タグ

はてなに関するmame_kooのブックマーク (22)

  • はてなブログProにして約一ヶ月が経過 - 田舎で底辺暮らし

    8月から始めたこのブログですが、8月の末にProにして約一ヶ月経過しました。 はてなブログのアクセス解析によると、9月は約33万アクセスでした。 驚いたことに、開始してから毎日欠かさず何かしら記事をアップしていて、我ながらなかなか頑張っているなぁ、と。 このモチベーションを維持しているのは、ぶっちゃけ「お金」でしょうかね。 1ヶ月契約だと月に1,008円もかかる高額なはてなブログですが、ある程度の読者数をつかめれば結構あっさり元手はとれます。 (それでも、やっぱもうちょっと値下げしてほしいけど…) Googleアドセンスと、アマゾンアソシエイトでの報酬は思っていた以上の額になったので、嬉しい限り。 はてなブログの強みは「はてなブックマーク」に引っかかりやすいことだと思います。 あと、「はてなスター」も普通のブログみたいにリンクを貼ったりコメント送ったりするより、ずっと手軽に自分のブログをア

    はてなブログProにして約一ヶ月が経過 - 田舎で底辺暮らし
  • 新しい機能 ブログカードはサイドバーにも有効!おすすめ記事をサイドバーに設置したよ - 鈴木です。別館

    最近寝るのがあまりにも遅くなっていたので、早めに寝るようにした鈴木です。 やっぱり、早寝早起きですね。 先日、リリースされた新機能 ブログカード。 表示崩れ等の問題があるようですが(さすが、カードさんよく見てる)、target="_blank"を標準にしてくれたり(いや、選択出来るようにして欲しいんだけど)、いろいろと改善が行われています。 このブログカードですが、サイドバーにも有効です! 早速サイドバーに「オススメエントリー」として過去記事を載せてみました。 う~ん、たしかに「ヒロシ」っぽい(^^;(by ゆーたぬきさん) サイドバーにサムネイル入りでおすすめエントリーを自由に表示 PC版のみでのまだ試用ですので、スマフォでご覧になられている場合は見えませんm(__)m サイドバーにサムネイル(小さい画像)入りでおすすめ記事を載せたいけど、HTMLの知識が無いからな~と思っている方にも簡

    新しい機能 ブログカードはサイドバーにも有効!おすすめ記事をサイドバーに設置したよ - 鈴木です。別館
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/04
    鈴木ヒロシさん?w
  • はてな女子限界説。彼女たちは10年後絶滅している - ちるろぐ

    千原蓮氏が語る「はてな女子限界説」の真相に迫る。 昨今、はてな村界隈でささやかれる「はてな女子限界説」をご存知でしょうか。この説によると、はてな女子は10年後、完全に絶滅すると断言されています。日は、その展望について、SNSシンクタンクのCEO千原蓮氏に解説していただきました。 ネットビジネスは男性にアドバンテージ はじめに千原氏、はてな女子を論じるには、まず男子を比較対象にあげる必要がある、と前置きして語り始めました。 千原「ウェブコンテンツの現在の主流は、ゲーム音楽、アニメ、マンガなど、多種多様ですが、これらはすべて情報、つまりデジタルデータです。そして、そのほとんどが男性の趣味です。たとえば「ネタフル」が売っていたのはガジェットとデザインです。売るというと語弊がありますが、PV≒収益という観点からすると、趣味を発信して収益を得るのは、ひとつのビジネスの形でしょう。そしてブログビジ

    はてな女子限界説。彼女たちは10年後絶滅している - ちるろぐ
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/01
    おろろろろ。
  • Loading...

    Loading...
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/28
    頑張れ頑張れー!
  • 嬉しかった事とこれまでのはてなブログ更新を振り返って - 鈴木です。別館

    昨日あった嬉しい事と今までのブログを振り返って思った事を書いてみます。 大阪ナード日記 上記ブログを運営されている うたかたや (id:mr4970chun)さんにコアラのドット絵をプレゼントしてもらいました\(^o^)/ 可愛い! プレゼントは嬉しい! ボクは絵が滅茶苦茶、下手です。想像を絶するくらい下手です。 ブログなんかで自分で絵を書いている方を見ると、純粋に凄いな~と思います。 自分で絵が描けて、それをプロフィールの画像なんかに使っている方をみると羨ましい・・・・と思います。 今使っている画像もプレゼントして頂いたものです。 どーでもイージー こちらのブログを運営されている 水輪ラテール (id:do-demo-e-jump) さんに書いて頂きました。(カンバーック!) あまりにも似すぎている事は、ボクにあった事がある人なら解ると思います(笑) 今回、うたかたやさんに頂いた絵は、も

    嬉しかった事とこれまでのはてなブログ更新を振り返って - 鈴木です。別館
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/26
    それでは、遠慮なく絡ませていただきますね!覚悟!
  • のっかって「ブログを書き続けること」について書いてみる - おうつしかえ

    トピック「書き続ける」について 毎日コンスタントに何かをする、ということがなかなかできなかった、熱しやすく冷めやすいわたしでしたが、ここ何年間かは、何かを習慣化することについて意識しています。 習慣化すると楽になる 習慣化すると、やっていることの多くが、かなり無意識になります。そうすると楽になるんですね。 無意識にやるということは、ああああーーーめんどくさいなーーーいやだなーーーとか思う間もない、ということです。 はみがき(わたしは最近ものすごく意識的にやっていますが)は、習慣&無意識にやっている人が多いです。 もちろん「あーーーーめんどくさいなーーー」って思う人もいるでしょうが、たいていは朝のあわただしい時間の中、それほど何も思わずに、歯磨きを無意識でやっているはずです。 次は右の奥を10回歯ブラシを小刻みに動かして、次は隣の歯を歯ブラシを斜めにして・・・なんて、いちいち考えていないでし

    のっかって「ブログを書き続けること」について書いてみる - おうつしかえ
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/21
    頭を使って考えるということがとにかく億劫になってしまう...。ぜひとも見習いたい!
  • Twitter依存症なう - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-07-22 Twitter依存症なう ひまな話 こんにちは、暇なニート主婦です。 Twitterですが、ぼちぼちフォロワーさんが増えて嬉しい思いです。 しかし、私の性格上たぶん依存症なんじゃないかと思えてきて、旦那とも喧嘩になったり、私の体調がよくなかったり、したので、数日様子を見てみました。 なので、ブコメもTwitterと連携せずにやっていたり、連携したりしてたんですけど、、、 やっぱり、依存症だわこれ、という危機感を感じた訳です。 どのぐらいかというと、まず、Twitterやる前の生活。 9時頃朝起きて朝ご飯べるにおはようと戯れる メールチェック&はてなブログチェック&ブコメ 新聞のテレビ欄とチラシを眺める ねこと戯れる 昼ご飯べながらテレビと、録画したドラマ見るを起こして遊ぶ 自室に行って、なめこと、キャンディゲームする→昼寝 ねこに悪戯するねこに怒られる はてな

    Twitter依存症なう - 暇なアラサー主婦のひまな話
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/22
    真面目で誠実。ちょっと自分もTwitter依存してるかも、と思ったしだいです。
  • ブコメこわいいたいおばけ - おうつしかえ

    はてなブックマークのコメント。 それはブコメ。 そのブコメ。 「わたしはこうだった」 「うちはこうだ」 「おれなんか、○○だけどこうやったぜ」 それはね、「絶対に正しい」ことじゃないの。 「ほほう。そうなのか」 「へー君んちはそうなんだね」 「だからなんだ?」 くらいの話。 だからそれは、参考になるなら猛烈に参考にするしやってみるし、べてみるし、飲んでみるし、踊ってみるし、使ってみるけど、 状況が違うなら、参考にできないこともあるわけ。 ブコメ書いている人も、文字数が限られているし、ちょいと気の利いたことを書きたいと思ったりするわけで、 「何が何でもこうやれ!」 「これが正しい!」 「あなたは間違っている!」 って書いているわけじゃないと思うんだけど、思いも掛けない方向でブコメを書かれると、読んでいるほうは、それが攻撃に思えてきちゃう。 「うちはこうだった」 は、自分語りですからね。 書

    ブコメこわいいたいおばけ - おうつしかえ
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/11
    夢に出てきそう・・。怖いー!
  • 拝啓はてな様。知り合って一ヶ月まだあなたの事がわかりません。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-06-25 拝啓はてな様。知り合って一ヶ月まだあなたの事がわかりません。 ひまな話 拝啓はてな様。知り合って一ヶ月まだあなたの事がわかりません。 最近は毎日毎日、あなたの事が気になっていつもあなたを見ています。 ですが、まだまだ分からない事が多いんです。 増田さんという方は有名人ですね。しかし、見かけた事がありません。 はてなスターと、無言のブックマークの違いはなんですか? どう使い分けるんでしょう。 先日、はてなさんのおすすめブログにもエントリーして頂きましたが、 アクセス数はそんなに上がりませんでした。 以前ブックマークにエントリーされた時は、 いつもの30倍のアクセス数があったので、 すごく舞い上がって、動悸がはげしくなりました。 おすすめブログにエントリーされたら、どのぐらいいっちゃうの? なんていう、想像していた私を弄んでいたのでしょうか。 とにかく、毎日毎日、はてな

    拝啓はてな様。知り合って一ヶ月まだあなたの事がわかりません。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    mame_koo
    mame_koo 2014/06/26
    私もよくわかっていません。
  • コメント欄の話 - 価値のない話

    2014-06-14 コメント欄の話 特に宣伝もしていないブログをずっとやっていて訪問者数が一日20人いれば大量だと思っていた時は、「コメント欄は閉鎖します」という言葉の意味がわからなかった。だってコメントがあるってことは読んでくれたフィードバックがあるってことじゃん? 批判を受けたくないってこと? うわぁチキン! みたいなそんな感じ。 でも、ここまで来て「コメント欄」の意義が見えなくなってきた。理由はふたつ。 1.書き捨てに返信する文面がわからない。 前は律儀に「ありがとうございます!ありがとうございます!」と返信していたけど、無記名で「ためになるー」とか「同意!」というコメントにどう返信をしていいのかわからない。放っておいてもいいと思うんだけど、なんか気持ち悪いというのがこちらの勝手な心情的理由。 2.コメントになってないコメントが多すぎる。 書き捨て前提だから起こることなんだろうと思

    コメント欄の話 - 価値のない話
    mame_koo
    mame_koo 2014/06/14
    わかるなぁ。コメント読むの好きだけど、全部を理解して受け止めるのは無理。
  • 雨に濡れた革靴やスエード靴、どうする? 手入れのコツや湿気対策 - はてなニュース

    雨に濡れてしまったは、放っておくと型崩れやカビが発生してしまいます。大切なを長く履き続けるためにも、なるべく早いアフターケアを心がけましょう。革やスエードで前もってできる対策や、湿気が強い時期の保管方法なども紹介します。 ■ 濡れたまま放置はNG! 革が濡れたときのお手入れ 雨で濡れた革は、型くずれしやすい状態です。そのまま乾燥させると硬くなってしまい、の傷みにもつながります。 ▽ 雨に濡れたのお手入れ | クリームのコロンブス | 磨きや革製品などのケアグッズトップメーカー ▽ の取説_知りたい!のお手入れ | リーガルコーポレーション <形を整えて乾燥させる> まずはシューキーパーを入れ、の形を整えます。シューキーパーがなければ、ティッシュで包んだ新聞紙でも代用できます。その後、風通しのいい日陰で乾燥させましょう。完全に乾いたら、クリーナーでカビなどの原因とな

    雨に濡れた革靴やスエード靴、どうする? 手入れのコツや湿気対策 - はてなニュース
    mame_koo
    mame_koo 2014/06/12
    大事に履きたいよね。
  • 今週の「ひとこまマンガ」振り返り(6/2~6/6) - はてなニュース

    はてなニュースのトップページで連載中のひとこまマンガ、6月2日から6月6日までの更新分をまとめてお届けします。今週は新しい作者、伏井しんぺいさんが登場しました! ■ 6月2日「バナナフラペなんちゃらーノ」(なお氏) 下記の記事では、売り切れ続出だった“スタバナナ”の再現レシピをまとめてご紹介しています。ダイエット中でもOKなレシピも! ▽ スターバックスの“バナナフラペチーノ”再現レシピ ヘルシーアレンジ、こだわりの格派も - はてなニュース ■ 6月3日「チームを応援するネコやん」(伏井しんぺい) プロ野球マスコット「ネコやん」のひとこまマンガは、伏井しんぺいさんのブログでも連載中です! ▽ ネコやん-伏井しんぺいの1コマ漫画- ■ 6月4日「ちょーきもちいいー」(なお氏) ■ 6月5日「イタリアでジェラート!」(スイミー) GROMのジェラート、日では東京と大阪にお店があります。オ

    今週の「ひとこまマンガ」振り返り(6/2~6/6) - はてなニュース
  • 初心者向け?はてなスターの使い方、楽しみ方 - 斗比主閲子の姑日記

    ちょうど半年前に、はてなブックマークについてはこんなまとめ記事を書きました。⇛知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 最近ははてなスターもよく使うようになり、これはとても便利だなと思いまして、はてなスターの利用法について書いてみたいと思います。あくまで個人的な使い方、楽しみ方を書いたもので、はてなスターの熟練者の方にとっては面白くないかと思いますので、id:feitaさんはそっ閉じして下さい。 なお、情報としては以下の公式ページに重複があることご容赦ください。 はてなスターのヘルプ - お問い合わせ - はてな はてなスターをブログに設置するには - はてなスター日記 はてなブックマークにスターを押す 一番広く使われているのがこの用途でしょうか。はてなブックマークページにて、誰かのはてなブックマークにスターを押すことで、そのブックマークを目立たせることができます。Fac

    初心者向け?はてなスターの使い方、楽しみ方 - 斗比主閲子の姑日記
  • はてブのページに表示されるサムネイル画像を変更する - アインシュタインの電話番号

    はてなブックマークのページの右側に表示されているサムネイル画像を変更できるって知らなかった。NekostagramやInstagramを公開後、時々はてブのページをチェックしてて、このサムネイル部分が最初はサイト自体のキャプチャ画像だったのに、途中からかわいいねこ写真やいぬ写真に切り替わったので「あれ?」と思ってた。 昨日その変更をした人をTwitterで見かけたので、直接聞いて方法を教えてもらった。 はてなブックマークのプラグインから変更可能 Twitter上で@shibamanaさんに教えてもらったのだけれど、はてなが提供しているはてブ用のブラウザー機能拡張(プラグイン)を利用するとサムネイル画像を変更できるとのこと。はてなブックマークのプラグインは現状Firefox版とChrome版があるのかな? 他にもあるかもしれないけれど、とりあえず普段自分が使っているFirefoxで試してみた

    はてブのページに表示されるサムネイル画像を変更する - アインシュタインの電話番号
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/12
    覚えておきます!
  • グラノーラ無料配布キャンペーンのお知らせと送料を安くする方法とかどなたか教えて下さいませんか - 完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記

    みなさん、こんにちは。というわけで、日々煽るだけ煽ってこんなにハードル上げちゃって大丈夫なのか(_ _;) と、少し後悔気味の今日このごろですが、そろそろお届け時期などを考えようかと思う次第であります。 View this post on Instagram A post shared by kenjikoga (@kenjikoga1) さて、ちなみに現段階で用意出来たグラノーラの数は、150gで40袋です。1日でこの量ってんだから、やんなっちゃうよ(TдT) ウゥ…というのはおいておいて(後の言い訳用ですよ(´∀`*)ウフフ)、今、皆さんにどうやってお届けしよう。。。と考えているのが3タイプです。 商品内容 1.150gのメープルシロップグラノーラ ¥880        (税込¥950)送料別 2.300gのメープルシロップグラノーラ ¥1750       (税込¥1890)送料別

    グラノーラ無料配布キャンペーンのお知らせと送料を安くする方法とかどなたか教えて下さいませんか - 完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記
  • 「嫌い」な気持ちが、相手を長生きさせる説 - しろぐらまー

    2014-03-26 「嫌い」な気持ちが、相手を長生きさせる説 暮らし 考え方 「嫌い」という気持ちが加速するあまり、はたから見たら、「恋」に見えてしまうことがある。 よく言われることだが、「好き」の反対は、「嫌い」ではなく「無関心」である。 例えば、「あいつ嫌い」「ウザい」「ちねちねちね」と、気がつけば、嫌いな人のことばかり考えている。 その人に対して、あらゆる実力行使をしたくなる。 でも、そこまでエネルギーを費やしているということは、もはや、「濃密な感情」「深い関係性」のステージに進んでしまっているのではないだろうか。 (※パワハラ等の深刻な事情から発生した、「嫌い」という気持ちは除きます。念のため。) たまに、ある人が特定のだれだれに向けて書いた批判記事を読むことがある。 そういう場合は、だいたい感情が高ぶるのか、どれもこれも結構な長文だ。 で、私は思った。 「これってラブレターじゃ

    mame_koo
    mame_koo 2014/03/27
    無駄なことにエネルギーを使っていたのか。最近そういう相手がいなくなったなぁ。
  • 牛乳を注ぐと“雪だるま”のようになるグラス 雪印メグミルクのキャンペーン、抽選でプレゼント - はてなニュース

    「雪印メグミルク牛乳」などを販売する雪印メグミルクは、牛乳を注ぐとグラスが雪だるまのように見える「雪マグ・グラス」のプレゼントキャンペーンを、3月11日(火)から5月31日(土)まで実施します。グラスは、マフラーを巻いたものや取っ手が両方に付いているものなど全5種類。対象商品に印刷されている応募マークを規定の枚数分集めて応募すると、抽選で計2,600人に当たります。 ▽ http://www.meg-snow.com/yukimaguglass/ ▽ ミルクを選んで、雪マグ・グラスを選ぼう「選んでミルク!」雪マグ・グラスプレゼント キャンペーン実施のご案内(PDF) 「『選んでミルク!』雪マグ・グラスプレゼントキャンペーン」の対象商品は、「雪印メグミルク牛乳」「毎日骨太」「アカディ」「特濃」「ビフィズス菌入りミルク」の5種類です。雪印メグミルクはこれらのパッケージデザインを「雪印メグミルク

    牛乳を注ぐと“雪だるま”のようになるグラス 雪印メグミルクのキャンペーン、抽選でプレゼント - はてなニュース
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/10
    ほしー!!
  • 「相手の出方を逆手に取る」の“逆手”は「ギャクテ」と読むのが一般的 NHK放送文化研究所の解説に注目 - はてなニュース

    「相手の出方を逆手に取る」などの比喩(ひゆ)で「逆手」を使う場合、読み方は「サカテ」と「ギャクテ」のどちらが正解? NHK放送文化研究所のサイトに寄せられた放送用語に関する視聴者の疑問が、はてなブックマークで話題を呼んでいます。解説によると、比喩で使う場合は「ギャクテ」と読むのが従来の読み方とのこと。この回答には「サカテだけだと思ってた…」「まさかここの解説と真逆の使い方してたとは」など驚きの声が集まっています。 ▽ 「逆手」の読み方は? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所 「逆手」の読みには、「逆」を音読みにする「ギャクテ」と、訓読みにする「サカテ」の2通りがあります。同研究所の解説によると、放送では「相手の出方を逆手に取る」などの比喩表現で「逆手」を使う場合に限り、両方の読み方をしているとのこと。一般的な読みとしては「ギャクテ」が正しく、

    「相手の出方を逆手に取る」の“逆手”は「ギャクテ」と読むのが一般的 NHK放送文化研究所の解説に注目 - はてなニュース
    mame_koo
    mame_koo 2014/02/26
    ギャクテと言ったら、普通に間違ってると思われそう。。。
  • もう寒さに震えたくない! 体や部屋をあたためる、衣食住のちょっとした工夫 - はてなニュース

    寒い日に体がなかなか温まらなかったり、部屋がずっと冷えたままだったりして、困ったことはありませんか? そんなときは、衣服や部屋に少しの工夫をプラスするだけで、熱が逃げにくくなります。体を内側から温めてくれるしょうがやワインなどを使ったドリンクレシピもピックアップしました。 ■ 達人に聞く!服装で体を温める工夫 ▽ http://www.pref.saitama.lg.jp/page/tatujin-heya.html 埼玉県のサイトでは、服装で体を温めるコツを“その道の達人”が伝授しています。 <衣服で温かい空気を逃さない> 熱を逃がさない服装のコツは「衣服で体を包むこと、重ね着をしてたくさんの空気を着込むこと」 だそう。温かい空気は上へ上がっていくので、首元を開けないようにするのがポイントです。足元の温度が低くなりがちな室内では、下を重ね履きしたりルームシューズを履いたりすると効果的。

    もう寒さに震えたくない! 体や部屋をあたためる、衣食住のちょっとした工夫 - はてなニュース
    mame_koo
    mame_koo 2014/02/24
    省エネだってできる!
  • 卒業 - tapestry

    2013年12月末をもって、はてなを卒業しました。また、合わせて結婚生活からも卒業しました。 金曜日は、はてなの人たち有志が慰労会を開いてくれました。 はてなではいつもホストの役目で誰かを見送る立場だったので、自分がパーティの主賓なのが不思議な感じでした。四条御幸町のカフェは貸し切りで、ドアをあけると懐かしい顔が迎えてくれました。 幹事の労をひきうけてくれたid:chira_rhythm55の司会でパーティは始まり、id:jkondoが乾杯の挨拶と音頭をとって、id:nmyが作った342枚の写真からなる思い出のスライドショーを眺めながら、皆で呑みました。京都リサーチパークの4平米のブースで始めた2001年の創業期、東京へ移動しメンバーが増えた2004年、アメリカへ渡った2006年、京都に戻った2008年。大画面には懐かしいメンバーの姿やしなもんが映し出され、ネット上でユーザーさんを巻き込ん

    卒業 - tapestry
    mame_koo
    mame_koo 2014/02/23
    卒業。