タグ

2018年9月22日のブックマーク (15件)

  • 多人種感を出すために、学生の顔の色を変えたフランスの美術学校の集合写真。学校側は謝罪するも... : カラパイア

    フランス、エミール・コール美術学校が同校のウェブサイトにアップした写真が物議をかもした。 これは、同校の卒業生がたちがツイッターで告白したのがきっかけだ。学校の宣伝用に撮影した集合写真なのだが、一部学生の顔の色が改変されている。 多人種が通う魅力的な学校を演出する為だ。

    多人種感を出すために、学生の顔の色を変えたフランスの美術学校の集合写真。学校側は謝罪するも... : カラパイア
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    アメリカではこれは必要で許される改竄なのか,それとも一部の過激なクレームに対する過剰で不適切な萎縮なのか,どっちが一般的な感覚なのだろう。
  • Spotify、アーティスト個人が自由に音源を配信&収益化できる新機能のベータ版を開始! | block.fm

    近い将来、全アーティストがSoundCloudのように個人で音源をSpotifyに公開できるようになるかもしれない。

    Spotify、アーティスト個人が自由に音源を配信&収益化できる新機能のベータ版を開始! | block.fm
  • プロダクトのヘルプサイトをマークダウンに移行した話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは!開発部テクニカルコミュニケーショングループの仲田です。 皆さんマークダウン使ってますか?(唐突) 文書記法の一つで、プログラマーにとっては馴染みがあるものだと思います。サイボウズのプロダクト仕様書もマークダウンで書かれることが多くなっています。 ですが、公式ドキュメントを作る用途として採用される例はまだ少ないように思います。数ヶ月前になりますが、プロダクトのヘルプサイトをマークダウンに移行しましたので、今回はその話をします。 なぜ移行したのか マークダウンに移行した動機は、一言で言うとヘルプサイトの制作や更新を効率化するためです。 サイボウズでは、プロダクトのアジャイル開発化を進めています。アジャイル開発では、ウォーターフォール開発と比べてリリース間隔が短縮されます。パッケージ製品がメインだった頃には、リリースは年単位で、短くても数ヶ月ごとというスパンでした。ところが、クラウド

    プロダクトのヘルプサイトをマークダウンに移行した話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 違法投稿、後絶たず=カラオケ動画、会社が提訴も(時事通信) - Yahoo!ニュース

    動画投稿サイトには不正にコピーしたカラオケ音源や、カラオケに合わせて自身が歌う動画など著作権法に抵触する投稿が相次いでいる。 音源を制作したカラオケ会社側は対応に苦慮しており、投稿者を提訴した例もある。 通信カラオケ「DAM」を展開する第一興商(東京都品川区)によると、ユーチューブやニコニコ動画には、カラオケ動画が毎日のように投稿されている。見つけ次第削除を要請しているが、自社音源が使われたとの証明は難しく、担当者は「星の数ほどあり対応が追いつかない」とこぼす。2016年には投稿した男性に公開禁止や削除を求めて東京地裁に提訴し、請求が認められた。 「JOYSOUND」を展開するエクシング(名古屋市)の担当者は「スマートフォンの普及で、違法と知らずに軽い気持ちで投稿する人が増えた」と話す。 一方、カラオケに合わせて歌う「歌ってみた」動画の人気は根強く、投稿を合法化する取り組みもある。エクシン

    違法投稿、後絶たず=カラオケ動画、会社が提訴も(時事通信) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    公式がカラオケ音源を利用可能にするのが手っ取り早くはあるんだけど,そこが手薄いからこそ「演奏してみた」にチャンスが転がってるともいえる。
  • 1か月ぶりクマ出没 なのに猟友会がいない…理由は1156万円の"報償費" 議会で否決 北海道島牧村(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    また、不安な夜が続くのでしょうか? 20日夜から21日未明にかけ、北海道島牧村で、クマの目撃が相次ぎました。 港で漁船を荒らすクマの姿をカメラが捉えました。 佐藤健カメラマン:「あ!クマです、クマがいます!」 国道を横切る、体長2メートルほどのクマ。20日午後9時30分ごろ、島牧村元町の住宅の近くで、「みんなのテレビ」のカメラがとらえました。 田中うた乃記者:「クマが船で餌を漁っています」 さらに、21日午前0時30分ごろには、国道そばの千走漁港で漁船を荒らすクマの姿も撮影しました。 エビ漁に使う餌をい荒らしており、警察は警戒を強めていますが、今回のクマ出没騒動、今までのケースとはちょっと様相が違います。 田中うた乃記者:「通報してから1時間がたちました。通常ならハンターが大勢集まってくるはずですが、警察の姿しか見当たりません」 猟友会の姿がない…。なぜ、こうした事態に陥っているのでしょ

    1か月ぶりクマ出没 なのに猟友会がいない…理由は1156万円の"報償費" 議会で否決 北海道島牧村(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    村議会で問題になったのは他町村に比べて高いというのも理由のような 「(緊急駆除要請時)で、寿都は1回1万4600円、共和は年70万円で猟友会に委託」 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/227795
  • 太平の江戸、忍者つらかった 甲賀の頭「秘術信用されない」 : 京都新聞

    甲賀市が刊行した甲賀忍者資料集の第2弾(同市役所) 「70歳前後より若い者は役に立たない」「学問が盛んになり、秘術が信用されない」。滋賀県甲賀市がこのほど刊行した資料集から、甲賀忍者が江戸時代の平和な世の中で自身の立場の衰退を嘆いたり、将来を不安視する姿が浮き彫りになった。編集した市教育委員会は「忍者が重んじられない状況への危惧など、ここまで切実な肉声を記した記録は珍しい。甲賀に限らず、当時の忍者全体に通じる問題ではないか」としている。 尾張藩に仕官した甲賀忍者に関する古文書の訳文や解説を載せた資料集「甲賀者忍術伝書-尾張藩甲賀者関係史料Ⅱ-」で、昨年刊行した資料集の第2弾。同藩に伝わる文書を紹介し、市内の民家で発見された文書の現代語訳も併載した。 尾張藩の史料は、甲賀の地で暮らしながら「忍び」として同藩に仕えた「甲賀五人」の頭(かしら)である初代木村奥之助(1600年代半ば~1723年)

    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    今週号で最終回だったけど,サンデーに連載されていた大柿ロクロウ『シノビノ』が幕末に残った忍者の老人が時代遅れと言われながらも歴史の裏側で事件を解決していく話だった。
  • WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。 また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。 WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり

    WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    飲酒環境はだんだん縮小されていくべきだと思うよ。駅員への暴力に悩まされながら駅売店や改札内の飲食店で酒を提供してるのとか理解に苦しむし。
  • 栄氏、パワハラ訴えたコーチを提訴 「告発の一部虚偽」:朝日新聞デジタル

    レスリング日協会の栄和人・前選手強化部長(58)が、伊調馨選手(ALSOK)らにパワーハラスメント行為をした問題で、栄氏が一部が虚偽の告発で名誉を傷つけられたとして、伊調選手のコーチだった田南部力氏(43)に330万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。20日付。 訴状によると、田南部氏は今年1月、弁護士に依頼して告発状を内閣府に提出させた。栄氏は「田南部氏に対して伊調選手を指導しないよう不当に圧力をかけた」とする部分など、告発状の一部に虚偽があるとしている。協会は4月、第三者委員会調査を経て、栄氏のパワハラ行為を認定した。 栄氏は、この第三者委員会が「証拠上認められなかった」などとした告発の一部を「名誉を毀損(きそん)する目的で、虚偽であることを認識しながら、真実であるかのように装った」と主張。報道などで「(伊調選手らに)不当な圧力をかけた」などと繰り返し報じられ、「社会的

    栄氏、パワハラ訴えたコーチを提訴 「告発の一部虚偽」:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    完璧な証拠がないと逆にひどい目にあうとしたら,ハラスメントの告発はすごくハードルが高くなってしまう。告発者が改善を求めただけで損害賠償請求してない場合には告発者だけがお金を払うことになってしまうし。
  • 水着姿のゲームキャラ全面 そのTシャツ売れますか?:朝日新聞デジタル

    20日に開幕した東京ゲームショウ。668の企業や団体が出展しているだけあって、記者には狙いがよくわからないコーナーもある。失礼を承知で尋ねてみた。「それ、売れるんですか?」 千葉市の幕張メッセに設けられた会場は、一周するだけでも大変な広さだ。人形やお菓子などのグッズも並ぶ中、記者の目をひいたのは、コーエーテクモゲームスのブースで見かけた、ゲームのキャラクターと思われる水着姿の女性がでかでかとプリントされたTシャツだった。 フィギュア人形などを買うファン心理はわかるつもりだ。ただ、そのTシャツを着る人の気持ちが想像できない。どうしても頭に引っかかったので、思い切って聞いてみた。 描かれているのは「デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション」のキャラクター。元々はゲームセンターなどに置かれた格闘ゲームで、登場するキャラクターが南の島で美しさと強さを競うゲームとのこと。店頭

    水着姿のゲームキャラ全面 そのTシャツ売れますか?:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    アイドルやアーティストのグッズとかもだけど,信者力を試されてるんじゃないの?
  • News Up あなたを狙う“クモ男” | NHKニュース

    暑かった夏も終わり、涼しい季節になってきました。夜、エアコンを切って、窓を開けたまま寝るという人も多いのではないでしょうか。「マンションの上の階だから大丈夫」と思う方もいるかもしれませんが、“クモ男”は、そんなあなたを狙っています。大阪で逮捕された“クモ男”への直接取材から、誰もが被害に遭う危険性が見えてきました。(大阪放送局記者 安藤文音) ことし5月、1人の男が窃盗の疑いで警察に逮捕されました。男が侵入したのはマンションの4階の部屋でした。この男、映画「スパイダーマン」のように、命綱なしでマンションの上の階までよじ登る手口から、捜査員の間で、あるあだ名で呼ばれていました。その名も…“クモ男”。

    News Up あなたを狙う“クモ男” | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    スパイダーマンが優勢か。自分はショッカー怪人を連想した。
  • 首相の街頭演説、支持者以外は制限…公共の場なのに?:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が連続3選を果たした自民党総裁選。19日、最後の演説会があった東京・秋葉原では、公共の通路が半分に区切られ、自民党の支持者と確認された人がそのスペースに通されていた。公共の場を占用するような行動は認められるのか。 夕暮れが迫る東京都千代田区のJR秋葉原駅前。ガラス張りの高架通路からは、安倍首相が立つ車や聴衆全体が見渡せる。幅10メートルほど。高架通路は中央付近がコーンと棒で仕切られ、片側が聴衆用のスペースとされていた。 「候補者の話を聞こうと思って来たのに、自民と無関係と答えたら、入れてくれなかった」。埼玉県の自営業男性(46)は言う。聴衆用のスペースにいたのは、自民党関係者とみられる白いジャンパー姿の男性たち。止められて口論になったという。「ふつうの街頭演説じゃない。国民にメッセージを伝えようとしているとは思えない」 目をやれば、胸に「自民党総裁選」と書いた四角いステッカーを

    首相の街頭演説、支持者以外は制限…公共の場なのに?:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    党内選挙で党の関係者に聞かせるという目的と公共の場を独占するという行為がかみ合ってない。警察が許可不要とする公益性のある演説会という要件を満たしているか疑問だ。
  • 世界で唯一の「セロテープアート」作家「瀬畑 亮 セロテープアート展 2018 in 横浜」  アーティスト活動20周年・セロテープ誕生70周年記念|ニチバン株式会社のプレスリリース

    世界で唯一の「セロテープアート」作家「瀬畑 亮 セロテープアート展 2018 in 横浜」  アーティスト活動20周年・セロテープ誕生70周年記念期間:2018年10月2日~10月28日 会場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA ニチバン株式会社(社:東京都文京区、社長:堀田直人)のセロテープ(R)でアート作品を制作する、世界で唯一の「セロテープアート(R)作家」瀬畑亮(せはた りょう)氏の個展「セロテープアート(R)展 2018 in 横浜」が、2018年10月2日から10月28日まで神奈川県横浜市のFEI ART MUSEUM YOKOHAMA(フェイアートミュージアムヨコハマ)で開催されます。 ニチバンは、2004年に瀬畑氏とスポンサー契約を結び、材料の提供や展覧会の協賛などを通じて、瀬畑氏の活動をサポートしています。 セロテープアート(R)は瀬畑氏が考案したもので、セ

    世界で唯一の「セロテープアート」作家「瀬畑 亮 セロテープアート展 2018 in 横浜」  アーティスト活動20周年・セロテープ誕生70周年記念|ニチバン株式会社のプレスリリース
  • 「事業は瀕死」クールジャパン機構を長崎企業連合が提訴:朝日新聞デジタル

    官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」と組んで米国で「日茶カフェ」事業を展開する長崎県の企業グループが、機構が一方的に運営会社を清算しようとして損害が出ているとして、約4千万円の損害賠償と出資契約の無効確認を機構に求める訴訟を東京地裁に起こした。提訴は11日付。 原告は、日茶を輸出するマエタクや地方銀行十八銀行など長崎県や周辺の11企業・団体が出資する会社グリーンティーワールドホールディングス。機構とは15年4月、約210万ドルずつ出資して運営会社をつくり、米ロサンゼルスでカフェ1店舗を営む。運営会社株は長崎側が50・1%、残りを機構が持つ。 訴状によると、機構は昨年以降、事業赤字などを理由に運営会社の解散を迫り、今年4月には米国の裁判所に清算を申し立てた。長崎側は、機構から不相応に大きな組織や新ブランドの商標登録を要求されて費用負担が膨らんだにもかかわらず、今度は

    「事業は瀕死」クールジャパン機構を長崎企業連合が提訴:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    機構側は抜けたいんだったら長崎側に株式を買い取ってもらえばいいと思うのだが,どうして清算なんて手段を強行しようとするのかな?
  • デジタルアーカイブ整備推進法(仮称)要綱案に活発な意見 ~ デジタルアーカイブ学会法制度部会の意見交換会が実施 – hon.jp DayWatch

    デジタルアーカイブ整備推進法(仮称)要綱案に活発な意見 ~ デジタルアーカイブ学会法制度部会の意見交換会が実施 – hon.jp DayWatch
  • なぜ我々はいまだに文字列でコメントを書いているのか - Qiita

    あるいは、画像コメントのすすめ。 TL;DR 画像コメントのほうが意図が伝わりやすい 画像URLからツールチップで画像表示してくれるVSCode拡張機能があるよ その場で画像を作るSVGエディタもあったよ 問題提起 みなさんは、少し複雑なアルゴリズムを書くことになったときどうしていますか。 たいていの場合、いきなりコーティングに取り掛かるのでなく、 雰囲気をつかむためメモやホワイトボードに落書きすると思います。 特に幾何計算では簡単なものでも図を描いた方がいいです。こんな感じ。 図を書いたら後はコードに落とすだけです。 ね、簡単でしょう? // 指定した直線を対称軸としたときの指定した点の鏡映位置を返す function flipVectorByLine(p: Vector, line: Line): Vector { // TODO: よくわかるコメントを書く const ln = ne

    なぜ我々はいまだに文字列でコメントを書いているのか - Qiita
    nakex1
    nakex1 2018/09/22
    文章のほうが厳密に定義・伝達できる場合が多いような気がする。うまく文章化できない場合は条件の見落としを疑ったり。また,他人が図を見たときに条件を落とさずに復元できるかとか。理解の補助にはいいかもだけど