タグ

2019年2月6日のブックマーク (17件)

  • WEB特集 実名と匿名のはざまで~相模原障害者殺傷事件 | NHKニュース

    突然ですが、想像してみてください。もしあなたが事件や事故、災害に巻き込まれ「犠牲者」になってしまったら…。あってほしくはないことですが、その時あなたは自分の名前を伝えてほしいですか?もしそれがあなたの大切な家族ならどうでしょうか。2年半前に起きた戦後最悪とされる殺人事件では19人の犠牲者の名前がいまも語られていません。社会から事件の衝撃が薄れる中、その現実と向き合い続ける人たちに会ってきました。 (社会部記者 斉藤隆行・横浜放送局記者 岡肇)

    WEB特集 実名と匿名のはざまで~相模原障害者殺傷事件 | NHKニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 最近の漫画って

    元の漫画があって、それを描いた作者が原作とか監修で、別の漫画家が新しく描くみたいなの多くない? NA●UTOの次世代のやつとか3●のライオンとか。 あとギャグ系で進●の巨人とかテニ●の王子様とか4コマでやってるやつ。 前者の方はさ、作者の気持ち的にもう描きたくないのかね?編集側に言われてイヤイヤみいたいな感じだったりするのかな? 後者の方はさ、もう公式の同人誌だよなっていう。 あれ作画担当する漫画家も気持ち的にどうなんだろうね? 元が人気漫画だから普通に読み切りとか連載描く以上の読者が最初からいるわけじゃん? ラッキーって思うのかな?自分の作品で勝負したいだろうにね。 好きで読んでた漫画がそのパターンで復活してきた時、「おっ!」て思うんだけど作画が違うってわかった途端に萎えて「いいや別に」ってなるんだよなぁ…元の作者の絵で見たいわ…

    最近の漫画って
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    出版社や原作者は金の成る木を太く長く育てたいということだろう。ただ,オリジナルが打ち切りになった漫画家がそのあとすぐスピンオフを始めて,しかもそれがヒットしちゃったりすると切なくなる。コナンのとか。
  • コミック高岡:神保町の老舗マンガ専門店が3月末に閉店 100年以上の歴史に幕 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    東京・神保町の老舗マンガ専門店・コミック高岡が、3月31日に閉店することが明らかになった。100年以上続いた歴史に幕を下ろす。 同店の関係者によると、コミック高岡は、「高岡書店」として明治20年代後半に開店し、1970年代ごろにマンガを主に取り扱うようになったという。東京メトロ、都営地下鉄・神保町駅から徒歩約1分の好立地で、マニアックな品ぞろえで人気を集めた。 関係者は閉店の理由を「出版不況、電子書籍の浸透の影響もあり、5年ほど前から経営が厳しくなっていた」と説明している。

    コミック高岡:神保町の老舗マンガ専門店が3月末に閉店 100年以上の歴史に幕 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    リアル書店に年に350日くらいは行ってるが,アニメ・漫画に関していえば神保町は書泉ブックマートがなくなって街としての求心力が激減してしまった印象。アキバあるいは他の街でいいやとなりがち。
  • 男性がピューマを素手で絞殺、ランニング中に襲われ 米コロラド州

    公園野生生物局によると、北米でピューマに襲われることはあまりないという/@CPW_NE/Twitter (CNN) 米コロラド州で、トレイルランナーの男性が野生のピューマに襲われて重傷を負った。男性は命がけでピューマを振りほどき、素手で首を絞めて殺したと話している。コロラド州公園野生生物局が5日に明らかにした。 同局によると、男性は4日、1人でトレイルを走っていた際に物音を聞いて振り返ったところ、1頭のピューマが襲いかかってきた。 男性はピューマに顔と手首を噛まれながらも、自分の命を守るために絞殺したという。 検視の結果、ピューマが窒息死していたことが確認された。生後1年未満で体重は約36キロ。狂犬病検査の結果は陰性だった。 男性は重傷を負って病院に運ばれ、手当てを受けて退院した。 現場のトレイルにはほかにもピューマがいる形跡があったことから、5日から一般の立ち入りが禁止された。レンジャー

    男性がピューマを素手で絞殺、ランニング中に襲われ 米コロラド州
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    武井壮に解説をお願いしたい。
  • Googleがインターネット上で使用するパスワードがデータ侵害にあった危険なものでないかを逐一チェックしてくれる「Password Checkup」をリリース

    Googleがインターネット上で使用されるアカウントの不正使用を防止するため、入力したパスワードが第三者によるデータ漏えいの影響を受けていないかを自動で調べる拡張機能「Password Checkup」をリリースしました。 Google Online Security Blog: Protect your accounts from data breaches with Password Checkup https://security.googleblog.com/2019/02/protect-your-accounts-from-data.html Googleでは第三者によるデータ漏えいの影響を受けたGoogleアカウントのパスワードを定期的にリセットしています。この戦略により、「過去2年間で約1億1000万人以上のGoogleユーザーをデータ侵害の魔の手から保護することに成功して

    Googleがインターネット上で使用するパスワードがデータ侵害にあった危険なものでないかを逐一チェックしてくれる「Password Checkup」をリリース
  • 国公立2次試験、前夜の宿泊料金は…5倍に高騰の大学も:朝日新聞デジタル

    全国162の国公立大学の6割で、2月下旬~3月上旬にある入試の2次試験の際に、周辺のホテルなどの宿泊料金が前週より1割以上高くなっていることがわかった。電気通信大(東京都調布市)周辺では、ホテル4軒が入試前夜に予約で満室となり、残る1軒でも周辺の平均価格の5倍以上に高騰しているという。 宿泊検索サイトを運営するベンチャー「ウィズトラベル」(https://withtravel.net/)の調査でわかった。 ホテルや旅館の多くは、旅行シーズンや予約状況に合わせて宿泊料金を変動させている。ウィズトラベルは大手旅行サイトなど9社と提携し、全国6万軒のホテルや旅館、民泊の宿泊情報を収集。1月19~28日の予約状況を元に、各大学の2次試験前夜のホテルや旅館約6700軒分の宿泊料金を調べた。 すると、162大学のうち125大学で、周辺の宿泊料金が前週の平均より1割以上増えていた。電気通信大周辺が最も高

    国公立2次試験、前夜の宿泊料金は…5倍に高騰の大学も:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    遠方からの受験者は慣れない環境でただでさえ大変なのに,さらに宿泊費用も高騰してるとはなあ。
  • CSS(SCSS)だけでマインスイーパーを作ってみる - Qiita

    はじめに みなさんマインスイーパーをご存知ですか? そうです!昔のWindowsに入っていたゲームです! プログラミングの勉強の一環として作ったりすることも多い題材だと思いますが 今回はSass(SCSS)のみで作ってみたいと思います。(JavaScriptは一切書きません) ※ これはマインスイーパーの記事になるので、Sass(SCSS)の解説は控えめになっております 成果物 まず動くものはこちらです ソース → GitHub 当はCodePenに投稿しようと思ったのですが ソースコードの質が悪いようで動かなかったので諦めました あと、後述しますがビルド時のSCSSからCSSへ変換するタイミングで地雷の位置が決まるので 上記のリンクは地雷の位置が変わることはありません... 利用技術 以下のものを使っています yarn SCSS Pug node-sass プロジェクトにはstylel

    CSS(SCSS)だけでマインスイーパーを作ってみる - Qiita
  • 焼きそばを「ごはんのおかず」として食べるのはありなのか【後楽そば】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    立ちいそば店なのに、焼きそばで有名なお店 こんにちは、東京ソバット団のソバット橋です。 そばに限らず麺類全般が好きな私なのですが、今回は立ちいそば店なのに、焼きそばが大評判なお店を紹介しますよ。 マニアの間では有名な、五反田の「後楽そば」です。まずは焼きそば(400円)のビジュアルを見てください。 い~い顔しているでしょう? 太めの麺に甘みあるソースとちょっと関西風なんですが、立ちいそば店なのに、そばを差し置いて一番注文されるメニューなんですよ。 さて、「後楽そば」と聞いて、ピンときた方もいるでしょうが、知らない人のために説明しておきますね。 この「後楽そば」はもともと有楽町のガード下にあった評判店だったのですが、2016年5月に耐震工事のために閉店。閉店の際はファンが押し寄せて最後を惜しんだのですが、2018年3月に、この五反田の地で見事に復活したのです。 この「後楽そば」はかつ

    焼きそばを「ごはんのおかず」として食べるのはありなのか【後楽そば】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    お昼に作りすぎちゃった焼きそばの残りを小皿に盛って夕食のおかずにってのはたまにやるよ。弁当にちょこっと入ってるパスタと似たようなものでは。
  • ゼンマイ式でトランスフォームする中国のおもちゃがすごいので分解する

    みなさん、「ゼンマイ式でトランスフォームする中国のおもちゃがすごいので分解する」をお読みいただきありがとうございます。 この記事は、ゼンマイ式でトランスフォームする中国のすごいおもちゃを分解するだけの記事です。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:普段使いしたい、斧 > 個人サイト nomoonwalk ゼンマイ式でトランスフォームする中国のおもちゃがすごい すごいんですよ。当にすごい。 なんて、すごいすごい言っててもなにも伝わってこないと思いますので、さっそくおもちゃを紹介していきます。 これです 何の変哲もない車のおもちゃです。ないです

    ゼンマイ式でトランスフォームする中国のおもちゃがすごいので分解する
  • あえて「マスクなし対応」好評 市役所、風邪の職員は…:朝日新聞デジタル

    青森県むつ市は、窓口で市民と応対する職員に対し、特段の事情がないかぎりマスクをつけずに接するよう求めている。「不快な印象を与えない」とする窓口対応改革の一つだ。風邪の流行期となる冬場はマスク姿が多くなりがちだが、体調が悪い職員には「窓口対応をさせない」「自宅で休ませる」ことを徹底した上で「ノーマスク」を推進している。 窓口で市民と接する際にマスクをしていると「表情が見えづらく不快な印象を与えかねない」「会話が聞き取りづらくなって説明の内容が十分に伝わらない恐れがある」というのが着用禁止の理由だ。 市の窓口を訪れた人に、人確認のためにマスクを外してもらうこともある。市民サービス推進監である坂野かづみ市民課長は「市民にマスクを外すように求めながら、こちらがマスクをして対応するのはどんなものかとも考えた」と話す。 ノーマスクは「窓口サービス日一」を目指す改革の一環として、昨年12月中旬から始

    あえて「マスクなし対応」好評 市役所、風邪の職員は…:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    店とか役所とか,不特定多数を相手にする職業は感染を中継するハブになりかねないので,体調に関係なくマスク必須にしてくれ。
  • 人格破綻者の破綻した言動を楽しむ漫画って何かある?

    美味しんぼとかイニシャルDとかバキみたいな、人格破綻者がたくさん登場して、ストーリーよりはその破綻した人物自体を楽しむ漫画ってあるじゃん? 破綻していれば破綻しているほど面白いと思うんだけど何かオススメない?小説とか映画でもいいよ。

    人格破綻者の破綻した言動を楽しむ漫画って何かある?
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    スポーツものとかに多いような。最近の人気策だとMAJORの登場人物はわりとみんなわがままでやり放題だと感じる。
  • 大橋未歩、新井容疑者に「判決出るまで犯人でない」 - 女子アナ : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサーの大橋未歩(40)が、女性への強制性交の疑いで逮捕された俳優新井浩文容疑者(40)について「判決が出るまでは犯人ではないわけで、冷静になるべきです」と、過熱する周囲の論調にクギを刺した。 大橋は4日、ツイッターを更新。同日出演したフジテレビ系「バイキング」で、新井容疑者について「まだ犯人ではなくて容疑者なので、人が一部否認しているところがすごく気になる」など発言したことについて一部ツイッターユーザーから被害女性を責める発言だと批判を受け、「被害者の方を批判するのはセカンドレイプでもってのほかです」と強調した上で、「しかし、判決が出るまでは犯人ではないわけで、冷静になるべきです。裁くのは私達ではなく、法なのです」と発言の真意を説明した。 また、新井容疑者と被害者について「もし当に罪を犯したなら償ってほしいと思いますし、被害者の方の心身の回復を願うばかりです」と思いをつづ

    大橋未歩、新井容疑者に「判決出るまで犯人でない」 - 女子アナ : 日刊スポーツ
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    「判決が出るまで非難してはいけない」は国家による刑罰権の発動と私人が処罰感情を持つことの混同のような。裁判も「被害者は強い処罰を望んでいる」「被告人は社会的に制裁を受けている」等を織り込む。
  • 「貼るSIM」は日本のFinTech普及を加速できるのか

    既存のモバイルSIMの上に貼る、シール型のSIMが、一部で見られるようになってきたが、これを活用して認証インフラを構築しようという動きがある。これを取材した。 インターネットを通じた所得税の確定申告では、2019年1月から、マイナンバーカード(電子証明書)を使わずに、ID/パスワードで申告を送信することもできるようになった。「マイナンバーカードとICカードリーダーが普及するまでの暫定措置」とされているものの、セキュリティ的には後退してしまっている。 また、現在のインターネットバンキングでは、ID/パスワードによるセキュリティを補完するため、振り込みなどの重要取引でワンタイムパスワードカード(あるいはアプリ)などが使われているが、金融機関ごとに異なり、利用者にとっての使い勝手もいいとは言えない。 こうした人認証の問題が日におけるFinTechの普及を大きく左右すると、日通信の代表取締役

    「貼るSIM」は日本のFinTech普及を加速できるのか
  • 誤ったパスワードの入力で他人のIDをロックさせチケットをゲットする技にファン衝撃【やじうまWatch】

    誤ったパスワードの入力で他人のIDをロックさせチケットをゲットする技にファン衝撃【やじうまWatch】
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    日本だけなの?Apple IDがロックされたという話はネットでよく見るし,iOSの端末自体のロックも何度も間違て解除できなくなったとかも聞くよ。
  • CCC、Tカード情報は「令状がある場合のみ提供」 新方針確定まで

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2月5日、ポイントカード「Tカード」の顧客データについて、捜査当局から情報提供を求められた際の扱いを見直すと発表した。新たな方針が決まるまでは、裁判書の令状がある場合のみ情報提供するとしている。新方針は、決まり次第発表する。 CCCはTカード情報について、令状がなくても、捜査機関が任意で情報提供を求める「捜査関係事項照会書」があれば情報提供していたが、「令状なしに顧客情報を提供するのは不適切では」と世論が反発。CCCは、捜査機関への情報提供について会員規約に明記するなど対応に追われていた。 同様の共通ポイントシステムとしては、Ponta(ロイヤリティ マーケティング)やdポイント(NTTドコモ)、楽天ポイント(楽天)なども、捜査関係事項照会書などを基に要請があれば警察に情報を提供していることを明らかにしている。

    CCC、Tカード情報は「令状がある場合のみ提供」 新方針確定まで
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    「令状がある場合のみ提供」を新方針にしなよ。
  • 奈良公園 シカによるけが人今年度すでに200人超 過去最悪に | NHKニュース

    奈良市の奈良公園でシカに突き飛ばされるなどしてけがをした人が、今年度、すでに209人に上り、過去最悪となっていることが分かりました。 大けがをした8人のうち5人は外国人観光客だったということで、奈良県は鹿せんべいを与えるときなどに注意するよう呼びかけています。 このうち8人は腰などを骨折する重傷で、うち5人が外国人観光客でした。 骨折した人は記録が残っている昨年度までの8年間で合わせて10人だったということで、今年度は特に多いということです。 また、大けがにつながる事故はシカの気性が荒くなる9月から11月の発情期に集中しているということです。 奈良県奈良公園室の北畑雄一郎室長補佐は「奈良のシカは人になれてはいるが鹿せんべいを与える時はじらしたりせず優しく接してほしい」と話しています。 奈良県などは「奈良公園のシカ相談室」を設けて公園のパトロールを毎日行い、外国人観光客に翻訳機を使って注意を

    奈良公園 シカによるけが人今年度すでに200人超 過去最悪に | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2019/02/06
    人間の接し方に問題があるにせよ,これだけ事故があったら普通は隔離措置がとられると思うのだけどな。訴訟起こされたらどうするんだろ。餌付けまでしていて「野生です,管理してません」が通用するか?