タグ

2016年3月3日のブックマーク (11件)

  • 「運動が嫌い」と思っている人は実は「学校の体育教育が嫌い」なだけかも?共感の声が多数集まるTL

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 ジムに行くようになってわかったのは、「俺は運動が嫌い」ではなく、「小学校から大学まで行われた体育教育が嫌いだった」ということである。自分で好きな様に適当に見栄を張らず自分の設定した負荷で、のんびり筋トレしたり走ったりするのがこんなに面白いとは思わなかった。 2016-03-02 17:34:22 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 ほら、走るにしても、「疲れたんで走るのやめまーす。歩いて体力回復するまで休みまーす。喉乾いたんで水飲みまーす。またはしりまーす。筋トレマシーンの負荷を勝手に調整して無理のない回数で辛くなる前にやめまーす」とか、全く許されないでしょ。 2016-03-02 17:36:57

    「運動が嫌い」と思っている人は実は「学校の体育教育が嫌い」なだけかも?共感の声が多数集まるTL
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    いや,もともと外で遊ぶの嫌いだったし,大人になってからも一切やりたくないし見るのも興味ない。オリンピック?ワールドカップ?ウィンブルドン?ご苦労なことでって感じ。
  • NHK朝ドラ「あさが来た」のスピンオフドラマが放送決定 最終週の新たな出演者も発表に

    4月2日に最終回を迎えるNHK朝の連続ドラマ「あさが来た」のスピンオフドラマの放送が決定しました。BSプレミアムで、4月23日21時~22時30分に放送されます。 スピンオフの放送が決定 スピンオフドラマでは、加野屋の中番頭・亀助(三宅弘城)が主人公。であるふゆ(清原果耶)との結婚を、ふゆの父・日野彦三郎(上杉祥三)に許してもらうべく、美和(野々すみ花)のレストランで練習することになるのですが、たまたまその場に居合わせたサツキ(ともさかりえ)が、練習とは知らずに割り込んできて……。新メンバーも巻き込んでの大騒動が巻き起こります。 また、最終週に登場する新たな出演者も発表されました。平塚明(後の平塚らいてう)役に大島優子さん、あさと新次郎の主治医・大塚健作役に渡辺いっけいさん、加野屋に出入りしている植木職人・石川一富美役に山口智充さんがキャスティング。また、亀助とふゆの娘・ナツ役としてふゆ

    NHK朝ドラ「あさが来た」のスピンオフドラマが放送決定 最終週の新たな出演者も発表に
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    てっきり現役AKB,少なくとも山本彩さんは出すのだと思っていた。それともまだ追加ある?
  • 廃校舎に同人誌図書館 アニメや漫画2500冊 海外のファンも呼び込む狙い 福岡 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県鞍手町は新年度、閉校した旧中学校舎にアニメや漫画同人誌約2500冊を集めた図書館を開設する。町は昨夏から、福岡市の企画会社とコスプレ愛好家が集うイベントを開いており、旧校舎の図書室を衣替えする予定。蔵書は英訳し、海外のアニメファンも呼び込む狙いだ。 <いまどきの学校>廃校舎利用 コスプレ愛好家集う「学園」に変身  同人誌図書館は2014年度末に廃校となった旧鞍手南中に開設。漫画やアニメ、ゲームの登場人物を描いた同人誌をインターネットや書店で購入し、順次英訳も進める。旅行代理店を通じた海外向けのPRにも取り組む。 町は書籍購入費など関連予算3180万円を年度一般会計補正予算案に計上した。3千万円は国の地方創生加速化交付金を活用する。旧校舎内には「ミニ四駆」のレース場も整備する予定で、町地域振興課は「幅広い層にサブカルチャーを楽しんでもらえる施設にしたい」としている。 =2016

    廃校舎に同人誌図書館 アニメや漫画2500冊 海外のファンも呼び込む狙い 福岡 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    問い合わせに対する「許可とった一次創作のみ」と記事中の「漫画やアニメ、ゲームの登場人物を描いた同人誌」は整合するのだろうか?
  • 食パン、関西なぜ厚切り?(謎解きクルーズ) - 日本経済新聞

    朝の卓に欠かせないパンは全国的に1斤6枚切りが主流だが、関西では厚めの5枚切りが1番人気だ。一方、関東で売られている8枚切りは関西ではほとんど見かけない。これだけ違いが出るのはなぜか。調べてみると、だんだんと厚くなってきた歴史があった。敷島製パンによると、主力の「超熟」の売上高は関西では5枚切りが46%で最も多い。一方、関東では6枚切りが57%を占め、5枚切りは10%。フジパンの「仕込」

    食パン、関西なぜ厚切り?(謎解きクルーズ) - 日本経済新聞
  • 通勤ラッシュでも確実に座れる「始発駅」周辺は住みやすいのか? 現地に行って調査してきた (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    東京で働く現代人のストレスのうち「満員電車」は、相当な比率を占めているはずだ。しかし単純に考えれば、折り返し運転や回送電車に乗車できる始発(起点)駅が自分の最寄駅なら、どんなに乗車率の高い路線でも必ず座れて、自分のスペースを確保できるに違いない。 ⇒【写真】今回調査した「首都圏始発駅」  記事では、定期代と家賃の兼ね合い、都心までの乗車時間といった観点から各始発駅の住み心地を比較調査してみた。 ◆飯能:若者が多い。ネックは都心までの通勤時間 乗車時間(池袋まで)40分 平均家賃 3万9000円(ワンルーム) 定期代(池袋まで)1万7260円/月 終電(池袋から)00:08 西武池袋線の始発駅である飯能駅。駅ビルにはショッピングモール「西武飯能ぺぺ(飯能PePe)」が入っている。元町・中華街行きまで直通で運行されるダイヤも日に15ほどある。 有楽町線・副都心線の直通運転など

    通勤ラッシュでも確実に座れる「始発駅」周辺は住みやすいのか? 現地に行って調査してきた (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    JR沿線は湘南新宿ライン,上野東京ラインの開通で帰りに座れなくなった。
  • 銀行よりお得だって、と殺到 百貨店「友の会」ウハウハ:朝日新聞デジタル

    毎月お金を積み立てると「ボーナス分」の買い物券をもらえる、百貨店の「友の会」が人気だ。マイナス金利政策の導入などでお得感が注目され、百貨店の担当者は「消費者の節約意識の高まり」とみる。2月の申し込みが前年比2~3倍に増えた百貨店が目立つ。 例えば、1口1万円を1年間の満期まで毎月積み立てると、ボーナス分1万円を加えた計13万円分の買い物券をもらえる。期間や金額は違うものの、多くの百貨店が同様なサービスを提供する。 満期まで積み立てないとボーナスはつかず、買い物にしか使えないなど制約もある。利子のつく預金とは違うが、仮に利回りに換算すると年8・3%となる。買い物を予定する人には、お得感がある。 来春予定の消費増税で消費が冷え込む恐れもあり、各社はPRに力を入れていた。さらに、マイナス金利政策もあって各社とも申し込みが急増。2月の新規の申し込み口数は、大丸松坂屋が前年比約3倍、高島屋が約2・4

    銀行よりお得だって、と殺到 百貨店「友の会」ウハウハ:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    決まって利用するデパートがあるならデパ地下で生鮮買ってるだけでもお得。日替わり特売も組み合わせれば質のいい食材が安く手に入る。うちは何十年も前からやってる。
  • 食パンの「普通」って何枚切り?僕の中では6枚切りです!

    以前デイリーポータルさんかどこかで読んで結論まで出た話ですが、 今回はパンの何枚切りかの話。 パン「○枚切り」派閥の拮抗がこれほどとは… – デイリーポータルZ@niftyより 何枚切りがメジャーか我が家では6枚切りパンの保存方法まとめ 我が家では6枚切り我が家ではパン買ってこいと言われたら躊躇せず6枚切りを買ってきます。 何か5枚だとパンが分厚くてダメかなぁ。4枚は論外だしその辺で売ってない。 8枚も種類は少ないけど売ってる。個人的には6枚が売り切れてたら5枚ではなく8枚を選ぶかな? 6枚切りの素晴らしさを語ると、 何よりも圧倒的な安定感。 んで、ルックスが美しい。 5枚はちょっとおデブ、8枚はちょっと痩せすぎ。 6枚はまるでパン界のミランダ・カーですわ。(全然うまくない) あとはジャムを乗せた時のバランスが良いのが6枚切り。 お前のさじ加減だろ、って話だけど。 もしお腹が空

    食パンの「普通」って何枚切り?僕の中では6枚切りです!
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    焼くなら5枚,焼かないなら6枚の食感が好み。
  • ウェブ魚拓はサービス継続 一部機能削除しただけ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. インターネット上の情報を記録しておくアーカイブサービスとして、10年以上の実績がある「ウェブ魚拓」が、「過去の魚拓ページ」を停止すると発表した。停止の理由は、「忘れられる権利」に対応することが困難だからとしている。 ネット上の情報は、サイトの管理者が削除したり、いつの間にか改変したりすることもある。そのため「あるサイトが、何年何月何日何時に、どんな記述だったのか」を証拠として残せる、ウェブ魚拓のようなアーカイブサービスは、ネットでの議論で不可欠な存在として、

    ウェブ魚拓はサービス継続 一部機能削除しただけ
  • 「てんでんこ」97%が認知 全国調査、半数は震災後に

    岩手日報社が県を除く46都道府県の防災担当責任者を対象に行ったアンケートで、「津波てんでんこ」の教えを現時点で「知っている」と回答したのは45都道府県(97・8%)に上り、ほぼ全国で認知していることが分かった。半数以上は地域や学校の防災教育に取り入れ、自分の身は自分で守る自助の原則として教えている。震災から5年。三陸発祥の教えは、全国に広がりをみせている。(3日付紙面で特集) 「津波の際はてんでんばらばらに逃げろ」という「津波てんでんこ」。この言葉を知っているかの問いに、「震災前から知っていた」と回答したのは関東太平洋沿岸や静岡、三重、和歌山各県など22都府県(47・8%)。将来、南海トラフ巨大地震などが襲うと想定される東海・東南海地域に目立った。 東北4県を含む21府県(45・7%)は「震災後に知った」と回答。「知らない」のは内陸の山梨県のみで、北海道と岡山県は現時点では認知しているが

    「てんでんこ」97%が認知 全国調査、半数は震災後に
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    そんなに認知度の高い言葉なのか!と思ったら調査対象は「都道府県の防災担当責任者」
  • アイドル無課金勢が純粋に可愛い10人を選んでみた - 今日は穀潰し

    アイドル大好きブロガーの米いです。 とはいってもそこまでのガチ勢ではないんです。 というか趣味としてたしなむ程度なんで、胸は張れないです。 グッズとかは買わないです。ライブも行ったことはないです。 無課金ポリシーでアイドル好きやってます。 ポパイがタバコふかすくらいのたしなみです。 ほんとに最近いろいろなアイドルがわんさか出てきてキャッチアップしきれません> < ちょっと最近見つけたアイドルと、無課金勢の僕が好きなアイドルをそれぞれのグループから選びました。 (た、ただの備忘録だから…) 1.乃木坂46 齋藤飛鳥 2.AKBグループ 島崎遥香 3.欅坂46 渡辺梨加 4.夢見るアドレセンス 京佳 5.つりビット 安藤咲桜 6.モーニング娘。 工藤遥 7.Rev. from DVL 橋環奈 8.大阪☆春夏秋冬 八木杏奈 9.GEM 武田舞彩 10.吉田凛音(よしだりんね) まとめ 1.乃

    アイドル無課金勢が純粋に可愛い10人を選んでみた - 今日は穀潰し
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    変わった理論武装だとは思うが,毎日ニュースで眺めるだけの女子アナ好きとか,テレビドラマを見るだけの女優好きとかたくさんいるだろうから,アイドルにお金を使わないアイドル好きも特に珍しくはないだろう。
  • 「高市氏言及の停波は違憲」 憲法学者ら見解表明:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相が放送法違反を理由に放送局へ「停波」を命じる可能性に言及したことについて、憲法学者らが2日、東京都内で記者会見し、「政治的公平」などを定めた放送法4条を根拠に処分を行うことは憲法違反にあたるとする見解を発表した。 会見したのは樋口陽一・東大名誉教授(憲法)ら5人で、法学や政治学などの専門家でつくる「立憲デモクラシーの会」の会員。見解は「総務大臣に指揮命令される形で放送内容への介入が行われれば、放送事業者の表現活動が過度に萎縮しかねず、権限乱用のリスクも大きい」とし、漠然とした放送法4条の文言だけを根拠に処分することは「違憲との判断は免れがたい」と指摘している。 樋口氏は「何人も自分自身がかかわっている事柄について裁判官になってはならないという、自由民主主義社会の基原則が肝心な点だ」と述べ、政治的公平を政治家自身が判断することの問題点を指摘した。 西谷修・立教大特任教授(哲学

    「高市氏言及の停波は違憲」 憲法学者ら見解表明:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2016/03/03
    過去との違いもこれからの法制度のあり方についての議論も言及されてると思うけどなあ。