タグ

ブックマーク / gendai.media (17)

  • 政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz

    文系と教員養成系は廃止を指示 「学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています」 2014年5月の経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会における、安倍晋三首相の発言だ。 続いて同年10月、文部科学省の有識者会議メンバーの一人が、「グローバル経済圏」に対応する「きわめて高度なプロフェッショナル人材」を養成できるごく一部の大学・学部のみを残し、それ以外は「ローカル経済圏」に対応する“職業訓練校”に改変すべき、と提言した。 多くの大学のカリキュラムから、学術専門領域の教育研究だけでなく、教養教育をも駆逐し、特に文系学部に関しては全廃すべきというのである。 翌15年3月、文科省は地方国立大学の教育関連学部に設置されていた、教員免許取得以外の人文社会科学系コースを全廃する方針を正式決定。さらに同年6

    政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2017/05/12
    「哲学や史学を学ぶ者は変わり者」という風潮は、‘70年代以降から酷くなった。これらの分野の教育をキチン徒やらなっかったから、日本全体がおかしくなったような気がする。
  • 「軍歌を歌う幼稚園」森友学園の愛国教育は、戦前だったら不敬罪!?(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    注目の幼稚園の「あまりに戦後的な実態」 国旗、国歌、軍歌、「教育勅語」、「天壌無窮の神勅」、御真影、修身、靖国神社、八紘一宇――。 「戦前っぽいもの」をカット・アンド・ペーストして、なんとなく愛国的な世界観を作り上げる。戦後、そんな「二次創作」がなんども繰り返されてきた。 国有地の売却問題などに絡み、大阪市の学校法人・森友学園が注目を集めているが、その教育もまたそうした「二次創作」の典型例である。 同法人が運営する幼稚園では、「君が代」や軍歌を歌い、「教育勅語」を暗唱し、御真影を掲げているという。これには、戦前回帰との指摘も少なくない。 だが、その詳細をみると、どこが戦前なのだろうといぶかしく思われる。 天皇皇后の写真は覆いもなく無造作に置かれ、「教育勅語」は園児たちによって不揃いに唱えられ、「君が代」は毎朝のように歌われる。戦前では、天皇に関するものごとは厳格に管理されており、こんなカジ

    「軍歌を歌う幼稚園」森友学園の愛国教育は、戦前だったら不敬罪!?(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2017/02/24
    自称「保守復古主義者」だって、自分たちの都合のいいように歴史を修正してるじゃないか。茂木健一郎さんを呼んで「脳内改造」してもらった方がいいんじゃないかな?
  • 日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)

    米英で起きた「負け犬の逆転劇」 世界中が驚いた(僕も驚いた)、今回のアメリカ大統領選の結果の真なる意義について、きわめて早い段階で正確な論評を加えていた人物がいる。意外かもしれないが(いや、当然か)、それはイギリスの急進的右派政党「イギリス独立党(UKIP)」を率いる、ナイジェル・ファラージ党首だった。 ドナルド・トランプの勝利が決した直後、イギリス時間の11月9日に、彼はBBCにこんなコメントを寄せている。 「負け犬たち(underdogs)が支配者層(the establishment)を打ち負かしたのだ」(注1) さらにファラージは、こう続けた。トランプの勝利とイギリスの「ブレグジット」は、どちらも同じ「負け犬の逆転劇」だった、この2つの重要な選挙戦の勝利によって、2016年は「政治革命の年」となったのだ、と。 僕はここで、その「負け犬」の話を書きたい。ブレグジットの主役となった「負

    日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)
    lololo
    lololo 2016/11/21
    日本では、「カントリー音楽」がアメリカに与える影響において、ほとんど知られていない。ロックとジャズだけがアメリカの音楽だと思っていたら大間違い。トランプが勝ったのは、カントリー音楽界の支持を得たから。
  • 名門校進学を巡る裁判が示した、「エスカレーター式」の真実(荘司 雅彦) @gendai_biz

    「エスカレーター式」と聞くと、上の学校に進学できるのが当然、と思ってしまいます。ところが先日、エスカレーター式なのに、学力不足で進学が拒まれたというケースが某有名学校で発生し、親が学校を訴えるという事態に発展しているのです。 この裁判を参考に、エスカレーターとはなんなのかについて、弁護士の荘司雅彦さんが考えました。 その切符、物ですか? 「これで息子(娘)は一流大学卒の切符を手に入れた!」 わが子が一流私立大学付属小学校に合格した瞬間、親の喜びは絶頂に達するのではないだろうか。 同時に親子ともども「大変な受験からようやく解放された!」という開放感に浸りながら、「これで私も一流小学校に通う子供を持つセレブの仲間入りができる」(案外、この喜びが一番大きいのかもしれないが)などと思い巡らしては、思わず笑みをこぼしているかもしれない。 しかし、当にそれで安心していいのだろうか? 私立大の附属小

    名門校進学を巡る裁判が示した、「エスカレーター式」の真実(荘司 雅彦) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2016/09/12
    学校側が示した基準をクリアできなかったから、子供は中学校に進学できなかっただけの話。そもそも「エスカレーター式」を「無条件で上級学校に進学」と思っていること自体がおかしい。
  • 「貧困女子高生」バッシングの無知と恥〜「ニッポンの貧困」の真実(大西 連) @gendai_biz

    文/大西連(NPO法人「もやい」理事長) NHK貧困報道」の炎上における「貧困」への無理解がまたも露呈する形となった。2016年8月18日にNHKがニュース番組で「子どもの貧困」問題を取り上げたところ、そこで名前と顔を出して発言した高校生に対するバッシングがネットなどで起きている。 また、参議院議員の片山さつき氏が自身のTwitterアカウントにおいて、ネットニュースのリンクを引用リツイートする形で、下記のように発言した。 「拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能!」(https://twitter.com/katayama_s/status/766895331401347072) 「私は子ど

    「貧困女子高生」バッシングの無知と恥〜「ニッポンの貧困」の真実(大西 連) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2016/08/29
    「絶対的貧困(=ホームレス)」と「相対的貧困」をごっちゃにしていることが最大の問題だと筆者は主張する。貧困で苦しむ人の権利が守られていないのは問題、人権意識が希薄な人が、バッシング側に多すぎる。
  • 自民党が最後まで舛添氏を守った「そういう事情」~彼らにとっては、実に都合のいい知事だったんです(伊藤 博敏) @gendai_biz

    舛添氏は「好都合」な存在だった 都議会自民党は、6月14日、断腸の思いで「舛添(要一都知事)斬り」を決断、それを受けて舛添都知事は、15日午前、辞職願を提出し、長い騒動にケリがついた。 解散風をチラつかせ、当初は都議会自民党の辞職要求を拒否するなど、しぶとさを見せつけた舛添氏だが、自民・公明の都議会与党と都知事との関係は、すこぶる良好だった。 東京五輪事業、築地市場の跡地利用、お台場カジノ構想など、政治的な調整が必要なビッグプロジェクトに舛添氏は関与せず、有力者に任せ、都知事は政策と対外的な“顔”としての役割に注力する、という約束が、14年2月、自公の推薦を受けて立候補した時からできていたという説がある。 数々の事業を抱える東京都には、政治と行政と業界の調整役が欠かせない。限られた予算で、業者を効率的に配備、ムダな争いを避けて、スケジュール通りに工事を進める必要があるためだ。 利権調整は行

    自民党が最後まで舛添氏を守った「そういう事情」~彼らにとっては、実に都合のいい知事だったんです(伊藤 博敏) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2016/06/17
    都内の利権を守りたい東京自民党にとって、利権調整には全く関心がない舛添は「都合のいい都知事」.彼らが舛添をここまで守ったのは、知事が自分たちの縄張りを荒らさないから。首都も「利権ムラ」に汚染されている
  • 70年ぶりに蘇ったヒトラーに共感!? 劣化する日本に通じる「不気味な恐ろしさ」の正体(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    文/辻田真佐憲(近現代史研究者) 「ヒトラーと一緒に笑う」恐ろしさ 映画『帰ってきたヒトラー』が、6月17日より日で公開される。1945年に自殺したはずのヒトラーが、2014年のベルリンにタイムワープし、その卓越した話術を活かしてテレビ番組のスターになるという内容だ。 原作であるティムール・ヴェルメシュの同題小説は、2012年にドイツで発売され、同国内で250万部を超えるベストセラーとなった。映画のパンフレットによれば、現在、日を含む世界41カ国で翻訳されているという。 かくも売れている以上、人畜無害なエンタメ作品か……といえば、さにあらず。なにせ、テレビ番組のスターになったといっても、ヒトラーはまったく「改心」していないからだ。 ヒトラーはその偏狭なイデオロギーを堅持し、世界制覇の野望を語り、ユダヤ人を憎悪している。ただ、その振る舞いがモノマネ芸人のブラックジョークと勘違いされ、民衆

    70年ぶりに蘇ったヒトラーに共感!? 劣化する日本に通じる「不気味な恐ろしさ」の正体(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    lololo
    lololo 2016/06/15
    日本は、きちんと過去を総括できていないから心配。原作は今年文庫化され、映画もまもなく公開予定。機会があれば原作を読みたいし、映画も観たい。この映画は、現代への警句になるに違いない。
  • 銀座で起きたヘイトデモ、"中立"を装う「朝日新聞」はこう報じた(魚住 昭) @gendai_biz

    銀座の「サイレント・カウンター」 3月6日、銀座の数寄屋橋交差点に行った。在特会(在日特権を許さない市民の会)のヘイトデモを取材するためである。 東北角の交番前で精神科医の香山リカさんとばったり会った。「あら、魚住さん! 久しぶりーっ」。香山さんは相変わらず元気そうで忙しそうだ。挨拶を返す間もなく、彼女はデモコースのほうへ足早に立ち去った。 香山さんは格好いい。彼女はいろんな風圧や中傷を受けながら、体を張ってヘイトスピーチへの抗議行動(カウンター)をつづけている。それで人に何を言われても動じない。生半可な覚悟でできることじゃない。 交差点の四隅には「銀座の街はヘイトスピーチを許さない」などという横断幕やプラカードを掲げた人々が並んでいた。 その数は、数百人。いつもなら、皆でデモの列に「差別主義者、帰れ!」とハンドマイクで罵声を浴びせるのだが、この日は違う。騒音で商店街に迷惑をかけぬよう、無

    銀座で起きたヘイトデモ、"中立"を装う「朝日新聞」はこう報じた(魚住 昭) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2016/04/04
    いろんなしがらみにとらわれた「大メディア」には、もう期待できない。小回りのきく地方紙が、これからの言論界を引っ張っていくことになるだろう。「地方の時代」は新聞界からやってくるのかも知れない。
  • 気鋭の憲法学者・木村草太が説く「安保法制にこれから歯止めをかける方法」(木村 草太) @gendai_biz

    文/木村草太(憲法学者) 2015年9月、いわゆる安保法制が成立した。今回の法制は、基的には、これまでの自衛隊実務を踏まえ、現場からの要請にこたえようと、既存制度の手直しを目指したもののように思われる。しかしながら、法技術的にみると、かなり深刻な問題点がある。 稿では、その問題点を確認した上で(安保法制の法的問題点)、今後、国民がどのような議論をしていくべきかを提案したい(安保法制の是正のために)。 安保法制の法的問題点(1)集団的自衛権の行使容認 今回の法制により、集団的自衛権の行使が容認されたとされる。しかし、周知の通り、集団的自衛権の行使が違憲であることは、法解釈論としては決着が付いている。(安保法制の成立過程の問題点や、集団的自衛権が違憲である法的根拠に興味のある方は、拙著『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』をご一読いただきたい。)それにもかかわらず、違憲の指摘が無視された点は、極

    気鋭の憲法学者・木村草太が説く「安保法制にこれから歯止めをかける方法」(木村 草太) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2016/01/15
    本法案に付帯された条項は、政府に対する重大な足かせになっているが、そのことを伝えるメディアはない。「デモでは政治は動かない」という人が多いが、付帯条項が就いたのは、国民が声を上げたからだ。
  • 安倍政権の背後にいる右派団体「日本会議」のルーツ(魚住 昭) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    「参院のドン」が明かした日会議結成の内幕 先週号で日最大規模の右派団体・日会議と安倍政権のただならぬ関係について触れた(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44029)のを覚えておいでだろうか。 日会議の中核メンバーが目指すのは、端的にいうと、戦前の皇国日の“栄光”を取り戻すことだ。彼らは何十年も前から周到な計画を練り、着実に布石を打ってきた。もし、このまま事態が進むと、彼らの悲願は成就へと向かうかもしれない。 なんて言うと、読者はそれは私の誇大妄想ではないかとおっしゃるだろう。無理もない。私だって最初はそんな大それた仕掛けがあるとは思いもしなかった。マスコミも彼らの動向をほとんど報じなかった。 でも、8年前のことだが、かつての「参院のドン」村上正邦さん(82歳・元労相)の聞き書きを1年つづけるうち、彼らが全国に巡らしたネットワークと、その戦略

    安倍政権の背後にいる右派団体「日本会議」のルーツ(魚住 昭) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    lololo
    lololo 2015/07/20
    現在の「生長の家」は、現当主になって「エコロジー&リベラル」の路線を打ちだしているので注意。とはいえ、この団体の危険な側面にやっとスポットが当てられるようになったか。この動きがあと3年早かったら…
  • 「反安倍」の起爆剤!ついに若者たちが立ち上がった(古賀 茂明) @gendai_biz

    安保法案の衆議院での採決が秒読み段階に入った。その日程をめぐって、与野党の駆け引きが続いている(7月9日現在)。 日程とともに与党が必死になっているのが、採決への野党の出席確保である。反対しても良いから席についてくれというのだ。その理由は何か。 来年選挙を控えた参議院議員は、世論の動向に敏感だ。与党議員でさえ風向きを読んで、来年の選挙のためには反対に回ったほうが得策だという誘惑に駆られてもおかしくない。 そこで、安倍政権としては、「強行」採決の色彩を少しでも弱めるために野党の採決への「出席」を重視しているのだ。 最近、安倍政権に不都合な事象が次々と現れている。 毎日新聞の調査で、内閣発足以来初めて内閣不支持が支持を上回るなど、支持率低下が顕著だ。安保法案の今国会成立に対する反対もどんどん増加し、反対が、7~8割に昇っている。 さらに、自民議員の報道弾圧発言がこれに拍車をかけた。 世論の変化

    「反安倍」の起爆剤!ついに若者たちが立ち上がった(古賀 茂明) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2015/07/19
    安倍は、自分の人気と「ネトウヨ」の声の大きさを当てにして選挙年齢の引き下げを決めた。だが若者もバカではない。いまの若者の動きは「このままではお先真っ暗」という認識の表れである。
  • 戦争やる気満々安倍オフレコ発言ぜんぶ書く「仮想敵国は中国」「橋下の本当の評価」「慰安婦問題は3億円あれば解決できる」(週刊現代) @gendai_biz

    かつてない興奮と憂のはざまで、総理の心はさながら上り下りを繰り返すジェットコースターのようだ。新聞やテレビが決して報じないところで、にわかには信じがたい言葉を連発していた。 あの橋下も驚いた 「国政進出、私は期待していますよ」 「(来年7月の)参院選には出ないということなら、衆参ダブルもありますから」 真剣な面持ちで身を乗り出す安倍晋三総理に、さすがの橋下徹・維新の党最高顧問も「いやあ……」と曖昧な笑みを浮かべるほかなかった。 今、日一豪奢なホテルといわれる、虎ノ門ヒルズ高層階の「アンダーズ東京」。銀座、丸の内の夜景を一望する地上240mの個室に、安倍総理、菅義偉官房長官、橋下氏、そして松井一郎大阪府知事の4人だけが静かに座っていた。6月14日、日曜日の夜。番記者もシャットアウトした密室の会談は、3時間にも及んだ。 「もともとこの日は松井知事が単独で上京するから、菅さんと会おうという話

    戦争やる気満々安倍オフレコ発言ぜんぶ書く「仮想敵国は中国」「橋下の本当の評価」「慰安婦問題は3億円あれば解決できる」(週刊現代) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2015/06/30
    バカにつける薬はないとはこのことだ。誰か、安倍総理の精神鑑定をやって欲しい。このような精神状態にある最高権力者に国を任せることほど、国民にとって不幸なことはない。
  • 「秋葉原連続通り魔事件」そして犯人(加藤智大)の弟は自殺した(斎藤 剛,週刊現代) @gendai_biz

    「兄が母のコピーなら、僕はコピー2号。でも、僕は兄と同じことはしない」—。弟は悲痛な叫びを残して、みずから死を選んだ。大事件のあと、加害者家族を待っていたのは、拷問に近い日々だった。 生きる理由がない 「あれから6年近くの月日が経ち、自分はやっぱり犯人の弟なんだと思い知りました。加害者の家族というのは、幸せになっちゃいけないんです。それが現実。僕は生きることをあきらめようと決めました。 死ぬ理由に勝る、生きる理由がないんです。どう考えても浮かばない。何かありますか。あるなら教えてください」 そう語った青年は、その1週間後、みずから命を絶った。彼の名前は加藤優次(享年28・仮名)。日の犯罪史上稀にみる惨劇となった、秋葉原連続通り魔事件の犯人・加藤智大(31歳)の実弟だった。 彼の問いかけに対し、どう答えればよかったのか、いまでも答えは見つからない。彼を止められなかったことは悔いが残る。だが

    「秋葉原連続通り魔事件」そして犯人(加藤智大)の弟は自殺した(斎藤 剛,週刊現代) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2014/04/25
    この事件の諸悪の元凶は母親にある。兄弟は、その被害者。母親が子ども時代、その親からどんな教育を受けてきたのか?そこを考察しない限り、この事件の真相解明はできないだろうなと、個人的に思う。
  • すべては参院選の結果次第!? スーパーリアリスト安部晋三の改憲志向と自公連携の未来やいかに(歳川 隆雄) @gendai_biz

    安倍晋三首相の改憲志向(憲法改正の発議要件を定めた96条先行改正)が1999年以来、野党時代の3年間を含めて14年も続いてきた自民党と公明党の連携・連立に終止符を打ちかない可能性を生じさている。 公明党の支持母体・創価学会(原田稔会長)の大幹部は「池田大作名誉会長が掲げてきた平和憲法護持は、公明党が絶対に絶対に譲れない最後の一線だ。現執行部は何を考えているのだ」と言い放つ。 また、別の幹部も「我々は『聖教新聞』の読者に説明できないことはできない。安倍さんの最近の保守色鮮明には付いていけない。96条改正前、参院選後の秋の臨時国会で集団的自衛権の解釈変更に踏み込むようであれば、我々は(政権離脱を)決断せざるを得ない。次の衆院選を野党で戦うことも十分考えられる」と言い切った。 しかし、自民党内を見てみると、96条改正に慎重論を唱える者もいるが、安倍シンパを含め大方が公明党・創価学会の危惧や怒りに

    すべては参院選の結果次第!? スーパーリアリスト安部晋三の改憲志向と自公連携の未来やいかに(歳川 隆雄) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2013/05/12
    カギを握るのは公明党の動向。「自公連立」は自民党にはとは色が強かったからこそ実現し得た。右傾化する自民党のブレーキ役になるには、公明党が「結党の精神」をどこまで守れるかにかかっている。
  • NHK「イケメン」堀潤アナが世に問う「反原発映画」(フライデー) @gendai_biz

    取材・構成:飯塚真紀子(在米ジャーナリスト) 2月28日、アメリカ・UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の視聴覚室で、ある自主制作ドキュメンタリー映画の上映会が開催された。集まった数十名の観客は監督・堀潤氏(35)の説明に聞き入っていた。 「テレビではやれないことをやりたかった」 上映会でそう語った堀氏は、端正な顔立ちで〝NHKきってのイケメンアナ〟として知られた存在。'77年に兵庫県に生まれ、神奈川県立横浜平沼高校、立教大学文学部ドイツ文学科を卒業後、'01年にNHKに入局した。『ニュースウオッチ9』のリポーター時代には、報道局が特ダネに対して贈る賞を4年連続で5回も受賞。'10年には32歳の若さで『Bizスポ』の総合司会に抜擢された。女性人気だけでなくアナウンス技術も高く評価され、NHK次代のエースと目されていた。そのままいけば、間違いなく『ニュース7』キャスターなど、NHK

    NHK「イケメン」堀潤アナが世に問う「反原発映画」(フライデー) @gendai_biz
    lololo
    lololo 2013/04/06
    この時点で彼の復帰先は『今日の料理』だった。だが急転直下復帰話は消え、彼はNHK退社→フリージャーナリストとしての活動を選択することになる。むしろ、彼はそのほうが持ち味を発揮できるのではないか。
  • 【新連載キックオフ宣言】ジャーナリスト堀潤の新しい活動はここから始まる!「目指せ"オープンジャーナリズム" 」(堀 潤) @gendai_biz

    【新連載キックオフ宣言】ジャーナリスト堀潤の新しい活動はここから始まる! 「目指せ"オープンジャーナリズム" 」 筆者がNHK退職届を提出した事が公になった3月19日、現代ビジネスの瀬尾傑編集長が「わたしたちもメディアの世界を変えたいという思いでやっています。ご一緒できるとすごく嬉しいです」とFacebookでメッセージをくれた。面識はなかったものの「ぜひ」と返事を返すと「今夜会いましょう」とまたすぐに連絡がきた。 午後11時、新橋の居酒屋で落ち合い、終電の時間もすっかり忘れ午前2時頃まで二人で話し込んだ。 組織の建前とジャーナリズムの実践が混在するマスメディアのジレンマ。ソーシャルネットワークの発達で加速する市民発信と既存メディアとの融合の未来像。一次情報保持者が直接発信する時代におけるジャーナリストの役割とは何か---話題は尽きなかった。なかでも、市民発信の可能性についての意見交換は

    【新連載キックオフ宣言】ジャーナリスト堀潤の新しい活動はここから始まる!「目指せ"オープンジャーナリズム" 」(堀 潤) @gendai_biz
  • アベノミクスで給料は本当に上がるのか(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    アベノミクスで給料は本当に上がるのか(ドクターZ) @gendai_biz
  • 1