タグ

ブックマーク / masayang.hatenablog.com (3)

  • 画面設計とか外部設計とか、もうやめようよ - masayang's diary

    昨日は特徴(Feature)、粗筋(Story)、脚(Scenario)でちょいと言及した「Feature, Story, Scenarioがごっちゃになりかけている」プロジェクトの人達とお話しする機会があった。 よくよく見ると、FeatureとFunctionとがごっちゃになっていた。 つまり、要件分析の段階で実装のことを考えていたのである。 なぜ、そうなったのだろう? 画面から要件分析をすると、こうなる どうやら要件分析する前の段階で「コンサルタント」の人達が、画面を使ってお客さんと「要件定義」をしていたらしい。 「この画面でこういうデータを入力すると、こんな画面に遷移します」みたいなやりとりがあったのだろう。 紙芝居感覚で交渉できるからわかりやすい。 だけど、先に画面を決めちゃうというのはいくつかの(そして時に致命的な)問題を抱えている。 実装をフィーチャとして捉える可能性。 例え

    画面設計とか外部設計とか、もうやめようよ - masayang's diary
  • 今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由 - masayangの日記(ピスト通勤他

    釣り 題名に「3つの理由」みたいに数字を入れるとアクセス数が上がると聞いた。 当かな? 題 自分がこの業界で景気後退を経験するのはこれで3度目。 一回目は1990年前半のバブル崩壊後。 二回目は2000年のネットバブル崩壊後。 今回のは1990年前半のそれを、規模・深刻さ共に凌駕すると予想している。 理由(1): 空洞化 「上流=付加価値の高い仕事」という概念は根強く、開発という「核となる」行程を安い外部に流すようになってしまった。 レバレッジ効果があるから収益向上につながってきた。 が、新たな仕事が来なくなるとレバレッジは逆転を始める。 つまり、外部依存率を下げつつ、利益率向上を目指すという苦痛が待っている。 →開発を忘れた人達には無理。 理由(2): 分業化 1990年代初頭の情報処理試験は「二種」「一種」「特種」しかなかった。 今はなんだよ... 情報処理試験の中の人達に雇用機会

    今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由 - masayangの日記(ピスト通勤他
    pitworks
    pitworks 2008/11/13
    理由1.空洞化 理由2.分業化 理由3.規則化
  • RailsConf 2008まとめ(簡易版) - masayang's diary

    参加分のみまとめ 聞き取り調査したベンダのまとめは別途 2008/5/29(Tutorial) Refactoring Your Rails Application リファクタリングの「つぼ」を解説するTutorial サンプルプロジェクトが配布され各自Hands-onで学ぶはずであったが、無線LANの容量不足や各人のRails環境差などで座学中心に 資料 スライド(PDF) 読み物(PDF) 実習用コード(zip形式)←2008/6/5追加 資料(2008/6/19追加) Rails Refactoring Catalog from the tutorial Refactoring Your Rails App tutorial slides Refactoring Your Rails App example app from the tutorial 印象に残った事 コントローラはで

    RailsConf 2008まとめ(簡易版) - masayang's diary
    pitworks
    pitworks 2008/06/04
  • 1