はじめに モバイルアプリや、マイロサービスが進んできている昨今において、リクエスト元とリクエスト先のドメインが必ず同じとは限らない状況が多々あると思います。 そこで、Javascriptだと回避策としてJSONP使うかCORS設定するか?がメジャーどころですが、今回は後者のCORS設定についてです。 HTTPサーバーはNginxを利用しています。 直面した事 NginxでCORS設定していて、何らかの原因、例えばサーバーサイドのプログラムにエラーがあって500番のHTTPレスポンスが返されるとします。その場合に、なぜかCORSのエラーが出るといった現象に遭遇しました。 localhost:5555→localhost:1000 にリクエストした時に502 BadGatewayをわざと発生させて、そうするとアクセス元のブラウザではCORSのエラーが出ます。 Javascriptで開発している