タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (3)

  • 正しいマシュマロの焼き方が予想外すぎた

    わたくし、過去の自分を猛烈に反省しなくてはいけません。 今まで何度となく、キャンプファイヤーやバーベーキューをして、あるいは暖炉の火で、マシュマロを焼いてきました。 なんなら軽く、いい雰囲気にすべく、小枝を拾ってきて、そこにマシュマロを刺してあぶったりしていました。 でも、でもですね。 間違っていたんです。 僕のマシュマロのべ方、もう、どうしようもなく間違っていたんです。 今まで僕は、マシュマロって、火であぶって、そのまま焼き鳥みたいにホクホクとべるんだとばかり思ってました。 あるいは焼かないで、フワフワのものをそのままべるんだとばかり思っていました。 しかし、当は、もっと楽しいべ物だったのです。 詳しい説明は後回しにして、まずは以下の動画をご覧ください。 これが「正しいマシュマロのべ方」です。 この動画は何をしているのか? 以下、説明します。 1.マシュマロの表面をあぶる。「

    正しいマシュマロの焼き方が予想外すぎた
  • iPad出荷記念に、ガッツリと無線WiFi最強装備を整えた

    ヒャッハー! iPad出荷のお知らせが来たー! 今回買ったiPadは16GBのWifi版。 16GBにしたのは、僕は結構プレイリストを入れ替えるし、映画を一度に何も見たりもしないので、容量はさほどいらなかったので。 そしてWifi版にしたのは、ソフトバンクの回線を何も持つのは癪に障る……じゃなくてw、東京以外で外でのインターネットが必要なことがあまりないので、イーモバイルやポータブルWi-Fiでいいじゃんと思いまして。 なのでさっそくモバイルWifiの環境を整えることに。 ポータブルWi-Fiモニターに当選しましたので使っていましたが、まだ製品版がないというのと、料金や接続状態の良し悪し、バッテリーなど総合的に判断して…… 「価格」「見た目」「性能」いろいろな面から、結局以下のような装備が最強だろうと考えました。 「イーモバイルのPocket WiFi」+「eneloop stick

    iPad出荷記念に、ガッツリと無線WiFi最強装備を整えた
  • 首相官邸ホームページ・メルマガの制作運営費をリストにしてみた

    @ch1calaで知った、首相官邸ホームページとか首相メルマガ関連の制作費・運用費を紹介した答弁書がすごく面白かったのですが、超絶読みにくかったので、リストにしてみました。 首相官邸ホームページとメルマガの運営費って、年間2~3億なんですねー。超ボロいとは思わないけど、それでもこれ受注したらもうその日は祝杯だろうなー。 こういうの興味ある方だけ、以下どうぞ。 ■ 首相官邸HPの制作・運営費 ● IIJ 2001年度: 1億985万円 2002年度: 1億7062万円 2003年度: 1億7863万円 2004年度: 1億5118万円 2005年度: 2億1639万円 ● IIJ以外(2001年度~2005年度) ・2001年度: 財務省印刷局: 535万円 IIJメディアコミュニケーションズ: 131万円 J-tream: 331万円 時事画報社: 3074万円 ・2002年度: 財務省印

    首相官邸ホームページ・メルマガの制作運営費をリストにしてみた
    moronbee
    moronbee 2009/07/16
    GoodJob! 問題かどうかは分からないけど(個人的には問題だと思うけど)、透明性を上げることはいい事だと思います。
  • 1