タグ

2018年11月17日のブックマーク (2件)

  • 3年間毎日やっていたアプリが終わってしまうオタクの話 - Privatter

    私たちの手にはまだ彼らを照らせるものがある。 サービス終了が決まったゲームを初日からやっていたオタクのひとりごと。一個人の意見であり、ファンを代表するものではありません。 **書いていたもので結果が出たものや進展があったものは、随時下に追記しています。 1/15 ありがとう大好き! 1/15に、配信開始から3年間毎日やったアプリがなくなります。 夢色キャストは恋するミュージカルリズムゲーム、と公式にあるように、リズムゲームをプレイしながら彼らとの物語を進めていくゲームです。リズムゲームはイケメンの顔面もぐらたたきみたいなシステムで、物語についてはリズムゲームプレイによるレベル上げでメインドラマ解放、主演に選ぶとその人のポイントがたまり個別恋愛ドラマが解放、その他個別のドラマはガチャ、というシステムです。 2015年サービス開始のアプリと比べると割と地味で、メインが7人しかいなかったのもめず

    3年間毎日やっていたアプリが終わってしまうオタクの話 - Privatter
    pogin
    pogin 2018/11/17
  • Z世代の若者はAI時代を楽観--ITリテラシーに自信、ソフトスキルには不安も

    これから就職する世代の若者は自分のテクノロジスキルにかなり自信があり、人工知能AI)の台頭も自動化も恐れていない。少なくとも今の段階では。 Dell Technologiesは、これから就職するいわゆるZ世代(1990年台半ばから2000年初頭までに誕生した世代)のテクノロジと就職に関する意識調査を実施した。 社会全般では職場と社会におけるAIの影響に関する懸念が拡大しているにもかかわらず、インタビューに答えた若者の10人中9人は「人間と機械が協力する時代」を迎えつつあると答え、51%は人間と機械はチームとして共に働くようになると答えた。 また、AIが無意識に社会の既存の偏見を長引かせることを明らかにした事例があったにもかかわらず、調査結果はこの世代がAIに対してかなりポジティブであることを示唆している。全体の80%が、テクノロジとオートメーションによって(例えば性別、人種、年齢に基づく

    Z世代の若者はAI時代を楽観--ITリテラシーに自信、ソフトスキルには不安も
    pogin
    pogin 2018/11/17