タグ

2011年9月20日のブックマーク (2件)

  • 早川由紀夫の火山ブログ 放射能散歩3:東京大学安田講堂で毎時1マイクロ超え

    東京都文京区郷の東京大学。安田講堂前の芝生上1メートルでは0.127マイクロシーベルト毎時だが(画像をクリックすると拡大します)、講堂片隅の吹きだまりにシンチレーション線量計を置くと、数値は見る間に上昇して1.113に達して安定した。隣の苔むした場所では1.382まで上がった。 東京大学郷キャンパス

    naya2chan
    naya2chan 2011/09/20
    僕の部屋の中でも、モナザイトに線量計検知部くっつけたら10uSv/h超になりますが、ホットスポットと言っていいでしょうか。/事故がなければこんなのはマニアのお遊びでしかなかったというのは、確かにあるんだが。
  • 本社世論調査:「生活程度下がっても電力消費減を」65% - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞は9月、東日大震災発生から半年を控え、全国世論調査を面接方式で行った。東京電力福島第1原発事故を受け、電力供給や消費のあり方を尋ねたところ、「生活程度は低くなっても電力消費を少なくすべきだ」が65%に上り、「生活程度を維持するために電力供給を増やすべきだ」の32%を上回った。今後の日の原発については「危険性の高いものから運転を停止し、少しずつ数を減らす」が60%と最も多く、段階的な原発削減志向がうかがえる。 「生活程度は低くなっても電力消費を少なくすべきだ」と回答した人を性別でみると、男性60%、女性70%。年代別では若年層の高さが目立ち、30代で71%、20代で67%と続いた。生活程度より電力消費の見直しを優先する人のうち、原発について「少しずつ数を減らす」と答えた人は66%を占めた。 原発を今後どうすべきかとの設問では、「少しずつ数を減らす」(60%)に次いで、「数は増やさ

    naya2chan
    naya2chan 2011/09/20
    視野と想像力の問題。自分の身の回りしか見えないとこうなるだろう。