タグ

ブーメランに関するpitworksのブックマーク (70)

  • 官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基条約で韓国政府が日の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断をしなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。 仙谷氏はまた、日韓基条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に旧日軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後処理問題

    pitworks
    pitworks 2010/07/11
    民主党の仙谷由人 官房長官が記者会見で日韓基本条約で韓国政府が日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。
  • はやぶさ、後継機の予算3000万に縮小…着手できず : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構は後継機「はやぶさ2」の計画を進めている。文部科学省は昨夏、今年度予算の概算要求に17億円を盛り込んだが、政権交代を受けた予算削減で3000万円に縮小。製造に着手できなかった。 はやぶさ2は、目標とする小惑星と地球の位置関係などから、2014〜15年に打ち上げないと、次の機会は10年以上も先になる。来年度には製造に着手しないと間に合わない。川端文部科学相は11日、「(はやぶさの実績が)次につながるようにしたい」と述べた。 ただ、財政状況は厳しい。宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。今後も大幅増は見込めない。はやぶさの快挙をどう生かすのか、注目される。

    pitworks
    pitworks 2010/06/15
    JAXAは後継機「はやぶさ2」の計画を進めている。文部科学省は昨夏、今年度予算の概算要求に17億円を盛り込んだが、政権交代を受けた予算削減で3000万円に縮小。製造に着手できなかった。
  • 12日の転倒について: 衆議院議員 三宅雪子オフィシャルブログ     雪子のDO MY BEST

    こんにちは。三宅雪子です。 12日の内閣委員会で起きた転倒騒動では、多くの皆さんにご心配をおかけし、心外な展 開とはいえ、結果的にお騒がせしたことをお詫び申し上げます。 この間、励ましやご忠告などたくさん頂戴し、当にありがとうございました。 それにしても、私がただ転倒したことが、これほどマスコミに取り上げられることになるな ど、まったく思いもよらぬことでした。 また、負傷した上にパフォーマンスだなどと、いわれなき批判も受け、当に驚き、かつ悲 しく思っています。また、現在、事実確認や取材もなく、私にとっては思いもよらない報道、 コメントがされてることがとても残念でなりません。 この機会に、きちんといくつかの事実だけをお伝えしておきたいと思います。 まず第一に、当日私は所属の厚生労働委員会に出席していましたが、流会になったた め、急遽、応援を要請され、内閣委員会の議場に行きました。着いたと

    pitworks
    pitworks 2010/05/17
    怪我をしたのは気の毒に思うが、映像を見る限り民主党の議員に足を引っ掛けているから懲罰動議は取下げないとブーメランになりかねないのでは?人ではなく党で選ばれた比例復活当選組。もう少し謙虚にいかないとね。
  • 米政府、くい打ち方式を正式拒否 「ミサイル攻撃に弱い」 日本政府案振り出しに (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、12日にワシントンで行われた日米審議官級協議でキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)沖合に、くい打ち桟橋方式(QIP)で代替施設を建設する日側の提案に対し、米側が正式に反対する考えを伝えていたことが明らかになった。外交ルートで政府案が正式に拒否されたのが確認されたのは初めて。昨年の政権発足以来、8カ月間にわたって進められてきた移設見直しは振り出しに戻らざるを得ない状況だ。 日米関係筋によると、事前の非公式協議でQIPに反対する米側の意向はたびたび伝えられていた。しかし、国外や県外への移転ではなく、「(シュワブ沿岸部を埋め立てるとした)現行案に近い場所への移設なら、QIPについても米側の理解を得やすい」(日政府筋)と判断。12日の協議で米側への正式提案に踏み切った。 これに対し米側は、海中からのテロ攻撃だけでは

    pitworks
    pitworks 2010/05/14
    杭打ち方式だとテロもしやすいからね。潜っていって爆弾仕掛けられたらたまらない。拒否されて当たり前。着地点は自民党の元案しかないのでは?
  • 「かわいい美人の三宅さんを突き飛ばした!」 民主・強行採決で倒れた三宅氏、車イスで国会へ→自民党議員に懲罰動議も : 痛いニュース(ノ∀`)

    「かわいい美人の三宅さんを突き飛ばした!」 民主・強行採決で倒れた三宅氏、車イスで国会へ→自民党議員に懲罰動議も 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/05/13(木) 14:41:06 ID:???0 民主党の新人議員・三宅雪子衆院議員が13日、国会に車いす姿で現れた。三宅氏は12日の衆院内閣委員会の採決時の混乱で転倒し、右ひざなどを強打。病院で打撲と診断された。 13日午後の党代議士会では、山岡賢次国対委員長が「かわいい美人の三宅さんを突き飛ばした。明らかな暴力行為だ」と自民党閣僚経験者を名指しして批判。三宅氏は「昨日はたいしたことないと思っていたが、内出血してきた…」と痛みを訴えた。民主党は三宅氏を転倒させたとされる自民党議員をテレビ映像などで特定、懲罰動議の提出を検討する。 http://sankei.jp.msn.com/politics/

    「かわいい美人の三宅さんを突き飛ばした!」 民主・強行採決で倒れた三宅氏、車イスで国会へ→自民党議員に懲罰動議も : 痛いニュース(ノ∀`)
    pitworks
    pitworks 2010/05/14
    自民党の甘利じゃなく民主の初鹿に靴踏まれてコケてる // 映像や写真で確認したら同士討ちか。国会は老人も多いし与野党関係なく国会で怪我をしない様に気を付けて欲しい。
  • 笑ったら友愛 「ルーピー鳩山 迷言集 改訂版」:アルファルファモザイク

    [01] 秘書の犯罪は議員自身の責任であり、私なら離党ではなく当然議員バッジを外す [02] 日国が日人だけの為にあるものだとは思わない、日列島は日人の所有物じゃない [03] トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない [04] 確かに私は愚かな首相かもしれない [05] 国というモノがなんだか良く分らないのです [06] 世襲が日政治をゆがめてきた、世襲の私が言うのだから間違いない [07] 税金を払っていなかったこと自体知らなかった、分かった瞬間に納税の義務を果たした [08] 「労働なき富」は社会的大罪である→自分はオトナ手当て毎月1500万 [09] 元々総理の職にかじりついてでもやりたいとは思っていない [10] 秘書を信頼してしまった事が迂闊だった→では秘書全員信用せず解雇するべき [11] 首相になるまで政治主導、官僚任せの意味

    pitworks
    pitworks 2010/05/13
    鳩山由紀夫 // これだけ破茶滅茶なのに何で総理になれたんだろ・・・。
  • 米軍飛行訓練を全国に分散…政府検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は8日、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、同飛行場や米軍嘉手納基地の飛行訓練を鹿児島県・徳之島のほかにも全国各地に分散移転させる方向で調整に入った。 同飛行場の県外移設が困難となる中、沖縄の負担軽減策の柱としたい考えだ。しかし、米側がどこまで応じるかは不明な上、沖縄側や移転先自治体が納得する見通しも立っておらず、実現性は不透明だ。 北沢防衛相は8日夜、長野市での会合で「沖縄で活動している(米軍の)ヘリコプターや飛行機の訓練を日全国へ散らし、『半分になった』『4割方減った』と沖縄の皆さんに実感してもらえるような案を今作っている」と明らかにした。その上で、17日以降で調整している鳩山首相の沖縄再訪問時を念頭に「沖縄県知事に示して納得していただく」と述べた。一部訓練を青森県の米軍三沢基地に移転している嘉手納基地についても「土の方へ訓練をどんどん出す」として、さらに分散移転を進める考えを

    pitworks
    pitworks 2010/05/09
    負担軽減は良い方向だとは思うが「訓練の全国分散」と「基地の移転」は別問題。政府関係者のコメント「訓練を沖縄県外に出すことを米側にある程度のんでもらえれば、それは一つの政治的決着だ」って国民ナメてるよ。
  • 【首相訪沖】首相「海兵隊が抑止力と思わなかった」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は4日、米軍普天間飛行場の移設問題に関し「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」と記者団に述べた。また、昨年の衆院選で沖縄県外、国外移設を主張したことについて「自身の発言に重みを感じている」とも語った。

    pitworks
    pitworks 2010/05/06
    鳩山首相は「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」と述べた//解散まだ?
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    pitworks
    pitworks 2010/04/23
    麻生前総理は元経営者だけあって経済政策は上手かった。リーマンショックが小さくて住んでいるのは麻生氏のおかげ。学者上がりの金持ちのどら息子とは違うよな。これも民主党お得意のブーメランかな。
  • 【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も

    納税が原則現金なのには理由があります。世の中、非上場の会社の方が多いわけで、その評価を巡っては様々な問題が出て来ます。また換金化できず紙くずになるかも知れない株式を国が持ち続けるというのも現実的ではありませんが、さりとて、そんな非上場の株式を誰が購入するんでしょう。上場企業の場合も例えば納税された株式を国が市中で消化したら、企業のガバナンスに影響が出ますよね(国が持っていてもですが)。出ないようにするには、その自社株を企業は買わないと行けなくなります。その金額って結局法人税では?また納税の際の評価額と購入価額に差異が出れば新たな不公平感にも繋がりますよね。ちょっと考えただけでも問題山積、納付側も徴収側も手間ばかりかかってしょうがないだけ(手間がかかると言うことは徴税費がかさむ)の、このコメントがなぜ「光るコメント」になったのか。冗談でも何でもなく私には良く理解できません。(私の理解力が足り

    【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
    pitworks
    pitworks 2010/04/22
    日本の企業を支援せずに外資を支援してどうするんだろ。民主党としては中韓に媚びたいだけなのかもしれないが、日本の経済を真面目に考えて欲しい。
  • 鳩山首相が「最大の敗者」「不運で愚か」とワシントン・ポスト紙が酷評 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米紙ワシントン・ポストは14日付で、核安全保障サミットで最大の敗者は日の鳩山由紀夫首相だと報じた。最大の勝者は約1時間半にわたり首脳会談を行った中国の胡錦濤国家主席とした。鳩山首相について同紙は、「不運で愚かな日の首相」と紹介。「鳩山首相はオバマ大統領に2度にわたり、米軍普天間飛行場問題で解決を約束したが、まったくあてにならない」とし、「鳩山さん、あなたは同盟国の首相ではなかったか。核の傘をお忘れか。その上で、まだトヨタを買えというのか。鳩山首相を相手にしたのは、胡主席だけだ」と皮肉った。

    pitworks
    pitworks 2010/04/15
    弁解の余地もございませんな「鳩山首相はオバマ大統領に2度にわたり、米軍普天間飛行場問題で解決を約束したが、まったくあてにならない」
  • 鳩山「やっぱマニフェスト修正するわ。まさか実現可能だと思った馬鹿はいないよね?w」:ハムスター速報

    鳩山「やっぱマニフェスト修正するわ。まさか実現可能だと思った馬鹿はいないよね?w」 カテゴリ政治 1 : ガムテープ(埼玉県):2010/04/06(火) 07:05:38.31 ID:czHqCCjl● ?PLT(12001) ポイント特典 <鳩山首相>マニフェスト修正に前向き  鳩山由紀夫首相は5日、連合の古賀伸明会長との会談で 民主党のマニフェスト(政権公約)の「大胆な見直し」を進言されたことに関し、 「政権を取った後に分かったことに関し、『大胆にやるのもいいではないか』という古賀会長の指摘はありがたい」と述べ、 昨年の衆院選で掲げたマニフェストの修正に前向きな考えを示した。 一部を断念することにも柔軟な考えを示したとみられる。首相官邸で記者団に語った。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/hatoyama_cabinet/

    pitworks
    pitworks 2010/04/07
    嘘ついて騙した民主党も悪いと思うが、民主党に入れた人の無分別(無知)は罪だと思う。マニフェスト通りにしたら日本がダメになるから、グデグデに何も出来ないのが一番良いかも。
  • 鳩山首相、企業の内部留保への課税検討を表明 共産・志位氏の要望に答える:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】鳩山首相、企業の内部留保への課税検討を表明 共産・志位氏の要望に答える」 1 出世ウホφ ★ :2010/02/17(水) 19:23:00 ID:???0 鳩山由紀夫首相は17日午後、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し、経済政策などについて意見交換した。 同党によると、志位氏が「大企業の内部留保が日経済の成長力を損なっている」と指摘したのに対し、首相は「内部留保に適正な課税を行うことも検討してみたい」との考えを示した。 また、志位氏が「国民の所得格差が広がっている」として、富裕層への課税強化のため、所得税の最高税率引き上げや証券優遇税制の見直しを要望。首相は「政府税制調査会で検討できるのではないか」と答えた。  2月17日18時37分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2010021

    pitworks
    pitworks 2010/02/18
    志位氏が「大企業の内部留保が日本経済の成長力を損なっている」と指摘.首相は「内部留保に適正な課税を行うことも検討してみたい」との考えを示した//個人金融資産の8割を50歳以上が持ってる現状の方が問題では?
  • 鳩山首相:「政権取る前の方が楽…」 誕生日祝いで吐露 - 毎日jp(毎日新聞)

    「政権を取る前の方が楽だったなあ」--11日に63歳の誕生日を迎える鳩山由紀夫首相=似顔絵=が10日夜、首相官邸スタッフらが開いた前祝いで、政権交代後の苦しい胸の内を吐露する場面があった。自らの偽装献金事件に加え、景気情勢はなお厳しく、内閣支持率も下落傾向にある。鳩山首相は責任の重さをかみしめつつ、宰相として初の誕生日を迎える。前祝いには、菅直人副総理兼財務相や平野博文官房長官らも出席した。【影山哲也】

    pitworks
    pitworks 2010/02/12
    「政権を取る前の方が楽だったなあ」--11日に63歳の誕生日を迎える鳩山由紀夫首相=似顔絵=が10日夜、首相官邸スタッフらが開いた前祝いで、政権交代後の苦しい胸の内を吐露
  • 民主入り・田村参院議員のつぶやきがネット上で騒然 - MSN産経ニュース

    昨年末に自民党を離党した田村耕太郎参院議員が、民主党の小沢一郎幹事長から5日に民主党入りを打診されたことを受け、ツイッター上で一般ユーザーから批判を受け、それに田村氏が「逆ギレ」し、ネット上で話題になっている。 田村氏は8日、民主党部で小沢一郎幹事長と会談し、民主党に入党することを伝えた。 田村氏は先週末、ツイッター上でその時点での民主党入りを否定した上で、「名も名乗らずに無礼な発言する卑怯(ひきょう)者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!名名乗ってから文句言え!」と反論した。 現在の同氏のツイッターにこの発言はないものの、ネット上では「国会議員としてひどい」との反応が続出し、発言の「コピー」が出回っている。田村議員が民主入党 参院で過半数確保

    pitworks
    pitworks 2010/02/09
    田村氏は先週末Twitter上でその時点での民主党入りを否定した上で"本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!本名名乗ってから文句言え!"と反論//が"風見鶏"入党.次の選挙大丈夫?
  • 永田町舞う「謎の鳥」 ネット上で鳩山首相を揶揄 - MSN産経ニュース

    ネット上で流行している「謎の鳥」と題するたとえ話が、永田町でも話題を呼んでいる。作者は不明で、真意も分からないままだが、鳩山由紀夫首相を揶揄(やゆ)しているのは明らかだ。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で決断できない鳩山政権に対するいらだちや、昨年の衆院選で民主党が掲げた政権公約(マニフェスト)に盛り込まれたガソリン税の暫定税率廃止を見送ったことなどを念頭に、複数の作者によって次第に“バージョンアップ”されたようだ。 自民党町村派会長の町村信孝元官房長官も知人からこのたとえ話を聞きつけ、先月末の派閥総会でこう紹介した。「おもしろいことを言う人がいるもんだ。地元での演説で活用されるかどうかは、みなさんのご判断ですが…」

    pitworks
    pitworks 2010/02/04
    日本には謎の鳥がいる。正体はよく分からない。中国から見れば「カモ」に見える。・・・オザワから見れば「オウム」のような存在。でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
  • 「私はメールで代表辞めた」 小沢氏進退問題で前原国交相チクリ - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が土地購入事件で刑事責任を問われた場合に幹事長を辞任する考えを示唆したことを受け、前原誠司国土交通相は2日夕の記者会見で「私もメール問題などで自ら判断して(民主党)代表を辞めた。責任ある立場の方は自分の判断が大事だ」と述べ、幹事長辞任を暗に求めた。 前原氏は「私も現時点では幹事長の続投に賛成だ」としながらも「新たな局面が生じた場合は自浄能力を発揮する必要があるのではないか」と述べた。 千葉景子法相は「政治家のみならず、やはり刑事責任を問われることは重い」と発言。渡部恒三元衆院副議長は「(幹事長辞任は)当然のことだ。場合によっては議員辞職もあるな」と指摘した。社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は「(小沢氏は)政治家として国民に説明責任を尽くすべきだ。国民はちゃんとした説明を聞きたいと思っている」と述べた。 一方、鳩山由紀夫首相は2日朝、小沢氏の責任論について「検察

    pitworks
    pitworks 2010/02/03
    前原氏は「私もメール問題などで自ら判断して(民主党)代表を辞めた。責任ある立場の方は自分の判断が大事だ」と述べ、幹事長辞任を暗に求めた // 返り討ちに合わないと良いが・・・。
  • 時事ドットコム:「労働なき富」にやじ集中=施政方針演説

    「労働なき富」にやじ集中=施政方針演説 「労働なき富」にやじ集中=施政方針演説 「理念なき政治、労働なき富…」。鳩山由紀夫首相が29日の施政方針演説でインド独立の父、マハトマ・ガンジーの「七つの社会的大罪」を引用して発言した際、野党側が一斉に「おまえのことじゃないか」「税金払え」などとやじを飛ばし、衆参両院会議場は騒然となった。  首相は偽装献金事件で実母から多額の資金提供を受け、昨年12月下旬に約5億7500万円の贈与税を納めたばかり。このため、「労働なき富」を盛り込むことに「母親の贈与を想起させる」と閣僚からも官邸内からも反対の声が出たが、首相は気にしなかったという。ただ、お金に恵まれる首相はやじの集中砲火を浴びる結果となった。(2010/01/29-17:19)

    pitworks
    pitworks 2010/01/30
    「理念なき政治、労働なき富…」。鳩山由紀夫首相が29日の施政方針演説でインド独立の父、マハトマ・ガンジーの「七つの社会的大罪」を引用して発言->やじだらけにw
  • とてつもなく日本 : 小沢先生、素晴らしいタイミングで辺野古に1500坪買ってらっしゃる。流石は不動産王だ。

    【名護市長選】当選の稲嶺氏「まず市議会で反対決議」 普天間移設現行計画撤回へ★2 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264419465/ 505 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 20:05:41 ID:4oUmrdBA0 (PC) いまチャンネル桜が小沢が辺野古で買った土地問題やってるw 510 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 20:35:31 ID:4oUmrdBA0 (PC) 登記簿にしっかり小沢一郎の文字があったな。 平成17年に辺野古に1500坪の土地買って基地移転で ボロ儲けようとしてたのがバレバレじゃん汚沢w 511 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 21:00:11 ID:4oUmrdBA0

    pitworks
    pitworks 2010/01/28
    平成17年に辺野古に1500坪の土地買って基地移転でボロ儲けを目論む。
  • 安保50周年共同声明、米が格下げ要請 首脳→閣僚連名に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「普天間」の影響避ける 【ワシントン=佐々木類】日米安保条約改定署名50周年で両国が発表した共同声明をめぐり、米政府が事前に、首脳同士ではなく外務・防衛両閣僚の連名に「格下げ」するよう日側に打診していたことが分かった。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、県外への移設を模索する鳩山由紀夫首相が代替施設をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に建設するという現行案を破棄した場合、オバマ大統領の政権運営に影響が出ると判断したためだ。鳩山政権に対する米政府の不信感が重要文書の作成に影響を与えた形だ。 日米関係筋によると、米政府は昨年春以降、1月中の共同声明発表に備えて日米両首脳の連名を想定、文書の作成を進める方針だった。 しかし、鳩山政権発足後、普天間飛行場移設問題で、鳩山首相が解決の先送りを繰り返したことから、ホワイトハウス関係者が昨年12月、国務省の対日関係者に「大統領を巻き込まな

    pitworks
    pitworks 2010/01/26
    日米安保条約改定署名50周年で両国が発表した共同声明をめぐり、米政府が事前に、首脳同士ではなく外務・防衛両閣僚の連名に「格下げ」するよう日本側に打診。鳩山政権に対する米政府の不信感が重要文書作成に影響