タグ

2011年12月24日のブックマーク (3件)

  • node.js で libxml を使うにはどのライブラリをつかうべきか - tokuhirom's blog

    libxmljsこれが結局命です。普通につかいやすいです。 ドキュメンテーションとかはちょっとあまいかも。 elem.text('string') したいけどドキュメントには Getter ってかいてあるなーとおもってたけどソースよんだら Setter も用意されてた! みたいなのが普通にある。 libxml-to-jsXML to JavaScript object parser based on libxmljs なので、そもそも求めているものとちがいます。 Perl でいうと XML::Simple にちかいものです。XML::Simple がほしいときならアリかも。 そしてこれは libxmljs のラッパーです。 libxmlextlibxmljs に css selector の機能を追加するものなようです。libxmlext/node_modules/ 以下に libxml

    n2s
    n2s 2011/12/24
  • GitHub 革命 - ときどきの雑記帖 ぴゅあ 2011年12月(下旬)

    ■_ C81 幾ら使ったのかは確かめたくないw これでも二つばかりたどり着く前に完売になってしまって買えなかったものとか、 チェックしてたけどなぜかブースに行かなかった(作成したリストが使いづらなかったのが敗因) ところがそれぞれいくつかありました 今回の収穫はこれのでした→ クルタ計算機: gotcha@ぴっちぶれんどの実験室 (を作成された方のサイト) このクルタ計算機、和田先生のblogか(アスキーのサイトの)遠藤さんのところで 知ったような覚えがあったんですがそれっぽいのがみつからない。はて? パラメトロン計算機: 古い計算機 こういうのもあったのねー。まるっきりノーマークで気がつかなかった rs6000の日記 : コミックマーケット81 冬コミにAS/400同人誌を頒布します ワタクシが尊敬するプログラマーの一人であるたいにゃんさんが今回参加されてまして、 しっかり行ってきま

    n2s
    n2s 2011/12/24
  • ON HTML5 FIELD - MdN Design Interactive

    連載では筆者の体験談をもとに、HTML5を中心として将来のWebがどのように進化していくのか、またその中でWeb制作者に何が求められ、我々が何を捉えていくべきかを考えていく。なお、ここではHTML5という言葉を、HTML5仕様とその関連仕様および各ベンダーの実装などを含めた広義のHTML5として使うことにする。 ■CONTENTS

    ON HTML5 FIELD - MdN Design Interactive