タグ

productivityに関するmoronbeeのブックマーク (4)

  • 日本人の生産性の低さの根本にある「1人で悩む時間」の長さ 海外の一流に学ぶ、成果を出しつつ幸せに働く方法

    いつも時間に追われている、仕事漬けなのに成果が伴わない、プライベートを楽しむ暇がない……こんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。『結果を出してサクッと帰る 神速時短』の発売を記念して開催されたイベントでは、著者であり国際エグゼクティブコーチ/企業研修講師のヴィランティ牧野祝子氏が登壇。記事では、世界10ヶ国で20年以上会社員をしてきた牧野氏が、グローバルリーダーが実践している「神速時短サイクル」について解説します。 前回の記事はこちら 仕事漬けなのに生産性が低い日 ヴィランティ牧野祝子氏:海外の方を見ていると、みんながみんなじゃないですが、平均的に仕事に必要以上に時間を使っていない。でも、生産性が高く幸せ。ここで言っているのは、個人の生産性というよりも、チーム、会社、国、全体を見た時の生産性になります。 日(のビジネスパーソン)は仕事漬けで、生産性が国として全体的に低く

    日本人の生産性の低さの根本にある「1人で悩む時間」の長さ 海外の一流に学ぶ、成果を出しつつ幸せに働く方法
    moronbee
    moronbee 2024/06/01
    やらない・やるを決める、「楽しめる/楽しめない×他の人にはできない/できる」マトリクスはよさそう
  • 日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか

    https://anond.hatelabo.jp/20240227085257 この増田もトラバもほとんど完全に的外れで、今回に限ったことではなくいつも同じような流れで当に不思議なんだけど。 生産性の高い社会とは、個人の能力が高い社会のことではない。 同一の投入能力あたりの生産量が高い社会のことだ。 個人の能力が高まって生産量が上がるのは自明であって社会は何も進歩していない。 そうではなく、設備投資、イノベーション、配置換え、何でもいいが 効率を上げることで同じ投入能力でより多くのものを得られるように、システムを変更することが「生産性を上げる」ということだ。 これはしかし決して簡単なことではない。投資とリスクテイクを常に行い、市場に結果を評価される必要がある。 それが来の経営者の仕事だ。 零細企業の生産性が上がらないのはなぜか。 経営者がもはや設備投資や取引先変更などのリスクテイクを

    日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか
    moronbee
    moronbee 2024/02/28
    理解できないふりをし続けていても経営者が困らないから。皆そこまで流動性の高い環境を経験した事がないし、論理的に正解と分かっていても明らかなメリットやペナルティーがないと決断できない気質だから。
  • 出口治明氏「メシ・風呂・寝る」から「人・本・旅」へ ライフネット生命保険創業者 出口治明さんインタビュー(前編) - 日本経済新聞

    政府が掲げる働き方改革の中で、中核をなす「長時間労働の是正」と「生産性の向上」。言葉にするのは簡単だが、具体的にどうすればいいのか分からず、試行錯誤を繰り返す企業も少なくありません。労働生産性を上げるためには、何をすればいいのか。長時間労働を削減するためには、どうすればいいのか。ライフネット生命保険創業者の出口治明さんに、詳しくお話を伺いました。

    出口治明氏「メシ・風呂・寝る」から「人・本・旅」へ ライフネット生命保険創業者 出口治明さんインタビュー(前編) - 日本経済新聞
    moronbee
    moronbee 2017/12/21
    "生産性を上げるためには、二つのことが必要"、"「メシ・風呂・寝る」から「人・本・旅」に切り替えるために長時間労働をやめる"、"女性を積極的に登用しなければならない”
  • イケてる環境のWEB系の労働生産性がイケてないSIerのたった三割しかない件 - プロマネブログ

    久しぶりの更新。一度ブログ書くの面倒になると、とことん書くのが面倒になるもんで。 【Web系最高って言うけど当なの?】SIから転職したエンジニア達に聞いてみた - paiza開発日誌 まあ、いつものPaizaのWebアゲSIer Disの記事なわけなんですが。。。 最近、どうでもよくなって放置していたものの、いろいろ誤認している人が増えていそうなので、改めて問題点指摘しておきますか。ブコメ見るとSIer側の反論も欲しそうだし。 とはいえ、開発環境の話はわきに置いて、別の観点を中心とした内容となります。 イケてる環境のWEB系の労働生産性は、イケてないSIerのたった三割 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/linkdata/ict_keizai_h28.pdf 上記は総務省が毎年公開している「ICT の経済分析に関する調査 」の資料です。 大体1

    イケてる環境のWEB系の労働生産性がイケてないSIerのたった三割しかない件 - プロマネブログ
  • 1