タグ

2006年11月11日のブックマーク (18件)

  • ITmedia D モバイル:「明確な形をアウトプットしてはいけない」──坂井氏の難題に応えた3人のクリエイター (1/2)

    「明確な形をアウトプットしてはいけない」──坂井氏の難題に応えた3人のクリエイター:INFOBAR展/Trilogy展同時開催記念スペシャルトークショー(1/2 ページ) 11月3日、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオで開催された「INFOBAR展/Trilogy展同時開催記念スペシャルトークショー」では、深澤直人氏と坂井直樹氏の対談だけでなく、Trilogy展に参加している2人のクリエイターとの対談も行われた。 今回のトークショーに参加したのは、「vols」をデザインしたロス・ミクブライド氏と「Kaos」をデザインしたブラッドリー・フレイザー氏。それぞれが坂井氏の提唱する「コンセプトワーク」に基づいて進めた端末開発の過程を自身の言葉で説明した。 「vols」──すでにあったものを、もう一度一番新しいテクノロジーとつなげた 「このプロジェクトが始まったとき、最初の頃のプレゼンテーショ

    ITmedia D モバイル:「明確な形をアウトプットしてはいけない」──坂井氏の難題に応えた3人のクリエイター (1/2)
    minus774
    minus774 2006/11/11
    <INFOBAR2以外の3モデルのデザインプロセスについて>
  • Moved Article

    Moved Article この記事の URL はこちらに変更されました。

    Moved Article
    minus774
    minus774 2006/11/11
    <カラバリが淡めで統一されてるのは女性層を意識したのと 前モデルとの差別化>
  • 【OKI 情報通信融合ソリューションフェア 2006】 ドコモ夏野氏、「ケータイ業界の基礎知識」とドコモの戦略を解説

    NTTドコモの夏野氏 11月9日と10日、都内で沖電気工業主催のイベント「OKI 情報通信融合ソリューションフェア 2006」が開催された。10日のセミナーにはNTTドコモ プロダクト&サービス部 マルチメディアサービス部 執行役員 部長の夏野 剛氏が登壇し、集まった受講者らに「ケータイ業界の基礎知識」を解説したほか、夏野氏が描く「リアルとネットの融合戦略」が語られた。 ■ 他業界からは見えにくい「ケータイ業界の基礎知識」 「ケータイ業界の基礎知識」として普段はあまり語られない内容を紹介 「提供者主義に陥るのではなく、ユーザー視点でサービスを提供していく」と夏野氏 夏野氏はまず最初に、情報通信業界を含め、はば広い業界で携帯電話がなくてはならない存在になっているとした上で、「iモードはクローズド、と書かれたりすることもあるが、新聞などで書かれることの半分ぐらいは当とは言えない」と述べ、「

    minus774
    minus774 2006/11/11
    「ケータイ業界の基礎知識」のくだりが いかにも夏野っぽくて面白かった
  • けーたい お題部屋 ケータイ向けSNS、使いたい?

    ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、メールアドレスをご記入の上、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回のコーナーで発表いたします。 【今週のお題】 ケータイ向けSNS、使いたい? もう使っている 機会があれば使いたい 必要ない ◆そのココロは? ※コメント内容は誌面でご紹介させていただく場合があります。ご了承ください。 ◆メールアドレス 2006年11月14日(火)正午まで 【先週のお題】 ソフトバンクの0円ケータイはお買い得? お買い得だと思う265 そうは思わない2,619 よく分からない242 計3,126 ■ お買い得だと思う ●もともとキャリアのネットワークサービスへの依存度が低くて(頻繁に買い換える必要がない)なおかつ普通に購入したらかなり高額な「X01HT」のような物で

    minus774
    minus774 2006/11/11
    「ソフトバンクの0円ケータイはお買い得?」の集計結果が笑える ケータイWatchのSBMバッシングは早くも定番となりつつありますな
  • アステル東北、12月20日で停波

    東北インテリジェント通信は、東北エリアで提供してきたアステルブランドのPHSサービスを12月20日をもって終了する。 同社では、2000年にアステル東北からPHSサービスの営業譲渡を受け、サービス展開してきたが、ユーザー数の減少や各地のアステルグループ撤退により、2005年7月には新規受付を終了していた。 TCA(電気通信事業者協会)によれば、10月末時点の同社ユーザー数は13,800人となっている。同社では、これまで既存ユーザーには他社サービスへの移行など準備を進めてきており、それらの手続きに目処がついた、として12月20日にサービスを終了することにした。これにより、アステルブランドのPHS音声サービスは、全国で終了することとなったが、ケイ・オプティコムなどはPHSによるデータ通信サービスを提供している。 ■ URL お知らせ http://www.tohknet.co.jp/p_mod

    minus774
    minus774 2006/11/11
    <アステルグループの音声サービスはこれで完全停波 eo・MEGA EGGのデータ通信は継続>
  • Re:戯言:[PS3] GENJI-神威奏乱- プレイインプレッション

    minus774
    minus774 2006/11/11
    <ゲーム性は前作を継承/HDDインスコすればロードは早め/視点変更できないのは厳しい> 『グラフィックが綺麗になっただけの「綺麗なジャイアン」みたいなゲームです』 641本はマジでどうしようもないな(;´Д`)
  • Re:戯言:□■□-今日の日記-□■□ No.0447

    minus774
    minus774 2006/11/11
    <戯言の中の人のPS3本体フラゲレポ/放熱量はすごいけど本体が異様な熱を持つ事はなし 駆動音は静か> 今はともかく 夏場は本当に大丈夫なんだろうか…
  • 紅玉日記(2006-11-10) - PS3HD換装れぽ

    ● [ゲーム]PLAYSTATION3 2006/11/10 19:40 補足 たび君にリンク張ってもらったら一気にアクセスが増えちゃって、ADSLで運用してるnetlife.gr.jpサーバーが楽しいことになったので(apacheが103個も起動してた)、11/10の19:00前後に画像データだけODNに引越しさせてapacheを再起動しました。今はちゃんと閲覧できてるんじゃないかと思います。ご迷惑おかけしました。 明日は発売日です。極度の品薄らしいですが、例によって確保してきました。 別売りのコントローラとメモリカードアダプタも買ってきたのですが、どちらにもUSBケーブルがついてません。手持ちのケーブルが無い方は一緒に買うのを忘れずに。 買ったのは20GB版です。はっきりいってHDD容量が小さすぎです。 なので、 換装用のHDD(120GB)を買ってきました。 以下は換装手順で

    minus774
    minus774 2006/11/11
    <PS3のHDD自主換装最速レポート 純正HDD(20GB)はSeagate製> 実行はもちろん自己責任で
  • SHファンの方へ。カメラ機能への期待は裏切ってません──「SH903i」

    NTTドコモのシャープ製端末「SH903i」。体カラーはこのオパールホワイトのほか、サファイアブルー、ルビーレッド、オニックスブラックの計4色を用意する 「きれいな写真が撮れるケータイは?」と尋ねてみると、「シャープ端末」という答えが返ってくることが多い。たぶん、その通りだと思う。 そのようなわけで、相変わらずカメラ機能への期待が高いシャープ製端末「SH903i」を早速チェックしてみよう。 個人的に思うのは、シャープ製端末はまず「液晶ディスプレイがきれい」だということが大きい。実際に撮れる絵もトップクラスだが、撮った絵を端末で見たときの鮮やかさの印象が非常によい。多くの場合、撮った絵を見るのは端末の液晶ディスプレイがほとんどであるだろうから、それだけで「カメラ機能がすごい」と思ってしまうのではないだろうか。 SH903iは、その液晶ディスプレイを2.8インチのワイドサイズ(240×400

    SHファンの方へ。カメラ機能への期待は裏切ってません──「SH903i」
  • 「ウチだけだったので驚いた」――開発陣に聞く「N903i」のVGA+ディスプレイ

    VGA+(480×690ピクセル)という高解像度ディスプレイを搭載したN903i。903iシリーズでは唯一となるVGA+ディスプレイ搭載の理由や狙いを、NEC モバイルターミナル事業部 モバイルターミナル事業部で商品企画部 主任を務める岡克彦氏に聞いた。 「N903i」開発者インタビュー(後編):デザインも機能も“正常進化”――開発陣に聞く「N903i」 携帯に必要な「表現力の拡大」 N903iに搭載されるディスプレイは、サイズが2.5インチ、解像度がVGA+(480×690ピクセル)という液晶パネルだ。3インチのディスプレイを搭載する端末もあるため、サイズこそ2.5インチと見劣りするが、1画面に表示できる情報量はQVGA(320×240ピクセル)の4倍以上になる。このVGA+ディスプレイを搭載した理由を聞いた。 「N903iの開発に当たり、約1000人の携帯電話ユーザーにヒアリングを

    「ウチだけだったので驚いた」――開発陣に聞く「N903i」のVGA+ディスプレイ
    minus774
    minus774 2006/11/11
    『480×690ピクセルの解像度を利用できるのは、待受画像、ドキュメントビューワーやナビゲーションサービスなど一部のiアプリ、iモーション、フルブラウザ、カメラです。』 これ以外はQVGA+表示
  • ITmedia +D モバイル:新スーパーボーナスの1年半プランと1年プラン、2年プランと何が違う?

    ソフトバンクの新料金プラン「ゴールドプラン」に加入するために必須となっている「新スーパーボーナス」は、ユーザーに端末を分割払いで購入してもらい、特別割引により月々の分割払い金から一定の額を割り引くサービスだ。開始当初は支払期間が2年間固定だったが、11月10日から新たに1年半と1年も選べるようになった。支払期間を期間を短くすることにより、何が変わるのだろうか。 1年半プラン、1年プランでは月々の特別割引も短期間に 11月10日に開始した新スーパーボーナスの1年半プランと1年プランは、分割払いの期間を1年半、もしくは1年に設定できるプランだ。2年間機種変更が出来ないのは不便だ、との不満に答えるために設定された。 端末の価格自体は、2年プランと1年半プラン、1年プランで変わることはない。仮に新規契約である端末を購入する場合の支払総額が6万4560円だった場合、24分割か18分割か12分割かで1

    ITmedia +D モバイル:新スーパーボーナスの1年半プランと1年プラン、2年プランと何が違う?
    minus774
    minus774 2006/11/11
    <支払い期間が短い以外メリットは皆無 デメリットは多数> 2年縛りへのブーイングをかわすために見せかけだけで導入ってとこか
  • Bluetoothは何に使える?──「M702iS」「M702iG」

    Bluetoothは何に使える?──「M702iS」「M702iG」:702ix新モデルの“ここ”が知りたい「M702iS」「M702iG」編(4) 質問:Bluetoothの対応プロファイルは? Bluetoothは何に使える? Bluetoothが搭載される702iシリーズ端末とあって、「M702iS」と「M702iG」がどんなプロファイルに対応し、何に使えるのかという質問が多数届いた。 M702iS/iGのBluetoothは、ワイヤレスモデムとして利用できる「DUN」(ダイヤルアップネットワーキングプロファイル)、ファイル交換を可能にする「OPP」(オブジェクトプッシュプロファイル)「FTP」(ファイルトランスファープロファイル)、ワイヤレスプリントなどに利用される「BIP」(ベーシックイメージングプロファイル)、ハンズフリー機器に対応する「HSP」(ヘッドセットプロファイル)「H

    Bluetoothは何に使える?──「M702iS」「M702iG」
    minus774
    minus774 2006/11/11
    <通話・データ送受信・音楽再生など 一通りのプロファイルに対応> ここらへんは海外系端末の面目躍如か
  • MNP、加速がついてきたドコモ。903iシリーズが好調

    番号ポータビリティの開始2週目の集計となった今回の販売ランキング。前回、初登場トップを獲得した「SH903i」に続き、11月1日に発売された「P903i」もTOP10入りを果たした。FOMA 903iシリーズはなかなか順調に売れている。 ところで今回は「SH903i」に続いて、2位に「SH902iS」、3位に「FOMAらくらくホンIII」、4位に「P902i」、5位に「N702iD」がランクインした。中でもFOMAらくらくホンIIIが健闘している。FOMAらくらくホンIIIは現在、ハイエンドの90xiシリーズに劣らない高い人気を得ており、今回は前回より順位を1つ上げ、3位に入った。 販売店によると「年配の方が店頭で“これがいい/これはいい”と一目惚れすることが多く、指名買いも多い」という。ハイエンドの機能までは必要ないが、通話やメール/カメラなどの基機能を省くことなく搭載し、かつ簡単に使

    minus774
    minus774 2006/11/11
    全体では相変わらずシャープが強いけど W41SHはいつまで経ってもランク入りしません 投入が半年遅かったって感じかねぇ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    minus774
    minus774 2006/11/11
    実用性はさて置き これはいいアイデア
  • WEBアニメスタイル_TOPICS

    今川泰宏監督の劇場長編『鉄人28号 白昼の残月』の公開がついに決定した。この作品は2004年に放映されたTVシリーズ『鉄人28号』の世界観を引き継ぐオリジナルストーリーの新作で、今川監督にとっては初の劇場作品となる。公開は2007年3月より、新宿武蔵野館他にてロードショー。以下、プレスリリースよりストーリーと解説を引用する。 〈ストーリー〉 戦後復興の兆しが見え始めた東京。少年探偵として“鉄人28号”を操り、難事件を次々解決している金田正太郎のもとに、戦争で行方不明になっていた同じ名前を持つ兄、正太郎(以下ショウタロウ)が現れる。 戦争のために鉄人の操縦士として訓練され、日に帰ったショウタロウを待っていたのは、「鉄人は弟の正太郎に譲る」という博士の遺言。そしてもはや彼を必要としない、平和な日。ショウタロウはショックを受けるが、現実を受け止め、正太郎に鉄人の操縦を伝授するのだった。 時同

    minus774
    minus774 2006/11/11
    <2007年3月より新宿武蔵野館他にてロードショー/2004年版の世界観を引き継ぐパラレルストーリーの模様> 今川提督の劇場作品は本作が初
  • WEBアニメスタイル_TOPICS - 【情報局】GONZO新作発表『ロミオ×ジュリエット』 シェイクスピア作のラブロマンス、初のアニメ化

    GONZOから、現在アニメ化企画進行中の新タイトル『ロミオ×ジュリエット』が発表されたのでいち早くお届けしよう。ウィリアム・シェイクスピアの有名戯曲を大胆にアレンジした作は、『巌窟王』に続く海外名作の初アニメ化。『ケロロ軍曹』のキャラクターデザインなどで知られる追崎史敏が初監督に挑み、WEBアニメスタイルで『カレイドスター』回想録コラムを連載した、池Pこと池田東陽がプロデューサーを務める。 『Romeo×Juliet ロミオ×ジュリエット』 ※以下のテキストは、プレスリリースから転載 ●作品解説 多くのラブストーリーの根幹ともなった名作「ロミオとジュリエット」。シェイクスピア不朽のラブロマンスを、斬新な舞台設定と物語展開、そしてGONZO究極の最新鋭ビジュアルで、初のアニメ化!! 物語には“闘うヒロイン”という魅力的な新要素を追加。ジュリエットは男装の麗人オーディンとなり、革命の旗印の宿

    minus774
    minus774 2006/11/11
    <いかにもGONZOっぽい超アレンジ スタッフは「カレイドスター」メンバーが主体> 追崎史敏はこれが初監督 崎元仁のアニメ劇伴もこれが初
  • WEBアニメスタイル_TOPICS

    今回の東京国際映画祭「animecs TIFF2006」で、今 敏監督特集と共にもうひとつ大きな柱となったのが、「WOWOW HDTV ANIMATION特集」。『シュヴァリエ』や『太陽の黙示録』など、ハイクオリティかつ意欲的な内容の全4タイトルがスクリーン上映された。 映画祭終盤の10月28日には、湯浅政明監督の『ケモノヅメ』1~4話の上映と、11月11日に放映スタートを控える話題の新作『TOKYO TRIBE2』第1話のプレミアが開催された。 『TOKYO TRIBE2』は、ストリートファッション誌「BOON」で9年間にわたって連載された、井上三太のコミックが原作。愛と暴力が渦巻く都市トーキョーを舞台に、様々なTRIBE(=族)が繰り広げる壮絶な闘いと友情のドラマが描かれる。若い世代から熱狂的に支持される原作のアニメ化に真っ向から挑むのは、意欲的な企画を次々に手がけるマッドハウス。監督

    minus774
    minus774 2006/11/11
    佐藤竜雄と湯浅政明は亜細亜堂の(ほぼ)同期
  • WEBアニメスタイル_COLUMN

    あまり人に話していないが、副業でアニメの企画のお手伝いをしている。大抵は企画書の作成をする仕事だ。裏方の仕事なので、その企画が実現しても作品でクレジットされるとは限らない。『ケモノヅメ』も最初はそんな関わりになるはずだった。 考えてみると『ケモノヅメ』というタイトルとは長い付き合いだ。湯浅さんに新作の企画を考えてもらうところから参加している。勿論、企画書も作った。企画書のデザインはうちの事務所の女の子が担当している。紙も凝って、ちょっと豪華な作りのものにした。「帰ってきた! 週刊ユアサ」第1回のイラストは、企画書の表紙で使ったものだ。 企画書が完成したところで、自分の仕事はオシマイになると思っていたのだけれど、色々な事情があって、その後もずっとお付き合いする事になった。最初の頃は、シナリオ打ち合わせだけでなく、設定打ち合わせ、美術打ち合わせ、制作スケジュールについての打ち合わせにも参加して

    minus774
    minus774 2006/11/11
    結果的に深く関わる事になったケモノヅメを振り返って