タグ

2017年5月16日のブックマーク (4件)

  • 吉田類、“本当は下戸説” 本人が真相を明かす! | AERA dot. (アエラドット)

    酒場詩人・エッセイスト 吉田類(よしだ・るい)/1949年、高知県生まれ。20代で渡仏し、シュール・アートの画家としてパリを拠点に活動。90年代からはイラストレーター、エッセイストに。酒場や旅をテーマにした執筆活動を行うかたわら、俳句愛好会「舟」を主宰。2003年から「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS)が放送開始。『酒場詩人の流儀』(中公新書)など著書多数。15年のドラマ「下町ロケット」(TBS系)で俳優デビューも果たし、6月10日には主演映画「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」の公開が控える(撮影/写真部・大野洋介)この記事の写真をすべて見る ガード下にたたずむ居酒屋を文化にまで昇華させた酒場詩人・エッセイストの吉田類さん。ホッピーや日酒を上品にたしなむ独特の雰囲気が素敵で、お茶の間ではアイドル的な人気です。作家の林真理子さんが、吉田さんのお酒の強さについて直撃しました。 *  * 

    吉田類、“本当は下戸説” 本人が真相を明かす! | AERA dot. (アエラドット)
    moewaka
    moewaka 2017/05/16
    「吉田:僕、1升(1.8リットル)近く飲んでも顔に出ないんですよ。ただ、舌が回らなくなります。そこからですね、ほんとに酔っぱらった感じになるのは。テレビ番組を撮るときは、調子に乗ると1軒でだいたい1升」
  • 我孫子名物駅そば屋 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR我孫子駅に常磐線の電車が到着すると、ホームに降りた2、3人が立ちいそば屋「弥生軒」に吸い込まれていった。ほとんどの人の目当ては、どんぶりの幅ぐらいある大きなから揚げが一つのった「から揚げそば」(400円)だ。「から揚げが大きくておいしい。我孫子に来たら必ずべて帰るよ」と印西市の薮中裕一さん(66)は笑顔で頬張った。「我孫子のから揚げそば」は、鉄道ファンや旅行好きによく知られた名物だ。 「いつの間にか人気になっていた」と、弥生軒の植崎和基代表(56)。から揚げやつゆは駅前の工場で仕込み、そばも自家製だ。から揚げそばを出し始めたのは約20年前。天ぷら用のイカが高騰したため、鶏のから揚げに替えたのだという。意外な組み合わせが評判になり、店は繁盛。「せっかくなのでもっと大きく」と、から揚げは徐々にボリュームが増した。弥生軒は我孫子駅に3店、天王台駅に1店あるが、店からあふれた客がホームで

    我孫子名物駅そば屋 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    moewaka
    moewaka 2017/05/16
  • 「千葉の顔」実はおさがり : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    銀色の車体に黄色と青色のラインが入ったJRの「209系」は、県民になじみ深い車両だ。内房線、外房線、総武線、成田線、東金線、鹿島線と、さまざまな路線で見られる。そんな「千葉の顔」のような209系が東京の通勤電車の「おさがり」で、ユニークな改造が施されたことはあまり知られていない。 209系は1993年、京浜東北線などに投入された。従来の半分以下の消費電力で走行でき、軽量化と製造コスト削減を両立した画期的な車両だったが、「開発された当初、『寿命も従来の車両の半分』という部分に着目した一部鉄道ファンが、使い捨てカメラになぞらえて『走ルンです』とか『使い捨て車両』と呼びました」と、鉄道ジャーナリストの梅原淳さん(51)は話す。 2009年、京浜東北線の209系は県内に移ってきた。ちょうど京浜東北線の車両を置き換える時期と、県内各線で旧国鉄時代から使われてきた「113系」を置き換えるタイミングが重

    「千葉の顔」実はおさがり : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    moewaka
    moewaka 2017/05/16
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14948509651339

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14948509651339
    moewaka
    moewaka 2017/05/16