タグ

本に関するmontblanc24hのブックマーク (6)

  • 人工知能の名著「マッチ箱の脳」がネットで読める! - ネットサービス研究室

    ほぼ日刊イトイ新聞 - がんばれ森川くんの遺伝子くん 人工知能をわかりやすく解説した名著「マッチ箱の脳」が「ほぼ日刊イトイ新聞」で公開されているようです。 著者は「がんばれ森川君2号」や「アストロノーカ」を作ったことで知られる森川幸人で、 ゲーム中に使われているアルゴリズムなどの解説もやっており、 ゲーム開発を考えている方にも非常にタメになる内容になっている。 名著にもかかわらず絶版になってしまったので、 こういうネットでの公開は非常にありがたいです。 みなさん森川君に手をあわせて感謝しながら読まさせていただきましょう。 マッチ箱の脳(AI)―使える人工知能のお話森川 幸人 新紀元社 2000-12 売り上げランキング : 241117 おすすめ平均 ”AI”という言葉に少しでも反応したら読むべし とてもわかりやすい AI入門書 Amazonで詳しく見る by G-Tools ちなみに、A

    人工知能の名著「マッチ箱の脳」がネットで読める! - ネットサービス研究室
  • 『別冊 図書館戦争I』発売しました!:図書隊報告書〜TVアニメ『図書館戦争』〜

    montblanc24h
    montblanc24h 2008/04/11
    ベタ甘スピンアウト。
  • 瀬名秀明に聞く「仮想世界」「ケータイ小説」「初音ミク」

    現実よりも「リアル」な仮想世界は、あと十数年で実現する。そのとき、わたしたちはどう生きるだろうか――作家・瀬名秀明さんがこのほど出版した「エヴリブレス Every Breath」(TOKYO FM出版、1680円)は、そんな未来と今とをつなぐ、恋愛物語だ。 Second Lifeよりもリアルな仮想世界に、自分そっくりのアバターが暮らし、恋をする。永遠に生き続ける「もう1人の自分」と、対峙する1人の女性。「SFに興味がない人にも届けたい」――“理系のうんちく”を恋愛小説に仕立てた、と瀬名さんは言う。 小説は携帯電話にも配信するが「読みにくいだろう」と苦笑する。携帯という小さなデバイスに合った表現は、紙の書籍とは別。改行だらけで泣かせる「ケータイ小説」こそ、ぴったりなのかもしれない。「メディアの形が変われば、表現も変わる」 SFが描いたバーチャルアイドルのような存在が、ネット上に生まれつつある

    瀬名秀明に聞く「仮想世界」「ケータイ小説」「初音ミク」
    montblanc24h
    montblanc24h 2008/04/06
    瀬名秀明の新刊
  • ロバート・アンホルト『理系のための口頭発表術』 - KogoLab Research & Review

    理系のための口頭発表術―聴衆を魅了する20の原則 (ブルーバックス) 作者: R.H.R.アンホルト,鈴木炎,I.S.リー出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/22メディア: 新書購入: 11人 クリック: 144回この商品を含むブログ (63件) を見る 訳者の前書きからして、切れ味鋭い。 にもかかわらず、従来、とくに日の大学では、口頭発表のトレーニングが軽視されてきた。その一因は、コミュニケーションを見下し、孤高の学者を気取る大学人の怠慢と言えば言いすぎだろうか。難解であればあるほど、ありがたがる国民性とも無縁ではあるまい。だが結局、理解できぬものは無意味なのだ。 このは、院生ゼミ生の発表のための教科書に指定しよう。 こののすばらしさは、発表に際してどのようにふるまえばよいかということだけでなく、内容をどのように組み立てればおもしろく、魅力的なものになるかというとこ

    ロバート・アンホルト『理系のための口頭発表術』 - KogoLab Research & Review
  • 神は妄想である―宗教との決別(リチャード・ドーキンス) - ただのにっき (2008-03-03)

    ■ 神は妄想である―宗教との決別(リチャード・ドーキンス) 実績的にも文句なしの世界的に著名な科学者が、まったく空気を読まずに神をフルボッコにする。……という説明は不要なんだろうなぁ、けっこう売れてるみたいだし。手元にあるのは発売2ヶ月で第4版(刷じゃなく?)。 このの目的は有神論者を無神論に転向させることではなくて(そういう人たちはそもそも書を手に取りもしないだろう)、信仰を持つことが当たり前とされているような土地で虐げられている無神論者たちに対して強い味方がいることを知らしめることだ。ようするにアメリカとか、イスラム圏の国々に住む無神論者が読むととても勇気付けられる。なにしろ彼らは孤立しているので。でも日でもよく読まれてるのは不思議だね。誰が読むんだろ。 ちなみにおれは、青少年期をボーイスカウトで過ごし*1、にもかかわらず無神論を貫き通した経験を持つので、間違いなく書のターゲ

  • 本棚と階段をくっつけた美デザイン:「ecret staircase」

    好きにはたまりません。 棚兼階段の「secret staircase」。階段を上ってベッドルームに行く間に、棚の中を通るようになっています。天窓から光が差し込むデザインになっているので、ちょっと一休みしてを眺めたりするのにもうってつけ。途中でちょっと座ってを取り出して眺めやすいよう構造を工夫しているそうです。素材はイギリスのオーク材を使い高級感を出しています。70平方メートルのアパートをこんな風にリフォームしたのは、ロンドンを拠点に活動するLevitateという建築家集団。日の狭い住宅事情にもマッチしそうなアイディアですね。

    montblanc24h
    montblanc24h 2008/02/26
    すごいなあ。見せ棚としてはステキかもしれない。実用を考えると、パソコンやデスクが近くにあったりしたほうがいいけど。むしろ生活に使う階段の下に本を収納するスペースがあるといい。
  • 1