タグ

2005年10月1日のブックマーク (21件)

  • Amazon.co.jp: 計算物理学: J.M.ティッセン, 松田和典, 道廣嘉隆, 谷村吉隆, 高須昌子, 吉江友照: 本

  • 元素周期表 L!VES

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    元素周期表 L!VES
    monolith
    monolith 2005/10/01
  • OpenCyc.org

    <body bgcolor="#FFFFFF"> Please visit <a href="http://www.cyc.com">this link</a> since your browser does not support frames. </body>

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • Open Mind - a collaborative framework for developing &quot;intelligent&quot; software using the internet

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • テーマ潰れてしもたがな:教授の与えたテーマを蹴飛ばして1年間で学位を得る方法

    これは、私の学位取得にまつわるお話です。理系では博士号は大学に就職するための免許証のような扱いで、これがないとたとえ助手として就職しても昇進が難しかったりします。また博士号をとると、国立の研究機関へ就職するのに国家1種を受けなくてもよくなります。もっとも公務員の人員削減のおかげで最近は国研にもなかなか入れないので、あんまりメリットはないんですけど。(え、断られてるのは私だけ?;_;) さて、私も研究を続けたいと思ったので学位を取ることにしました。少し違う技術を身につけたかったので、違う分野の研究室へ行ったのですが、前任者の修士の学生が手をつけていた研究の継続をさせられたあげく、テーマ設定自体の見込み違いで2年半で研究が潰れてしまいました。一応世間にはそれなりに名の通った大学の、これまたマスコミ対策と営業をうまくやったこともあって名前の売れている研究所の研究室へ行ったのですが、まあ何という

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • 文献リストのスタイルガイド

    論文やレポートを書くとき,文,図表,注,引用文献 (参考文献) リスト等々のスタイルをどうすればいいのか,悩む人が多いようです. 実際,学術的な文書は,内容は当然のこととして,一定の (分野によって違いがある) スタイルあるいはルールに従うことも必要です. たとえば次のを読めば,それが実感できると思います. ジョゼフ ジバルディ.2005. 『MLA 英語論文の手引』 第 6 版.東京:北星堂書店. University of Chicago Press Staff, ed. 2003. The Chicago Manual of Style, 15th ed. Chicago: University of Chicago Press. 学術雑誌に投稿するのであれば,雑誌ごとにマニュアルやスタイルガイドやがあるはずです. たとえば次のようなものです. American Economic

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • マイクロソフトがグーグルに勝てない理由(2) | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    マイクロソフトが Google に勝てない理由 で、「ZDNet Japan にすぐ翻訳が出てくるだろうから中身の紹介は略」と書いたが、この Phil Wainewrite のブログは ZDNet Japan での翻訳の対象では無いようで、日語訳が出てくる感じが無い。 その後も、この記事について言及する英語ブログは多かったので、元記事の内容を軽く紹介しておきたい。 Phil Wainewrite はこのブログで、「Google Desktop の新版や Google Talk は、(多くのアナリスト達が分析したような)デスクトップ市場への侵攻ではなく、インターネットにつながるデバイスの一つとして手を伸ばしているにすぎない」と主張する。 Google’s turf is the Internet. It’s not interested in devices that don’t conn

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • Irregular Expression : 靖国違憲でレトリックの罠

    いやー忙しいね。 ところで福岡地裁で争われていた小泉首相の靖国参拝問題に関する損害賠償訴訟裁判の判決が大盛り上がりみたいだが、ここにもマスコミが仕掛ける反日レトリックの罠があるよな。 「違憲判決」って見出しが踊るが、「違憲」という判断をしただけであって、実際に争われていたのは「首相の参拝によって宗教の自由を侵害されたことによる損害賠償請求」。ちゃんと「違憲と判断」と書け。 原告団(宗教関係者、在日韓国・朝鮮人ら211人)や反日プロ市民連中は「勝訴だ」と喧伝してるが、損害賠償請求は棄却され完全敗訴。彼らが言いたいのは「実質勝訴」。まるで「首相参拝の違憲性を争って勝った」かのようなミスリードっぷりは去年の総選挙直後の「民主党実質勝利」の報道のよう。 しかもタチが悪いことに、判決では原告の請求棄却という形で国側は"勝訴"してるからこれ以上控訴のしようが無いのに、それをまるで「違憲性を国も認めて控

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/ronbun1-1.html

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • Irregular Expression : 靖国参拝に違憲判決など下されていない

    「小泉首相の靖国神社参拝は憲法が定めた政教分離に違反し、精神的苦痛を受けた」と主張する原告が損害賠償を求めた訴訟で大阪高裁は2004年4月に福岡地裁の亀川清長裁判長がやったのと同じ手口で反日プロ市民及びマスコミの片棒を担いだ。 余りにも全く同じ手口なんで、同じ批判を何度も書くのもかったるい。今回の大阪高裁の大谷正治裁判長が行った傍論を使って「違憲判断」をする事の意味の無さと卑劣さについては⇒「靖国違憲でレトリックの罠」を読んでください。 しかしまぁ裁判の主文でも理由でもない個人の感想を述べる傍論の部分で「違憲判断」したってなんの法的拘束力も無いのに反日連中の喜びよう。朝日新聞(ミラー)も毎日新聞(ミラー)も。 朝日新聞はヘッドラインが「「首相の靖国参拝は違憲」大阪高裁判決、賠償は認めず」ってまるで「違憲」の部分が主文みたいな書きようだし、毎日新聞に至ってはさりげなく文中に「違憲判決」なん

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • 3次元空間(空中)に文字や絵を描く新インタフェースをパイオニアが開発 - CNET Japan

    パイオニアは9月30日、空中に文字や絵が描ける立体映像ユーザーインターフェース「フローティングインターフェース」の開発に成功したと発表した。 フローティングインターフェースは、2002年に同社が開発した新方式小型パーソナル立体映像システム「3Dフローティングビジョン」を応用・進化させたものである。センサーに囲まれたバーチャルスクリーン上で指先を動かすことにより、指先で空中に文字や絵を描いているような感覚を味わえる。 ディスプレイの映像は3D用レンズによって集光し、レンズの手前の空間上に結像させる。この映像に、対象物の陰影やコントラストなど心理的な立体効果を高める映像処理を加えることで、裸眼のままでも立体映像を楽しむことが可能だ。3Dフローティングビジョンでは6インチだった画面サイズも、今回は15インチまでアップした。このほか、量産に適したシンプルな構成、映像コンテンツの制作が容易、といった

    3次元空間(空中)に文字や絵を描く新インタフェースをパイオニアが開発 - CNET Japan
    monolith
    monolith 2005/10/01
  • 相場的世界観のおぞましさ-発汗 (;^_^A

    世の中を見るのに、「相場的世界観」で見る人がいる。 「クールビズが流行ったんだ、今度はウォームビズだ!毛織物、繊維方面が上がるぞ」とか 「原油高、ガス料金や電気料金の値上げがあるな、こりゃ下げるな」とか、まぁそんなもんだ…囃す方々っつーんですか?違う?まぁいいや…(^_^;) 昔、胃を悪くした時に鍼の治療を受けたんだけど、そこの先生がずっと短波放送を診療室で流していたので、イヤでも耳に入ってきていた。冷夏だと清涼飲料水や電機メーカーが下げる、選挙だと何が上がる、バイオテクノロジーは新聞報道によると○○だ…等々 その鍼灸師の先生も腕は良かったんだが、人の会社の内幕を知りたがるので少々困っていた。まだインサイダー取引って言葉がなかった頃だけどさ、『人んちの内幕知ってその業界の株をどうこうするってなんか変じゃないの?』と思ったのも事実。 で、何が書きたいかってぇと… このところのb

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • Ajax オフィスツール | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    スラッシュドットでも Ajax によるオフィスツールについての議論が行われた。 そこで Ajax オフィスツールとして紹介されているのは以下のようなサイト Ajax ワープロ Ajax 表計算 Ajax カレンダー Ajax プレゼンテーション Ajax メーラ Ajax メモ帳 Ajax プレゼンテーションとして挙げられている S5 は、べつに Ajax 使ってないけどね。僕は半年ぐらい前から、プレゼンはこの S5 で作っていて、軽快に動くものが手軽に作れるしお薦めではあるけども。 それで台所はキレイになるのかい? というジョークが同案多発したが、それはおいといて、Ajax 懸念派の反応としては (Javascript による)プライバシー侵害についての不安 ネットワークが切れたら使えない ローカルのオフィスのほうが多機能で早い 新たな UI に慣れることの大変さ などを指摘している。

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • HOME'S新築分譲マンション

    中立な立場のアドバイザーが条件を整理し、適切な会社をご紹介します。住まいの窓口の詳細はこちら 営業時間 10時〜19時(火・水定休日) ビデオ通話相談を予約 新築マンション・分譲マンションの情報を検索・物件の購入なら【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】掲載中の新築マンションを、住みたい沿線・駅・地域から探して、間取り・価格・徒歩時間などの希望条件で絞込み!人気のテーマやランキング・フリーワード・マンションデベロッパー・マンションブランドなど、様々な方法でご希望の新築マンション・分譲マンションを探せるマンション情報サイトです。販売予定の分譲マンション・高級マンション、DINKS・ファミリー向けの物件なども探せます。気になる分譲マンションを見つけたら、所在地・周辺環境・販売価格・広さ・特徴・設備・構造・管理費・修繕積立金・施設費用などで比較して、簡単にカタログなどの資料請求・モデル

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • 「歌う翼」で航空機の揚力が向上 | WIRED VISION

    「歌う翼」で航空機の揚力が向上 2005年9月30日 コメント: トラックバック (0) Patrick Gray 2005年09月30日 オーストラリア、シドニー発――軽飛行機には特有のうなり音がつきものだが、間もなくこの音に奇妙なハミングが加わるかもしれない。オーストラリアの研究者によって、音が航空機の翼の性能を劇的に向上させることが明らかになったのだ。 オーストラリアのカンタス航空のエンジニア、イアン・サーモン氏は、電流を通すと振動する圧電材料で覆われた翼型をテストした。(電気信号を送って)音が最も効果的なピッチ(音高)になった場合、この翼の揚力は、圧電材料による音のない場合と比べて22%高まったという。 サーモン氏は異なるタイプの信号音――ホワイトノイズ[あらゆる周波数成分をほぼ同じ強度で含むノイズ]から、オーストラリアのロック史に残るスパイダーベイトの曲に至るまで――でも実験を行

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • ITmedia D LifeStyle:「QUALIA」の総括

    人の心に訴える“モノづくり”を目指して、ソニーが2001年の5月に発足させた「QUALIA」プロジェクト。ハイクオリティ志向で技術オリエンテッドなこの高級製品ブランドが、今、終焉を迎えようとしている。 “エレクトロニクスの復活”を目指して先週ソニーが発表した新経営戦略の中に、QUALIAブランドの新規開発凍結が盛り込まれた。不採算の1つとして挙げられたQUALIAだが、果たして「人の心に訴える“モノづくり”」は間違っていたのだろうか。 長年のソニーウォッチャーでQUALIAユーザーでもあるオーディオビジュアル評論家の麻倉怜士氏が、今、QUALIAをあらためて総括。そこから新生ソニーの目指すべき方向性を探ってもらった。 ──先日の会見でQUALIAは「ビジネスは継続するが、新規はストップ」という方針が示されました。これはQUALIA事業の撤退を意味するのでしょうか? 麻倉氏: はい。おそらく

    ITmedia D LifeStyle:「QUALIA」の総括
    monolith
    monolith 2005/10/01
  • 情報化投資のスマイルカーブ

    情報化投資のスマイルカーブ アーク・シンク・タンク シニア・マネジャー 井上 実 情報システムの企業内における位置付けが大きく変わり、経営を左右する存在になってきた。それにもかかわらず、新規システム構築に対する情報化投資は従来と同様に開発中心に行われ続けている。はたして、このままで経営に有効なシステム構築の為の情報化投資を実現することができるのだろうか? 情報システム構築のフェーズ分けと投資 情報システム構築の共通フレーム(SLCP―JCF98)では、システム構築フェーズを企画プロセス・開発プロセス・運用プロセス・保守プロセスに分けている。運用プロセスと保守プロセスは時系列的には同様の時期となり、大きくは3つのフェーズと見ることができる。この3つのフェーズに対する投資割合は、企業のシステム化計画作りに多く関わった経験から企画:開発:運用・保守=0.2:7.8:2くらいの割合であると思う。最

    monolith
    monolith 2005/10/01
    スマイルカーブ
  • ITmediaニュース:エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ 商標登録も中止依頼

    「のまネコ」問題でエイベックスは、「恋のマイアヒ」CDへのFlashムービー収録を取りやめ、商標登録出願も中止を依頼すると発表。一方、「2ちゃんねる」に同社員への殺人予告が掲載されたとして被害届を出す方針だ。 「恋のマイアヒ」のキャラクター「のまネコ」をめぐる問題で、エイベックス・グループ・ホールディングスは9月30日、CDに収録されている特典Flashムービーを今後は付けず、「のまネコ」の図形商標の登録出願を中止するよう、同キャラクターの著作権を持つ会社に依頼すると発表した。同日、この会社は商標出願を取り下げる意志を表明した。 エイベックスは「多くの方々が共有財産として楽しんでいる『モナー』等について、私たちが何らかの権利を持っているかのような誤解を完全に払拭できると考えたからです」と説明している。 一方、問題をめぐって掲示板サイト「2ちゃんねる」に同社員に対する殺人予告が掲載されたため

    ITmediaニュース:エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ 商標登録も中止依頼
    monolith
    monolith 2005/10/01
  • 文明が病理であるというポモの誤解

    メディアリテラシーの練習問題;室井尚の奇妙な反・嫌煙運動プロパガンダ論 山形浩生 (2005/9/30) 目次 はじめに:『ハッカー宣言』書評から嫌煙話まで 嫌煙キャンペーンは嘘八百ってホントかな? 2.1. 肺ガン・気管支ガンが喫煙と無関係ってホント? 2.2. 肺ガン死者数が多いなんて単なる数字の解釈ってホント? 2.3. たばこの発ガン物質なんて大したことないってホント? 2.4. 自分にも周辺にも害がないってホント? 2.5. 喫煙有害説に根拠がなくてただの陰謀ってホント? まとめ 3.1. メディアリテラシーってどの口で? 3.2. 喫煙文化論について 3.3. おわりに 追記: 文明の病理とは (2005/10/1) さらに追記: 室井の「反論」について (2005/10/3, 2007/3/15) 1. はじめに:『ハッカー宣言』書評から嫌煙話まで 『ハッカー宣言』なるの、

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • http://miya.netafull.net/archives/010717.html

    monolith
    monolith 2005/10/01
  • 日本語で読めるAjax関連情報のリンク集 【▲→川俣晶の縁側→ソフトウェア→技術雑記】

    Ajaxに関する日語の情報をざっと集めてみました。(一部日語ではないものを含みます) 丁寧な調査ではないので、当に大ざっぱなものです。 一応、以下の内容は多少メンテナンスしようと思うので、追加削除などのリクエストがあれば、私までメールを下さい。 非常に長くて申し訳ありませんが、頑張って必要な情報を探してみてください。 ★ 出版物 (この部分は現在フォロー仕切れていません) Ajaxイン・アクション (2006/06/20追加) https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844322222/autumnmagazin-22 Ajax イン・アクションの4章が酷すぎる (2006/06/20追加) https://blog.hawklab.jp/item-69.html Googleマップ+Ajaxで自分の地図をつくる Google Maps

    monolith
    monolith 2005/10/01