タグ

2006年10月12日のブックマーク (7件)

  • 人力検索はてな - Firefox の拡張機能、 Copy URL + について質問です。 拡張機能のこと自体は http://hxxk.jp/2004/10/03/0547 で自ら取り上げていたのですが、 %RLINK% によるコピーがうま..

    Firefox の拡張機能、 Copy URL + について質問です。 拡張機能のこと自体は http://hxxk.jp/2004/10/03/0547 で自ら取り上げていたのですが、 %RLINK% によるコピーがうまくいかないことに気付きました。この記事を書いた時点でのテストではうまくいった記憶があるのですが、今使っている Firefox 1.5.0.7 と Copy URL + 1.3.2 という環境では「リンクアンカーにマウスホバーして右クリック」しても、「リンクアンカーをドラッグして右クリック」しても %RLINK% の値が取得できません。( copyurlplusOverlay.js での function getCurrentLink() の条件式で else と判断されて空の値が返され、その直前にクリップボードにコピーした内容が残ったままになっているようです。) 取得する

    mhrs
    mhrs 2006/10/12
    回答してみた。Copy URL+の1.3.2で%RLINK%の値が得られない(といふかエラーになる)件。Firefox 1.5でgContextMenu.linkURL()がgContextMenu.getLinkURL()に名前變更されたのが原因。參考: http://developer.mozilla.org/en/docs/Adapting_XUL_Applications_for_Firefox_1.5
  • 文献リストのスタイルガイド

    論文やレポートを書くとき,文,図表,注,引用文献 (参考文献) リスト等々のスタイルをどうすればいいのか,悩む人が多いようです. 実際,学術的な文書は,内容は当然のこととして,一定の (分野によって違いがある) スタイルあるいはルールに従うことも必要です. たとえば次のを読めば,それが実感できると思います. ジョゼフ ジバルディ.2005. 『MLA 英語論文の手引』 第 6 版.東京:北星堂書店. University of Chicago Press Staff, ed. 2003. The Chicago Manual of Style, 15th ed. Chicago: University of Chicago Press. 学術雑誌に投稿するのであれば,雑誌ごとにマニュアルやスタイルガイドやがあるはずです. たとえば次のようなものです. American Economic

    mhrs
    mhrs 2006/10/12
    「論文やレポートを書くとき,本文,図表,注,引用文献 (参考文献) リスト等々のスタイルをどうすればいいのか」。性名の間のコンマの意味とか。
  • Chrome URL - Archive of obsolete content | MDN

    このセクションでは、XUL ドキュメントをはじめとする chrome ファイルを参照する方法を説明します。 Chrome URL HTML ファイルを参照する場合とまったく同様に、 XUL ファイルも標準的な HTTP の URL を用いて参照することができます。(それ以外の 任意の URLでもかまいません)。 しかし、それが Mozilla の chrome システムにインストールされたパッケージに含まれている場合は、特別な chrome URL によって参照することになります。 こういったパッケージとしては、Mozilla に同梱のものが最初からインストールされていますが、利用者が自分で登録することも可能です。 インストールされているパッケージには、実行時にセキュリティ上の制限が加えられないという利点があります。 (このことは、多くのアプリケーションが必要としています)。 また、他の種

    Chrome URL - Archive of obsolete content | MDN
    mhrs
    mhrs 2006/10/12
    XULのchrome:スキームURLについて。
  • Link Widgets :: Firefox Add-ons

    Link Widgets 1.6 by Chris Neale, Stephen Clavering Categories Other Toolbars Eases navigation within sequences of pages (e.g. Web comics, forums, or technical specifications such as the HTML 4 Recommendation) by providing toolbar buttons for the first, previous, next, and last page. Also includes buttons to move up a level... 13 reviews Updated March 11, 2008 2,526 weekly downloads 66,747 total

    mhrs
    mhrs 2006/10/12
    link要素によるハイパリンクを利用可能にするFirefox擴張機能。『linkToolbar』の後繼。インストール後、メニューの「表示」→「ツールバー」→「カスタマイズ」からドラッグ&ドロップでツールバーにボタンを追加して使ふ。
  • mozdev.org - cdn: /linkToolbar/index

    Install the Link Toolbar. A useful description is located elsewhere. File a new bug (or feature request). See all Link Toolbar bugs See open Link Toolbar bugs See all LinkIt bugs See open LinkIt bugs Older versions Latest bugs filed on link toolbar Bug #Description

    mhrs
    mhrs 2006/10/12
    2006-10-12現在Firefox 1.5未對應。もうメインテナンスされてゐない? 『Link Widgets』( https://addons.mozilla.org/firefox/2933/ )といふ後繼擴張機能がある。
  • HTMLWalker - Personnel

    HTMLWalkerは、簡単シンプルなJavaScriptのコンストラクタ関数で、JavaScriptによるDOMスクリプティングを補助します。インスタンスのwalkメソッドは、指定したノードから出発して文書順にノードを辿り、その都度nodeNameアトリビュートに基づいてハンドラを呼び出します。 雰囲気としてはDOM Level 2のNodeIteratorインターフェイスに似ていますが、それより低機能かつシンプルなもので、DOM Level 1 HTMLの実装だけを要求します: HTMLWalker.js Foot note この記事のURI参照 http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/DOM_HTMLWalker.html#WHAT

    mhrs
    mhrs 2006/10/12
    HTMLのDOMツリーをトラヴァースするJavaScriptライブラリ。「DOM Level 1 HTMLの実装だけを要求」。(PURL: http://purl.org/jintrick/Personal/DOM_HTMLWalker.html )
  • Konsoleライセンス違反問題で表面化したGPLの曖昧さ | OSDN Magazine

    Konsoleの作者Lars Doelle氏は7月、2つのプログラムにKonsoleのライセンスであるGPL(GNU一般公衆利用許諾契約書)に違反している疑いがあるというメモをMotorolaFans.comのフォーラムへと投稿した。GPL違反という問題は今に始まったことではない。しかし今回の場合Doelle氏は違反者に対し告知するだけに留まらず、違反プログラムの「ユーザ」に対しても違反プログラムの使用禁止を命じている。 Doelle氏によれば、Konsoleのコードを使用しているeKonsoleとqonsoleという2つのプログラムがGPLに違反していると言う。eKonsoleとqonsoleは、Konsoleを組み込み環境で使用できるようにMontaVista Mobilinuxディストリビューションへと移植したプログラムだ。 どちらのプログラムの作者もその身元は明らかではなく、Mot

    Konsoleライセンス違反問題で表面化したGPLの曖昧さ | OSDN Magazine