タグ

Twitterとfacebookに関するnakex1のブックマーク (4)

  • 「ふぁぼ」と「Like」は全然違うし、だからわたしはTwitterの方がすき - インターネットもぐもぐ

    FacebookとTwitterだったらTwitterのほうがずっとすきなんだけど、このあたりにその要因があるような気がしてる。 わたしのなかでは全然違う!意味が違う!エロさが違う!向いてる方向が違う! この用語、馴染みのない人もいくらかいると思うので説明から。 以下文中の「ふぁぼ」はTwitterにおけるお気に入り機能(英語表記だとFavoriteなので)を指します。星をつける。 名詞としても動詞としても使います。 ex)「このポストが10ふぁぼ…!?謎!」「○○さんにふぁぼられた!」 これはめちゃくちゃよく使う人とまったく使わない人と完全に別れてるはず。別に使わなくたっていいし、あくまでオプショナルな遊び方。オフィシャルなサービスの外のウェブサイト、Favstarやふぁぼったーを参照して、ふぁぼられ数として反応を見たり、誰がふぁぼってるかを確認したり、します。 一方「Like」は「イイ

    「ふぁぼ」と「Like」は全然違うし、だからわたしはTwitterの方がすき - インターネットもぐもぐ
    nakex1
    nakex1 2011/11/05
    TwitterのふぁぼとFacebookのLikeについて。共感。
  • ツイッターもフェイスブックも企業には優しくない 誰もが「カトキチ部長」にはなれない現実 | JBpress (ジェイビープレス)

    「フェイスブック」誕生の経緯を扱った話題の映画「ソーシャル・ネットワーク」が1月15日に日で公開されたと思ったら、翌週には経済誌の「エコノミスト」と「ダイヤモンド」がフェイスブックを特集。まるで図ったような流れだ。いや、図ったのだろう。 ダイヤモンドが昨年ちょうど同じ時期に出した「ツイッター」特集号はスマッシュヒットとなって、よく売れたという。今回の「フェイスブック」特集は、その「ツイッター」特集を超えた模様だ。 まるで去年のプレイバックを見るかのよう 思えば、ダイヤモンドの特集を境にメディアのツイッターへの注目度が一気に高まり、国内の「つぶやき」人口は爆発的に増えていった。今や1000万人を超えたとも言われている。 そんな昨年が「ツイッター元年」なら、今年は「フェイスブック元年」であるらしい。 ツイッターの時と同様、これからメディアがまたひとしきり大騒ぎするのは火を見るより明らかだ。そ

    ツイッターもフェイスブックも企業には優しくない 誰もが「カトキチ部長」にはなれない現実 | JBpress (ジェイビープレス)
    nakex1
    nakex1 2011/02/10
    発言や交流がおもしろい企業アカウントにフォロワーがたくさんつくより,お得・便利な情報を一方的に流すだけのアカウントにその情報に興味のあるフォロワーだけがつくのを目指したほうがおそらく効率がいい。
  • ツイッターがMySpaceを抜いて世界3位のソーシャルネットワークに – TechDoll.

    先月、4歳になったツイッターはユニークビジター数でMySpaceを抜き、ソーシャルネットワークで世界3位の座についた。(comScore調べ)ツイッターの2010年8月のユニークビジター数は約9600万人、前年度比76%増。一方、MySpaceは同期間に17%減少しており、先月のユニーク ビジター数は9500万だった。 ツイッターは最近次々に反映されているウェブサイトのリニューアルでも更なるトラフィック増を狙っているそう。ウェブサイトはどちらかというと Facebookに近づき、TweetDeckのようなサードパーティのアプリからツイッターにアクセスするユーザも連れ込むことができる。7歳のMySpaceは、新しい音楽やエンターテイメントを試したり、ミュージシャンがファンと交流する場を狙っている。 ツイッターとMySpace共に、Facebookにはまだまだ及ばない。Facebookの201

    ツイッターがMySpaceを抜いて世界3位のソーシャルネットワークに – TechDoll.
    nakex1
    nakex1 2010/09/30
    1位のFacebookと3位のTwitterに比べて,2位のMicrosoft Live Profileが話題として取り上げられることが少ないのはなんでなんだろ。
  • これからのSNSに相応しいのはmixiかfacebookか、SNSは何の為に利用するのか | TECH SE7EN

    9月10日にmixi meetup9月10日にmixi meetup 2010が開催され、数々の発表が行われた。この発表は世界に5億人以上のユーザーを持つFacebookを強く意識したものであったといえるだろう。今回はこのmixi meetup 2010を振り返りながら、今後のソーシャルネットワークの動向について考えていきたい。 ここのところ「世界で5億人のユーザーを持つFacebook」と「日で2100万人が利用しているmixi」、そのどちらがこれからの日の代表的なSNSになるのがふさわしいかを考えていた人は多いのではないだろうか。 日では圧倒的に普及しているmixiだが、facebookが2010年4月11日に発表した「オープングラフ」によって多くの人がFacebookに関心を持った。 このオープングラフというのはソーシャルネットワークで繋がっている友人や知人の嗜好があらゆるウェ

    nakex1
    nakex1 2010/09/18
    Facebookの場合,複数のアカウントを持つことは規約違反(http://www.facebook.com/help/?page=174&hloc=ja_JPの下から2つ目,3つ目)。複数持ててしかも匿名なら気軽に趣味の交流などに使えるんだけどね
  • 1