タグ

名言に関するmonochromekkのブックマーク (6)

  • 羽生善治の名言で打線組んだwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    羽生善治の名言で打線組んだwwwwwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:02:56.66 ID:j3wl3HL8EVE.net 中 (渡辺明に勝利後)つまらない将棋を指した 二 毎回石橋を叩いていたら勢いも流れも絶対に掴めない 左 結果だけならジャンケンでいい、決まり形でやっていて将棋をやる意味があるのか? 一 将棋にも思考の最中、時速300kmの世界がある 遊 自分自身を裏切らない努力の姿勢が、未来の結果として現れてくる 右 10年とか20年、30年を同じ姿勢で、同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。 三 守ろう、守ろうとすると後ろ向きになる。守りたければ攻めなければいけない。 捕 欠点を裏返すと、それがその人の一番の長所であったりする。 投 意表を突かれることに驚いてはいけない。 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:

    羽生善治の名言で打線組んだwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」発売 横山光輝「三国志」の“名コマ”解説

    「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」「げえっ」――故・横山光輝さんの人気漫画「三国志」の名言や名場面を集め、解説を付けた書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」(宝島社)が、横山光輝氏生誕80周年の記念日の6月18日に発売された。1296円(税込)。 同作から厳選したコマ200シーンに、解説を加えた書籍。イラストは原作をそのまま引用し、自称“原作厨”で、横山光輝三国志のLINEスタンプを開発した原寅彦さんが解説を執筆した。 「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」「甘寧一番乗り」などネットで人気のコマや、LINEスタンプになったコマなどが収録されているほか、有名ではないが、描かれ方や表情が面白いコマなど、多種多様なコマが詳細に解説されている。 横山光輝三国志のストレートな魅力のみならず“斜めから見た”面白さも伝える内容で、原作が未読でも楽しめるという。原さんは、「横山光輝三国志は、シンプルでありなが

    書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」発売 横山光輝「三国志」の“名コマ”解説
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
  • 孫正義 「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    孫正義 「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである。」 1 名前: コーニッシュレック(宮城県):2013/01/09(水) 00:13:23.66 ID:0iLCvSK30 孫正義 @masason 髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである。 RT @kingfisher0423: 髪の毛の後退度がハゲしい。 2013年1月8日 - 5:41 https://twitter.com/masason/status/288641633187147776 3 : 縞三毛(家):2013/01/09(水) 00:14:26.52 ID:0OR4x8Um0 かっこいいじゃん 5 : スフィンクス(東京都):2013/01/09(水) 00:15:19.96 ID:RApUpXJw0 やるじゃん 7 : コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2013/01/09

    孫正義 「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである。」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • コミケのスタッフ名言集最新バージョン 「フジテレビに映されたくなかったら前に進んで!」

    ガジェット通信が過去に取り上げ話題となった『コミックマーケット(以下、コミケ)』のスタッフ参加者の名言集。その最新版とも言える2012年冬コミ83の名言集が早速まとめられている。スタッフの名言集は、時事物が多くまた疲れた参加者を少しでも笑わせて和ませようと日々努力している。 もちろん走ってはダメ、エスカレーターでは間隔をあけると言った基的な注意はしており、それに耳を傾けやすくするために名言とも言える発言が行われる。 早速その最新の名言集を紹介したい。 ・右側に寄ってくださーい 皆さんの政治思想と同じでーす 右側に寄ってくださーい ・フジテレビに映されたくなかったら、前に進んでください! ・雨なんか降ってないから傘閉じてーー!! ・傘をさしてる人は隣の人も入れてあげて下さい。フラグが立つかもしれませんよー。そういう薄い下さい。 ・男性の皆さん!トイレ内では戦利品を用いての『抜刀!』は絶対

    コミケのスタッフ名言集最新バージョン 「フジテレビに映されたくなかったら前に進んで!」
    monochromekk
    monochromekk 2012/12/31
    くっそw
  • 担任教師「今までお前たちに教えてきた事は、半分くらいは嘘だ 。」 | ライフハックちゃんねる弐式

    109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:09/08/14 18:27 ID:i4pLZCHRO 小学校卒業にあたっての担任 「先生なんてたくさんいる大人のうちの一人だ 今までお前たちに色々言ったり教えてきたけど、半分くらいは嘘だ 嘘をついたつもりはなくても、何が正しいかは人によって違う 他の大人だって、そう だから中学生になったら、何か言われたら従うだけじゃなくて、自分で考えろ」 こいつはマジで嘘つき 今までこの先生以上に正しいこと言ってくれた大人なんか会ったことないし 続きを読む

    monochromekk
    monochromekk 2012/11/21
    どこかで使いたい。
  • 1