タグ

2019年7月1日のブックマーク (3件)

  • フェイスブック、経団連に加盟 財界とのつながり強化 | 共同通信

    米交流サイト大手フェイスブックの日法人は1日、経団連に同日付で加盟したと発表した。新たな規制やルールづくりを巡って巨大IT企業への風当たりが強まる中、政府や財界とのつながりを強化し、自社の立場を発信していく狙いがありそうだ。 フェイスブックは2008年に日語版サイトを発表し、傘下の写真共有アプリ「インスタグラム」も含めて利用を伸ばしている。 経団連には昨年12月にフリーマーケットアプリ大手メルカリと通販大手アマゾンジャパンも加盟した。市場が拡大し続けるITの会員を増やし、業界への提言力を高める考えがある。

    フェイスブック、経団連に加盟 財界とのつながり強化 | 共同通信
  • モノ作りから学べる、人生を通じて応用がききそうなこと|深津 貴之 (fladdict)

    色んなものを作って遊んで、人生で普遍的に応用がききそうだなぁと思ったことまとめ。 最近はデザインの応用として、デザイン思考やデザイン経営なんてももてはやされてるけど、一番大事なのは、「ものを作る肌感覚、実感」を持てるかだと思う。 とりあえず口に突っ込もう口に合うかどうかを見定めるには、口に突っ込むのが手っ取り早い。人生で一番最初に出会ったものが、あなたにベストマッチしている確率はとても低い。ものごとの初期段階では、色んなものを手当たり次第に口に突っ込み、味があったものを追求すると、あとあと後悔しないですむ。 事故を起こすのが不可能な状態を作ろう物理的に起こり得る事故はいつか起こる。注意で危機管理を乗り越えてはいけない。座組みや仕組みで、そもそも事故が発生しないようにする。高いところに重いモノを置かない。電源のそばに飲料を置かない。火を扱うときは化学繊維の衣服を着ないなど、根的に事故が発生

    モノ作りから学べる、人生を通じて応用がききそうなこと|深津 貴之 (fladdict)
  • 3分でわかる『ランチェスターの法則』「科学的な数理モデルで“弱くても勝つ”」

    1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部、京都大学経営管理大学院(修士)卒業。 大学卒業後、貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、負ける組織と勝てる組織の違いを追究しながら、失敗の構造から新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。わかりやすく解説する講演、研修は好評を博しており、顧問先にはオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得した企業や、特定業界での国内シェアNo.1企業など多数。主な著書に『「超」入門 失敗の質』『「超」入門 学問のすすめ』『戦略の教室』『戦略は歴史から学べ』『実践版 孫子の兵法』『実践版 三国志』『最強のリーダー育成書 君主論』『3000年の英知に学ぶリーダーの教科書』などがある。 戦略の教室 孫子、クラウゼヴィッツ、ランチェスター、ドラッカー

    3分でわかる『ランチェスターの法則』「科学的な数理モデルで“弱くても勝つ”」