タグ

2022年7月3日のブックマーク (32件)

  • テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」

    テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」:「テレビ」の電力使用量は全体の8.2%(1/3 ページ) 猛暑が続き、電力需給がひっ迫しているとして政府が企業や各家庭に節電を呼びかける中、テレビ朝日が家庭の電力使用量に関するグラフを加工して番組で紹介したとして物議を呼んでいる。Twitterで拡散されている画像によると、番組ではグラフから「テレビ・DVD」の使用分(8.2%)をカットして放送していた。Twitterでは「捏造だ」「悪質すぎる」などの声が挙がっている。Twitterでの指摘に対し、同社は事実関係を認めた上で「丁寧さに欠けていた」と釈明した。 電気使用割合が4番目に多い「テレビ」 経産省調査 テレ朝が番組で紹介したのは、資源エネルギー庁(経済産業省)が作成した「家庭における電気の使用割合」(夏季の午後7時ごろ点灯帯)という資料。元の資料を見る

    テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
  • 相模川の弁護士55 『論理的思考力を鍛える33の思考実験』が論理的におかしいんじゃないか、という話

  • auなどの通信障害【まとめ】“全面的な復旧判断は5日夕方に” | NHK

    携帯大手のKDDIは、2日未明に発生したauの携帯電話などの大規模な通信障害について、発生から62時間以上がたった4日午後4時時点で全国でほぼ回復したと発表しました。 KDDIは4日午後8時から技術担当の専務がオンラインで記者会見を開き、全面的な復旧の判断は5日の夕方になるという見通しを示しました。 吉村専務 障害長引いた原因「何らかの原因で負荷減らず」 KDDIの技術担当の吉村和幸専務は、音声通話やデータ通信がほぼ回復したと発表するまでに62時間以上かかるなど、通信障害が長引いた原因について「当初はきのう行った復旧作業の結果、システムへの負荷が減ると見込んでいたが、何らかの原因で実際には負荷が減らず、調査を行っていた」と述べました。 そのうえで、吉村専務は、4日の午前中になってシステムの負荷の原因が明らかになったため、昼すぎに必要な措置をとったところ、負荷が下がり、音声通話やデータ通信が

    auなどの通信障害【まとめ】“全面的な復旧判断は5日夕方に” | NHK
  • 婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする

    成婚退会者の増田が最近よく上がってて、「結婚するならやっぱり相談所!それが最適解!」みたいな空気になってるが 現在進行系でうまく行っていない立場からすると、しんどい方のリアルがあまり伝わってない気がしてるというか、 「そら(成婚したんだったら)そう(語れる)よ」という感じなので書いてみる。 3回デートした相手にフェードアウトされつつあるイライラをお見合い前に発散させるために文章書いて落ち着こうとしているので、乱文乱筆失礼。 アドバイスを求めている訳ではないのと、エスパー+マウンティングがキツいはてなに投稿すると 「お前の性格に原因がある」「相談所は負け組」みたいなコメントに溢れるだろうから、書き捨てて投稿後は一切見ないつもり。 スペック首都圏のIBJ加盟相談所に登録しているミドサー男性。年収は低くはないがすごく高くもない。 平均すると概ね週一ぐらいのペースでお見合いしてるので50~60人程

    婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする
  • 『ネットは知っている情報しか検索できない』という説に「読書は知識の広さを”正しく”認識させるのか?」という議論が勃発

    マグ|1%読書術 @OnebookofMAG が嫌いで、読書好きの私をイジる友人が「ネットで検索すればなんでもわかるのに、なんでを読むの?」と言うので『ネットは知ってる情報しか検索できない』と伝えたら、素っ頓狂な顔をしていた。1冊を貸すと「バイアスなんて知らなかった…」と感動を露わに。は知識の広さを”正しく”認識させる 2022-07-01 06:01:00 マグ|1%読書術 @OnebookofMAG バズったので、宣伝させてください🙇🏼 多ジャンルのを読むのですが、ビジネスに絞り、Voicyにて書籍紹介をしています。通勤中や家事中のお供にしていただけますと幸いです。 voicy.jp/channel/1835 2022-07-01 19:27:15 リンク Voicy - 音声プラットフォーム マグ「マグの一冊|紹介チャンネル」/ Voicy - 音声プラットフォーム

    『ネットは知っている情報しか検索できない』という説に「読書は知識の広さを”正しく”認識させるのか?」という議論が勃発
  • 天使もえ「AV断ると違約金出されるところの証拠出して欲しい」伊藤和子弁護士「ググれ、立法者に訊け」

    ??? 理詰めされて答えに窮しはぐらかす弁護士って…(´・ω・`) こういう人達の「責任」ってどういうことかしら? こういうのが蔓延ったら結局「女は責任を負わない」という偏見の裏付けをさせてしまうでないか。

    天使もえ「AV断ると違約金出されるところの証拠出して欲しい」伊藤和子弁護士「ググれ、立法者に訊け」
  • 退社前に有給消化しようとしたら人事課長に使うなと言われた→強い一言で撃退した話

    wr @sryuru 会社員を辞める際、有給が35日くらい余ってた。半年前に退職の意向告げて引き継ぎ期間も設けて、業務に支障がないようにして申請。 すると人事の課長が来て「今後に悪影響だから使うな」と言われた。 「私、これから社労士やるんでこの辺りは専門なんですけど。。笑」というとあっさり消えていった。 2022-07-02 14:58:53

    退社前に有給消化しようとしたら人事課長に使うなと言われた→強い一言で撃退した話
  • 無料の機械学習サービス – AWS

    AWS は、幅広い機械学習サービスとサポートクラウドインフラストラクチャを提供し、すべてのデベロッパー、データサイエンティスト、およびエキスパートに機械学習を提供します。AWS は、Gartner クラウド人工知能デベロッパーサービスのマジッククアドラントリーダーに選ばれ、何万人もの顧客が機械学習の導入を加速するよう支援しています。

    無料の機械学習サービス – AWS
  • フランスのコロナウィルス第7波のえげつないリバウンド|パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです|World Voice|ニューズウィーク日本版

    フランスのコロナウィルス感染は、依然として続いており、多少の上がり下がりはあるものの、5月初旬までは、安定した?数字で1日の新規感染者も4〜5万人程度でおさまっていて、集中治療室の患者数も減少しつづけていたので、国民の関心もどちらかと言えば、ウクライナでの戦争や大統領選挙、国民議会選挙や上昇し続けるインフレなどの問題に傾き、コロナウィルスに関する報道もほとんど影を潜めていました。 ところが、5月半ばにとうとう最後の規制でもあった公共交通機関でのマスク着用義務化が撤廃されて以来、その約2週間後からコロナウィルス感染は少しずつ増加傾向に転じ始め、6月に入ってからは、ちょっとその危うい感じも格的になってきました。パンデミックが始まって以来、数々の対策がとられたり、人の集まる行事(ノエルやバカンスなど)がやってくる度に、良きにつけ悪しきにつけ、なんらかのアクションがあった後、2週間後には、その結

    フランスのコロナウィルス第7波のえげつないリバウンド|パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです|World Voice|ニューズウィーク日本版
  • 性産業における北欧モデルの問題点

    2022年7月2日、ジャーナリストである郡司真子氏と、早稲田大学のある学生の間で、性産業における「北欧モデル」に関する議論が行われた。なお、私自身は北欧モデルには問題点を見出しているが、郡司真子氏は北欧モデルを推進しようとしている。また、郡司真子氏はセックスワーク論に否定的である。このまとめの後半では、郡司真子氏がどのような思考プロセスを元に現在の主張に至ったのか、彼女が参照している情報を、検討用の「資料」として残しておく。

    性産業における北欧モデルの問題点
  • auの障害、報告ページを見るだけで胃が痛い…一時間に一回、進展のない事を淡々と報告せざるを得ないリリース「ある意味これは誠意」

    たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと @seltzer 『よくわかるPHPの教科書』や『マンガでマスター プログラミング教室』の著者。 ともすたで、プログラミング教育やこども向けの講座などを Udemyや YouTubeで展開しています。チャンネル登録こちら ≫ 01w.me/tomo tomosta.jp たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと @seltzer auの障害、報告ページを見るだけで胃が痛い。1時間に1回、進展のないことを淡々と報告せざるをえないリリース。一見すると味気なく見えるが、これを毎時間エンジニアから「進展なし」と伝えられて、同じ文面をアップし続ける担当者さんもなかなかの試練。がんばれ。 pic.twitter.com/v3lLcLorNP 2022-07-02 21:44:05

    auの障害、報告ページを見るだけで胃が痛い…一時間に一回、進展のない事を淡々と報告せざるを得ないリリース「ある意味これは誠意」
  • 法制化で人生狂うことも。善意の「パワハラ加害者」にならないための3つのスキル | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    職場のパワーハラスメントの防止策が、法律によって義務付けられることになった。ハラスメントを未然に防ぐコミュニケーションの取り方、起きたときの対応について専門家に聞いた。 セクハラ、マタハラと同様、パワハラも防止義務化へ 企業に初めてパワーハラスメント(以下、パワハラ)防止対策を義務づけた「ハラスメント規制法」が、大企業で2020年6月に施行され、中小企業で22年4月から施行される。「男女雇用機会均等法」のセクハラ、マタハラに次いでパワハラも法律で「行ってはならない」と明記される形だ。パワハラは「指導」と「嫌がらせ」の明確な線引きが難しく、セクハラに比べて定義づけしにくいことが法制化の遅れの背景にあったが、今回3つの要素に定義づけられた。 パワハラとは、①優越的な関係を背景とした、②業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動により、③就業環境を害すること(身体的もしくは精神的な苦痛を与えること)の

    法制化で人生狂うことも。善意の「パワハラ加害者」にならないための3つのスキル | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
  • 39のハラスメントをまとめてみた|企業にとってのリスクとアルハラを防ぐためのガイドラインもご紹介 | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

    1|ハラスメントとは ハラスメントとは、相手の意に反する行為によって不快な感情を抱かせることであり、「嫌がらせ」を指します。行為者がどう思っているのかは関係なく、相手が不快な感情を抱けばハラスメントとなります。 人の感情は表立って現れないこともあり、「そんなつもりではなかった」などと行為者がハラスメントをおこなっていることを理解できていないケースも少なくありません。 ここ数年、企業内におけるハラスメントは増加傾向にあります。 「平成30年度個別労働紛争制度の施行状況」(厚生労働省)を見ると、総合労働相談件数は111万7,983件で、11年連続で100万件を超えています。 自己都合退職解雇など他の相談内容と比べると、抜きん出た結果となっています。 このような状況下、ハラスメントが放置され続けてしまうと、健全な職場環境を維持できず、労働生産性は低下し有能な人材を失う可能性が高まります。 職場

    39のハラスメントをまとめてみた|企業にとってのリスクとアルハラを防ぐためのガイドラインもご紹介 | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE
  • ハラスメント対策・防止の3つの視点~職場の事例から考える - 社員研修,教育 職員研修 人材育成ならインソース

    近年、テレビや新聞、インターネットなどのさまざまなメディアで、もはや見かけない日はない「ハラスメント」という言葉。「パタハラ」「ケアハラ」など、ハラスメントの種類を指す新しい言葉もどんどん増えています。 ハラスメントとは何か、どのような言動がハラスメントにあたるのか、ハラスメントをしない・受けないために、どのようなことに気を付けたらいいのか、また周りでハラスメントを見かけたときにはどうしたらいいのかなど、職場における具体的な事例をまじえて記事では解説します。 記事では主に企業組織などの職場で起こるハラスメントに焦点をあてています

    ハラスメント対策・防止の3つの視点~職場の事例から考える - 社員研修,教育 職員研修 人材育成ならインソース
  • パワハラかそうじゃないかの違いはどこ?

    どこからがパワハラ? 大塚 「……というわけで、源さんがパワハラだって訴えられているんですよ。赤城さん、どうすればいいんですかね」 大塚は自分の大学の先輩でもあり、いまは法務部長兼コンプライアンス推進室の主要メンバーである赤城雄介と、社内の法務部長室でコーヒーを飲みながら袴田の一件を相談していた。 赤城 「ちょっと待て。どこがどういうわけで袴田さんがパワハラになるんだ?」 大塚 「ですからぁ、部下が上司に自分の仕事のやり方を否定されて、精神的苦痛を受けていると主張してるんですよ」 赤城 「上司が何かをいって、それで部下がストレスを感じたら、すべて上司パワハラになるのか?」 大塚 「そういうふうにいうと話が漠然としちゃいますけど、今回の場合、上司の源さんが部下の井川の仕事のやり方を否定してるんですよ」 赤城は、大塚もまた最近の傾向にはまり、「パワハラ」という言葉に引きずり回されているなと思

    パワハラかそうじゃないかの違いはどこ?
  • 善意がパワハラに? “ハラスメント地雷”を避けるための「話し方」

    <<もはや現代社会の“標準語”と化した感のある「ハラスメント」。ニュースでも頻繁にパワハラ、セクハラという言葉が飛び交うようになりました。 でも、それらハラスメント問題はもはやニュースで見聞きするだけのものではなくなりつつあります。いつあなたがハラスメントの加害者にも被害者にもなるかわからない時代に突入したのです。>> 「なんで? そんなつもりはなかったのに……」 「一言でハラスメントといっても、実は大きく分けて2種類あります。意図的なものとそうでないものです。そしてハラスメントと言われるトラブルは後者、つまり意図的でないものが大半で、訴えられた当人からすれば『なぜこれがパワハラなの?』というケースもかなり多いのです」 と話すのは、ストレスゼロ、カレイドコンパスといった独自の切り口で人材育成メソッドを世界中に提供している田中ちひろさん(ヒューマンスキル・アカデミー代表)と長年ハラスメント対

    善意がパワハラに? “ハラスメント地雷”を避けるための「話し方」
  • パワハラにあたる言葉とは?具体例を一覧で紹介

    労働者の約4割がハラスメントを受けたことがある ハラスメント(Harassment)とは、いろいろな場面での「嫌がらせ、いじめ」のことを指します。他者に対する発言・行動等が相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与えることをハラスメントといい、ハラスメントを行う側の意図や意識は関係ありません。受け取り側の主観が重視されるため、たとえそのつもりがない場合でもハラスメントに該当する場合があります。 ハラスメントは、いろいろな場面で発生するため、その種類は様々で、今では30以上のハラスメントが一般的に定義されています。職場におけるハラスメントにも「セクシュアル・ハラスメント」「パワー・ハラスメント」「ジェンダー・ハラスメント」「モラル・ハラスメント」「マタニティ・ハラスメント」など、様々な種類が挙げられます。 日労働組合総連合会の調査では、職場でハラスメントを受けたこと

    パワハラにあたる言葉とは?具体例を一覧で紹介
  • 「ロジハラ」、価値観の押し付けが生み出す課題

  • 『上司の常識や当たり前』を理不尽に部下に押し付けていませんか?パワハラを避けるためのコミュニケーションの注意点や事例を解説

    疲れを倍増させてしまう上司の一言 なかなか部下が思うように動いてくれないというのは、いつの時代も上司にとっては悩みの種です。 しっかり指導や指示をしなければという責任感や義務感は大きいでしょう。 しかし、だからといって上司の考えを無理に押し付けようとしているとも受け取られかねない発言には注意が必要です。 ちょっとした一言で組織を鼓舞するどころか、逆に疲弊させてしまうことになってしまうからです。 以下に示すのは、養命酒製造が都内で働くビジネスパーソンを対象に行った疲れに関する調査の結果です。 引用)「東京で働くビジネスパーソンの疲れの実態に関する調査2017」養命酒製造株式会社 P10 https://www.yomeishu.co.jp/health/survey/pdf/20170719_tokyo_kakincho.pdf 上司からどのようなセリフを言われて疲れが倍増したのかを調べた結

    『上司の常識や当たり前』を理不尽に部下に押し付けていませんか?パワハラを避けるためのコミュニケーションの注意点や事例を解説
  • 正論で部下を潰す「ロジハラ上司」が嫌われる本当の理由

    東京工業大学機械科学学科、グロービス経営大学院卒業。フューチャーアーキテクト株式会社、アビームM&Aコンサルティング株式会社、株式会社マーバルパートナーズを経てグロービスに参画。現在は、グロービスデジタルプラットフォーム部門にて、グロービス学び放題中国語版である「顧彼思無限学」の事業責任者として中国オンライン事業を統率。また、創造ファカルティグループに所属し、カリキュラム開発・講師などを務める。 新時代のマネジメント&組織戦略 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに広がった新しい働き方。それに合わせて、マネジメントや組織戦略をどう変えていかなければならないのか。さまざまな角度から新しい時代のマネジメントや組織戦略を考える。 バックナンバー一覧 昨今、ニュースなどで耳にする機会も増えている「ロジハラ」。ロジカル・ハラスメントの略称で、上司が正論を振りかざして部下を追い込んでしまうことを指し

    正論で部下を潰す「ロジハラ上司」が嫌われる本当の理由
  • 「こういうもんだ」は禁句 シニアの伝え方がパワハラになる可能性…|生かす人材|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 若手はシニアの考え方がそもそもわからなくなっている シニアと若手の価値観の相違は場合によって埋めがたいほど大きい。若手には、シニアの考え方がそもそもわからなくなっているとしか思えないようなこともある。 先日、私が25歳くらいの若手と話していたときのことだ。 「『この仕事、男が担当したほうがいいよね』と言うシニアがいるらしい」と私が伝えたら、若手は「え、どういう意味ですか?男女で違うんですか?その考え方自体、意味わからないです」と言うのである。つまり、今の若い世代は、「男の仕事」「女の仕事」といった性役割を基的に意識しない。 働き方でも「長時間労働を良し」とは思っておらず、ワークライフバランスを大事にしている。仕事についても、上司の言葉、考えが絶対ではなく、自分なりのやり方、考

    「こういうもんだ」は禁句 シニアの伝え方がパワハラになる可能性…|生かす人材|日経BizGate
  • 場面で変わってしまう「ルール確認」力(Wasonの四枚カード問題)|山崎智仁(Tomohito Yamazaki)

    いきなりだが、下の問題を考えてみてほしい。 今、目の前に4枚ののカードがあり、それぞれ片面にはアルファベットが、もう片面には数字が書かれている。 「A」「D」「4」「7」の四枚のカードが並んでいるが、これらが、 「片面が母音ならば、もう一方の面は偶数でなければならない」 というルールが成り立っているかを確かめたい。そのためにこの内の2枚のカードをめくることができるが、あなたは、どのカードを確かめるだろうか? ひょっとして、「A」と「4」を選ばなかっただろうか?実際に、認知心理学の導入の授業ではよく取り扱われる、「Wasonの四枚カード問題」という問題である。 論理的に言えば、正解は「A」と「7」であるはずだ。なぜならば、 「片面が母音ならば、もう一方の面は偶数でなければならない」 を確かめるためには、 「片面が偶数ではないならば、裏面は母音ではない」ということが「真」でなければなりません。

    場面で変わってしまう「ルール確認」力(Wasonの四枚カード問題)|山崎智仁(Tomohito Yamazaki)
  • 4枚カード問題(ウェイソン選択課題)

    答えの前に注意:この問題の主題は論理学での正解が何かではありません。解答の偏りについて考察することが主題です。 論理学での正解は、「A」と「7」。 ルールは、母音と奇数が同じカードを禁止しているので、「Aの裏が偶数か?」と、「7の裏が母音か?」を調べるのが正解。(問題には最小限の枚数とは書いていないので、Aと7を含めていれば正解としてよいと思います。) よくある解答4枚カード問題(ウェイソン選択課題)に対しては、「A」「4」とする解答がよく見受けられます。 「4」のカードを調べても、条件を満たすことを確認するだけです。 心理学では確証バイアスと呼ばれています。 人間の思考パターンには、正しいことを確認して満足する、という傾向があるようです。 解答が偏る点が認知心理学的には重要論理学での正解である「A」「7」を選ぶ人ももちろんいますが、論理学では誤答となる解答「A」「4」が頻出します。解答に

    4枚カード問題(ウェイソン選択課題)
  • 「寝ている女の人に近づく変な男がいる」大通公園で10代女性の唇なめまわし、逮捕の46歳「そんなことする人いるんですか」(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    2日未明、札幌市の大通公園で、酒を飲んで寝込んでいた10代の女性の唇をなめまわしたとして、46歳の男が逮捕されました。 準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、住所と職業自称、札幌市中央区の46歳の無職の男です。 この男は2日午前4時まえ、札幌市中央区大通西4丁目の大通公園で、酒を飲んで寝込んでいた10代後半の女性の唇をなめまわした疑いが持たれています。 警察によりますと、目撃した人が通りかかったパトカーを止めて、乗っていた警察官に「寝ている女の人に近づく変な男がいる」と告げました。 警察官が現場に行くと、男が犯行の最中だったということで、その場で逮捕しました。 46歳の自称・無職の男も酒を飲んでいて、取り調べに対し「認められないです。そんなことする人いるんですか?」などと話し、容疑を否認しています。 警察は引き続き経緯などを詳しく調べ、容疑の裏づけをすすめています。 7月2日(土)午後4時

    「寝ている女の人に近づく変な男がいる」大通公園で10代女性の唇なめまわし、逮捕の46歳「そんなことする人いるんですか」(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
  • 非がない女子生徒を突然、殴る 中学教諭「イライラして反射的に…」 こぶしで脇腹殴りけが負わせる(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野市の中学校で1日、50代の男性教諭が女子生徒の脇腹を殴りけがをさせました。市教委が詳細を調べています。 暴力行為があったのは長野市の中学校で2年生の担任を受け持つ50代の男性教諭です。 市教委によりますと、1日朝の学活後、教室の入り口で話しかけてきた女子生徒の左脇を突然、こぶしで殴り打撲を負わせました。 教諭は当時、クラスの別の生徒と廊下でやりとりした直後、教室に戻ろうとしていました。「イライラして反射的に殴ってしまった」と話したということです。 教諭は女子生徒と保護者に謝罪し、1日夜は保護者会でも説明しました。 市教委は「非がない生徒に突然、暴力行為を行った」として詳細を調べ、県教委に報告するとしています。

    非がない女子生徒を突然、殴る 中学教諭「イライラして反射的に…」 こぶしで脇腹殴りけが負わせる(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
  • ゲームが下手でも楽しめるマルチプレイオンラインゲームないですか

    ValolantとかApexとか やってみたいんだけど迷惑かかりそうだから怖くて踏み出せない ゲーミングPCSwitchを買ったんだけど 結局麻雀ばっかりしてる

    ゲームが下手でも楽しめるマルチプレイオンラインゲームないですか
  • 20年間攻略法が不明なゲームの最後の鍵を開発者さんが回答 → 身近なところに最後の鍵があるウソのような現実の話

    Hikaru Horiuchi @Horivish 約20年前に発売したゲームボーイアドバンス用のゲームソフト『どうぶつ島のチョビぐるみ』について熱心なユーザー様からお問い合わせをいただいたので、当時の関係者を探し出して、なんとか答えにたどり着けないかと悪戦苦闘しています。 2022-06-30 20:44:35 Hikaru Horiuchi @Horivish 発売当時所属していた会社や開発会社の方々にも協力してもらって、探偵ナイトスクープの真似事をやっているけど、資料が散逸していてなかなか答えに近づけません。20年間ニジノオウジサマを探してプレイし続けてくれているユーザー様は『謎の日人サトシ』でサトシを探していたあの女性のよう。 2022-06-30 20:59:08

    20年間攻略法が不明なゲームの最後の鍵を開発者さんが回答 → 身近なところに最後の鍵があるウソのような現実の話
  • 「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞

    通信大手KDDI(au)の携帯電話サービスで2日未明に発生した大規模な通信障害を受け、状況説明やWi―Fiの電波を求める客がauショップに詰めかける場面もあった。 東京都心部にあるauショップの副店長によると、通信障害関連で訪れた客が午後2時時点で40~50人に上り、通常の4~5倍にあたるという。「お客様にはいつ改善するか分からないとお伝えするしかなく、心苦しいです」と話した。 別のショップでは午後3時半ごろ、若い男性客が「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」と怒りながら店員に詰め寄る姿もあった。Wi―Fiを求めて来店した中野区の会社員女性(26)は「この後友人と待ち合わせをしているが、電話もできず連絡が取れないので困っている。美容室にも行く予定だったが予約の電話もできなかった。当に早く復旧してほしい」と嘆いた。

    「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞
  • KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog

    2022年7月2日、設備障害によりKDDIの携帯電話サービスで障害が発生しました。ここでは通信障害に関連する情報をまとめます。 通信障害発生から復旧発表まで3日以上 au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について 障害発生同日8時以降から1時間おきに障害報告が公表されていた。 障害発生・復旧の状況は以下の通り。 対象地域 障害発生日時 復旧作業終了時間 復旧完了日時 西日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 11時頃 2022年7月5日15時36分 東日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 17時30分頃 2022年7月5日15時36分 影響を受けたのは全国の個人・法人向けのau携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信。7月3日11時時点の概算では約3

    KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog
  • データマイニング入門

    ビックデータ分析技術は情報処理技術を学ぶ上で重要となっている。講義では、データ分析・データマイニングの基礎について学ぶとともに演習を通して実際にデータを分析するプロセスを学ぶ。特に、前期課程の「データマイニング入門」講義のさらに発展的な内容を学習することで、後期課程や大学院におけるデータサイエンス、人工知能機械学習、自然言語処理などの関連講義の基礎となる知識を習得することを目標とする。

    データマイニング入門
  • “本当はイヤなのに 男湯・男性トイレに女性清掃員 なぜOK?” | NHK | WEB特集

    「女性差別がよく問題になりますが、男性差別があります。男湯、男子トイレに女性の従業員が入ってくることです。その逆は許されないのに、なぜこの件は許されるのでしょうか」 男子高校生がNHKに寄せてくれた投稿です。 「確かに…」と思いつつ、女性の私(記者)、そもそも男湯をどのくらい女性従業員が清掃しているのかわからなかったので調べてみることにしました。 すると興味深いデータや、変化の波が見えてきました。 (社会部記者 勝又千重子 )

    “本当はイヤなのに 男湯・男性トイレに女性清掃員 なぜOK?” | NHK | WEB特集
  • 大学の先生が1年生に「就活ではマナーが重要と聞いた。大学にマナーの授業ないんですか?」と言われた話

    足柄(個人の感想です) @asigaranyanko アメリカ史研究者だと思っていたが最近ちょっと揺らいできている 道東生まれ道央育ち北海道在住通算37年 今は東京に生息 2023年7月から重症筋無力症患者 返信は気が向いたら 足柄(個人の感想です) @asigaranyanko 1年生と話していて驚いたこと。「就活ではマナーが重要と聞いたので、大学生のうちに適切なマナーを身につけたいです。大学にマナーの授業ないんですか?どこのマナー講座がおすすめですか?」私が言えるのは、締め切り守れ、ゼミでの発表を無断欠席するな、他人の発言に後ろでクスクス笑うな、かな。 2022-07-02 09:37:49 足柄(個人の感想です) @asigaranyanko マナー講師による謎マナー発言ばかり記憶に残っているので、私はマナーあれこれ言われても眉が唾でぐっしょり濡れてしまうだけだ。当然マナー講座なんか

    大学の先生が1年生に「就活ではマナーが重要と聞いた。大学にマナーの授業ないんですか?」と言われた話