タグ

メディアと表現の自由に関するnakex1のブックマーク (7)

  • 表現の自由か業務妨害か 強硬姿勢の五輪組織委、理由は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    表現の自由か業務妨害か 強硬姿勢の五輪組織委、理由は:朝日新聞デジタル
  • 鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞

    鹿児島市で2013年、会社員男性が鹿児島県警の警察官に取り押さえられた際、死亡する事件があった。業務上過失致死罪で2人の警察官が有罪判決を受けたが、事件は警察に密着取材するTBSテレビの番組の撮影中に起きていた。事件の一部始終は制作スタッフが撮影。この映像を県警が押収していた。TBSは映像を放送しておらず、押収に対する抗議もしていない。報道機関としての対応を疑問視する声が出ている。【川名壮志】

    鹿児島・警官取り押さえ男性死亡:警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず | 毎日新聞
    nakex1
    nakex1 2018/07/05
    押収に対してはメディアの独立性・自律性を維持のために抗議すべきだ。一方で人が死に至る様子はショッキングなものであることが予想され,それを誰でも見られるテレビで放送するかどうかは難しい問題だ。
  • フェイスブックとツイッター、虚偽ニュース排除取込みの団体に参加

    9月13日、米交流サイト大手フェイスブックと米短文投稿サイトのツイッターは、虚偽のニュースを排除しソーシャルメディア上の情報の質改善に取り組む企業が構成する団体「ファースト・ドラフト・コアリション」に参加した。写真はボスニア・ヘルツゴビナのサラエボで撮影(2016年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 13日 ロイター] - 米交流サイト大手フェイスブックと米短文投稿サイトのツイッターは、虚偽のニュースを排除しソーシャルメディア上の情報の質改善に取り組む企業が構成する団体「ファースト・ドラフト・コアリション」に参加した。同団体が13日明らかにした。 ファースト・ドラフト・コアリションは2015年6月、米アルファベット傘下のグーグルの支援で設立された。30社以上の報道機関やテクノロジー企業から成り、ニューヨーク・タイムズ紙、ワシントン・ポスト紙、バズフィード・ニュース、AFP通

    フェイスブックとツイッター、虚偽ニュース排除取込みの団体に参加
    nakex1
    nakex1 2016/09/14
    方向性は支持するものの,できれば世界で2つか3つくらいの団体には分かれてほしい。全てが1つに集まっていったん虚偽認定されたら全メディアから抹殺となったら怖い。
  • 「高市氏言及の停波は違憲」 憲法学者ら見解表明:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相が放送法違反を理由に放送局へ「停波」を命じる可能性に言及したことについて、憲法学者らが2日、東京都内で記者会見し、「政治的公平」などを定めた放送法4条を根拠に処分を行うことは憲法違反にあたるとする見解を発表した。 会見したのは樋口陽一・東大名誉教授(憲法)ら5人で、法学や政治学などの専門家でつくる「立憲デモクラシーの会」の会員。見解は「総務大臣に指揮命令される形で放送内容への介入が行われれば、放送事業者の表現活動が過度に萎縮しかねず、権限乱用のリスクも大きい」とし、漠然とした放送法4条の文言だけを根拠に処分することは「違憲との判断は免れがたい」と指摘している。 樋口氏は「何人も自分自身がかかわっている事柄について裁判官になってはならないという、自由民主主義社会の基原則が肝心な点だ」と述べ、政治的公平を政治家自身が判断することの問題点を指摘した。 西谷修・立教大特任教授(哲学

    「高市氏言及の停波は違憲」 憲法学者ら見解表明:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    過去との違いもこれからの法制度のあり方についての議論も言及されてると思うけどなあ。
  • 「凛として時雨」Mステで歌詞を一部変更 邦人人質事件に配慮か (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    男女ツインボーカルの3人組ロックバンド「凛として時雨」が23日、テレビ朝日「ミュージックステーション」(金曜後8・00)に生出演。演奏の際、歌詞を変更したことを公式ツイッターで明らかにした。過激派「イスラム国」とみられるグループによる邦人人質事件に配慮したとみられる。 「凛として時雨」は今月14日発売のシングル「Who What Who What」を披露。ほかの出演者と異なり、歌詞テロップが表示されず。「血だらけの自由」が「幻の自由」、「諸刃のナイフ」が「諸刃のフェイク」と変更された。 同日深夜、公式ツイッターで「日出演したミュージックステーションにて、オリジナルと歌詞が違う箇所があるとのお問い合わせを頂きましたが、昨今の状況を鑑み、メンバーと番組サイドで協議し、歌詞を一部変更して演奏いたしました。番組をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました」と説明した。

    nakex1
    nakex1 2015/01/24
    血だらけでも実在の自由が幻になっちゃうのはいいの?
  • バラエティー番組全般、BPO審議入りへ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の放送倫理検証委員会は17日、放送倫理を逸脱している可能性があるバラエティー番組について、審議入りすることを決めた。 9月の定例会で意見書をまとめ、国内の全放送局に通知し、対応を促す。個別番組ではなく、バラエティー番組全般について審議入りするのは初めて。 検証委は性的表現や事実をゆがめた表現など具体的に問題視したケースを数件挙げて審議し、共通する制作体制の問題点をまとめる。 また、TBSテレビが4月11日放送の情報番組で事実と異なる映像を流した問題では、検証委が結論を出す前にTBSを行政指導した総務省の対応を批判する川端和治委員長談話を発表した。

    nakex1
    nakex1 2009/07/18
    事前に枠を決めて「この範囲で作れ」というのは過剰規制。個別に問題事例を集積し,その都度具体的な検討をする手間を惜しんだら,正しく放送制度を導く基準にはならないと思う。
  • お色気番組「放送倫理機構が議論」で終了 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会が、UHF局のサンテレビ社・神戸市)の番組「今夜もハッスル」についての質問書送付を通告したところ、サンテレビはきょう27日の放送を最後に番組を打ち切ることを決めた。 問題になったのは、AV女優による官能小説朗読や、アダルトゲーム紹介などで構成される深夜の“お色気番組”。昨年4月にスタートし、チバテレビテレビ神奈川なども含め計5局で放送されている。 BPOによると、苦情件数が多かったため、23日の青少年委員会で議論。委員からは「ポルノまがい。局の見識を疑う」など厳しい意見が出た。そこで、番組趣旨などを問う質問書を送付することを決め、サンテレビに伝えたところ、同局はあっさり放送終了を決めた。BPOが「青少年に悪影響がある」などの見解を出した後に番組が終了したことはあったが、議論しただけでの打ち切りは異例。 サンテレビは「

    nakex1
    nakex1 2009/06/27
    客観的にどのように評価されるかはともかく,自分達がやっていることは正義だと堂々と言える自信と覚悟がメディアにはあるべきだ。自らの主張をせずに逃げるとはなにごとか。
  • 1