タグ

2014年9月18日のブックマーク (4件)

  • ウナギ稚魚:国内上限21.6トンの調整難航 削減合意 - 毎日新聞

    naya2chan
    naya2chan 2014/09/18
    成魚稚魚調理品問わず輸入禁止にすれば国内産も値上がりして少量でも採算取れるようになるんじゃないかな。甘い?
  • 自分で自分のブコメに☆をつけたのを指摘されて、あわてて隠蔽工作するもバレて、逆ギレしてIDコールしてきた顛末 - ふろむだのブログ

    まだブクマ数が少ない記事のブクマページの「人気コメント」を見たんです。 まだブクマコメントに☆をつけている人の数も少なかったので、3人しか☆をつけていないものが、人気コメントの1位になっていました。 驚いたことに、その3人のうちの1人は、そのブクマコメントを書いた人だったのですね。 自分の記事を自分でブックマークするのはポピュラーですが、自分のブクマコメントに自分で☆をつけて人気コメントに入ろうとするのは斬新でした。 なので、その記事に、 「自分で自分のブコメに☆をつけて、人気コメントの上位に入っている人がいるのに驚いた。」 というブクマコメントを付けたんです。 具体的に、どの人のコメントかは書きませんでした。 で、その後、はてな村奇譚2( http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20140828/1409152439 )を思い出し、「/はてな村奇譚に描かれた承

    自分で自分のブコメに☆をつけたのを指摘されて、あわてて隠蔽工作するもバレて、逆ギレしてIDコールしてきた顛末 - ふろむだのブログ
    naya2chan
    naya2chan 2014/09/18
    うっかり自分につけちゃうと焦る。
  • 現場手いっぱい、こなせぬ公共工事 景気対策効果に疑問:朝日新聞デジタル

    建設現場での人手が足りないところに、巨額の公共事業予算がつぎ込まれた影響が広がっている。東日大震災の被災地では復興事業の遅れを招き、東京五輪に向けた事業にも遅れが出ている。民間の工事も増やせなくなり、景気対策としての意味合いも薄れている。 被災地では災害公営住宅の完成が遅れている。用地取得や造成の遅れに加え、作業員や資材の不足も影響している。 宮城県は7月の県議会で、計画の約4分の1にあたる3800戸が目標の2015年度末に完成しないことを明らかにした。 建設業界の人手不足は被災地だ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    現場手いっぱい、こなせぬ公共工事 景気対策効果に疑問:朝日新聞デジタル
    naya2chan
    naya2chan 2014/09/18
    ガテン系がこれ以上増やせないなら、介護系あたりの給与補助に回すべきなのでは。あと最大の景気対策は消費税減税だと思う。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]酒瓶多数破損、タンクから260リットル流出…北雪酒造(新潟佐渡市)も被害、長期停電以来の「大きな痛手」

    47NEWS(よんななニュース)
    naya2chan
    naya2chan 2014/09/18
    変な後味がするので嫌い。大手メーカーがダイエット飲料にシフトしているのは、コスト要因もあるのではと疑っている。