タグ

ブックマーク / labaq.com (16)

  • 「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 アマゾンで買物をしたことはありますか? 直接手にとって商品を見られないインターネット通販では、すでに買った人のレビューなどが参考になります。 とあるのレビューについて、米国のアマゾンで軽く1000人を超える人が『参考になった』に投票を入れた、かなり風変わりな文面が話題になっていました。 どんなレビューかと言いますと… のタイトルは「The Secret」(ザ・シークレット)です。 実際のレビューは以下のアマゾンサイトで見られますが、 Amazon.com: Ari Brouillette's review of The Secret(キャプチャ画像) ざっと訳してみたので、レビュー内容をご覧ください。 1406 人中、1385人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ☆☆☆☆☆ 「The Secret」

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ
    navecin
    navecin 2009/01/09
    よりによって古典トンデモ本
  • 3匹のパグが首をかしげてフリフリ、フリフリ(動画) : らばQ

    3匹のパグが首をかしげてフリフリ、フリフリ(動画) 3匹仲良くならんだパグが、首をふりふりする映像です。 ただそれだけ… …なのにたまりません。 YouTube - The Pug Head Tilt そろっているようでそろっていない…。 だがそれがいい! 悩殺された人はもういっちょご覧ください。 YouTube - pug head tilt パグももちろんかわいいですが…。 後ろのおばあちゃんがもっとかわいいです。 パグ ティッシュカバーposted with amazlet at 08.12.15Bestever 売り上げランキング: 45168 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事かなり予定と違う犬と馬の追い駆けっこ地獄の番犬ケルベロスらしき写真が…顔が大きすぎた犬の結末(動画)やたらと風格のある店番犬(動画)ほとんど泳いでる犬、ほとんど完璧な犬かき(動画)水を飲みなが

    3匹のパグが首をかしげてフリフリ、フリフリ(動画) : らばQ
  • 偏向報道が生み出されるのはこんなとき…? : らばQ

    偏向報道が生み出されるのはこんなとき…? 偏ることなく中立的に報道する、というのはなかなか難しいものです。 スポンサーの思惑や、政治的や宗教的な偏りが少なからず入ってしまいます。どんな物事も必ず2方向以上の見方があり、どちらから見たかによって報道の内容は一変します。 ニュースというのは報道次第であるという、ジョークがありましたのでご紹介します。 ある男が動物園を歩いていると、小さな女の子がライオンの檻の前で体を乗り出していました。 突然ライオンは少女のジャケットの袖口をつかみ、叫ぶ両親の目の前で檻の中へ引きずり込もうとしました。 男は檻まで走っていき、ライオンの顔に強烈なパンチをらわせ、ライオンが苦痛を感じて離したので、無事にその子を恐怖冷めやらぬ両親のもとに返すことができました。 その一部始終を見ていたニューヨーク・タイムスの記者が走りよってきて、男に言いました。 「今の行為はまれに見

    偏向報道が生み出されるのはこんなとき…? : らばQ
    navecin
    navecin 2008/12/11
    どういう政治的スタンスのヒトが、どういう主張の為作ったジョークか丸分かりで悲しい
  • 困ったな、白クマの赤ちゃんがかわいすぎるんだ : らばQ

    困ったな、白クマの赤ちゃんがかわいすぎるんだ ドイツの動物園で、白熊の母親が子グマをべてしまう奇行に及んだため、保護されたそうです。 ちょっとかわいそうな経緯ですが、なにはともあれ… とにかく反則的にかわいいのです。 そんなシロクマの赤ちゃん、Flocke君の写真を紹介します。 人の手で育てられることになったflocke君。雪片という意味だそうです。 寝そべってると犬やとかわりませんね。 Zzz ぬいぐるみだ このぬいぐるみ、動くぞ!? 手乗りグマ ペロン み、見ないで。 芸もできそう。 さすが噛む力は熊。 なんだこのやろー。 Zzz どっちがぬいぐるみなんだ。 セクシーポーズ。 遊んでー こんなにかわいいと、飼いたくなっちゃいますが… 育つとこれを飼うことになります。 Cute Flocke The Polar Bearより キスミー スキンイミテーション クマ消しコンシーラーUV

    困ったな、白クマの赤ちゃんがかわいすぎるんだ : らばQ
  • ソマリア海賊が襲撃した相手は英海軍のフリゲート艦…あっさり返り討ち : らばQ

    ソマリア海賊が襲撃した相手は英海軍のフリゲート艦…あっさり返り討ち ソマリアの海賊と言えば、悪名高き海の武装集団です。 無政府状態で、海賊行為や誘拐など昨今の荒稼ぎぶりは著しく、身代金だけで数十億の収益を上げており、大きな国際問題となっています。 ソマリアの「海賊」に対し米露欧が“共同戦線”…軍艦続々派遣(痛いニュース) そんなソマリアの海賊たちが襲った相手は、なんとイギリス海軍の誇るフリーゲート艦でした。 相手をイギリス海軍と知っていたのか、気にせずに襲ったのかは謎ですが、奪ったイエメン登録の帆船に乗った海賊はイギリス海軍の船に向かって撃ちこみはじめました。 ところが相手は海軍、もちろん黙って撃たれてはいません。この由緒ある王立海軍"ロイヤルネイビー"はSA80アサルトライフルを積み込んでいました。 そのまま銃撃戦となり、2人の海賊が撃たれて死亡、3人目も負傷し、その後死亡したと伝えられ

    ソマリア海賊が襲撃した相手は英海軍のフリゲート艦…あっさり返り討ち : らばQ
    navecin
    navecin 2008/11/14
    ワンピース脳の恐怖
  • うっかり妊婦の妻に言ってしまうと自殺行為な24のセリフ : らばQ

    うっかり妊婦のに言ってしまうと自殺行為な24のセリフ ちょっと利口な男性なら、女性の機嫌には周期があることを察知し、余計なことは言わず、同情心と危険回避能力を身につけるようになります。 特に気をつけないといけないのが、PMSと呼ばれる月経前症候群ですが、もうこの時期の女性の近くにいる男性になすすべは無く、黙って見守るしかありません。触らぬ神に祟りなしです。 しかし、ホルモンバランス的に言うと、危険なのはこのときだけではないのです。 実は女性が妊娠しているときも、かなりのホルモンのバランスを崩し、危ない状態なのです。 誰が危ないかって?それは旦那さんである、あなたです。 そんな時につい発してしまう、自殺行為な24のセリフを紹介です。 妊婦に絶対言ってはいけないこと 1. あの女優を見てると、とても子供産んだなんて思えないよな 2. 何でオレがおまえの足、マッサージしなきゃいけないんだ? 3

    うっかり妊婦の妻に言ってしまうと自殺行為な24のセリフ : らばQ
    navecin
    navecin 2008/11/04
    アメジョ
  • 本当はこんなに美しいレバノン…イメージがガラッと変わる絶景 : らばQ

    当はこんなに美しいレバノン…イメージがガラッと変わる絶景 レバノンと言われても、詳しい知識を持っている人は少ないかと思います。 イスラエルとの激しい紛争やテロなど、近年ではきわめて危険で治安の悪い国となっており、外務省も退避勧告を出しています。 トルシエジャパンがアジアカップを制した時の会場がレバノンでしたが、もはや近寄ることもかなわない国となってしまいました。 中東の国ということから砂漠やテロリストのイメージになりがちですが、実は地中海に面したとても美しい国です。 「中東のスイス」とも呼ばれたレバノンの絶景をご覧ください。 地中海に面し、南にイスラエル、東にシリアがあります。イスラム教徒が7割、キリスト教徒が3割。古くは地中海貿易、第二次大戦後は石油取引や金融、航空路のハブになるなど観光業も発展しましたが、内戦や紛争により今は見る影もありません。 霧に煙る峡谷の街。 歴史を感じる町並み

    本当はこんなに美しいレバノン…イメージがガラッと変わる絶景 : らばQ
    navecin
    navecin 2008/10/03
    普通に(少なくともヨーロッパでは)観光地としてメジャー。日本で知られて無いだけ。
  • なんだか頭が良さそうに見えるTシャツのデザイン : らばQ

    なんだか頭が良さそうに見えるTシャツのデザイン 旅行へ行くと、だいたいどこでもそこの地名の入ったTシャツが売られています。 アイ・ラブ・ニューヨーク"I ♥ New York"といったように、Loveの部分に大きなハートなんぞが入ってたりします。 もちろん地名やガジェット以外でもいいわけで、その好きなものがお勉強だったり、学術的なことでもいいのではないかと、そんな学習力をTシャツ化したものが売り出されていましたのでご紹介します。 ・数学が好き これはちょっと格好いい。まるで数学が出来るみたいに見えるので欲しいです。 ・生物が好き たしかにハートマークはもともと心臓を表したデザインですが…。間違ってはいませんが、ものすごくイヤ。 ・化学が好き 科目からすると、デザインはかなりガールチック。 ・物理が好き このはじけた感じは物理しか出せません。 別の意味でとってもオタクです。 理系の学問以外で

    なんだか頭が良さそうに見えるTシャツのデザイン : らばQ
    navecin
    navecin 2008/09/05
    私の専攻地震工学。ハートは若干不謹慎?
  • 「白雪姫が25人」日本のモンスターペアレントを英タイムズ紙が紹介、欧米人の反応は… : らばQ

    「白雪姫が25人」日のモンスターペアレントを英タイムズ紙が紹介、欧米人の反応は… 日のマスメディアではモンスターペアレントの記事が頻繁に取りざたされています。 大きくなりつつある社会問題の一つとなっているのですが、このことがイギリスの大手新聞であるThe Times紙で紹介されていました。 取り上げていた内容は日の親のモンスターぶりで、「学校の劇で主役が一人というのは正当ではないと、話を捻じ曲げて白雪姫を25人に増やし、小人役なし、魔法使いのおばあさん役無しの話に仕立て上げた」というものです。 欧米人の彼らから見て異様と思えるこの舞台劇も、日のモンスターペアレントである観客にとっては、勝ち取った、勝利の話であるようだと皮肉めいた論調です。 いかにモンスターペアレントが進化しつつあるのか、どんな風に教師狩りなどの嫌がらせをしているのか、といった紹介もあり、恥ずかしい日の一面が堂々と

    「白雪姫が25人」日本のモンスターペアレントを英タイムズ紙が紹介、欧米人の反応は… : らばQ
  • 目の盲点が面白いようにわかる図─脳は見えていない部分を補っている : らばQ

    目の盲点が面白いようにわかる図─脳は見えていない部分を補っている 私たちが普段見えているものは、目から入った情報が脳に伝えられたものということになっています。 しかし実際には見えていない部分を脳が作り上げている部分もあります。 無いところから創り上げるわけではなく、目から入った情報を元にして脳が補完するのです。 盲点と脳の働きが面白いようにわかる図があるので、試してみてください。 目から情報が入ってくるときに受ける部分を網膜と言い、カメラでたとえるとフィルムに相当します。 眼球の正面はカメラのレンズのような役割を果たし、目から入り込んだ光は上記の赤い部分で受け止められます。 ところが、脳にその情報を伝えるために、神経線維が束になって集まっている部分があり、その多くの神経が固まっているところに光が当たっても全く見えないのです。上の図で言うと左上の黒い太線がその部分で、これを視覚の盲点と言いま

    目の盲点が面白いようにわかる図─脳は見えていない部分を補っている : らばQ
  • 年齢によって見えるものが変わる「だまし絵」 : らばQ

    年齢によって見えるものが変わる「だまし絵」 見方によって二通りに見えるだまし絵というものがあります。 ちょっとした視点の違いで見えるものが変わるダブルイメージの画像が話題になっていたのでご紹介します。 この絵が何に見えますか? 見えたらスクロールして説明を読んでみましょう。 見えるのは二人の男女がとても愛し合っているようなイメージですよね。 興味深いことに研究によると小さな子供たちはそれが見えません。理由は愛し合うカップルの映像というか概念が彼らの中にないからです。 では彼らには何が見えるのかというと、9頭の(小さくて黒い)イルカです。 これによって判明することは、あなたがイルカを見出すような子供の純真な心をもう持っていないということです。 もし6秒経ってもまだイルカが見つけられないときは、あなたの心は相当堕落していて助けが必要かもしれません。 そうですか。まだ見えませんか。女性の右腕と頭

    年齢によって見えるものが変わる「だまし絵」 : らばQ
    navecin
    navecin 2008/05/05
    穢れない少年はむしろ「おっぱいが見える!おっぱいが見える!」とケラケラ笑いながら答えそうですが
  • 一人で作り上げたという尋常ならざる5人の鬼才・天才建築家 : らばQ

    一人で作り上げたという尋常ならざる5人の鬼才・天才建築家 芸術家というのは変り種が多いものですが、反映されるのは絵や音楽に限りません。 建築家もかなり風変わりな人が多いようで、いろいろな面白い建物が創り出されています。 天才と馬鹿は紙一重なんていいますが、ここに紹介するのは天才・鬼才と呼ばれる、いったい頭の中はどうなってるんだと不思議になるほどの建築家たちとその作品です。 一般の建物はたくさんの人手を要します。建築プランの想定から、デザイン、着工する作業員など、所要人数は決して少なくはありません。 しかしながら、今から紹介する建物はその全てをたった一人でやり遂げたという建物ばかりです。何十年あるいは一生を費やされて建てられた、風変わりで独創的な味わい深い建築をご覧ください。 1.シュヴァル(Facteur Cheval)の理想宮 シュヴァルは大人しい郵便屋さんだったそうで、昼は郵便物を配り

    一人で作り上げたという尋常ならざる5人の鬼才・天才建築家 : らばQ
  • 転落者続出の世界一危険な死の道路 : らばQ

    転落者続出の世界一危険な死の道路 南米ボリビアのアンデス山脈に、ユンガス(Yungas)という道があります。 Wikipedia:Yungas Roadにも載ってますが、別名Death Roadとも呼ばれる、文字通り死の道として名高く、世界一危険な道路とも言われてるそうです。 それもそのはず、60km程の道は高低差が3300mもあり、うねった道をちょっと踏み外したら崖から転落してしまいます。 しかも、ほとんど一車線の幅しかなく風雨で削れてたりするんですが、ちょっと幅が広いところを見つけて、対向車と行き違うという… 考えただけでも怖そうですが、画像を見ればもっと怖いです。毎年100人が転落死してるという、そんじょそこらの絶叫マシンなんて目じゃない恐怖の道路画像をご覧ください。 60kmもあるような道で日が暮れると危険度アップということは、ちんたら走ってもいられないってことです。常に命がけ。

    転落者続出の世界一危険な死の道路 : らばQ
  • 信仰心と無神論の計算の違い : らばQ

    信仰心と無神論の計算の違い 科学と宗教というのは似ているようでいて、両方の観点からはかなり格差があるので、議論しだすと一向に交わりはしないようにも思えます。 信仰心の計算のしかたというのをCalculating Faithで説明されており、小学生の算数の力程度の説明のしかたをされているのがとてもおかしかったので紹介しておきます。 ●原理主義宗教家 2+2=5だと信じている。その理由はそのように書かれているから。 税金の控除額の計算のときによくトラブルになります。 ●穏健な宗教家 現実的には2+2=4という基に沿って生活している。しかし規則的に教会などに行き、以前に2+2=5の時代があったとか、いつかまたその日が来ると言われ続けている。そして実際精神的な世界では5であるはずと信じている。 ●穏健な無神論者 2+2=4であることを知っている。 しかしながら2+2=5と信じている人が感情を害す

    信仰心と無神論の計算の違い : らばQ
  • 男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 : らばQ

    男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 もう何千年もの昔から、男は女の扱いについてのルールを理解しようと努めてきました。 しかしいくら女性に口がすっぱくなるほど言われようと、ヒントを貰おうと、なかなか難しいものです。 そこで男性にも一目でわかる、シンプルなポイント加減方式の手引きができたとの事で紹介します。 覚えておかないといけないことは、ロマンスの世界ではルールは1つなのです。「女性を喜ばせる」これしかありません。そして「女性を喜ばせる」には、女性が好むことをしなくちゃなりません。 女性の喜ぶことをすると得点がプラスされます。 女性が嫌がることをすると得点がマイナスされます。 そして女性が(誠に残念ながら)男がやって当然と思うことをしても得点にはなりません。 それを踏まえた上で、以下の表を参考に女性を喜ばせる努力を続けてください。 家庭の簡単な雑用 ベッドメーキング

    男は女からこんな採点されていると肝に銘じよ─モテるための鉄則 : らばQ
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • 1