タグ

2017年2月25日のブックマーク (2件)

  • Gmailで電子署名S/MIMEを使いメールを暗号化したい(2016年版) - BAOOKUN

    かつては平文がそのままネット上に流れ、のぞき見や改ざんされ放題?だった電子メール。最近では、途中経路の暗号化が進められています。とは言え、世界のすべてのメールサーバーが暗号化に対応しない限りは、end-to-end(出発点から到達点まで)で安全が担保されないので、こうしたリスクは依然として存在したままです。 広く普及しているGmailについては、ユーザーとGmailサーバー間は暗号化されています。しかし、送り先のメールアドレスが、暗号化に対応していない古いメールサーバーだと結局、漏えいポイントができてしまいます(これはGoogleの責任ではありませんが)。 そこで、「電子署名S/MIMEの技術を使って、文そのものを暗号化できるようにする」というのがこの記事の狙いです。 WEBメールとS/MIMEは相性が悪いさっそくがっかりな😞話ですが、S/MIMEとGmailなどのWEBメールはすこぶ

    Gmailで電子署名S/MIMEを使いメールを暗号化したい(2016年版) - BAOOKUN
    n2s
    n2s 2017/02/25
    Fossa Guard
  • GoogleのSHA-1のはなし

    5. • その暗号技術がどのぐらい安全かを表す大雑把な指標 • nビットセキュリティは2 𝑛 回攻撃が必要 • 1回あたりの攻撃コストはあまり気にしない • 𝑂 2 𝑛 という表記 セキュリティビット 𝑛 直線 :𝑂(𝑛) 3次関数 : 𝑂(𝑛3 ) 指数関数 : 𝑂(2 𝑛) 𝑂(log 𝑛) 5 / 21 6. • 第二原像計算困難性(弱衝突耐性) • 𝑚1に対して𝐻 𝑚2 = 𝐻 𝑚1 となる𝑚2 ≠ 𝑚1が分からない • 同じじゃなくてもいいから何か一つ見つけるのが困難 • 𝑂(2 𝑛 )回トライ ; nビットセキュリティ • 衝突困難性(強衝突耐性) • 𝐻 𝑚1 = 𝐻(𝑚2)となる𝑚1 ≠ 𝑚2を見つけるのが困難 • 𝑂(2 𝑛/2 )回トライ ; 𝑛/2ビットセキュリティ • 第二原像を見つけるのは単なる衝突より2

    GoogleのSHA-1のはなし