タグ

2012年6月4日のブックマーク (4件)

  • 2006-08-26

    なんだか四月以降文章を書く気分になかなかなれなくて、 二年ほど前、このブログの開始当初の目標だった ひたすらテクニカルアーティクルを載せるページを作るというのは もうすでにかなり頓挫している風ではありますが、 リハビリのために無理に書くことを見つけてでも なにやら書いてみることにします。 ところで、先月の末から一月ほど京都に帰っていたのですが、 京都は死ぬほど暑かったですね。 盆地で暑いと言われつつも、 やはり離れてはじめて分かるというものです。 (私はあんまり広く情報収集したりしないので、 ここに書く内容はとうによく知られた問題なのかもしれないが、あしからず…) プログラムの実行において、何らかの外部的な情報 (つまりIOを介して得られる情報)を そのプログラム全体から参照したいケースというのがある。 典型的な例がプログラムのコンフィギュレーションで、 たとえば、設定ファイルから設定値を

    2006-08-26
  • 『しあわせになる禅』ひろさちや - あれこれ随想記 

  • 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    皆さんは、デッサンをして色塗りの法則を見つけているかと思います。 今回は、ちょっと違った視点で色塗りの法則を見つけて頂こうと思います。 最近では、ゲームCGが凄くリアルになりつつあります。 なぜ綺麗になってきているかというと、 昔のゲームゲーム機の処理速度が遅いためフェイク(嘘)をついて それっぽくしていました。 ファイナルファンタジー7より 最近では、ゲーム機の処理速度が速くなったため 現実にある法則に基づき物理的に処理をする 物理ベースレンダリング が採用されるようになったからです。 ※とはいえフェイクもありますが、近づきつつあります。 ファイナルファンタジー15より さて、そんな物理ベースレンダリングが採用された ゲームCGの原理(処理)を勉強することで リアルよりな色の出し方(描き方)の理屈が学べると思いますので記事にしました。 あくまでも、知識として持っておくことで 次の塗りか

    萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 人生の法則は逆だった。幸せを感じることで生産性もクリエイティビティも導かれるという話

    がんばって生産性をあげたり、才能を開拓したりするのはやがて仕事や活動で成功し、そのうえで幸せを感じるためだと言ったら、いささか単純な論理だとはいえ、多くの人は同意するでしょう。 しかし逆だとしたら? 「頑張って」しかるのちに「成功」があって、その先に「幸せ」があるのではなくて、「幸せ」を感じられるようになることが生産性も、成功も生み出すとしたら? TED における面白おかしい講演で、Good Think Inc. の Shawn Achor はまさにこのことを説いています。 Shawn Achor は Positive Psychology と彼が呼ぶ考え方のエヴァンジェリストです。講演の始めに、彼は自分が7歳のときに5歳の妹に怪我をさせてしまい、痛みで叫ぼうとした彼女に「いまユニコーンみたいだったよ!」とすぐに問題をポジティブ(見かけ上は)にすり替えることで叫び声を上げさせずにすんだとい

    人生の法則は逆だった。幸せを感じることで生産性もクリエイティビティも導かれるという話
    pogin
    pogin 2012/06/04
    幸せだからこそ、いろいろな能力が上がるというお話