タグ

2012年3月13日のブックマーク (10件)

  • 怒りでもなく、無関心でもない選択肢を、みんなに。原発の歴史を知り、未来を見つめるきっかけを作る「原発絵本プロジェクト」、元気玉プロジェクトに登場! [CAMPFIRE]

    怒りでもなく、無関心でもない選択肢を、みんなに。原発の歴史を知り、未来を見つめるきっかけを作る「原発絵プロジェクト」、元気玉プロジェクトに登場! [CAMPFIRE] 2012.03.07 池田 美砂子 池田 美砂子 あの事故から1年。日人にとって「原発」は、特別な存在になりました。みなさんは、原発の問題をどのように捉え、周りの人とどのように話していますか? 中には、「触れ難い話題」として、避けてしまっている人もいるかもしれません。 今日ご紹介したいのは、原発に正面から向き合い、学び、悩み、そして伝えようとしている、普通の女の子たちのお話。彼女たちは今、「絵」という形で、多くの人に原発について考えるきっかけを届けようとしています。 日、マイクロパトロンプラットフォーム「CAMPFIRE」内の、震災関連プロジェクトに特化した「元気玉プロジェクト」にも登場した「原発絵プロジェクト」を

    怒りでもなく、無関心でもない選択肢を、みんなに。原発の歴史を知り、未来を見つめるきっかけを作る「原発絵本プロジェクト」、元気玉プロジェクトに登場! [CAMPFIRE]
    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    原発=竜は現実逃避を粉飾する傲岸不遜な思いつき
  • 警察官OBの福祉事務所配置指示の撤回を求める要望書

    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
  • 全国で相次ぐ「餓死」「孤立死」/民間団体が調査団

    札幌市やさいたま市、東京都立川市など全国で「餓死」「孤立死」が相次ぐなか、生活保護などの貧困問題にとりくむ民間団体が12日、厚生労働省内で会見し、「全国『餓死』『孤立死』問題調査団」の結成を発表しました。調査団は生活保護問題対策全国会議、全国公的扶助研究会(公扶研)、全国生活保護裁判連絡会議の3団体で構成しています。 公扶研の吉永純会長(花園大学教授)が、「餓死」「孤立死」が起きた自治体に公開質問状の送付や実地調査を行い、実態と責任の所在を明らかにして、防止のための提言を行うとのべました。 また、厚生労働省が警察官OBを福祉事務所に積極的に配置するよう1日に指示した問題で、小宮山洋子厚生労働相あてに指示の撤回を求める要望書を提出したと報告されました。 要望書は、▽社会福祉主事の資格を持たない警察官OBの福祉事務所への配置は、社会福祉関係法に違反する▽保護行政からますます住民を遠ざけ、「餓死

    全国で相次ぐ「餓死」「孤立死」/民間団体が調査団
    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    何故に警察官OB? 生活保護担当職員の人権蹂躙は、国家の方針に起因。⇒「厚生労働省が警察官OBを福祉事務所に積極的に配置するよう1日に指示」
  • 朝日新聞デジタル:「信念ある人間なら自決の覚悟」維新府議が教員を批判 - 関西住まいニュース

    大阪府立学校の卒業式で、府教育長らの職務命令に反して君が代を起立斉唱せず戒告処分を受けた17人の教員について、大阪維新の会の中野隆司府議は12日の府議会で、定年退職前の教員らが多かったことに触れて「そろばんはじいて退職金に影響ないんかという程度の信念」「当に信念ある人間なら自決するぐらいの覚悟があるでしょ」などと発言した。  中野府議はキャリア約20年の元公立中学校教諭。戒告処分が退職金に影響せず、60歳以上が約半数(8人)だった点を指摘し、「ダライ・ラマさんがおられるチベットで中国が侵攻したときに何人の僧侶が自決したか」「年齢構成をみると、いかに信念のない人間の集まりであるかということがよくわかります」と主張。「(不起立は)即座に解雇というぐらいの強い態度を示すべきだ。議論を会派に持ち帰り、検討を加えたい」と述べた。  一方、松井一郎知事が入学式でも不起立だった教員は現場を外して指導研

    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    大日本帝国臣民たるものかくありなん。
  • 朝日新聞デジタル:「妊娠したら生活保護停止」 宇治市職員、誓約求める - 社会

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加  京都府宇治市のケースワーカーの30代男性職員が生活保護の申請者に対し、妊娠すれば受給をやめることや、母子家庭は異性と同居しないことなどを約束させる誓約書に署名させていたことがわかった。市は、人権を侵害する不当な内容として職員を処分する方針。  誓約書はA4判3枚つづり。生活保護を支給する判定材料の一つにすぎない精神疾患や傷病が確認されない場合は支給打ち切りを受け入れることや、外国籍の申請者を想定して「日語を理解しないのは自己責任。日語がわからないという理由で仕事が見つからないなどの言い逃れは認められない」と誓わせる記述もあった。  市によると、職員は今年に入り、市役所の窓口に申請に訪れた高齢夫婦と母子家庭の女性の2世帯にこの誓約書を示し、署名、押印させ

    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    この職員が懲戒免職されることを求める。
  • 沖縄タイムス | 32軍壕埋める可能性 県が示唆

    32軍壕埋める可能性 県が示唆 Tweet Clip to Evernoteこのエントリーを含むはてなブックマークLivedoorクリップに投稿deliciousに投稿Yahoo!ブックマークに登録 政治 2012年3月13日 09時46分(4時間40分前に更新) 「従軍慰安婦」「住民虐殺」の文言が説明板から削除された第32軍司令部壕について、県は12日、2012年度に強度などを調査した上で、埋めることもあり得るとの考えを示した。 下地寛環境生活部長が「年300万円かけて維持、管理しているが、陥落事故も起きており、このままではいけない。工学的に調査し、埋めることも含めて最終判断する」と述べた。県議会予算委員会で、前田政明氏(共産)への答弁。 下地部長は「沖縄戦の指揮を執った第32軍の司令部があったという重要な価値がある」と認めつつ、安全性には懸念を示した。 一方、「沖縄戦の歴史歪曲(わいき

    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    埋める前に、徹底調査を。生き証人である人々がいる間に。大田昌秀さんたちに鉄血勤王隊の生き残りとしての仕事をやらせるべき。
  • 『読売新聞の記事について』

    日の読売新聞(朝刊)で、和泉高校に関する記事が掲載されましたので、この記事につき、コメントさせていただきます。記事の内容は、今年行われた和泉高校の卒業式で国歌「斉唱」をしなかった教員に関する内容です。 昨年、大阪府では、公立高校の卒業式などの式典の際に、教職員は起立して国歌を斉唱する旨の条例が制定され、今年の卒業式に際しては、大阪府の教育長から、すべての教職員に対し、起立・斉唱をするように文書による職務命令が出されました。教育委員会からは、複数回にわたって、全校長に対し、この職務命令を各学校で徹底するよう指示がありました。 私は、この職務命令が出された際に、起立は容易に確認できますが、斉唱(歌うこと)については、確認が難しいと思いました。確実に確認しようとすれば、誰かが起立しているすべての教職員の口元まで近寄って歌っているかを確かめないといけなくなりますが、これでは、せっかくの卒業式の雰

    『読売新聞の記事について』
    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    橋下の友人の弁護士らしい。こいつもそうだが、こんなのに権力を与える民衆をどう考えたらいいのか。
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    父兄や生徒に強制するものではないとしてた法制定時の精神はまだ守られてるのね。これは回帰でもなんでもない、ありのまんま。私らが吸ってる空気。
  • なごなぐなScrapbook

    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    Be brave, dear one, be changed, be changed
  • 識名トンネル補助金返還 仲井真知事が謝罪 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    nagonagu
    nagonagu 2012/03/13
    地域主権の主権は財源と権限の主導権の主権。国家官僚が沖縄県を値踏みする不祥事に県は収束を急ぐ。しかし主権者は国・県等の行政ではなく民である。沖縄県が県議会を無視したことの問題は根深い。