小学生のとき、ラジオ体操に行ったらダンボールに柴子犬が捨てられていて、あまりのかわいさに連れ帰ってその後18年共に生きた思い出が…
東京オリンピックを来年に控え、国内外からの関心が高まる日本の文化。東京の前身であり、日本の独自性が花開いた江戸の文化を伝える浮世絵には、同時代の風俗史として日本の食が描かれてきた。 今回、「和食」が無形文化遺産に登録されたなどの昨今の流れも受け、2020年4月より「浮世絵」と「食」を掛け合わせた展覧会「おいしい浮世絵展 ~北斎 広重 国芳が描いた江戸の味わい~」が、東京の六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリーで開催される。会期は2020年7月15日~9月13日。 葛飾北斎 「北斎漫画」十二編 1834 浦上満氏蔵歌川広重 五十三次 女川(張交 十三) 1852 味の素食の文化センター蔵 本展は、浮世絵のなかに描かれた食のシーンを追いながら、浮世絵そのものの魅力と、現代の暮らしにもつながる江戸の食文化を紐解くというもの。江戸を象徴する代表的な料理として、浮世絵のなかにもたびたび登場する「寿司
7月21日の参院選挙で重度の障害を抱えた舩後靖彦氏と木村英子氏の2名(れいわ)が当選した。マイノリティである障がい者の当選、しかも重度の障がいを抱える方の当選は画期的でした(ALS(筋萎縮性側索硬化症)で人工呼吸器をつける舩後氏と、幼少期の脊髄損傷による車いす生活の木村氏)。 しかし残念ながら2名の立候補以降、そして当選してからも、酷い差別がインターネット上で頻発・殺到しています。 例には枚挙にいとまがありませんが、一つだけ紹介しましょう。 れいわ維新の特定枠、素晴らしいと思いました。生きてるだけで大変な重度障害者を客寄せパンダにおこぼれ当選を狙う党首のクレバーさにはただただ感心するしかありません。僕も明日から車に障害者をくくりつけて優先駐車場使いたいと思います。 — †那須七氏† (@nasunanashi) July 21, 2019 「車に障害者をくくりつけて優先駐車場使いたい」?
昨年秋、大学時代の友人らと3人で、キャンピングカーで四国を一周してきた。 この友人2人は大学時代からの友人で、これまで知床で流氷の中にダイブしたり、鳥取砂丘ではスノーボードの砂地版である「サンドボード」をするなどかなりアクティブな旅仲間でもある。 今回の旅行でキャンピングカーで回ることにこだわったのは、 キャンピングカーに乗ってみたい 車中泊で四国を一周したという達成感を感じたい 星空を見たり日の出を見たり自然を感じたい 予定を決めずにその場の流れで旅がしたい といった理由からだ。 旅を終えてからもう数ヶ月経つが、未だに思い出すのは、超~わくわくした!ということ。 旅が始まっても、中盤を過ぎても、ずっとわくわくしていた気がする。 キャンピングカーを運転する時はもちろん(私は20分位しかしてないが)、助手席から見るいつもより高くて視野の広い景色も、後ろの席で車窓から見る景色も、どれも格別だっ
安倍晋三首相が、大手芸能事務所のジャニーズ事務所、吉本興業と急接近している。両事務所所属の人気アイドル、タレントと会食する様子などを、ここ1年で首相や首相官邸の写真共有アプリ「インスタグラム」と、「ツイッター」に頻繁に投稿するようになった。若年層への支持を広げるイメージ戦略とみられるが、専門家からは権力者と芸能人の距離感を問題視する声も出ている。 【動画】安倍首相「締め演説」は秋葉原 警察官目立ち物々しい雰囲気(2019/07/21) 首相は2018年末から19年末にかけて、アイドルグループ「TOKIO」「関ジャニ∞」との対談やインタビュー、吉本新喜劇への出演などをこなした。昨年11月30日にはフォロワー(閲覧者)が49万人を超す首相のインスタグラムと160万人超のツイッターに、アイドルグループ「嵐」メンバーと談笑する写真を投稿した。東京ドームでコンサートを鑑賞後、会場内で面会した際のもの
黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。
日本球界の至宝にして、唯一無二のアスリート、ダルビッシュ有。全4回にわたる『REAL SPORTS』独占インタビューも、いよいよ今回で最終回となる。 近年、記録的な人気を博している高校野球だが、いまだ旧態依然とした体質、風習からさまざまな問題を抱えている。ダルビッシュは日本の高校野球、育成年代をどのように見ているのだろうか。そこには、野球を飛び越え日本社会全体にも通じる問題が隠れている。 (インタビュー・構成=岩本義弘[『REAL SPORTS』編集長]、撮影=浦正弘) ――日米野球界の育成について聞かせてください。1週間に500球までという日本高校野球連盟(高野連)の決定がありました。Twitterで、すでにちょっと皮肉を込めた発信もありましたが、改めて、あれを聞いた時の感想は? ダルビッシュ:高野連の人たちは、とりあえず、“やってます感”を出したいだけなんだろうなと。世間からの批判がす
だと思う。 ずっと東側で暮らしてきて、結婚して西側に住んだ。 人は性格良し。街の空気が穏やか。カフェや花屋など生活を豊かにするショップの多いことよ。 私は上京してずっと東側のメーカーで働いていた。 ・ 年収300万どころか、どんなに頑張っても転職しても250さえいかない。 ・ 残業はすれど、タイムカードもないし残業代がつくなんてありえない。 ・ 男尊女卑なんて当たり前で、同じ職種・学歴でも女性は男性の2/3以下の給料が当たり前。 ・ 給料差を反論すると「早く結婚しなよ」と何故か同情の視線。 ・ 男性は結婚すると給料が少し上がるのに、女性は結婚すると安くてもやっていけるよね、という雰囲気になるのが不思議。 職人に憧れてこの世界に入って頑張ってきたけど、職人なんて換えのきかない仕事をしてきたおかげで業界から抜け出せなくなってしまった。 昭和の世界みたいだけど、5年前の現代の話。 貧乏生活ならい
最近都内で八百屋専門店みたいなのをあまり見なくなったんだが、野菜の小売りって今はほぼスーパーに収斂しちゃってんの? 中間業者が増えるだけコスト増えるから日本人の野菜離れが加速しちゃいそうなもんだが。
行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:新花巻には注文の多い料理店とでかい毘沙門天がある ~新幹線の駅にひとり置き去り~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 不安 まずは当たり前だけれど、ひとりで新幹線の駅に置き去りにされると不安になる。 今回はあえてあまりたくさんの人が降りなさそうな駅を選んだので、期待とともに駅に降りた時の不安はたいへんなものだったのではないか。これを書いている僕も新花巻駅で置き去りにされたのでみんなの気持ちはわかるつもりだ。 おのおのが最初に見た景色を並べるだけでもみんなの心細さが伝わってきて胸がキュンとなる。 くりこま高原で降ろされたべつやくさんが最初に見た景色。 水沢江刺で降ろされたトルーが最初に見た景色。 新花巻で降ろされた僕が最初に見た景
つい胸に目がいってしまうけど、お腹に赤ちゃんの絵が描かれている。父親はテスラ社のイーロン・マスク。グライムスのツイートを読んで、自分のギャグを理解してくれるのは彼女だけだと思ったイーロンがコンタクトして付き合い出した2人。かっ飛んだ赤ちゃんが誕生しそう。おめでとうございます! さっそくInstagram上では、コラボしたこともあるジャネール・モネイなどからお祝いのコメントが届いている。 2018年のMETガラで初めて2人で登場した際は、世界があっと驚いたカップルだった。 余計なお世話だと思うが、傍から見ると不思議なカップルでもあるので、この報告に対してファンは速攻で様々なコメントをしている。きっととんでもない名前が付けられるだろうとか、SFチックな子供の画像などがポストされている。 また、イーロンが億万長者であるため、これで養育費は確保された的な意地悪なコメントも。しかし、これにはすぐに彼
名古屋市の名城大学で准教授が刃物で刺された事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された理工学部の男子学生が事件の数日前から刺そうと考えていたという趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は、単位の取得をめぐって准教授に不満を抱いていた学生が口論をきっかけに事件を起こしたとみて、いきさつを調べています。 10日、名古屋市天白区の名城大学の研究実験棟で理工学部の40歳の准教授が首や胸をはさみで刺されてけがをし、警察は理工学部の3年生、野原康佑容疑者(22)を殺人未遂の疑いで逮捕し、12日、検察庁に送りました。 これまでの調べに対し、男子学生は「レポートの提出が期限に間に合わないことを謝罪しに准教授を訪ねたが、単位をあげないと言われ腹が立って刺した」と供述していることが分かっています。 その後の調べで、男子学生が事件の数日前、授業中に准教授からレポートの提出期限の話をされた際、「単
前2RT:ジュンク堂書店京都店、ジュンク堂書店ロフト名古屋店と、立て続けに閉店の報。どうすれば「町の本屋さん」を守れるのか…(なるべく実店舗で買うようにしてるけど)。
イスラエルの社会学者オルナ・ドーナトの『母になった後悔:社会政治的分析』(2015年刊、未邦訳)は、母親になったことを後悔している26歳から73歳までの23人の女性の証言をまとめた研究書だ。 いまだにタブーとされる問題に正面から取り組んだ本で、ドイツをはじめ国内外で衝撃をもって受け止められ、大きな話題となった。 フランス語版の刊行に合わせ、仏メディア「マダム・フィガロ」に掲載された著者のインタビューを紹介する。 ──あなたがインタビューをした女性たちが、子供を持ったことを後悔しているのはなぜですか? 子育てに向いていないことに、子供を産んでからやっと気がついたからです。重圧を乗り越えるためにできるかぎりのことをしたけれど、それでも責任が重すぎると打ち明けてくれた女性もいます。 妊娠中、出産後、第一子出産後、第二子出産後など、こうした気づきが訪れる可能性はいつでもあります。 ──そのような気
2019年の政治家のジェンダーに関する問題発言を取り上げ、ワースト1位を決めるインターネット投票の結果が11日発表され、1位は麻生太郎財務相の少子化に関する発言となった。麻生氏は昨年も1位に選ばれており、ワースト「連覇」となった。【中川聡子/統合デジタル取材センター】 麻生氏への投票理由「問題発言多いのに反省ない」 投票を実施したのは、上智大の三浦まり教授(政治学)らによる市民団体「公的発言におけるジェンダー差別を許さない会」で、今回で3回目。同会のウェブサイトであらかじめ提示された8発言に対して1人最大2票投票できる仕組みで、19年12月30日~今年1月9日の投票期間中、前回より約1800人多い3820人が参加し、投票総数は7593票だった。 その結果、1位は麻生氏、2位は安倍晋三首相、3位は平沢勝栄衆院議員となった。
別にバックレたいわけじゃないんだが何だかバックレてしまう。ところでバックレって語源なんだよ。 学生のころ好きだった子と二人で会う約束して、有頂天になったが当日なんか嫌でバックレた。 格闘技の動画よくみるんだが、試合のチケット何度も買って、特に理由もなくバックレた。合計で十万近く無駄にしてる。試合会場目前まで行ったこともあるが、そこから何となく引き返してそれまでだ。 危険物乙四の試験勉強して、二回目で無事受かったんだが、手続きが何となく嫌というか、なんかしたくなくて?資格取り損ねた。 防災士の試験も受けて受けったが何となく手続きしたくなくて資格取ってない。 大学の受験は面接バックレたので第一志望落として無事センター入試だ。 卒論も添削してもらわないといけないのに、何だか提出したくなくて(自分でも何言ってんのかと思ってるよ)留年からの退学だ。 空手やってたんだが、無事勝ち上がったのに急にイヤに
2020年1月10日、名城大学で40歳の准教授が、同大学3年生の学生に刺されるという事件が発生しました。報道によれば、学生はレポートの提出が遅れ、准教授に「単位は出さない」と言われたことから殺意を抱き、准教授を刺したとのことです。 本記事では、高等教育を守備範囲の一つとしている書き手の立場、また教歴も学生・院生歴もある立場から、この事件に関して注意したほうがよいポイントをメモ書きします。事件そのものについては、まだ分かっていることが極めて少ない段階です。しかし、「不測の事態に対し、大学や外野はどうすればよいか」を学び取るポイントは、既に数多く出現しています。 1.「教育が内包している暴力による事件」と言えなくはない 教育の仕事は、何らかの目的に沿って何かを教えたり学んだりしてもらい、その方向に導き、結果を評価することの繰り返しです。土台となっているのは、「学生が持っていない何かを教員が持っ
「自殺者2万人、単身女性の3人に1人が貧困──この地獄を私が終わらせる。消費税廃止の財源27兆円はこうすれば生み出せる」。山本太郎(れいわ新選組代表)はこう強調する。今や“政界の風雲児”となった彼が本気で考えた「政策論文」を一挙公開する!人々に投資をしないドケチ国家「れいわ新選組」が2議席を獲得した参院選から半年近くが経ちました。選挙中の熱狂は凄かったとよく言われますが、今が最も勢いがあると思っています。私は参院選の後、北海道から沖縄まで全国を回っていますが、演説会でも「私も話したい」と手を挙げる人がどんどん増えている。そこで気になるのは、どこに行っても、「こんな国、どうせ良くなるわけないだろ」と自暴自棄な言葉を吐く人がいること。でも、話を聞いていくと、「奨学金だけでも何とかしてくれ」と言われたりする。それほどしんどい思いをしてきたのだな、と受け止めています。 みんな本当に苦しんでいる。子
老後資金が約2000万円足りなくなるとの金融庁の報告書が波紋を広げた2019年。生活不安は高まりばかり。だが、「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。 生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日本では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。 「時間売る生活にうんざり」 男性は都内の新聞配達会社で20年間勤務し、営業や労務管理などの仕事に就いていた。給料は決して高くなく、外食やコンビニ弁当の購入、友人や知人との飲み代などで月の支出は15万~20万円に上った。自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった
相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で利用者ら45人を殺傷したとして、殺人罪などに問われた元同園職員の植松聖(さとし)被告(29)に対する裁判員裁判の第2回公判が10日、横浜地裁で行われ、事件当日に勤務していた職員の供述調書などから詳細な犯行状況が明らかになった。暴れて退廷を命じられ、被告不在で行われた初公判とは一転、植松被告は時折目を伏せ、静かに着席していた。 「しゃべれる、しゃべれる」――。検察側が読み上げた調書によると、植松被告に拘束された女性職員は利用者の女性が就寝していた部屋に連れ込まれ、「こいつは話せるか」と聞かれた。その女性はダウン症で話すことが困難で、「しゃべれない」と答えると、被告はその女性の首付近を3回刺した。職員は「しゃべれない人を狙っている」と気付き、その後は、各部屋に連れ回されて被告に問われる度に「しゃべれます」と答え続けた。 ところが、「しゃべれます」と答え
IR・統合型リゾート施設をめぐる汚職事件で逮捕された秋元司衆議院議員(48)が3年前にプライベートジェットでマカオなどを訪れた際の百数十万円の旅費を、贈賄側の中国企業が負担していた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。秋元議員はほかにも中国企業側から講演料として200万円を受け取っていて、東京地検特捜部は秋元議員への賄賂の総額が700万円を超える疑いがあるとみて、捜査を進めているものとみられます。 関係者によりますと、秋元議員はこの3か月後の平成29年12月、贈賄側の中国企業が用意したプライベートジェットで中国 深※センにある本社やマカオのカジノ施設などを訪れていましたが、この際の百数十万円の旅費を中国企業側が負担していた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。 秋元議員の後援会の政治資金収支報告書には中国企業の元顧問が関係する香港の会社に旅費として256万円を支出したと記載
昨年9月に不動産会社経営の男性との結婚を発表したタレントの加藤紗里(29)が10日、離婚していたことがわかった。 加藤は10日自身のYouTubeチャンネルで「別居騒動の真相!!実は・・・」と題した動画を投稿。スタッフから「離婚していたんですか?」と聞かれた加藤は「言わないといけない法律ってある?隠していたつもりはなかった。いろんな殿方とデートをしているから察してくれていると思った」と答えた。 加藤は昨年11月23日のブログで、「9月に一般男性と入籍しました。(中略)厳しいお言葉たくさんあると思いますが、幸せはお金で買えると思っています。やっぱり紗里にだって愛はあるけど、、、愛だけでは成り立たないこともたくさんあるなと現実問題思います」(原文ママ)と投稿し、ハリーウィンストンの婚約指輪とダイヤモンドの結婚指輪の写真と共に結婚を報告した。 ブログには祝福の声が届く一方で、「『幸せはお金で買え
TENGAが調査した「2019年マスターベーション世界調査」 (各国とも調査対象者は18~54歳までの男女)というものがありまして、その中に「もっとも快いと感じるのはどれか?(Please rank how pleasurable each of the following activities?)」という質問の国際比較調査結果がとても興味深いのでご紹介します。 選択肢についてランキングしてもらったもので1が「もっともそう思う」というものになります。 米国・英国をはじめとする欧米諸国も中国・韓国も1位は「セックス」であるのに対して、日本だけなぜか「美味しいものを食べる」が1位です。 日本人にとって最大の快楽は「食」なんですね。 ちなみに、1/7にツイートしたこちらが、1/9現在「9300いいね」以上を獲得し、バズりました。 これは! TENGAが実施した「2019年マスターベーション世界調
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く