タグ

デマに関するnavecinのブックマーク (43)

  • 広島平和記念資料館WEB SITE - 理事長の基本的な考え方

    (財)広島平和文化センター理事長のスティーブン・ロイド・リーパーです。5月31日の中国新聞朝刊や中国新聞オンラインに掲載された「原爆資料館展示見直し」の記事で、私の意見として紹介された「原爆投下を『日の植民地支配から解放した』と肯定する考えが根強いアジアの声に触れながら議論を深め、多民族が共感、納得できる施設にしたい」という部分について、広島への原爆投下を容認しているのではないかとのご意見を数多くいただきましたので、この問題に関する私の基的な考えを説明したいと思います。 核兵器は一瞬にして大量破壊・無差別殺戮を引き起こす非人道的な兵器であり、いかなる理由があっても、その使用を正当化できるものではありません。この考えは、広島市及び(財)広島平和文化センターの基スタンスであり、これからも決して揺らぐものではないことを最初に申し上げておきたいと思います。 私は、昭和60年(1985年)

  • 広島平和センターの新理事長は、亥年で核廃絶推進派の人です - good2nd

    また痛いニュースなんだけれども。 痛いニュース(ノ∀`):【広島】 原爆投下は「日の植民地支配から解放」とのアジアの声が根強い…原爆資料館展示見直しに中韓などの委員を起用へ これのはてブで「これはひどい」をつけてる人は、とりあえず id:synonymous さんの はてなブックマーク - synonymousのブックマーク / S.リーパー にあるリンク先を読んだらいいと思う。確かに中国新聞の記事の書き方は誤解を招きやすいけど(というか真意がわかりづらいけど、たぶん「議論を深め」が重要なんでしょう)、反射的に「中韓」に引き摺られてる人も結構いるんではないでしょうか。それはアメリカ人に対する偏見では?と思うような発言も結構見られるし…ちょっと問題あるんじゃないかと。 かいつまんで言えば、新理事長のスティーブン・リーパーは核廃絶を目指す平和運動家で、もちろん原爆投下を肯定なんかしてません。

    広島平和センターの新理事長は、亥年で核廃絶推進派の人です - good2nd
    navecin
    navecin 2007/06/01
    高度に進化したはてなブックマークは2chと見分けが付かない
  • 「プードルが実は子羊だった」という話が海外まで飛び火 - 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年04月27日13:54 「プードルを買ったら実は子羊だった」という話が海外まで飛び火 カテゴリマスコミ kinkiboy Comment(2)Trackback(4) トイプードルだと思ってネットで購入したら送られてきたのが羊だった、札幌を拠点とした業者で、しかも女優の川上麻衣子も含め2000人も詐欺にあったという海外のニュース記事がありました。 >>Dog owners 'fleeced' in poodle scam >>Ewe've been conned ladies どうも、フジテレビの「ライオンのごきげんよう」で女優の川上麻衣子が話したことがが海外に流れ、記事になったようです。番組では川上麻衣子は知り合いが被害にあったという話だったようなのですが、それが記事では川上麻衣子も被害にあったという風になっています。まるで伝言ゲームさながらに話の内容が微妙に変わっています。

  • 瓦礫の中のゴールデンリング

    2010 | 03 | 04 | 2013 | 05 | 06 | 08 | 2014 | 09 | 2015 | 11 | 2016 | 02 | 12 | 2017 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 2018 | 02 | 05 | 06 | 07 | 11 |

  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • ラブラブドキュンパックリコ - アメコミの真実と、日本の漫画が今置かれている立場について——『戦争はいかに「マンガ」を変えるか アメリカンコミックの変貌』

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    ラブラブドキュンパックリコ - アメコミの真実と、日本の漫画が今置かれている立場について——『戦争はいかに「マンガ」を変えるか アメリカンコミックの変貌』
  • from上海to東京 - 東京新聞「子どもの自殺率は、ほぼ横ばいだ」

    東京新聞『いじめと生きる第2部大人は分かってない⑤思いこみ 「死に急ぐ」実はあやまり』から。 「最近の子どもは自殺しやすくなっている」の俗説に疑問を抱いたのが熊大名誉教授(臨床心理学)の勝俣暎史(六九)。子ども(小、中学生、高校生)の十万人当たりの自殺者数=「自殺率」を七八年に遡って調べている。結果は事実なし。俗説は「誤り」と結論づけた。 勝俣同様、警察庁資料や文部科学省の学校基調査を用いて、八六年以降も合わせて集計してみた。 子どもの自殺率は、ほぼ横ばいだ。少なくとも「最近の子どもは死に急ぎやすくなっている」と特に言いたてるほどの変化はない。 だいだい、未成年者の自殺者の数だけ単純に比べれば、二〇〇三年で一九五五年当時の五分の一。外国と比べても、数年前の統計では、日の五−十四歳の自殺率は、データのある十二カ国中、低い方から二番目なのである。 むしろ問題は、子どもたちに「死なないで」

    from上海to東京 - 東京新聞「子どもの自殺率は、ほぼ横ばいだ」
  • 美しい国の美しくない外交 - Apes! Not Monkeys!

    扱われているトピックは国連分担金(第1章、第6章)、イラク戦争(第2章、第4章)、常任理事国入り問題(第3章)、拉致問題(第5章)。日は分担金を恒常的に滞納しているうえに、(非常任)理事国には世界で最多の9回当選している。また日の分担率増加の3分の2はアメリカの分担率を下げたことによるものである。にもかかわらず日では「高額の分担金を払っている割に発言権がない」というイメージが定着してしまっている、という。そもそも「高額」といっても(2005年の場合)380億円ほどに過ぎないのだが。 このように、著者によれば、日では政府の国連外交の実態がよく知られないまま外交が論じられているという。「隠している」といっても、書ではいわゆる機密情報のリークなどに依存する記述は全くなく、公開された(多くは自宅に居ながらにして入手可能な)情報がベースである。したがってマスメディアの責任は非常に大きい。

  • Byston Well Tales Blog:韓国は『なぜ』反日か?への反論メモ - livedoor Blog(ブログ)

    韓国は『なぜ』反日か? これの歴史についての反論メモ 1000年の属国の歴史というが、1000年の間に中国では、宋、遼、金、元、明、清が興亡した。 その間ずっと上に上げられた礼法が行われたかはあやしい。おそらく清時代の礼法のことだけを取り上げてるのではないか? >・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。 朝鮮国王は、国内で決めた王を、清の皇帝に追認される。が正しい。 これは、宗主国、藩属国の考え方で、日も室町時代の足利義満が、明より日国王に任命されている。 同様の理屈だったら、日中国の属国だった歴史があるということになる。 >・朝鮮政府には清国への糧、兵士提供の要求権もない。 これは何をさしているのかよく分からんのだけど、朝鮮が外敵から攻められたとき、中国歴代王朝は、援軍を送る。という伝統がある。 実際に行われたのは、秀吉の朝鮮出兵のとき、明が援軍を送った件と 甲午農民戦争で、清

  • 天皇の地位 - jimusiosaka’s blog

    少し前の話題になりますが、女系天皇を認めるべきか否かについて。 例えば、http://www.sankei.co.jp/news/051026/morning/26iti003.htmなどの報道。 そして、女系天皇を認めるべきではない、と主張しているブログの中で、特にその熱さに目を惹かれたのがこちらです。 http://battlestation.seesaa.net/article/8884362.html (経由http://d.hatena.ne.jp/drmccoy/20051103/p1) 血統というものにこうも熱くこだわる方がいらっしゃるのだな、と面白かったのですが、それ以上に驚いたのがこの部分です。 外交儀礼における天皇の相対的地位 まずは、日は近代国家なので天皇制なんて必要ないじゃのじゃないかと思われる方は、天皇陛下が海外では非常に高い地位での扱いがされていることをご理解

    天皇の地位 - jimusiosaka’s blog
  • 皇帝(天皇)は世界では絶滅危惧種 - はてな匿名ダイアリー

    「複数の国家・民族を束ね」< 束ねてないし、複数の国家でもないし、日は単一民族であると元首相も言ってるし。 大日帝国時代は束ねていた。一旦皇帝認証しちゃったらそれをまた王に戻すのも難しいんじゃね。 「他の皇帝からも承認されなければならない。」 < 「世界に唯一存在する皇帝」という前提が成り立つならば「他の皇帝」からの承認もなされないし。 今はなき清国皇帝、ロシア皇帝などに承認されたことが現在も有効。一旦皇帝認証しちゃたら(以下略 ここで重要なのは、今の世界で誰かが新しく皇帝になろうと思ったら、日の認証が絶対に必要なわけだ。そして日皇室が滅びたらもう二度と世界は皇帝を持つことができあに。皇帝(天皇)は世界では絶滅危惧種。だからあんまりいじめないであげて。 プロトコール(国際儀礼)上の皇帝の地位 外交儀礼(プロトコール、国際儀礼)においては、国際的な慣行により皇帝が最上位という扱いが

    皇帝(天皇)は世界では絶滅危惧種 - はてな匿名ダイアリー
    navecin
    navecin 2006/12/19
    また定番のネタ話ですか>アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列
  • サヨク都市伝説 - opeblo

    「手をつないで一斉にゴール」が全国各地で大流行している!? - Imaginary Lines 「手をつないでゴールインする徒競争」が、言われているほど行われていないということについて。一種の都市伝説みたいですね。 この話題に思わず反応してしまったのは、実はこの「手をつないでゴールインする徒競争」の噂を、当だと思い込んでしまっていたからです。もちろん僕の時代も、徒競走はちゃんと順位をつけていて、走り終わったら1位の人の列、2位の人の列…と順番に並んで、足が遅い僕はいつもビリ近くの列に並ばされていました。 で、「今時の徒競走って手をつないでゴールインして、順位をつけないらしいよ」と大学生だったか社会人になった頃だったかに聞いて、「それだったら、小学生の僕は嫌な思いをしなくて済んだのに」と羨ましく思いつつ、「受験で否応無く競争に巻き込ませているのに、徒競走で順位をつけないというのがどれだけの

    サヨク都市伝説 - opeblo
  • kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)

    アキバの有料トイレ行ったんだけど、あれはダメだ。 どのくらいダメかというと落ち着かなくてダメだ。 もう少し適度に人が入ってこないとダメだ。 つか何をどうしていいのか分からなくなってしまうトイレはダメだ(;´Д`) もう少しこじんまりしていてもいいと思うんだ。 あと入るときに係員の人が入り口まで着いてくるのも嫌だ(;´Д`)放置してくれ ダイアリーの編集画面でフォトライフのアイコンあるでしょ。 あれでアップロードするときに1枚アップした後にあのアイコンクリックしてもアップロードのウインドウが出てこないんだけど俺だけ?(;´Д`) 1枚アップロードしたら更新しないとアップできない(;´Д`)不具合? 俺のせい? YouTube 実物を初めて見た。 やっぱりTV曲はオープニングとクロージングをできるかぎり公開するべきだよ。 文化遺産だよこれは。マジで。 あれこそ物の死ぬ死ぬ詐欺だと思うんだけど

    kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)
  • 手塚治虫が無音の擬音「シーン」発明はウソ 絶望書店日記

    『冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』 冤罪、殺人、戦争、テロ、大恐慌。 すべての悲劇の原因は、人間の正しい心だった! 我が身を捨て、無実の少年を死刑から救おうとした刑事。 彼の遺した一冊の書から、人間の質へ迫る迷宮に迷い込む! 執筆八年!『戦前の少年犯罪』著者が挑む、21世紀の道徳感情論! 戦時に起こった史上最悪の少年犯罪<浜松九人連続殺人事件>。 解決した名刑事が戦後に犯す<二俣事件>など冤罪の数々。 事件に挑戦する日初のプロファイラー。 内務省と司法省の暗躍がいま初めて暴かれる! 世界のすべてと人の心、さらには昭和史の裏面をも抉るミステリ・ノンフィクション! ※宮崎哲弥氏が書について熱く語っています。こちらでお聴きください。 2006/11/10  手塚治虫が無音の擬音「シーン」発明はウソ 「ぱふぱふ」はなぜ消えたのか、聞こえない音、エロい日のドラクエというのを読んで

  • 在日特権は存在するのか - 妄想科學倶樂部

    在日特権 - Wikipedia この記事によれば在日朝鮮・韓国人は他国籍の在日外国人に比べ優遇されているらしい。いや一応、冒頭の文章ではあくまでさまざまな制約がある日在住の外国籍の人々が生活する上での便宜をはかるために整備された色々な制度に対し、これを過度の処置であると批判する際に便宜上ひとまとめにくるための呼び方としてあり朝鮮・韓国に限定していないが、その実内容はすべて在日韓国/朝鮮人についてのものとなっている。 在日外国人に対して日人と異なる処遇が規定されていること自体は驚くにあたらないし、それがある一面では「優遇」と見えるとしても、来的に不利益のある立場を埋めるための措置であることを考えれば止むを得ないものであると言えるが、国籍によって扱いが違うとなれば問題である。 そんなにも他国と差異があるのだろうか?挙げられている「特権」について検証してみる。 通名の使用 名の使用しか

    在日特権は存在するのか - 妄想科學倶樂部
  • 広島県で『ケロロ軍曹』が放送されてなかった理由 - ARTIFACT@はてブロ

    ※追記したけど、ここに書いてあるのは推測でしかない。またこれはかなりの確率でデマだと自分は考えている 劇場版『ケロロ軍曹』を見て、劇中の挿入歌として藩恵子氏がボーカルの『VOICE OF LALAH』なんてのがクレジットにあって、え、それ劇中で聞いた記憶ないんだけど…と思って調べている時にWikidpediaで気になった記述を発見。 ケロロ軍曹 (アニメ) - Wikipedia 中国・四国地方では、TXN系列局(テレビせとうち)が見られるエリア以外では全く放送されていなかったが、これはスポンサーの関係に加え、地域的背景も関係すると思われる。特に広島県内(特に西部)では原水禁等平和団体の活動も盛んで、また県東部地区では部落解放同盟等の同和団体や、教職員組合の活動も目立つことから、一部で「旧日軍(大日帝国軍)をパロディ・ギャグ化した作品は好ましくない」、「日人の原罪を誤魔化し、アニメと

    広島県で『ケロロ軍曹』が放送されてなかった理由 - ARTIFACT@はてブロ
  • 健康な子供へのカルシウム補給は骨密度是正に効果なし | 内科開業医のお勉強日記

    カルシウムサプリメント、乳製品などで身長や骨密度改善するというエビデンスはほとんど無いと思うのだが・・・貯骨などという、うさんくさい造語までも存在するらしい。・・・市区町村レベルの健康談話などで、さもありそうな話がなされてるのであろう。・・・うんざりするような嘘くさい話・・・聴講者にとっては時間の無駄遣いだろうに・・・ British Journal of Nutrition, Volume 74, Number 1, July 1995, pp. 125-139(15) Am J Dis Child, Jun 1991; 145: 631 - 634. “子供の身長を伸ばすために・・・”とか“小児期に牛乳を飲まなかった人は骨量が少ないというデータ”で骨折と結びつける話がちまたにあふれている。しかし、いづれもエビデンスという面では眉につばをつけざる得ないことが多い。 骨粗鬆症は大きな公衆衛

    健康な子供へのカルシウム補給は骨密度是正に効果なし | 内科開業医のお勉強日記
  • 裏日本観察学会総本部 10月1日:検証・「天皇」は他国元首よりもエライのか?

    さて、ネットでよく見かける話の中に「日の天皇と同格なのはローマ法王だけで、イギリス国王よりもエライ」とか、各国元首の席順は「皇帝≧ローマ法王>国王(女王)>大統領>首相」であり、この皇帝に該当するのは天皇だけである云々、というものがあります。 「参考」 『大人の無法地帯』Japan 『半島大陸メモ』戦後体制からの脱却 実際に天皇は他国元首よりもエライのでしょうか? まず初めに「ローマ法王」という呼称ですが、カトリック中央協議会では「Papa」の訳語は「教皇」を正式名称としています。ですので、引用文以外では教皇と表記します。また法王は来は仏教語であり、「法(Dharma)の王」つまり釈尊、あるいは仏陀(如来)を意味する言葉です。 「参考」 『カトリック中央協議会』「ローマ法王」と「ローマ教皇」、どちらが正しい? さて、結論から言えば上述の内容はまったくのデマです。なぜなら天皇は必ずしも他

  • 猫は魚が大好きだ、ネズミはチーズが大好きだ、パンダは笹が大好きだ - 吹風日記

    少し前、「ネズミはチーズをべない」という驚異的な研究結果がネットをかけめぐったのを憶えてらっしゃいますでしょうか? この情報元を追跡してみたところ、何ともうさん臭い世界が広がっていましたよ! 今日は、オレたちパンダなんじゃね?ということについて考えます。 十ぴきねこ 大きな魚!? ト、からだを乗り出すのに、にゃん作老人はうなずいて にゃん作 みんな、北の空をごらんな。大きな星がひとつ、きらきらきらきら、かがやいているじゃろ? にゃん作 あの星の下に、大きな湖があって、そこにはとほうもなく大きな魚がいるそうな。 十一ぴきのネコ (羨望のため息) にゃん作 そいつは刺身にしても、フライにしても、たたきにしても、煮ても焼いても、干しても、燻製(くんせい)にしても、三杯酢にしても、バタ焼きにしても、何にしてもいけるおいしい魚だそうな。 十一ぴきのネコ (さらに大きく深いため息) にゃん作 骨は細

    猫は魚が大好きだ、ネズミはチーズが大好きだ、パンダは笹が大好きだ - 吹風日記
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「『ウサギ小屋』は誤訳だった!」というようなことが書いてある本

    ぼくの日記のコメントから。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060910/oota03#c # ss 『エントリとは全然関係ないんですが、お気に入りのネタかと http://www.v-shinpo.com/06special/03special/special.html』 で、紹介されたところ。(どうもありがとうございます) →誤解・誤訳が生んだ日人観 日人は評価されている マッカーサーの「日人は十二歳の子供である」という発言や、「エコノミック・アニマル」「ウサギ小屋」といった言葉は、日人をネガティブに評する言葉としてすっかり定着している。しかし、発言者には批判的な意図はなかった。報道する側が少々誤解してしまったという。 その他、日米開戦の原因の一つとなったのは米国側による日の暗号電報の誤訳、日のメディアや政治家がよく使う「グローバル

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「『ウサギ小屋』は誤訳だった!」というようなことが書いてある本