タグ

ブコメがひどいに関するn2sのブックマーク (10)

  • ウォズ、人工知能への恐怖を克服 | スラド idle

    十分に賢ければ、邪悪たりえない、ですかね。 でも例えば、IQがすごく高い輩は邪悪たりえないだろうか? 賢い=賢明と思うとあれだが、知能が高い=情報処理能力が量的にも速度的にも高い、だとすると、善悪とは無関係だ。そもそも邪悪はコンプレックスの所産だ。コンプレックスは赤ん坊から成長する人間的現象に過ぎない。 ここに、情報収集能力を加えてみる。なぜだか急に、叡知に見えてくる。ここでは、賢い=誤解がない、になってくる。人間の思考をシミュレーションできれば、他国の人間や指導者が何を考えているか、そのカルチャーを含めて理解できる。というより、分かる。 そうなると、ゲーム理論が成り立たなくなる。パックス・マシーナの成立である。 (『ファウンデーション外伝』嘘) ほんとは、自らのカルチャーを、AIを産み出したカルチャーを相対化できるかが鍵だと思うが、実際には相手国にも同レベルのAIマシンがあれば、マシン同

    n2s
    n2s 2015/06/29
    人工知能が排除を命じたのか知らんけど、一斉にウォズ批判を始めるブコメに戦慄を禁じえない
  • 猫ひろし 自己ベスト更新2時間半切り!東京マラソン激走 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントのひろし(37)が22日、東京マラソンに出場し、2時間27分52秒(速報値)で完走。2012年2月の別府大分毎日マラソンで出した2時間30分26秒を上回り、自己ベストを更新した。 スプリットタイム(カッコ内はラップタイム)は5キロ=17分19秒、10キロ=34分40秒(17分21秒)、15キロ=52分9秒(17分29秒)、20キロ=1時間9分39秒(17分30秒)、25キロ=1時間27分13秒(17分34秒)、30キロ=1時間44分51秒(17分38秒)、35キロ=2時間2分13秒(17分22秒)、40キロ=2時間19分52秒(17分39秒)。最後までペースは落ちず、5キロ17分台のラップタイムを刻んだ。 昨年10月の韓国・仁川アジア大会には、カンボジア代表として出場。2時間34分16秒で完走者のうち最下位の14位に終わった。

    猫ひろし 自己ベスト更新2時間半切り!東京マラソン激走 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    n2s
    n2s 2015/02/23
    お前らそれ川口悠子さんの前で同じ事言えるの?
  • 「通話料半額」は本当なのか?楽天でんわを使ってわかった注意点

    楽天より「通話料が半額になる」という触れ込みの電話サービスがリリースされました。 フュージョン「楽天でんわ」 スマホ通話料30秒10.5円に 楽天子会社の通信会社フュージョン・コミュニケーションズは5日、スマートフォン(高機能携帯電話)の通話料金が現行の半分の30秒で10.5円となる通話サービス「楽天でんわ」を始めたと発表 出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000010-fsi-bus_all仕組みとしては今までもあった「マイライン」と同じ。しかしそれをスマートフォンアプリから使えるようにした点が新しいと言えるでしょう。インターネット回線ではなく電話回線を利用するため、050plusなどのサービスとは異なり、普段使っている電話番号が相手に通知されるとのことです。 楽天でんわは、フュージョンの電話回線を経由し、携帯事業者の回線に転

  • ハローワーク職員の無能さ

    お世話になっていた身としては、一様に無能と決めつけることは、非常に心が痛い。でも僕はあえてここで言わしてもらう。ハローワーク職員は百害あって一利なしだ。 というのも、ハロワってみんな何しに行きますか?職を探しに行くわけですよね。当たり前ですけど。でもその職探しに僕は警鈴を鳴らしたい。 遡ること大学4年生時代。僕は就活がうまく行かず、救いを求めてハロワに行ってみることにした。自分が何がしたいのか、何がやりたいのかぼんやりとしている中で、漠然とIT業界で働きたいという想いを抱いていました。とにかく内定ないし、社会も自分のこともよくわからなくなって迷走していた僕は、救いを求めるように、どうしたらいいのでしょうか?とハローワーク職員に漠然と問いかけた。。 すると募集一覧とワークシートを渡されて、次回までに興味ある会社とその志望動機や自己PRを考えてこいと言われた。言われた通り、漠然とその募集一覧か

    ハローワーク職員の無能さ
    n2s
    n2s 2013/11/18
    ブコメは四方八方から瑣末な揚げ足取り、トラバは「職にありつけただけ感謝しろ」的なバカウヨの上から目線。
  • ドワンゴ川上会長「中国のようにネット言論は国で規制すべし」 - SKiCCO REPORT

    遅ればせながら、津田大介氏のメルマガを購読することにした。内容に興味があったのはもちろんだが、津田さんの“新しいメディアを作りたい”という活動を応援したいと思ったからだ。 さっそく最新号が届いたのだが、そこに掲載されていた、ドワンゴの会長川上氏の発言に、目を疑った。 有料メルマガの内容を引用するのは気が引けるが、津田さんのメルマガは、記事の引用や転載については常識の範囲内で自由に行なって良いとのことなので、その判断に感謝し、引用させていただく。 以下、メルマガ『津田大介の「メディアの現場」vol.20』の『ドワンゴ川上会長が語る「2012年のIT業界注目トピック」(後編)』より引用。 津田:インターネットが登場してきた時、多様な言論、多様な意見が交わされることによって、議論自体が高度化していくだろうという夢が語られたこともありました。しかし現状では、インターネット上の議論はすごく悪い方向に

    ドワンゴ川上会長「中国のようにネット言論は国で規制すべし」 - SKiCCO REPORT
  • 突然の死によって世界中を嘆かせた5人の有名人 : らばQ

    突然の死によって世界中を嘆かせた5人の有名人 有名人は私たち一般人とはかけ離れた生活をしているイメージが強い一方で、その顔や行動の一部始終はメディアによって広く伝えられることから、まるで身近な人のように感じるものです。 そんな彼らが死に直面したとき、受ける衝撃は小さくありません。 中でも特に世界に大きなショックを与えた、5人の有名人をご紹介します。 グレース・ケリー(Grace Kelly) 1982年のグレース・ケリーの死は世界を大いに驚かせました。 クールビューティーと称された彼女は、アカデミー主演女優賞に輝いたハリウッド女優から26歳の時にモナコ王妃へと華々しい転身を遂げました。 当時まだ52歳の若さで健康に見えましたが、次女のステファニー王女と車の運転中に脳梗塞を起こし、ちょうど山道のカーブという最悪なタイミングで曲がりきれず崖から転落、王女は首の骨折と打撲、王妃はそのまま亡くなっ

    突然の死によって世界中を嘆かせた5人の有名人 : らばQ
    n2s
    n2s 2010/11/09
    次点にブルース・リー? / 知らない自慢するぐらいなら、しればいいのに(c)id:HiromitsuTakagi
  • 「真・三國無双6」で新勢力 「晋」 が登場!! 新キャラクターは司馬師、司馬昭、鮑三娘 発売は来年3月 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    n2s
    n2s 2010/10/27
    これだから孔明死んだところまでしか三国志を知らんゆとりどもはw
  • 国勢調査のネット回答 類似アドレスにご注意を - MSN産経ニュース

    国勢調査のURLに酷似したサイトの画面と、URL(上端、正規のURLに、「.net(ドットネット)」が付いている)。 10月1日から始まる国勢調査で、初めて実施されるインターネット回答用のホームページのアドレスと類似したサイトがあることが28日、分かった。総務省統計局は「国勢調査と一切関係がない」と注意を呼びかけている。 同局によると、国勢調査オンライン窓口の正規のURLは(http://www.e−kokusei.go.jp)だが、このURLに(.net)をつけ加えたサイトが確認された。サイトにアクセスすると、英文で12歳の誕生日を祝うメッセージが表示され、iPadやiPhoneなどのプレゼントを選ぶよう求められる。 現時点では個人情報などを入力する欄はないが、今後、悪用される可能性もあり、同局では注意を呼びかけている。24日に一般からの通報で発覚した。 インターネットを利用した国勢調査

    n2s
    n2s 2010/09/29
    どうしろっつんだよ>id:TAKAPPRS / *.tokyo.jpなサイト全否定ですね。わかります>id:tkamu
  • 岡崎市立中央図書館:利用者情報163人流出…ネット経由 - 毎日jp(毎日新聞)

    愛知県岡崎市立中央図書館は28日、利用者163人分の個人情報がインターネットを経由して外部に流出したと発表した。05年6月末時点で図書の予約や返却延滞をしていた一部の利用者の名前や年齢、電話番号、借りたの題名、貸出日などが流出した。 ソフトを開発した三菱電機インフォメーションシステムズ(東京)によると、同図書館が最初のソフト販売先だった。岡崎市の利用者の個人情報を誤って残したまま、ソフトをほかの全国37の公立図書館に販売してしまったという。宮崎県えびの市と福岡県篠栗町の図書館のホームページ(HP)から、岡崎市の個人情報がダウンロードされたことが確認された。 同社は「個人情報の取り扱いが不十分で、誠に申し訳ない」と陳謝し、岡崎市立中央図書館は「多大なご迷惑と心配をかけ、おわびする」とコメントした。 同図書館では今年8月、ソフトの古さが原因でHPの閲覧が困難になる問題も発覚している。【中村宰

    n2s
    n2s 2010/09/29
    見出しに釣られたことにまだ気づいてない方々→id:rocar007 id:eiji8pou id:adliblogger 他/ あそこがプアなところだとか、事前にどうやって見極められるんでしょうか。ご教授ください>id:angmar
  • キヤノン、新トップレベルドメイン「.canon」の取得活動を開始 

    n2s
    n2s 2010/03/16
    文句は独自TLDを認めたICANNに言えよ。なんで「キヤノン一社がルール無視して暴走」みたいな言い草になるんだよ。
  • 1