タグ

scienceに関するmad-caponeのブックマーク (12)

  • NASAがさらに鮮明になった「ソンブレロ銀河」の画像を公開

    このM104という渦巻銀河はおとめ座銀河団の南の端に位置している最大の銀河のうちの一つで、直径は約5万光年、地球から2800万光年の距離に存在していると考えられており、ソンブレロというつばの広い帽子に似ているので「ソンブレロ銀河」と呼ばれています。 今までもさまざまな写真が撮影されて公開されてきましたが、現地時間で2008年3月8日、NASAがこれまでのハッブル宇宙望遠鏡によって撮影された画像をさらに再処理し、今まで明るくぼやけてわからなかったソンブレロ銀河の中心部がよりはっきりと見えるようになった画像を公開しました。かなり鮮明になっており、この巨大な銀河の全貌がよくわかるようになっています。 画像のダウンロードは以下から。 APOD: 2008 March 8 - M104 Hubble Remix http://apod.nasa.gov/apod/ap080308.html 以前のよ

    NASAがさらに鮮明になった「ソンブレロ銀河」の画像を公開
  • 世界中の大気や海を球状にして地球と比べるとこんな感じ : らばQ

    世界中の大気や海を球状にして地球と比べるとこんな感じ 地表面の70%を占める海。全体を覆いつくす大気。 もし地球上すべての空気や水をそれぞれ抽出し、ひとつのボール状にした場合、地球と比べてどれくらいの大きさになるのか? 普段考えもしないことですか、そう言われてみると気になっちゃいますね。 わかりやすく球状で比較した画像がありましたので紹介します。 左:すべての大気(5140兆トン)を集めて球状にしたもの。 右:すべての水(14億0870万立方キロメートル)を集めて球状にしたもの。『海水、氷、湖、河川、地下水、雲、その他を含む』 All the Air and Water in the World より イメージしてたより大きいと思うか、小さいと思うかは人それぞれだと思いますが、この水玉を引き伸ばすと地表の7割が埋まる気はしないなー。 (お徳用ボックス) コントレックス 1.5L×12 #

    世界中の大気や海を球状にして地球と比べるとこんな感じ : らばQ
  • 二酸化炭素を閉じこめるクリスタルが発明される

    カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究者が、二酸化炭素を閉じこめるナノサイズの結晶・ZIFクリスタルを開発したことを発表しました。クリスタルのサイズの約80倍の二酸化炭素を閉じこめることができ、カーボンキャプチャー・テクノロジーの支持者達にどよめきを与えているようです。 クリスタルの画像は以下から。Gallery CO2-Absorbing Crystals Just the Tip of Iceberg for UCLA Lab ロボット顕微鏡によって撮影されたZIF(zeolitic imidazolate framework)クリスタル。 研究者のリーダーであるOmar Yaghi氏の実験室ではオートメーション技術を採用していて、クリスタルのテストを素早く行うことが可能になっています。この技術が次々と現れる新たな発見につながったそうです。 Yaghi実験室で使用されている分析機械。

    二酸化炭素を閉じこめるクリスタルが発明される
  • 核融合炉っていつ実現するの?:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 警官「む?・・・この鳴き声は・・・メジロかっ!」 自宅で飼っていた86歳の男を書類送検

  • 燃費向上カー用品16製品に「根拠なし」と排除命令 | スラド

    ガソリンに混ぜると燃費が大幅に向上するなどと、科学的根拠のない効果をうたって自動車用の「省燃費グッズ」を販売したのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、公正取引委員会は8日、計16商品を扱ったメーカー・販売会社19社に表示の中止や再発防止を求める排除命令を出した。 公正取引委員会は、19社に対して根拠を示す資料を求め、19社はそれぞれ期限内に資料を提出したが、どれも合理的な根拠を示すものとは認められなかったという。公正取引委員会の報道発表資料のページでは、件についての発表資料(PDF)が読めるほか、19社への排除命令書も公開されている。

  • タイムマシンはあと3ヶ月以内に完成…ロシアの数学者が主張 : 痛いニュース(ノ∀`)

    タイムマシンはあと3ヶ月以内に完成…ロシア数学者が主張 1 名前:依頼107 投稿日:2008/02/07(木) 11:32:01.83 ID:EVg1D8waP ?PLT 「ドラえもん」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などSF要素のあるフィクション作品に登場するタイムマシン。実際に完成してしまったらとんでもないことになりそうなのですが、過去へ繋がるトンネルの扉が3ヶ月以内に開くだろう、とロシア数学者達が主張しているそうです。 欧州原子核研究機関(CERN)は宇宙の起源を知るために、ビッグバン後の10億分の1秒 を再現する事を目的とした原子破壊の実験をジュネーブで5月に行おうとしているのですが、 彼らの実験が宇宙の構成に亀裂を入れると、ロシア数学者達は信じているそうです。 モスクワの数学協会のIrina Aref'eva氏とIgor Volovich氏は「実験による原子破壊の

    タイムマシンはあと3ヶ月以内に完成…ロシアの数学者が主張 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 肥満の治療で脳に電流を流したら、30年前の記憶が鮮明に蘇ってしまった : らばQ

    肥満の治療で脳に電流を流したら、30年前の記憶が鮮明に蘇ってしまった 肥満の人に欲抑制の治療を行ったら、副作用によって、全く別のところが改善されたというニュースがありました。 それは何かというと記憶です。 まさに偶然の発見だったのですが、治療は肥満の人の欲をコントロールするため行なわれました。 アルツハイマーなどの疾患を治療する場合に、記憶をつかさどる脳内を刺激することは記憶を呼び起こす鍵を握ると言われています。肥満患者の治療での思いもよらなかった副作用の結果としてそうなったようです。 この患者には、欲をコントロールする視床下部と呼ばれる部分へ電極を埋め込み、電流を送りこみました。 ところが200kg近い体重がある、この患者の欲を抑える予定だったのが、脳を刺激したことにより、彼の30年前の記憶を鮮やかに呼び起こしたそうです。 この驚くべき結果により、脳内のペースメーカーの可能性が取

    肥満の治療で脳に電流を流したら、30年前の記憶が鮮明に蘇ってしまった : らばQ
  • 歩くサルの脳情報をリアルタイムに伝送し、ロボットが歩行 | スラド

    国際電気通信基礎技術研究所のATR 脳情報研究所と米デューク大学の共同プロジェクトにおいて、 サルの大脳皮質活動の情報を米国〜日間でリアルタイムにネットワークを介して伝送し、その情報を用いて ヒューマノイドロボットを歩行させることに成功した(JSTの発表)とのことである。 ヒューマノイドロボットの図も参照してほしいが、このロボットは、 身長155cm、体重85kgで、全体では51自由度を持つ等身大の人型ロボットであり、 かなり高度で柔軟な動作ができるようだ。 この日側のロボットに対して、米国にいるサルがウオーキングマシン上を歩くと、その脳活動が情報をインターネットで 日側に伝送され、、一方ロボットからは視覚情報がサルに戻ることで、リアルタイムでヒューマノイドロボットがサルの歩行を再現したとのことである (実験概要図)。 このまま行けば、脳だけあれば事足りる世界も近そうだ。

  • ブラックホールの内部構造をスパコンで検証 | スラド サイエンス

    英国の物理学者であるホーキング博士は1974年、ブラックホールが光などを放出しながら 少しずつ小さくなり、最終的に蒸発してしまうという、いわゆるホーキング輻射の存在を理論的に示したが、 高エネルギー加速器研究機構のリリースによれば、このホーキング博士の理論において、ブラックホール内部に熱源が存在するという予測がKEKのスパコンによるモデル計算で検証されたようである。リリース文の解説では、 素粒子の究極理論とされる「超弦理論」においては、すべての素粒子を極めて小さな「弦」の様々な振動のしかたとして表すが、その中には重力を媒介する粒子も含まれ、一般相対性理論を素粒子のスケールまで自然に拡張することができる。このことから超弦理論を用いればブラックホールの内部構造を解明できると期待されていたが、弦の間に働く相互作用が強いため具体的な計算は難しく、超弦理論の予測を実証できるかどうかについて世界の理論

  • ナノワイヤが爆発する瞬間の写真

    世界最小の爆発でしょうね。 これは、モントリオールのエコルポリテクニク、Fanny Beronさんが走査型電子顕微鏡写真で撮影した「ナノワイヤが爆発する瞬間の写真」です。「Science as Art(アートとしての科学)」というコンテストで最優秀賞に選ばれたのもむべなるかな。 他にも美しく衝撃的な写真がたくさんあります。以下のギャラリーをご覧あれ。

  • asahi.com:暗い所で本「目悪くなる」医学的根拠ないと米チーム

  • 水車で水力発電できる?:アルファルファモザイク

    ちょっと考えたんですけど、水力発電って、わざわざダム作らなくても、できるんじゃない? 川に、水車作って、それを動力にして発電すれば、いいと思うけど… 誰か、意見をください。 (擬似スレがあったらごめんなさい)

  • 1