タグ

2020年10月23日のブックマーク (2件)

  • 「ばいばいかわいかったうない」を読み解く。 - あさから。

    アルバム「Tabula Rasa」がリリースされたばかりだけど、今更ながら前作「Kodomo Rengou」のラスト「ぼくは正気」について。アルバムの感想の方にも、ちらっと追記してます。 ※2019年9月16日少し追記。 ぼくは正気 ばいばいかわいかったうない 子供連合とKodomo Rengou 追記 1.補足 2.窓のこと ぼくは正気 People In The Boxのアルバム「Kodomo Rengou」の最後の曲。自分もそうだったけれど、「すごく好きな曲ではあるけれど、良く分からん」という人が多いんじゃないか、という気がする。「ばいばいかわいかったうない」もそうだけど、こう、全体的に。「いかれたふりするたびに」って言うのも、どういうことだろう?と思ってた。 今回、新譜の「Tabula Rasa」を聴きながら色々考えてたら、ふいに「あ、これかも」と気付いたので、新譜より先に「ぼくは

    「ばいばいかわいかったうない」を読み解く。 - あさから。
    mossmosy
    mossmosy 2020/10/23
    「うない」は日本語だと昔の7〜8歳の童女の髪型、もしくはその年頃の子供のこと。 この歌のうないはそのまま子供の意で、「バイバイかわいかったうない」でいなくなった子供時代の自分に別れを告げているのだと思う
  • 日本歴史学協会 - 菅首相による日本学術会議会員の任命拒否に強く抗議する(声明)

    学術会議(以下、学術会議とする)第25期の活動が開始されるにあたり、学術会議が推薦した会員候補105名のうち、日近代史を専攻する歴史学者1名を含む6名の候補の任命を、菅首相は拒否した。 そもそも日学術会議法(以下、法とする)第七条2に「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」とあり、第十七条には「日学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会員の候補者を選考し、内閣府令で定めるところにより、内閣総理大臣に推薦するものとする。」とある。したがって、学術会議の会員の任命にあたっては、何よりも学術会議の推薦が尊重され、内閣総理大臣の任命は形式的なものであることは明らかである。この点、1983年5月12日の参議院文教委員会における中曽根康弘首相(当時)の「これは、学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて行われるので、政府