タグ

2006年2月14日のブックマーク (17件)

  • MINDMAPS

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    flashプレゼンの一手法。いいかも。
  • 不定期連載 ゲームグッズ研究所【第49回】

    当連載は、ゲームライフに役立つグッズを発掘し、実際に使用してみようという試みをレポートするものである。ネタに困ったときはお休みしてしまうかもしれないので不定期連載である。ちょっとした投資や工夫で、よりよいゲームライフを送っていただけるよう、鋭意努力していく所存である。 今回のゲームグッズ研究所は、株式会社HORIが展開する「ペリボーグ」シリーズの第2弾、装着型事装置「ショクシ」をレポートする。ペリボーグシリーズは、「ゲームライフをより快適で楽しくする特殊機能を“自分自身の身体に備えさせる”」というコンセプトで開発され、HORIのオンラインショップ「HORISTORE.com」における直販のみで扱われているゲームグッズ。当連載第41回ではその第1弾、装着型連射装置「オレコマンダー」をレポートしたが、その連射性能と実用性には驚かされた。 さて、その第2弾となる「ショクシ」は、“ゲームをプレ

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    超ほしー たぶん買いそう。つか買ってくれ。
  • RhodiaとA5ファイルでGTDのまねごと

    便利そうなのは、とりあえずいろいろやってみようと思い、 ちょっとまえにはてなの「あしか」をまねた箱を作ってみた。 作ってみて考えてみると、デスクワークなんてあんまりないから 結局、置きっぱなしになった。 次にけんすーブログの1000円でできるlifehacksを やろうとしてA5ファイルとか買ったけど挫折した。 付箋紙の取り回しに手間取ったのと(すぐに紛失)、 A5ファイルを持ち歩く・頻繁に開く、がめんどくなって、 しだいに開かなくなって、最後には置きっぱなしになった。 まぁまぁ、どう考えても90%は自分の怠慢。 で、こことかを読んで、は読んでないけど、 流行ってるらしいので、GTDっぽくやってみようと発起、 とりあえずは、 ・今までtodoを書き殴っていた Rhodia を使う。 ・もったいないので、せっかく買ったA5ファイルとかを利用する。 ・怠慢な自分でも続けられる。(重要) また

    RhodiaとA5ファイルでGTDのまねごと
    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    情報管理の1パターン。あとで読む。
  • flowers - zefrank.com

    To view this page ensure that Adobe Flash Player version 10.0.0 or greater is installed.

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    flashで花畑。すごくいいかんじ。
  • FLVファイルを再生するソフトウェアを比較する : 小心者の杖日記

    *このエントリーの内容は古いため、「YouTubeのFLVファイルをMedia Player Classicで快適再生」もぜひご参照ください。 YouTubeのFLVファイルをFLV Playerで再生ではYouTubeから保存したFLVファイルの再生用にFLV Playerを紹介しましたが、他のソフトウェアもふたつ試してみました。 ひとつは、コメント欄でMRTさんさんに教えていただいたVLC media player。DVDなどの再生もできるソフトウェアなのでサイズは大きいですが、前画面表示やフォルダを指定しての連続再生などができます。他の作業をしながらファイルを再生しっぱなしにするのには最適ですね。日語にも対応しています。ただ、FLVファイルの場合はどうしてもシークができませんでした。試したバージョンは0.8.4aです。 もうひとつがMVKFLV。試したのはvar1.2です。このMV

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    youtubeから落としたflvを見るソフト。個人的にVLCがいいと思う。
  • Free Photoshop browser templates for webdesigners and screendesigners | webdesignerstoolkit.com

    Free Photoshop browser templates for professional webdesigners and screendesigners

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    フォトショのweb画面デザインのテンプレート。
  • Product Design Data Base

    プロダクトデザイン データベース 60年代から少し前までの日製品のカタログ集

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    日本の良質な工業デザインデータベース。
  • kanshin.com

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    国連のひとが使っていたプレゼンツール「curio」。国連のひとは「プレゼン能力」「コミュニケーション能力」が高いらしい。なんかわかるなぁ
  • 表参道ヒルズにデルフォニックスがオープン - [ステーショナリー]All About

    デルフォニックスと言えば、海外の製品かと思ってしまう素敵なデザインの手帳やノートなどを数多く手がけているステーショナリーメーカー。その中のひとつロルバーンのノートはご存知の方も多いと思う。 デルフォニックスのもうひとつの顔として、直営のショップがある。渋谷パルコパート1、池袋パルコのスミスなどいくつものショップを運営している。そのショップには自社の商品の他、国内外から独自にセレクトされたステーショナリーも並んでいる。 デルフォニックスの広報担当の方によると、今回の表参道ヒルズのショップコンセプトは「クリエイティブ インスピレーション」。仕事の空間をアイデアがどんどん浮かんでくるものにするためのステーショナリーということだそうだ。 確かに、今回の表参道ヒルズ店は、これまでの既存店の品揃えとはちょっと違うものになっていた。雑貨系の商品はほとんどなく、仕事場で実用的に使えるステーショナリーに絞り

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    メモ。
  • Comcast

    Sorry, the page you were looking for could not be found. Suggested Actions Check the URL that you have typed and retry.

  • 分裂勘違い君劇場 - 見た瞬間に使い方の分かるユーザインタフェース

    「初心者にわかりやすいGUI」については、この記事のid:naoya氏の気持ちは、分かる気がします。 まず、プロのGUIデザイナーと実プロダクトの仕様について議論すると、ほとんど必ずと言っていいほど議題に上がるのが、「とっつきやすや」と「機能性」のトレードオフ。 よく、回すべきなのかスライドべきさせるのか、押すんだか引くんだかよく分からないドアというのがある。ドアのどちら側を押すべきなのかも分かりにくいことも多い。それは、ユーザインタフェースが、self explanatory(自己説明的)じゃないからだ。これは、よくユーザインタフェースの設計ミスの事例としてやり玉にあげられるんだけど、ぼくは、それはそんなに単純な話じゃないと思うのだ。 たとえば、丸い取っ手のあるドアは、見た瞬間、「ああ、これはドアノブを回して引くんだな」ということが、直感的に分かる。つまり、そのドアノブは、「機能」を提供

    分裂勘違い君劇場 - 見た瞬間に使い方の分かるユーザインタフェース
    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    おもろい。あとでゆっくり読む。
  • 玉子の醤油漬け

    結婚した当時、つまり今をさかのぼること二十数年前、あまりに簡単で美味しいので、面白がってしょっちゅう作っていたこの料理。ここ十年ほどすっかり忘れていましたが、最近になってふと懐かしく思い出し、作ってみる気になりました。日料理の代表的珍味に、玉子の黄身の味噌漬けというのがありますが、これはその醤油バージョン。何のことはない、玉子の黄身を醤油に三、四日つけ込むだけの超簡単料理です。出来上がりはご覧の通り。固くなった黄身の味は濃厚で、上質なチーズや唐墨を彷彿とさせます。つまようじの先でちょっとずついただきながら杯を傾ければ、高級料亭の趣に。もちろん御飯のおかずにもなります。ぜひお試しください。 用意するもの(概略) 玉子適宜 たまり醤油適宜(なければ醤油とみりん半々に) 一口メモ ●特に解説の必要性はない料理です。単純に黄身を醤油につけ込むだけですから、どなたでも簡単にできます。白身と黄身を

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    これはモテそうだ。
  • winder's fotolife - タグ「ドラクエ風日本地図」

    ユーザー登録ログインヘルプ

  • viを使い倒そう 少し進んだ使い方

    担当:服部@ソニー mhatto@arc.sony.co.jplast update: Mar. 20, 2001 この文書はviというテキストエディタの使い方に関するものです。 といっても物のvi(Solaris等の商用UNIX付属のviでしょうか?)は、 Linuxディストリビューションには入っていませんので、 viクローンの使い方です。文書内ではviクローンをviと呼んでいます。 1. viとは? 2. なぜviなのか? 3. これだけ覚えれば使えます(1st Step) 3.1 起動方法 3.2 すべての操作はコマンドで!! 3.3 大切なモードのお話 4. 少し進んだ使い方(1) -コマンドモード- (2nd Step) 4.1 作業の取消をしたい(アンドゥ) 4.2 カーソルのある行の先頭/末尾にカーソルを移動したい 4.3 現在ページの先頭行/末尾行にカーソルを移動したい

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    おほほ
  • Loading...

    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    MeCab: もっと速い形態素解析ライブラリ
  • Zengobi Curio

    Curio 28 The most advanced notebook application for note-taking and research. Take notes. Organize files. Collect research. Brainstorm in mind maps. Track tasks with to-do lists or Kanban stacks. Drop in an equation. Sketch out an idea. Get more productive! Curio’s intuitive, freeform notebook environment provides all the integrated tools you need to be more productive and focus on getting things

    Zengobi Curio
    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    osxでブレインストーミング
  • YouTubeで極私的最強キング・クリムゾンの映像に感激 - YAMDAS現更新履歴

    YouTube - King Crimson - Larks' Tongues in Aspic TV-6'05 これは貴重、なんてレベルでなくとんでもない映像である(まあ、マニアなら知っていたんだろうけど)。 ワタシにとっての King Crimson の極私的最強ラインナップ、つまりデヴィッド・クロス、ビル・ブラフォード、ジョン・ウェットン、ジェイミー・ミューア、そしてロバート・フリップという『太陽と戦慄』期のクリムゾンによる「太陽と戦慄パート1」映像である。 何といっても短期間しか在籍しなかったジェイミー・ミューアが動く姿が見れるのが貴重で、これがこっちが想像していた通り(笑)実に落ち着きなく動き回る奴なんだな。この映像を見ると、それまでのクリムゾンと一線を画するパーカッシブさとノイズを持ち込んだという意味で、『太陽と戦慄』でミューアがいかに大きな役割を担ったかがよく分かる(ミューア

    YouTubeで極私的最強キング・クリムゾンの映像に感激 - YAMDAS現更新履歴
    nbqx69
    nbqx69 2006/02/14
    超かっけー ビル・ブラッフォードが裸にオーバーオール!