タグ

2008年4月15日のブックマーク (9件)

  • yohei-y:weblog: AtomPub が RFC 5023 に/日本語訳を公開します

    AtomPub がついに RFC になりました! RFC 5023 The Atom Publishing Protocol RFC 5023 The Atom Publishing Protocol(HTML) 関係者のブログ Joe Gregorio: RFC 5023 - The Atom Publishing Protocol Sam Ruby: <appdraft>no<app:draft> RFC になるまでずいぶんと長かったように感じますが、 その分完成度は上ったのだと思います。 interop もすでに何回も開催されており、その結果も良好です。 AtomPub は全ての、とはいかないまでも、多くの Web サービスのベースとなることが できるプロトコルです。 たとえば blog 、何らかのデータベース、画像/映像リポジトリ、 Wiki、カレンダー、ソーシャルブックマークなど

  • 第3回 リソースの操作を追う | gihyo.jp

    app:editedとフィードにおけるエントリの順序 フィードに含まれるエントリの中には、app:editedという要素が入っているかもしれません。これは、最終更新日時を示すものです。atom:updatedも似たような要素ですが、重要な変更が行われた日時を指すもので、必ずしも全ての更新が対象ではありません。また、app:editedの値はHTTPヘッダにあるLast-Modifiedヘッダの値と同じとは限りません。 フィードの中に出てくるエントリの順番は大抵このapp:edited要素の時刻で最新のものからならんでいます。しかし実装によってはそうなっていない場合もあるので注意が必要です。 リソースの取得 では次にリソースを取得してみましょう。フィードに記載されているエントリが完全なリソースの表現であることは保障されていません。もしかしたら概要として表現されており、必須ではない要素が一部省

    第3回 リソースの操作を追う | gihyo.jp
  • 第1回 Web APIの次世代標準プロトコル | gihyo.jp

    Web APIの乱立とAtom 現在、一般コンシューマ向けのWebサービスは多くのサイトがネットワーク越しに利用できるAPI(Application Programmable Interface)を公開しています。いわゆるWeb APIと呼ばれるものです。開発者向け技術雑誌などを見ても、マッシュアップやAPIプログラミングの解説記事が多く掲載されるようになりました。 2000年代の前半からGoogleAmazonをはじめとした主要なWebサービスAPIを公開し始めました。2000年代中盤からは様々なサイトでAPIが公開されるようになり、現在に至っています。当初はWebで人間がアクセスできる情報をAPIとして公開していましたが、現在ではWebブラウザで情報提供はしないもののAPIだけ提供するというサイトも増えてきました。 さて、これらのWeb APIアーキテクチャを見てみると、現状では各

    第1回 Web APIの次世代標準プロトコル | gihyo.jp
  • http://ruri.crara.cc/archives/1100/

  • MOVIE FULL PLUS

    now redirecting... please click here.

  • The Numbers Behind Your Feeds

    mattarin
    mattarin 2008/04/15
    ちょい古めだけど
  • 図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子

    「インターネットのなかに占めるはてなブックマーカー」というものを図にしてみた。 で、こんな感じに(clickで拡大:長辺921px)。 部分拡大。 ……まだよく見えない。 一番左端の小さいところがいわゆる「はてな村」。 そりゃ、知り合いにはてなユーザー、ましてブックマーカーなんていないって! いなくて当たり前。 ついでに日人ユーザーに絞ってみる。 これで 「ネットやってる?」 「うん」 「はてな使ってる?」 「うん」 「はてなブックマーク使ってる?」 「うん」 っていう会話の成立がどんだけ難しいか、がわかる。 しかもこんなちっちゃいところで日々議論とか揉め事とか争いとか罵倒とかクネクネとか……! →その狭いところらへんの図解(http://f.hatena.ne.jp/wetfootdog/20080312163230) だれ、「の額で喧嘩」とか言ってるのは。むしろ「蚤の額で喧嘩」ぐ

    図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子
  • Business Blog & SNS World

    株式会社IDGジャパン 展示会事業部 Business Blog & SNS World 統括事務局 〒113-0033 東京都文京区郷3-4-5 Tel:03-5800-4831 E-mail:blogsnsw@idg.co.jp イベントは終了致しました。 多数の方のご来場、誠にありがとうございました。 IDGジャパンはブログ・SNS等、CGMツールのビジネスシーンにおける活用方法を提案するコンファレンス&展示会、「Business Blog & SNS World 08」を開催いたします。 コンファレンスではこれらのCGMツールを導入するだけではなく、いかに効果的に活用・運用していくか、市場をリードする企業各社からのシステム・サービスのご紹介も含めて情報提供を行ってまいります。 展示会場はスポンサー各社の展示と共に来場者の方が直接スポンサー企業と自社のニーズや

  • AXE x バスキュールが目論む、「モテ」を昇華させた意識改革とは? | エキサイト ウェブアド タイムス

    AXE x バスキュールが目論む、「モテ」を昇華させた意識改革とは? [ AXE ][ キャンペーンサイト ][ AXE WAKE-UP SERVICE INC. ][ ユニリーバ ][ 坂詰正樹 ][ バスキュール ][ 原ノブオ ] 予約をすると、かわいい女の子からモーニングコールがかかってくる――そんな夢のような体験を実現したのが「AXE WAKE-UP SERVICE INC.」。ユニリーバの男性用フレグランススプレー「AXE」(アックス)のスペシャルサイトだ。携帯電話番号の入力という高いハードルがあるにもかかわらず、衝撃的な内容で主要なサイトやブログなどで話題沸騰となり、サービスの続行を望む声も多い。2007年3月の発売から、「モテ」をモチーフに過激な面白さを追求してきた「AXE」シリーズはどうやって作られてきたのか。バスキュールの原ノブオさんと、ユニリーバ・ジャパンの坂詰正樹

    mattarin
    mattarin 2008/04/15