タグ

UACに関するn2sのブックマーク (2)

  • Windows 7での秀丸起動時のユーザアカウント制御をCLaunchで解決 - 結城浩のはてなブログ

    困っていたこと:Windows XPからWindows 7に変えて秀丸起動時に毎回ユーザアカウント制御変更ダイアログが出ていた。 解決方法:CLaunchというフリーソフトを使って解決した。 以下詳細。 Windows XPで秀丸エディタを使っていた。 キーボード一発でよく編集するテキストファイルが開くように、デスクトップにショートカットを作っていた。 Windows XPからWindows 7 (64bit)に変えた。 管理者権限にしてよいかというダイアログが出るようになった。たいへんうるさい。 作業しているコマンドプロンプト、常駐する秀丸エディタに対して「管理者権限で動作する」フラグをセットしたらましになった。 しかし、デスクトップに作っていたショートカット経由でエディタを起動すると「ユーザアカウント制御」のダイアログは出続ける。たいへんうるさい。 キーボードで操作できるlaunche

    Windows 7での秀丸起動時のユーザアカウント制御をCLaunchで解決 - 結城浩のはてなブログ
    n2s
    n2s 2012/07/11
    おお、珍しくcLaunchの話題がと思ったら / 余談だけどVirtuaWinで管理者権限プロセスのウィンドウを管理するにはVirtuaWin自身も管理者権限で起動しないといけなかったりする…
  • 2008年急速に普及する物

    (Last Updated On: 2008年1月1日)年末ということで来年の予測を一つ。2008年急速に普及すると思われる物は64bit版OSだと思います。 メモリが急速に安くなってきており8GB程度のメモリが搭載できるPCであれば安価に購入できます。32bitWindows/Linuxでは多くのメモリを搭載しても3.1GBから3.6GB程度のメモリしか利用できません。メモリを多く積んだPCを使い切るには64bit版のOSが必須になります。 普通にPCを利用するなら2GB程度のメモリがあれば困る事はほとんど無いはずです。多くのメモリを何に使うかというと仮想環境です。仮想環境などを利用する場合にはメモリを多く搭載していた方が圧倒的に有利です。仮想環境を快適に使うには最低でも3GBのメモリがあった方が良いと思います。複数の仮想環境を実行するなら8GBのメモリでも十分使い切る事ができます。

    2008年急速に普及する物
    n2s
    n2s 2007/12/31
    本題は64bitOSの話題ですが後半でVistaのUACについての話あり。
  • 1