タグ

健康に関するmad-caponeのブックマーク (24)

  • 新たなインフルエンザの可能性も、ウクライナで肺を破壊する謎のインフルエンザが大発生 - GIGAZINE

    mad-capone
    mad-capone 2009/11/19
    ウクライナかぜ怖ひ。
  • どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01

    癌大国であることはむしろ誇りである 日人の死因の1位は悪性新生物(癌)である。1980年ごろから、脳血管疾患を抜いた。WHO Mortality Database*1で調べてみると、2006年で日の総死亡数は108万4450人、うち悪性新生物が原因なのが32万9314人で、総死亡の30.4%を占める。ちなみに、イギリス 27.0%、アメリカ合衆国 22.8%、イタリア 27.0%、ドイツ 25.7%、フランス 28.2%であった。ダントツとはいえないまでも、日は確かに癌による死亡率は高い。ではその原因は?「化学物質」「物添加物」による汚染や、「放射線」「石油から作った薬」などの不適切な医療が原因だという主張もあるが、間違いである。以下は、生活の変化が原因だという主張。 ■どうして日は癌大国になってしまったのか?(と健康)*2 今日で、ようやく育に取り組み始めてきましたが、

    どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01
    mad-capone
    mad-capone 2009/07/23
    そらそうだよな。チューブで生きられるほど医療が発達してりゃ、他の要因じゃ死なないわな
  • 食べても太らない?黄色い粉に隠されたカレーの秘密 - GIGAZINE

    同じ材料・同じ量で作った2皿の料理の片方に「黄色い粉」を加えると、もう一方の「黄色い粉」抜きの料理よりも太りにくい事となるそうです。 その黄色い粉の正体は、カレーを含むインド料理の多くに使われる香辛料「ターメリック(ウコン)」。ウコンといえば二日酔いに効果的とされ「飲む前に飲む」タイプのサプリメントなどに取り入れられているイメージがありますが、日人のソウルフード・カレーにも含まれていたようです。今回このウコンの肥満防止効果が科学的に検証されました。 詳細は以下から。 Why eating a curry could STOP you from putting on weight | Mail Online 特に高脂肪な料理に加えられたときウコンはその威力を発揮し、肥満防止につながるとのことです。 ウコンには植物性のクルクミンという消化されやすい物質が含まれています。ボストンのタ

    mad-capone
    mad-capone 2009/05/24
    クルクミンは肝臓保護だけじゃなくてそんな効果も!いいねぇ
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | コーラを毎日3~4リットル以上飲み続けると不整脈や呼吸筋麻痺に

    2009年05月23日 コーラを毎日3~4リットル以上飲み続けると不整脈や呼吸筋麻痺に カテゴリ:役立ち・知識 ギリシャの医師らによると、コーラを毎日3~4リットル飲み続けてしまう事により、不整脈や呼吸筋麻痺になる恐れがあると、警鐘を鳴らしている。しかしそこまで飲めないと言う意見も。 ◆ソースの抜粋 研究結果の抜粋は以下です。 ギリシャ・ヨアニナ大医学部のモーゼス・イリサフ博士らは、オーストラリアの男性に起きた事例を紹介。この男性はダチョウを飼育する44歳で、カンガルー狩りを楽しんだ夜に、突然筋力が低下して立つことも困難になり、自発呼吸もできなくなったという。病院での検査の結果、血液中のカリウム濃度が極端に低下する低カリウム血症に陥っていることが分かった。話を聞いてみると、男性は3年にわたってコーラを1日4リットル、さらにカンガルー狩りのときは1日10 リットルも飲んでいたそうだ 21歳

    mad-capone
    mad-capone 2009/05/24
    わろたw そんなに飲んだら死ぬわww
  • 男性が避妊注射を受ける日も近い? - スラッシュドット・ジャパン

    mad-capone
    mad-capone 2009/05/10
    テストステロンを注射したら精子増えるよ。結果的に金玉がぶこわれるけどね。ボディビルダーには当たり前の話
  • 【新型インフル】「旅行中止が相次げば、景気を冷やす」「今さらやめられない」 厳戒成田で出国ピーク : 痛いニュース(ノ∀`)

    【新型インフル】「旅行中止が相次げば、景気を冷やす」「今さらやめられない」 厳戒成田で出国ピーク 1 名前:出世ウホφ ★:2009/05/02(土) 10:48:24 ID:???0 新型インフルエンザに対する厳戒態勢が続く成田空港で2日、ゴールデンウイークを海外で過ごす人たちの出国がピークを迎えた。出発ロビーでは、マスクをつけた家族連れなどの姿が目立った。 成田国際空港会社によると、この日だけで約4万6000人が出国する見込みで、帰国ピークは6日。燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)の値下がりや円高傾向で、韓国やグアムが人気という。「企業などが出張や旅行を中止する動きはあるが、現段階では影響は限定的」と大手旅行会社。 しかし、出発ロビーに集まったマスク姿の渡航客たちは複雑な表情。 ツアーでスペインを訪れる茨城県笠間市の会社役員佐藤怜さん(75)は 「心配はあるが、仕事もあるので長く休め

    【新型インフル】「旅行中止が相次げば、景気を冷やす」「今さらやめられない」 厳戒成田で出国ピーク : 痛いニュース(ノ∀`)
    mad-capone
    mad-capone 2009/05/08
    海外旅行で景気とかバカなの? 国内旅行にいけよw
  • いきいきとした健康生活に貢献するらしい、水素を含有した「還元性水素水」試飲レビュー - GIGAZINE

    mad-capone
    mad-capone 2009/04/12
    エセ科学? 過酸化水素水でも飲ませておけよ。 
  • 年を取るとともに食べ過ぎて太る理由が判明

    ゼーン・アンドリュース博士(モナッシュ大学の生理学部門と神経内分泌学者)がネイチャー誌で発表したところによると、人間の脳の中にある欲をコントロールする細胞が時間とともに劣化し、結果として飢えを増加させ、私たちが年を取るとともに体重が増える潜在的原因になっているそうです。 さらなる詳細は以下から。 Killer Carbs: Scientist Finds Key To Overeating As We Age アンドリュース博士の研究結果によると、べた後にフリーラジカル(遊離基)によって欲を抑える細胞が攻撃されることを発見。この減退作用は炭水化物と砂糖の豊富な事ではより顕著だったとのこと。 つまり、炭水化物と砂糖をより多く摂取することによって、欲をコントロールする細胞が傷ついてより多くべるようになってしまう、と。そして、欲を抑える細胞が攻撃されて傷つくことによって、事を必要

    年を取るとともに食べ過ぎて太る理由が判明
    mad-capone
    mad-capone 2008/09/01
    年をとると食べ過ぎる・・・俺にも経験あるな
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:痩せてる人が真剣に体重を増やす方法を考えるスレ

    まず、寄生虫の検査をしてからこのスレに来たほうが良いと思う。 それと、胃弱が原因のことが多いので LG21ヨーグルトを毎日べるということをまずやってみましょう。

    mad-capone
    mad-capone 2008/05/20
    太るには量を食べること。あと胃腸薬とわかもとも摂取する。やせの大食いは胃腸を鍛えましょう
  • 地球温暖化と食料価格高騰の原因は…肥満? | スラド

    家/.の記事より。Los Angeles Timesの記事によると、肥満の人々は料価格の高騰と温室ガスの排出においてより重大な責任があるとする研究を、London School of Hygiene & Tropical Medicineの研究者であるPhil Edwards氏とIan Roberts氏が医学専門誌The Lancet上に発表した(閲覧には登録が必要)。 太った人々は料エネルギーを18%多く消費し、加えて彼ら自身とその料の移動のためより多くの燃料を必要とする、というのが主な理由。「BMIで見た標準体重の達成と維持を推奨すれば、料の世界的な需要を下げ、さらには価格も下げることになる」と主張しているらしい。ただし、イエール大学のKelly Brownell氏のように、「肥満は社会的要因によってもたらされることもあり、太った人を安易に槍玉に挙げても無意味」と批判する研究

    mad-capone
    mad-capone 2008/05/19
    確かに太っていて良いことはないよね うん
  • これだと太るのは当たり前、20年前と現在のアメリカとの摂取カロリー比較

    アメリカ旅行に行った人はべ物の量の多さにビックリしたはずですが、アメリカは肥満大国と言われるほど肥満が多く、20年前と比べると、一般的にべられていた量やカロリー数が爆増しているようです。一体どれぐらいカロリーとべる量が増えているのか、比較してみましょう。 詳細は以下より。Portion Size, Then and Now : DivineCaroline ピザの比較。かなり大きくなり、カロリーも350キロカロリーも増えています。 コーヒーの比較。砂糖やミルクの量が増え、カロリーが上がっているようです。 ポップコーンの比較。量が増えているだけでなく、キャラメルポップが主流になりさらにカロリー数があがってしまっています。 ベーグルもサイズアップしカロリーアップ。 チーズバーガーの比較。肉の量がかなり増えています。20年前の2枚分以上はありそうです。 コーラも徐々にサイズアップ。カロリ

    これだと太るのは当たり前、20年前と現在のアメリカとの摂取カロリー比較
    mad-capone
    mad-capone 2008/05/19
    アメリカは確かにデブの国
  • 刑務所で体重が140キロまで減ったとして州を訴えた殺人容疑者

    殺人の容疑で刑務所に入れられていた人が、所内にいた間に413ポンド(約187キログラム)から308ポンド(約140キログラム)まで減ったため、拘束して餓えさせたとしてアーカンソー州を起訴しているそうです。 詳細は以下から。Superchubby inmate sues over 'starvation' 殺人容疑でアーカンソー州のベントン郡刑務所に入ったBroderick Lloyd Laswell容疑者は、8ヶ月で約47キロの体重が落ち、十分な料を与えなかったとして訴訟を起こしました。「運動を始めると視界がぼやけ意識を失いそうになることが何度もあった。事の1時間後には腹が鳴り、胃が傷つけられた」とLaswell容疑者は述べています。 体重が減ったことを訴えるLaswell容疑者 また、「小さな部屋に一日中入れられ運動もほとんどしないのに、体重が減るわけがない。ここで体重が落ちたのは文

    刑務所で体重が140キロまで減ったとして州を訴えた殺人容疑者
  • 無精子症:アルファルファモザイク

    子供が出来なくて、病院に行ったら無精子症だと診断されました。 同じ悩みを持っているかた、情報交換しましょう。

  • 肥満防止には1時間長く寝ることが必要かもしれません

    フランスの研究で、いつもより1時間長く寝ることが肥満防止につながるかもしれないことが明らかになりました。また、睡眠不足の場合、どうしても太りやすくなってしまうとのこと。 夜更かししがちで太り気味な人は、生活スタイルを改める必要があるかもしれません。 詳細は以下から。 「やせるためにはあと1時間睡眠を」、研究報告 国際ニュース : AFPBB News この記事によると、フランスの国立衛生医学研究所の研究で、睡眠不足と過体重または肥満の関連性が指摘されたそうです。 これは睡眠とホルモンに関連があることを受けてのことで、1日4時間の睡眠を2日繰り返した睡眠不足状態の場合、欲を抑制するホルモンである「レプチン」が18%減少する一方で、欲を増進させるホルモン「グレリン」が28%増加するとのこと。 これにより睡眠不足によって空腹感が23~24%増えるため、1日にべる量が350~500キロカロリ

    肥満防止には1時間長く寝ることが必要かもしれません
  • 怒りっぽい人はハゲやすい? → ホント - ネタフル

    白髪を抜くのはNG? 髪にまつわる噂の真相という記事より。 学校や職場でも、春は節目の季節です。あなたの髪に対する考えも、ここで見直してみてはいかがでしょう。そこで今回は、髪にまつわる噂話を検証します。 髪の毛にまつわる噂話を検証している記事がありました。 曰く「怒りっぽい人はハゲやすい?」は「ホント」なのだそうです。 ストレスは血行をつかさどる自律神経を緊張させ、血の巡りを悪くしてしまいます。血の巡りが悪いと、頭皮への栄養補給も滞りがちになり、結果として抜け毛の原因となってしまいます。 ストレスというのは、良くないのですね。 「白髪を抜くと黒髪になる?」は「ウソ」です。白髪を抜くと増えるという噂は聞いたことがあったのですが、黒髪になるというのもあるのですね。 むしろ、髪を引き抜くという“荒技”によって、頭皮の炎症を引き起こすなどのトラブルを招くこともありうるのです。 白髪が気になるようで

    怒りっぽい人はハゲやすい? → ホント - ネタフル
  • グルーバル・メタボリックシンドロームの時代: 極東ブログ

    昨日の産経新聞社説”メタボ健診 世界をリードする先例に”(参照)を当初さらっと読んだときはそれほど気にも留めていなかった。だが、これは今後の世界の動向を考えるうえでとても重要なことになるかもしれないと気になりだした。 生活習慣病につながるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防の概念を取り入れた厚生労働省の特定健診・特定保健指導が4月1日から始まる。40歳から74歳までの男女5600万人を対象に、企業の健康保険組合など医療保険者に実施を義務付け、受診率などで目標に達しなければペナルティーを科す。 メタボリックシンドローム予防は健康に寄与するだろうと思われるが、問題はむしろこの「ペナルティー」、つまり罰則にある。さらっと同社説を読んだかぎりでは、罰則の対象は、企業健康保険組合や医療保険者であり、基準は受診率だ。しかし根幹にある問題はメタボリックシンドロームであることから、罰則対象は診断

  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • USB大好きな貴方に贈る体脂肪計

    合体変形が大好きなアナタもどうですか。 メタボかどうかを数字で表してくれるカラダスキャンの「HBF-354IT」がすごいのです。付属の歩数計(「HJ-710T」と同等品?)は無線で体に、USBでパソコンにデータを転送、毎日どれほど歩いたのかをあっちこっちで見張ってくれるから、「明日から! 明日からダイエットするから!」&「世の中で一番美味いのは炭水化物だよね」と言い続けて幾星霜な人でも、スコアを稼ぐために歩くようになること確実です。 気になるお値段はオープンプライス。アマゾンさんだと1万6072円だそうです。 HBF-354IT[オムロン] (武者良太)

  • http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/03/post_623.html

  • 口臭をなくしたい!:アルファルファモザイク

    【はじめての方へ】 ・わからないことがあれば、まずはヤフーやgoogleなどで検索してみましょう。 ・基的なことは過去ログにも出ていますので、そちらに目を通してから質問しましょう。 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ 【前スレ】 口臭スレッドその40 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1198068896/ 【参考サイト】 ほんだ歯科 http://www.honda.or.jp/ まず「口臭対策室」を一読すべし。 KSK http://ueno.cool.ne.jp/nioi/ 口臭オフ会計画 http://47.xmbs.jp/BBOFFKAI/ セラブレス http://www.therabreath.co.jp/ プロフレッシュ http://www.profresh.j