タグ

2023年2月11日のブックマーク (4件)

  • 「共産党」大揺れ、改革訴えた党員「除名」で待つ試練

    創立101年目を迎えた共産党が大揺れとなっている。年明けに元幹部で現役の共産党員が公然と党首公選制の導入を求め、同党執行部が除名処分としたことが、他政党だけでなく、多くのメディアも含め、国民レベルでの厳しい批判を招いたからだ。 在位23年目となる志位和夫委員長(68)は批判拡大を受け、「集団指導によって民主的に党運営をやるのが一番合理的。あらゆる角度から見て、党首公選は道理がない」と居丈高に党首公選制導入を否定した。 ただ、党員数は約50万人だったピーク時からいまや30万人も割り込み、党勢退潮が際立っている。その中での党首公選制導入要求は、一般党員に広がる深刻な危機感を踏まえたものだけに、今回の志位氏ら指導部の硬直した対応には「悪いイメージを拡大させるだけ」(党幹部)との内部批判も相次ぐ。 現役の共産党員が「政策論争の可視化」主張 今回の反乱の“主役”は、現役の共産党員で、かつて党の安保外

    「共産党」大揺れ、改革訴えた党員「除名」で待つ試練
  • 人気エントリーのアルゴリズムを一部変更しました(ほか予告1件) - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 以下の記事で予告した通り、2023年2月7日(火)に、はてなブックマークの人気エントリーのアルゴリズムに一部変更を加えましたのでお知らせいたします。 bookmark.hatenastaff.com アルゴリズム変更の概要 変更を行った背景 (予告)人気コメントアルゴリズムの変更について アルゴリズム変更の概要 人気エントリーを選出するアルゴリズムに、新たに「人気エントリー全体の多様性」という観点を加味する変更を行いました。 これまでの人気エントリーでは、ユーザーのみなさまが行ったブックマーク行動を中心としたアルゴリズムを用いて記事を表示していました。今回のリリースではこれまでのアルゴリズムを補助するかたちで、いくつかの変数を新たに組み込んでいます。

    人気エントリーのアルゴリズムを一部変更しました(ほか予告1件) - はてなブックマーク開発ブログ
  • U2がスーパーボウルでMSGスフィアの予告をするという噂 - 音の壁.com

    ラスベガスでのライブ あのU2がスーパーボウルのCMで MSG Sphereでのレジデンスライブに関するトレイラーを流すという噂が。 themusicuniverse.com この記事でも紹介されている『Smartless』のポッドキャスト、 僕も聞きましたが、 ボノとのインタビューの要点を書くと ・アルバム『アクトンベイビー』の楽曲を中心にしたセットリスト ・コンサートは"これまでに見たこともないものになる" ・MSGスフィアーでは、年に4人ほどのレジデンスを特集して、ライブコンサートを行うとのこと。 ・ドラムスのラリーは手術のためバンドには参加しない可能性が高い ・新曲も出すかも? また、「U2× MSG SPHERE」の公式サイトもオープン。 www.u2xsphere.com 全体をディスプレイで覆った、 ラスベガスのMSGスフィアーでのライブ、 『アクトンベイビー』をどう表現する

    U2がスーパーボウルでMSGスフィアの予告をするという噂 - 音の壁.com
  • グスターボ・ドゥダメルというクラシック音楽の指揮者にハマる - 世界のねじを巻くブログ

    Gustavo Dudamel 最近クラシック音楽のマイブームがきていて、 海外のニュースをチェックしていた今日この頃。 グスターボ・ドゥダメルという売れっ子指揮者が、 ニューヨークフィルに移籍し音楽監督になる、 というニュースがかなり話題になっていたので Spotifyでチェックすると結構良かったので、ずっと聴いてました。 ・・・ということで、 クラシック音楽に詳しくなくても楽しめる、おすすめ曲をいくつか紹介したいなと。 www.nejimakiblog.com 映画音楽からマーラーまで 古典から最近のサントラまで色んな曲をやってる売れっ子指揮者。 「うーん、どこかで見たことある名前だなぁ」と思っていたら、 スピルバーグ監督版『ウエストサイドストーリー』のサントラ を担当した指揮者だ、と知って驚き。 『ウエストサイドストーリー』より「マンボ」 どうやらベネズエラ出身の方だそうで、 ラテン

    グスターボ・ドゥダメルというクラシック音楽の指揮者にハマる - 世界のねじを巻くブログ