タグ

2005年10月5日のブックマーク (5件)

  • 同音の漢字による書きかえ(昭和31年7月5日国語審議会報告)

    制作者(webmaster) 野嵜健秀(Takehide Nozaki) 公開 2001-11-27 改訂 2005-03-22 言葉 言葉 言葉 國語國字問題解説 國語の歴史 經緯 「当用漢字」はもともと、將來漢字を廢止し、全てを表音的な表記に統一する事を目指して、過渡的なものとして制定されたものである。しかし、現實には、「当用漢字」は漢字表記の基準として定着してしまひ、依然、一般には漢字が使用され續けた。 漢字表に擧げられてゐない爲、使用出來ない事になつてゐる熟語は多數あつた。だが、漢字假名交じりで文章を表記する際、その種の熟語は不可缺であつた。その爲、新聞社や出版社は、獨自に漢字を書換へて表面的には漢字表の範圍に收まるやうな形で漢字を使用するやうになつてゐた。 もちろん、漢字で書けなければ假名で書けば良い筈であるが、漢字で書くべき語はやはり漢字で書きたい、と云ふのが、一般的な欲求であ

    mhrs
    mhrs 2005/10/05
    「同音の漢字による書きかえ」について。「經緯」、「複雜な「書きかえ」の基準」
  • ちょっとしたメモ - コメントにするならXMLでなくてもいいのでは

    C.C.ライセンスやウェブログページでは、RDFのメタデータをコメント内に埋め込むという手法がしばしば用いられるわけだが、それなら冗長なXML構文ではなく、Turtleなどを使った方が簡単じゃないかな。ちょうど、はてなのAccount Auto-Discoveryの件もあることだし、少し考えてみよう。 Account Auto-Discoveryの7月28日付の仕様では、次のようなRDF/XMLをコメントとして埋め込む例が示されている。 (例) <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:foaf="http://xmlns.com/foaf/0.1/"> <rdf:Description rdf:abou

  • ちょっとしたメモ - XHTMLにメタデータを埋め込む

    XHTMLにメタデータを埋め込み、RDFとしての抽出を可能にする方法について、HTML WGからXHTML and RDFという文書が出てきた。XHTML2を前提にしているので直接の利用価値はないが、考え方の一部は現在のXHTMLでも可能で、GRDDLによる抽出もできそうだ。 ざっと読んだところでは、head要素を使ってつぎのようなメタ情報を記述するという感じ。 html要素でdc:などの名前空間宣言を行う meta要素のname属性の変わりにproperty属性を導入して、そこでプロパティのQNameを記述 meta要素を入れ子にすることで構造化メタデータも記述できるようにする リテラル値ではなくURIをもつリソースを目的語にするには、link要素を用い、rel属性にプロパティのQNameを記述 さらにlink要素にabout属性を導入することで、外部文書やXHTML文書内のフラグメント

  • XHTMLを拡張し、メタデータを直接記述する

    XHTMLは名前空間を使って語彙を拡張できますから、RDFなどのメタデータも直接記述することが可能です。RDFとしてまとまった記述でなくても、Dublin Coreの語彙などでパラグラフをマーク付けしておけば、メタデータを容易に抽出できます。この方法をとる場合は、文書型宣言は省いた、整形式XMLとしてのXHTMLを用います。 名前空間によるXHTML拡張の準備 RDFを直接埋め込む head要素の場合は? フレーズのマーク付けにDC語彙を用いる RDFをスタイルシートでテーブルとして表示する 注意点、関連事項、未解決な問題など 参考リソース ※このページはまだ検証が必要なテスト段階のものですが、議論の参考に供するために暫定的に公開します。今後、内容を書き換える予定です。 名前空間によるXHTML拡張の準備 XHTMLをはじめとするXMLの言語は、Extensibleの名のとおり、名前空間を

  • 正字体漢字表

    改訂第二版 : 2005/10/11 ペアの漢字は、括弧の左外側に在る漢字を正字、括弧内の漢字は俗字や略字や字などの異体字とする 2バイトの文字コードで作成してゐる為、使用するフォントの相違に依り、表示される結果に若干の相違が出る場合もあるので、標準的なフォントでの表示閲覧を推奨する 「常用漢字」関聯 所謂康煕字典体(正字体)が規定された略字(357字) 亜 悪 圧 囲 医 為 壱 逸 隠 栄 営 衛 駅 謁 円 塩 縁 応 欧 殴 桜 奥 横 温 穏 仮 価 禍 画 会 悔 海 絵 壊 懐 慨 概 拡 殻 覚 学 岳 楽 喝 渇 褐 缶 巻 陥 勧 寛 漢 関 歓 観 気 祈 既 帰 器 偽 戯 犠 旧 拠 挙 虚 峡 挟 狭 郷 響 暁 勤 謹 区 駆 勲 薫 径 茎 恵 掲 渓 経 蛍 軽 継 鶏 芸 撃 欠 研 県 倹 剣 険 圏 検 献 権 顕 験 厳 広 効 恒 黄 鉱 号