タグ

ブックマーク / otapol.com (3)

  • アニメ誌以外で初めて「新世紀エヴァンゲリオン」特集を組んだのは日本の代表的なエロ本だった! - おたぽる

    ――ようこそ、「特殊古書店ダリオ堂」へ。当店では、ちょっと変わったたちを皆様にご紹介していきましょう。 こんにちは。「特殊古書店ダリオ堂」店主の安田理央です。ちょっと変わったばかりを収集しております。今回からそのコレクションを紹介させていただきますね。 古好きと言っても、筆者が主に集めているのは80年代、90年代のエロ雑誌なわけですが、その中でも「おたぽる」向けの物件となると、やはりこれでしょうか。「デラべっぴん」1996年8月号(英知出版)。 「デラべっぴん」は、「べっぴん」の姉妹誌として1985年に創刊されたA4サイズの月刊誌。小沢忠恭の撮影によるノスタルジックな巻頭グラビアの美麗なインパクトもさることながら、ヌード写真の切り抜き組み立て工作「オナマイド」といった凝った企画、そして充実した連載コラムなど、見て良し、読んで良し、遊んで良し痒と、80年代から90年代にかけての、日

    アニメ誌以外で初めて「新世紀エヴァンゲリオン」特集を組んだのは日本の代表的なエロ本だった! - おたぽる
  • 経営主導主義が作家性を育んだ!日本のロボットアニメを牽引したサンライズの歴史 - おたぽる

    ――アニメはアニメ制作会社によって作られる! それは当然のことながら、これまでアニメスタジオは、「スタジオジブリ」を除いて、一部の好事家によって語られる存在に過ぎなかった。しかし、近年アニメスタジオはブランド化が進み、古くは「サンライズ」から「東映アニメーション」、近年では「京アニ」「シャフト」など、アニメ制作会社は広く語られるようになっている。そこで文献などを参考に、改めて各アニメスタジオを概観。アニメ制作会社を通じて、アニメ業界の歴史とその変遷を紐解いていこう。 【第1回】サンライズ 『機動戦士ガンダム』『装甲騎兵ボトムズ』『コードギアス』『ミスター味っ子』『銀魂』『犬夜叉』『ラブライブ!』に『ケロロ軍曹』……。 時代を超えて多くのファンを持つロボットアニメから原作ものアニメ、果ては美少女たちが歌い踊るアイドル系アニメから児童向けアニメと、ジャンルを問わず数々のヒット作を多数世に送り出

    経営主導主義が作家性を育んだ!日本のロボットアニメを牽引したサンライズの歴史 - おたぽる
  • マンネリ化するランキングに風穴を開けられるか? 書店員有志が選んだ『売りマン』がすごい - おたぽる

    毎年恒例の『このマンガがすごい!2014』(宝島社)が9日に発売されるなど、今年もマンガの年間アワードの時期がやってきた。マンガのアワード企画は『このマンガがすごい!』を皮切りに、カルチャー誌「フリースタイル」の『このマンガを読め!』、書店員を中心とした有志が選ぶ『マンガ大賞』、マンガ編集者を選者にした『コミックナタリー大賞』など、さまざまなものが生まれ、マンガ市場を盛り上げている。 ただ、一方で投票によるランキング企画がジレンマを抱えているのも事実だ。ランキングである以上、ある程度の人数が参加しなければ説得力を持てないが、多くの人が参加すればするほど、結果的に“多くの人が知っている作品”に票が集まることとなり、ランキング上位にはすでにある程度売れている作品が並ぶことになりがちだからだ。そのため、熱心なマンガ好きからは「有名作品・ヒット作ばかりで既視感が強い」という不満が、例年噴出している

    マンネリ化するランキングに風穴を開けられるか? 書店員有志が選んだ『売りマン』がすごい - おたぽる
  • 1