UnicodeのEast Asian Width (東アジアの文字幅)特性を扱うgemを書いた。CPANの Unicode::EastAsianWidth, Text::VisualWIdth::PP, Text::UnicodeTable::Simpleの機能をマージしたようなものになってる。文字特性のデータはUnicode仕様書から自動生成している。 https://rubygems.org/gems/visual_width ターミナルにさくっとテーブルを書きたいときは日本語でもくずれないので便利かも。 # VisualWidth::Table require 'visual_width/table' t = VisualWidth::Table.new( style: [ { align: :center, width: 10 }, { align: :center, width: