タグ

姓・苗字に関するmasa8aurumのブックマーク (28)

  • 旧姓の通称使用「時には命にかかわる」 夫婦別姓訴訟の原告が、自民総裁選の候補者に知ってほしい深刻な事情:東京新聞 TOKYO Web

    旧姓の通称使用「時には命にかかわる」 夫婦別姓訴訟の原告が、自民総裁選の候補者に知ってほしい深刻な事情 選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党総裁選で論戦が交わされている。議論の行方を固唾(かたず)をのんで見守っているのが、制度導入を求めて東京地裁などに提訴している原告らだ。誰が総裁に選ばれるかで対応に大きな差が予想されるだけに、当事者らは「旧姓の通称使用では解決できないから訴訟をしている。困り事としてだけでなく、人権問題として考えてほしい」と願っている。(砂紅年)

    旧姓の通称使用「時には命にかかわる」 夫婦別姓訴訟の原告が、自民総裁選の候補者に知ってほしい深刻な事情:東京新聞 TOKYO Web
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/10/01
    ・会社で旧姓を使っており戸籍名を誰も知らなかったため、救急搬送に支障が出たケース
  • 事実婚を選択した、極めて個人的な理由|池澤 あやか

    わたしとパートナーとの間には、もうすぐ子どもが生まれる予定です。 パートナーとは事実婚なので、「事実婚だと子どもにまつわる行政手続きが大変そうで」と周りに話すと、「籍入れちゃったほうが楽なんじゃないの?」と言われることもあります。 そう言われたときには「改姓もいろいろと手続きがめんどくさいからな〜」なんてぼやかした返事をしていましたが、改めて、なぜ事実婚を選択したのか、すこし長めの答えを記します。 先に結婚し、改姓をした友人たちの話2019年「選択的夫婦別姓」という制度が政治家の間で検討されていることを知り、「女性が改姓して当たり前ではないんだ」とえらく感銘を受けた記憶があります。 そこから数年後、実際にわたしが事実婚をするに至るまで、何人かの女性の友人たちは結婚をし、改姓をしました。そして何人かの友人は改姓後に離婚も経験しました。 バリバリ働く友人たちに改姓について聞くと「当に手続きが

    事実婚を選択した、極めて個人的な理由|池澤 あやか
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/07/04
    id:nisinouni 共同親権について、そういうレッテルを貼るのは無分別。「実子誘拐」で検索してみてほしい。わが子と引き離されて会えない人たちの悲痛な話がたくさんある。なお母親が子と引き離されるケースも全然ある
  • 「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞

    経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求める提言を公表した。国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘。政府に対し、制度導入を盛り込んだ民法の改正案を、国会に「一刻も早く提出」するよう求めた。 経団連は今年1月と3月に、選択的夫婦別姓の導入を政府に要望していたが、組織の意向を強く反映する提言にまとめたのは初めて。

    「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/06/10
    “例として、海外出張時に大使館やセキュリティーの厳しい企業を訪問する際、通称が記された名簿と公的な身分証の氏名が異なることで立ち入りを拒まれるトラブルが多く起きている”
  • 選択的夫婦別姓、経済界に広がる賛意 「政府が推進する旧姓の通称使用には限界がある」 大和証券グループ副社長に聞く

    選択的夫婦別姓、経済界に広がる賛意 「政府が推進する旧姓の通称使用には限界がある」 大和証券グループ副社長に聞く
  • 「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて:朝日新聞デジタル
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/01/18
    “「パスポートの名前とビジネスネームが異なることは、国際機関で活躍する研究者の継続的なキャリアを阻害する要因となっている。海外出張先のホテルや訪問先で閉め出されるといったこともある」と具体例を挙げ”
  • https://twitter.com/ebisawa_miyuki/status/1518240282906861568

    https://twitter.com/ebisawa_miyuki/status/1518240282906861568
  • 名字の歴史と由来。自分の名字はいつから始まったのか? | 家系図作成の家樹-Kaju-

    名字2017.09.01[最終更新日] 2023.10.27 名字の歴史と由来。自分の名字はいつから始まったのか? ルーツ名字歴史 皆さんが生まれた時から当たり前のように、名乗っている「名字(苗字)」。 自分に名字があることなんて当たり前のことすぎて、改めて考えたこともない方が多いと思いますが、自分の「名字」がいつ決まって、いつから使われるようになったのかをご存知でしょうか? 歴史ある名家や旧家出身の方でない限り、ご存知の方は少ないと思います。知っていたとしても、家族の言い伝え程度の情報ではないでしょうか。 自分が今の名字であることにも理由があり、歴史や由来があります。そこでこの記事では、名字の歴史と由来、自分の名字がいつ決まったのかについて、解説します。 名字とは一体何? 名字の歴史について触れるまえに、「名字」とは一体何なのか?という点をハッキリさせておく必要があります。現代では「氏」

    名字の歴史と由来。自分の名字はいつから始まったのか? | 家系図作成の家樹-Kaju-
  • 夫婦別姓、高3「法改正を」 事実婚の両親を取材、苦労知り 国会議員に要望 製作映像が入選 /長野 | 毎日新聞

    「一つの選択肢として」 父親の姓は「小池」、母親の姓は「内山」、子どもの姓は「小池」。夫婦別姓、事実婚の家庭で育った岡谷南高3年の小池真実さん(18)は、両親を取材したドキュメンタリー映像「うちって変ですか?」を製作。14日、選択的夫婦別姓の法改正を求める要望書を国会議員に手渡した。思いは一つ。「同姓にしたい人は同姓に、別姓にしたい人は別姓にできるようになってほしい」【坂根真理】 14日、東京。選択的夫婦別姓制度の導入を各地の地方議会に請願している「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」のメンバーらとともに、公明党の山口那津男代表、立憲民主党の枝野幸男代表らに要望書を提出した。

    夫婦別姓、高3「法改正を」 事実婚の両親を取材、苦労知り 国会議員に要望 製作映像が入選 /長野 | 毎日新聞
  • 明治以降、庶民も「姓」の使用を開始 夫婦別姓

    夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定は違憲として、事実婚の男女3組が起こした家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は、規定は「合憲」とする判断を示したが、日ではいつから一般庶民が「姓」を使用するようになったのか。 江戸時代までは武士や貴族らを除く農民・町民などの一般庶民が名字(姓)を使用することは許されておらず、許されるようになったのは、明治3年の太政官布告からとされる。 同8年の布告で姓の使用が義務化されたが、これは徴兵制度の導入に伴い兵籍(軍人としての身分)を調べる必要があり、軍からの要請だったとされている。 の姓については、9年の太政官指令で「所生ノ氏(実家の姓)」を用いることとされ、いわゆる「夫婦別姓」だった。だが実際には、が夫の姓を名乗ることが慣習化していったとみられる。 夫婦が同じ姓を名乗るよう正式に定められたのは31年。同年に成立した明治民法には、

    明治以降、庶民も「姓」の使用を開始 夫婦別姓
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/10/14
    夫婦同姓は1898年(明治31年)から。明治9年の時点では「別姓」が政府の見解。かつ、姓の使用が義務化されたのは徴兵制度のためで、つまり実利が目的だった。なら、いま選択的夫婦別姓にしてダメな理由はないはず
  • 「日本の伝統が破壊される」「なぜ反対か意味不明」噛み合わない夫婦別姓問題、改革派にあと一歩「アップデート」して欲しい理由|FINDERS

    CULTURE | 2021/09/24 「日の伝統が破壊される」「なぜ反対か意味不明」噛み合わない夫婦別姓問題、改革派にあと一歩「アップデート」して欲しい理由 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(22) Photo by Shutterstock 実質的に次の「首相」を決める争いである自民党総裁選において、4候補のうち河野氏・野田氏は賛成であり、岸田氏も「検討する」、反対派の高市氏も旧姓の通称使用において不都合がないような法律改正を徹底してやる…と表明している中、いよいよ日社会は、“少なくとも実質レベルにおいては”すでに「選択的夫婦別姓容認」の方向に舵を切ろうとしているように見えます。 とはいえ、高市氏および保守派が目指す「戸籍上は夫婦同姓だが通称使用を徹底的に認める」案と、「戸籍上も完全に夫婦別姓となる」案との間の違いは、この課題を重視する人からするとまだ大きく、岸田氏が総裁

    「日本の伝統が破壊される」「なぜ反対か意味不明」噛み合わない夫婦別姓問題、改革派にあと一歩「アップデート」して欲しい理由|FINDERS
  • 「夫婦別姓」は“日本の伝統を破壊する”と怒る人たち、その致命的な「勘違い」(橋爪 大三郎) @moneygendai

    の夫婦同姓、じつは「歴史が浅い」んです…! 選択的夫婦別姓。現行法では、結婚すると夫婦どちらかの姓に必ず変わることになっているのを、元の姓のままでもいいとする制度だ。そうしたいと願う人びと(特に女性)が大勢いる。選択制だから、今まで通りでもよい。誰かに迷惑がかかる話ではない。 ところが、反対の声がある。 日の伝統や、家族の和をないがしろにしてよいのか。夫婦が別々の姓などとんでもない、と。カギを握る自民党で、賛否が分かれている。 文化や伝統を守ろう。保守主義は大事な考え方だ。だがそもそも、夫婦同姓は、日の伝統なのだろうか。実は、わずか百年ほどの歴史しかない。 田中、鈴木、佐藤、…みたいな氏(苗字、姓ともいう)も、明治維新のあとあわてて決めたもの。伝統と言うより、伝統のシッポである。

    「夫婦別姓」は“日本の伝統を破壊する”と怒る人たち、その致命的な「勘違い」(橋爪 大三郎) @moneygendai
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/04/30
    ・夫婦同姓は明治31年以降で、わずか100年ほど。明治初期、政府の見解は「別姓」だった ・学者や事業主のように、本人の同一性が名前で確認できることが大事な場合、夫婦別姓の選択肢があることはとても大事
  • 夫婦別姓でも社会は混乱しないことを証明する。千葉市熊谷俊人市長に訊く、実現可能な「選択的夫婦別姓」 - wezzy|ウェジー

    選択的夫婦別姓制度を望む声が高まっている。全国で陳情があがり、すでに110もの自治体から国へ意見書が送られている。 一方で愛媛県では選択的夫婦別姓を求める請願に対して森高康行県議が「安易な選択的夫婦別姓は犯罪が増えるのではないか」と発言し、物議を醸した。 なぜ別姓婚の採用が犯罪に繋がるのか。根拠となるデータは見当たらず、誹謗中傷に近い。しかしそうした意見は、改革にはついて回るものなのだという。 では実際に選択的夫婦別姓を導入したら、行政の仕組みはどうなるのか。当に犯罪は増えるのだろうか。全国で最年少市長として当選し、次々と新しい取り組みに挑む千葉市長の熊谷俊人氏に話を聞いた。 千葉市長・熊谷俊人 1978年生まれ、神戸市出身。2001年早稲田大学政治経済学部卒業、NTTコミュニケーションズ株式会社入社。2007年5月から2年間、千葉市議会議員を務め、2009年6月、千葉市長選挙に立候補し

    夫婦別姓でも社会は混乱しないことを証明する。千葉市熊谷俊人市長に訊く、実現可能な「選択的夫婦別姓」 - wezzy|ウェジー
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/04/08
    “反対派の主張の中で整合性がとれていないものが多い” / “戸籍って要るの?” “選択的夫婦別姓制度を議論していくなかで、結果的に日本社会が戸籍をどうするかという議論もしたほうがいい”
  • 「夫婦別姓」賛成派と反対派 議論かみ合わないワケは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「夫婦別姓」賛成派と反対派 議論かみ合わないワケは:朝日新聞デジタル
  • 「日本の家族を壊している」と批判されるカップルたち 選択的夫婦別姓求め - BBCニュース

    2人の結婚を阻んだのは、新型コロナウイルスのパンデミックではない。結婚したカップルが同じ姓を名乗ることを義務付けている、日の古めかしい法律だ。

    「日本の家族を壊している」と批判されるカップルたち 選択的夫婦別姓求め - BBCニュース
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/03/06
    早く選択的夫婦別姓に変わってほしい。同姓の強制に意味があるとは思えない。
  • 「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集

    NHKで放送の「夫婦別姓“結婚”できないふたりの取材日記」 番組の最後10分で反対派の亀井静香氏にインタビュー 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/E3IHQIsUcAgqXoD?format=jpg&name=medium 衆議院議員を13期務め、運輸大臣(第69代)、建設大臣(第64代)、 自由民主党政務調査会長(第43代)、国民新党代表(第2代)、 内閣府特命担当大臣(金融担当)などを歴任した。 2017年10月5日に、地元である広島県尾道市で 「一緒にやっていく相棒が見つかりそうにない」などの理由から、 第48回衆議院議員総選挙に立候補しないことを表明した。 2019年5月21日発令の春の叙勲で、旭日大綬章を受章。 亀井静香氏が夫婦に言った胸糞の言葉一覧 亀井静香「あんたたちはこういうさ、ややこしいことをして生きていかなあかんの?」 夫婦「お互いの名

    「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/02/18
    “天皇の国” これが自称「保守派」の本音か。そんな宗教知らんし、憲法にも書かれてませんけど。 / 国家のルール自体を徐々にアップデートしていくのが国際的な「普通」。変えないなら理由をきちんと述べよ。
  • 夫婦別姓、反対派は「生半可じゃない」 無念の元担当者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    夫婦別姓、反対派は「生半可じゃない」 無念の元担当者:朝日新聞デジタル
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/01/29
    (有料部分は未読)1996年時点で賛成が圧倒的多数なら、今はなおさらでは? 誰が反対してるんだろう。このへんの力学が知りたい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 選択的夫婦別姓「賛成7割」、高齢男性に根強い「他の夫婦も同姓がいい」という価値観 - 弁護士ドットコムニュース

    選択的夫婦別姓「賛成7割」、高齢男性に根強い「他の夫婦も同姓がいい」という価値観 - 弁護士ドットコムニュース
  • 息子の改姓が辛い母親の気持ち

    anond:20201004004630 で、さらに意外だったのは母と母方の親戚(全員女性)が大反対だったことです。 「ナバタメの名字をツルオカに変えると向こうの家の人間になったみたいで嫌だ」 上にも書きましたがそんなことはありません。たとえ養子縁組したとしても(普通は)ナバタメ家とツルオカ家両方に属することになるだけで、ナバタメとの縁が切れることはありません。 と、理屈を言っても通じないんですよね。そもそも、いやあなた達全員嫁いで名字変わってるじゃん。自分たちは結婚した時に先祖伝来の名字を捨てたくせに、僕が同じことすると怒るわけ? というか、「ナバタメ」なのは母だけだよね? 母の親戚達がなんで口出してくるんだ。わけがわからないよ。 そんなにわけが分からないもんかね。分からないんだろうね。 改姓した親には、改姓していない子供(と孫)くらいしか同じ名字の血縁者はいないんだよ。 あなたは「

    息子の改姓が辛い母親の気持ち
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/10/07
    なるほどね、理由としてはわかった。後半の文章はいらない。 / 「元他人の家」か。家制度のメリットって結局何なんだろう
  • 人の結婚に介入したがる彼らは何者なんだ?

    衆議院の代表質問で、心ない野次が飛んだようで、その時の様子が早速新聞記事になっている。 「心ある野次」といったようなものがあるのかどうかはともかくとして、今回のこの野次に関しては、野次を飛ばした行為そのものよりも、野次の内容をくわしく分析せねばならない。 記事によれば、1月22日の衆議院で、国民民主党の玉木雄一郎代表が選択的夫婦別姓の導入を求める発言をしたタイミングで、 「それなら結婚しなくていい」 という趣旨の野次が 「自民党席の女性議員から飛んできた」 のだという。 なるほど、心ない野次だ。 しかしながら、心ない野次を飛ばす人間にも、やはり心はあるわけで、今回は、その彼または彼女の「心」について考えてみたい。 選択的夫婦別姓については、これまで、ほかのところにも何回か寄稿したことがあって、その度に同じことを書いている気がしている。もっとも、夫婦別姓のような隅々まで論点のはっきりしている

    人の結婚に介入したがる彼らは何者なんだ?
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/01/24
    “目の前にある「リアル」が、これほどまでに変容しつつあるのに、それを直視しようとせずに、あいも変わらずサザエさん一家だの、三丁目の夕日だのを「日本の家族の理想」として引用している政治家の頭の中身”