タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (110)

  • 最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    戦国武将らに使われてきた手書きのサイン「 花押 ( かおう ) 」が遺言書に必要な「印」にあたるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は3日、「花押は押印とは認められない」とし、遺言書を無効と判断した。 その上で、花押を「印」と認めた2審判決を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻す判決を言い渡した。 判決によると、遺言書は、琉球王国の名家の 末裔 ( まつえい ) にあたる沖縄県内の男性の名義。男性は2003年に85歳で死亡し、遺言書には、息子3人のうち、次男に山林などの不動産を全て譲るとする内容が書かれていた。 1審・那覇地裁と2審・同高裁那覇支部はいずれも、花押を印と認め、遺言書を有効と判断していた。

    最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 若者はなぜイスラム国を目指すのか…池内恵氏インタビュー : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    イラク、シリアで領域拡大を図って戦闘を続けているイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」。世界各地から多くの戦闘員がイスラム国に参加しているという現実に世界の注目が集まる。3万人ともいわれる兵士の約半分は世界各地からの義勇兵が占め、中には西欧・米国から加わった者もいる。なぜ世界の若者たちはイスラム国に向かうのか。イスラム政治思想の研究者である池内恵・東京大学准教授に聞いた。(聞き手・読売新聞東京社調査研究部研究員 時田英之) イスラム国に外国からの戦闘員が流入しているのはなぜか。この問題を理解するためには、まずイスラム国の唱える「グローバル・ジハード」の理念や歴史を知らねばならない。 そもそもイスラム教徒は、自らが神と一対一の関係で結ばれており、一人一人が神の命令に従って義務を果たす責任を負っていると考える。つまり、世界のどこにいても、国家や民族を超えた一つのイスラム共同体に帰属してい

    若者はなぜイスラム国を目指すのか…池内恵氏インタビュー : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
  • 「花押は印」認める判決、遺言書有効と判断 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    戦国武将らに使われてきた手書きのサイン「花押(かおう)」が記された遺言書の有効性が争われた訴訟の判決で、那覇地裁が、花押について、民法が遺言書に必要とする「印」と認めていたことがわかった。判決は「文書作成者の特定に使われてきた歴史がある」とし、遺言書も有効と判断。伝統的な文書成立の証明方法に、司法がお墨付きを与えた形だ。 判決などによると、遺言書は、琉球王国の名家の末裔(まつえい)にあたる沖縄県内の男性の名義。男性は2003年に85歳で死亡し、遺言書には、息子3人のうち、地元に住み続けて関係が良好だった次男に山林などの不動産をすべて譲るとする内容が書かれていた。 民法968条は、人が遺言書を作成したことを厳格に証明するため、署名と「印」の両方をつけるよう規定。認め印や指印も有効だが、男性は末尾に署名はしたものの押印せず、花押を記していた。 長男と三男は「遺言書は無効」と訴え、10年近く話

  • 法廷に響く「どうだー」検察官らDVD割る実験 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    男児の自転車を避けようと転んだ際にゲームソフトのディスクが割れたと言って弁償金をだまし取ったとして詐欺罪に問われた新潟市北区川西、無職青柳巧被告(38)の公判で、新潟地裁(神原浩裁判官)は17日、ディスクの割れやすさを検証する実験を行った。 DVDを法廷に持ち込み、弁護人や検察官らが様々な方法で気合を込めて次々と割っていった。 起訴状によると、青柳容疑者は4月2日、同区の公園で孫を自転車に乗せて遊ばせていた60歳代女性に対し、「自転車を避けて倒れ、ゲームソフトが壊れた」とうそをつき、5000円をだまし取ったとされる。 公判で青柳被告や弁護側は「転んでディスクが割れたのは当だ」と主張。一方、検察側は、ケースが壊れていないのは不自然で、青柳被告があらかじめディスクを割っていたと指摘していた。 この日は、裁判所職員や検察官、弁護人がDVDを「どうだー」「チクショー」などと叫びながら顔を真っ赤に

    microtesto
    microtesto 2014/10/20
    あらあら高島先生
  • 尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=竹内誠一郎】中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催)で、沖縄県・尖閣諸島問題について「我々より知恵のある次世代の人に解決してもらうべきだ」と述べ、中国側が1970年代に日中の合意があったと主張する「棚上げ」状態に戻るべきだとの見解を示した。 中国脅威論に配慮し、アジア・太平洋地域の安全保障問題を協議する同会議で、協調姿勢をアピールする狙いとみられる。戚氏は、過去の棚上げは「賢明な選択だった」と指摘。「東シナ海、南シナ海の問題は、一気に解決しきれるものではない」との認識を示した。 一方で戚氏は「(我々は)対話と協調、平和維持を強調しているが、無条件な妥協を意味するものでない」とも語り、領土問題で譲歩しない意思を改めて示した。

    microtesto
    microtesto 2013/06/03
    中央の軍人らしい発言よね、この方向で地方まで統制出来ればいいんだけど
  • 闇金もしない強弁…自己破産者に返済強制した県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎県が、自己破産して免責決定を受けた男性に、公正証書を作成して県営住宅の家賃の滞納分を支払わせていたことがわかった。 県は男性の連帯保証人を相手取り、残りの滞納分の支払いを求める訴訟を諫早簡裁に起こしたが、簡裁は「債権回収に対する考え方、方法が極めて不適切」などとして訴えを退けた。 公正証書は、裁判の判決がなくても、債権の差し押さえなどができる効力がある。一方、自己破産して裁判所の免責決定を受けた人は、債務が免除される。 県住宅課によると、男性は1978~2002年に県営住宅に入居。00年頃から家賃の支払いが滞り、一時は約120万円を滞納した。長崎地裁大村支部に自己破産を申し立て、免責が確定したが、県は03年1月、「家賃を支払えなければ差し押さえがある」とする公正証書を男性と作成。男性は11年9月まで24回にわたり、計約38万円を支払った。 県は昨年2月、残りの約80万円の支払いを求めて

  • 警部補、年齢確認レジ殴って壊す…懲戒処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    店のレジを壊したとして器物損壊容疑で書類送検され、不起訴となった山口県警部の男性警部補(休職中)について、県警が戒告の懲戒処分にしたことがわかった。 県警は「公表基準ではない」として、発表していなかった。処分は1日付。 県警監察官室によると、警部補は4月30日、山口市内のコンビニエンスストアで酒を購入する際に年齢を確認するレジのタッチパネルを殴って壊した。「突発的にやってしまった」と行為を認めているという。 同室は「再発しないよう指導を徹底したい」としている。

    microtesto
    microtesto 2012/08/16
    最近は店員さんが気を利かせてさっと押してくれるんだけどそれはそれでどうなんと思わなくもないよね
  • 科捜研職員でっち上げ、過去書類で鑑定書捏造か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    和歌山県警科学捜査研究所(和歌山市)の男性研究員が、証拠品の鑑定を行わないまま、繰り返し鑑定結果を捏造(ねつぞう)していたとの疑惑が浮上し、県警が内部調査に乗り出したことがわかった。 こうした鑑定結果が刑事裁判で証拠採用された可能性もあり、県警は、証拠隠滅容疑などでの立件も視野に、研究員から事情を聞いている。 捜査関係者によると、この研究員は化学部門を担当。麻薬やひき逃げ事故現場に残された車の塗膜片などの鑑定作業に従事しているが、以前行った同種の証拠品の鑑定書を流用し、件名などを書き換えるなどの方法で複数回、鑑定書をでっち上げた疑いが持たれている。 刑事裁判で証拠採用された鑑定結果が虚偽とわかった場合、再審につながりかねないことから、県警は、刑事部内の捜査員を投入するなどして、研究員がこれまで関与した鑑定の内容に不審点がないか、調査を進めている。同研究所には約15人の職員が所属している。

  • ペンギンの死骸が大量漂着、死因不明…ブラジル : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【リオデジャネイロ=浜砂雅一】ブラジル南部リオグランデドスル州の海岸で、7月に入ってマゼランペンギンの死骸の漂着が相次いでおり、地元メディアによると、13日の時点で計512羽が確認された。 いずれも目立った外傷はなく、油にまみれた跡もない。体重も普通で飢えた様子もないといい、獣医師らは死因がわからずに困惑している。環境保護当局が死骸を解剖するなどして調査を進めている。

    microtesto
    microtesto 2012/07/16
    なんじゃろねこれ
  • 暴力団幹部の前で住民証言…地裁ついたて認めず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市にある指定暴力団道仁会の旧部事務所立ち退き訴訟の口頭弁論が1日、福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)であり、原告の住民3人の人尋問が行われた。 住民側は被告席の道仁会幹部から顔が見えないよう、証言台との間についたてを置くことを求めていたが、同支部は認めず、住民の一人は法廷で「びくびくしながら証言している」と訴えた。 原告の住民の人尋問は4月27日に次いで2回目。この日も、被告席には道仁会会長と会長補佐の2人が座った。有吉裁判長は開廷直後、ついたては別の住民3人が出廷した前回と同様、証言台と傍聴席の間に置くことを説明。組員のいない傍聴席の視線だけが遮られる形となった。 住民3人は道仁会幹部が真横から見つめる中で証言。住民の一人は弁護団から同支部についたての設置を求めると聞き、引き受けたと説明。「私たちの願いは認めてもらえず、非常にびくびくしながら証言している」と同支部の措

  • 報復恐れる住民を組幹部と直面させる裁判所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市の指定暴力団道仁会旧部事務所立ち退き訴訟で、住民が道仁会幹部の目の前で法廷に立ち、被害について陳述せざるを得ない事態になっている。 住民側は報復を恐れ、対面しない形での実施を望んだが、福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)が認めなかったためだ。同種の訴訟で住民が法廷に立つこと自体少なく、識者からは裁判官の判断に疑問の声が出ている。 住民の弁護団によると、住民側は抗争に巻き込まれる危険性などを訴える陳述書を提出し、住民の人尋問は必要ないと主張。しかし、裁判長が組事務所があることで、どのように生活に支障を来しているかなどを具体的に述べるよう求めたため、住民側が人尋問を申請した。 さらに、住民側は意見書で別室からモニターを通じて行う「ビデオリンク方式」の採用や証言台の周囲についたてを置くよう求めたが、裁判長は理由を説明せずに認めなかったという。 尋問は27日から開かれる口頭弁論

  • 学習塾・予備校、収入2・6%増…10年度 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    帝国データバンクが22日発表した学習塾・予備校の経営実態調査によると、2010年度の収入高は計5644億円で、前年度より2・6%増えた。 09年度から小中学校で学ぶ理科と算数・数学の学習内容が増え、塾などに通う児童・生徒が増えたのが要因だ。主要110社のうち、比較可能な102社を調べた。 収入高1位は「河合塾」(愛知県)の471億円だった。2位は公文式の「日公文教育研究会」(大阪府)の420億円、3位は栄光ゼミナールを展開する「栄光」(埼玉県)の299億円、4位は東進ハイスクールで知られる「ナガセ」(東京都)の210億円だった。 帝国データでは「少子化や大手塾の低価格化を受け、大半の小規模業者の経営環境は厳しい」とみている。

  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    microtesto
    microtesto 2012/03/13
    もはや日本赤軍のトリビアリズムの領域
  • 裁判員裁判で初の差し戻し、地裁で改めて審理へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 女児放火殺人の再審開始決定に不服、即時抗告へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 大阪女児放火殺人、無期懲役の母親らの再審決定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市東住吉区で1995年7月、自宅に放火し、小学6年の女児(当時11歳)を殺害したとする殺人罪などで無期懲役が確定した母親の青木恵子(48)、内縁の夫だった朴龍●(46)両受刑者の再審請求について、大阪地裁(水島和男裁判長)は7日、再審開始を決定した。(●は日へんに「告」) 戦後に発生し、死刑か無期懲役が確定した事件で再審開始決定が出るのは8件目。 確定判決によると、両受刑者は、死亡保険金目当てに小学6年だった青木受刑者の長女(当時11歳)の殺害を計画。95年7月22日夕、自宅車庫にガソリンをまき、ライターで火をつけて自宅を全焼させて入浴中だった長女を殺害し、保険金1500万円を詐取しようとした。両受刑者ともに公判で無罪を主張したが、1、2審の無期懲役判決が2006年、最高裁で確定した。 この事件は有力な物証がなく、確定判決は実行犯とされた朴受刑者の捜査段階の自白を主な証拠として有罪認定

  • 「みなし労働」認めず、添乗員の残業代増額判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    労働時間の算定が難しい場合に一定時間を定める「みなし労働時間制」を適用するのは不当だとして、阪急交通社の子会社「阪急トラベルサポート」(HTS、大阪市)の派遣添乗員6人がHTSに未払い賃金の支払いを求めた訴訟で、東京高裁(大竹たかし裁判長)は7日、みなし労働の適用を妥当とした1審判決を変更し、「適用するべきではない」とする判決を言い渡した。 その上で、1審が未払いの残業代として1人当たり約84万~271万円にとどめた支払額を、約106万~356万円に増額した。 HTSは添乗員が1日11時間の労働をしたとみなして賃金を支払ったが、判決は、この算定方法は「労働時間を把握できない例外的な場合に認められる」と判断。原告らについて「実際の行程を記した日報などから正確な労働時間を把握できた」として、みなし労働の適用を認めなかった。

  • 2審も添乗員の「みなし労働時間制」適用認めず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    労働時間の算定が難しい場合に一定時間働いたとみなす「みなし労働時間制」を巡り、阪急交通社の子会社「阪急トラベルサポート」(大阪市)の派遣添乗員・豊田裕子さん(54)が、みなし労働時間制を適用するのは不当だとして、同社に未払い残業代など約112万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が14日、東京高裁であった。 福田剛久裁判長は、「添乗員が記録した日報を利用して、労働時間を算定することが可能」として、1審・東京地裁と同様、原告側勝訴の判断を示した。残業代については、原告側の請求を全面的に認めた1審判決の認定額を減額し、会社側に約102万円の支払いを命じた。 判決後の記者会見で豊田さんは「添乗員は何時間働いてもみなし労働時間制を適用されてきた。判決をきっかけに業界全体が変わってほしい」と話した。一方、同社は「実態からかけ離れた判決で承服できない。上告する方針だ」としている。

  • カダフィ氏と一族、日本に3550億円の資産 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内戦が続くリビアの最高指導者カダフィ氏や一族らが日に約44億ドル(約3550億円)の資産を保有していることが、3日わかった。 日政府は3月、国連安全保障理事会のリビア制裁決議に基づき、カダフィ氏自身や親族、政権幹部の個人資産や、同氏らが実質支配してきたリビアの中央銀行、投資庁などの資産を凍結した。財務省が4月上旬までに日国内の全銀行を対象に調査した結果、凍結資産の額が判明した。銀行預金などとみられる。 リビアではカダフィ氏率いる政府軍が反体制デモへの武力弾圧を続けたことから、国際社会は「深刻な人道危機」として制裁実施を決めた。資産凍結には、カダフィ氏の主要な資金源に打撃を与える狙いがある。

  • 優越的地位乱用に初の課徴金、スーパーに2億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    近畿、中国地方を中心にスーパーマーケットを展開する「山陽マルナカ」(岡山市)が、取引上優位な立場を利用して、納入業者から不当に従業員を派遣させるなどしたとして、公正取引委員会は2日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で同社に約2億円の課徴金納付を命じる方針を固め、処分案を通知した。 昨年1月施行の改正独禁法で「優越的地位の乱用」は課徴金の対象に加えられており、今回が初の適用となる。 改正独禁法によると、課徴金額は、優越的地位の乱用が認定された納入業者との取引額の1%。関係者によると、山陽マルナカは店舗改装などの際、納入業者に従業員の派遣を要求したり、仕入れ代金の値引きを要求したりした疑い。