タグ

ブックマーク / phiary.me (3)

  • phiary

    ちょっとしたコードで JavaScript を豊かにしよう♪ ってこと jQuery は 嫌い 使いたくない. だけど Pure JavaScript だとちょっと物足りないってときに使える便利なメソッドをまとめてみました. すべて Runstant によるサンプル付きなので, 実際に開いて動かして試すことができます. 実行したりコードをいじってみたりと遊んでみてください. 他にもこんなメソッドあるよーとかあれば追加するので 気軽に Twitter などでご連絡下さい. String.prototype.format() - 文字列フォーマット 文字列を拡張して Phyton っぽい format メソッドを定義しています. '(' + a + ')' って書いていたところを '({0})'.format(a) といった感じで書くことができるようになります. Define 実装です. Ob

    phiary
  • phiary

    phi I'm a Game Programmer and Frontend Engineer passionate about programming education. Math / C / C++ / C# / JavaScript / HTML5 / CSS3 / Python 備忘録. スペニット的に使ってもらえれば幸いです. DOM 要素の絶値座標を取得する element.scrollTop とかだと親からの相対値になっちゃいます. getBoundingClientRect() を使えば絶対座標を取得できます. window.onload = function() { var element = document.getElementById('hoge'); // hoge というIDがついたやつを取得する var rect = element.getBoundingC

    phiary
  • phiary

    前回 nvm を使った Node.js, npm のインストール方法 について紹介しました. 今回は Node.js のパッケージ管理ツール npm の使い方と packcage.json の活用方法について紹介します. npm の使い方をマスターすれば, 自作の Node.js パッケージを 公開したり, Node.js を使ったプロジェクトをキレイに管理できます. ぜひ参考にしてください. npm ってなに? npm とは Node Package Manager の略で Node で 作られたパッケージモジュールを管理するためのツールです. 基 Node.js をインストールすれば一緒にインストールされます. ターミナル or コマンドプロンプトで $npm -v を実行するとバージョンが表示されるのが分かるかと思います. Python でいう easy_install, もしくは

    phiary
    n2s
    n2s 2013/04/05
  • 1