タグ

2006年2月27日のブックマーク (6件)

  • ブログに書くということ。 - 304 Not Modified

    「どうしてそんなことまで書くの?」 他のブログを読んでいてそう思ったことはないだろうか。そんなことは書かない方が良いのに、書かなくてもいいことなのに、それでも書いてしまう人を見て疑問に思うことはないだろうか。私は、そう思われるように、自分の感じたことは例え自分が不利になるようなことでも全部書いていきたいと思う。 アウトプットの重要性。 では、なぜそこまでしてアウトプットに拘るのか。それは、自分の中から情報を出すことによって、別の情報を得るためだと思っているからです。例えば、棚を想像してください。棚にはギッシリとが詰まっています。そこで、新しいを買ってきても、棚には入れるスペースがないため、床に置いておきます。そしてそれをどんどん繰り返すうちに棚のまわりにが山積みとなり、どのがどこにあるかさえ分からなくなってしまうのです。私にとって、情報も知識も同じようなものだと考えています

    ブログに書くということ。 - 304 Not Modified
    potappo
    potappo 2006/02/27
    文章を上手く書こうとかいうより、アウトプットを大事にしたい。ブログ文章術っていうのを今学ぼうとすると、逆に書けなくなる気がする。今はとりあえず、書く。
  • 書きたいように書けなくても、まず書いてみよう - 304 Not Modified

    ネットサーフィンをだらだらしているだけで、このブログ素晴らしいなぁ、私もこんな文章を書いてみたいなぁという記事をいくつも見つけることができるようになりました。しかし、いざ自分で書いてみると思った様になかなか書けないものです。 そんなときはどうしたら良いか。 そんなときは、まず書いちゃえばいいと思うんです。 難しいとか、自分にはダメだ・できないなんて考えていたことが、いざやってみたら簡単だったなんて経験はないでしょうか?まずは書いてみましょう。そして、公開してください。そして、…後悔してください。 素晴らしい文章なんて最初から書けるものじゃありません。そして、いつになってもなかなか書けるものではありません。でも、何回も何回も書いていれば、いずれ自分の文章ができあがり、多くの人の目に触れることで、少しずつ精錬されていくものではないでしょうか。 就職活動のバイブルと言われるの一つに「面接の達人

    書きたいように書けなくても、まず書いてみよう - 304 Not Modified
    potappo
    potappo 2006/02/27
    向上心のために書く。これだけは忘れたくない。
  • フラッシュやAJAXに影響するかもしれないリッチメディア特許 | スラド

    あるAnonymous Coweyed曰く、"ITmediaの記事によると、オンライン上でフラッシュを作成できるBalthaser:Fx(PCmag.comのレビュー)などで知られているBalthaser社(フラッシュページなので注意)が、「インターネットを介したリッチメディアアプリケーションの設計・作成のための手法、システム、プロセス」という米国特許(米国特許7,000,180号)を取得したことを発表した(家記事、Cnet記事)。同社によると、「フラッシュ、AJAX、Java、XAMLを含むwebを解したリッチメディアサービスをこの特許はカバーする」とのことで影響は大きい。この特許は2001年2月9日に出願され今年2月14日に認可されたが、Cnetの記事によるとJavu Technologiesという会社が1999年に既にインターネットを介してマルチメディアファイルを作成、管理するサー

    potappo
    potappo 2006/02/27
    またそういうのか。それはそうと、タレコミ記事本文とITmedia記事のBalthaser社の紹介にすごいギャップが。
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Opera」の日本語版が5カ月ぶりにバージョンアップ、英語版と同等のv8.52に

    ノルウェーのOpera Software ASAは、タブ切り換え型Webブラウザー「Opera」のv8.52 日語版を公開した。日語版については、昨年9月に公開されたv8.50以来5カ月ぶりの更新となる。 v8.50 日語版からの変更点は、「Flash Player」に起因して細工を施されたFlashコンテンツを読み込むと任意のコードを実行される脆弱性や、FORMタグを利用してWebページに細工を施すことで、画像をマウスオーバーするとステータスバーに表示されるリンク先URLを偽装可能な脆弱性が修正されたこと。 そのほか、「Adobe Reader」プラグイン使用時の安定性が向上し、デジタル証明書の有効性をリアルタイムにチェックするためのプロトコル“OCSP”の処理が改良されたほか、CA局のTrustCenterが発行する「Opera」同梱の証明書が更新されるなどの修正が施された。 「

    potappo
    potappo 2006/02/27
    クリーン(もしくは新規)インストールした場合、Flashプラグインのバージョンが脆弱性のあるv7.0.19.0になるのを確認。一時的ミスかな。誰もが上書きアップデートするわけじゃないだろうに。
  • プログラマー日記(2006-01-19) - Sendmailで学んだこと

    This domain may be for sale!

    potappo
    potappo 2006/02/27
    どさにっき2.0経由。コメント欄含めて読むと、色々考えさせられる。
  • qmail - どさにっき - 2006年2月25日(土) - qmail

    2006年2月21日(火) ■ カーリング _ 残念ながらカーリング日女子は7位で予選敗退。おつかれさんでした。すばらしい試合をありがとう。 _ それまで名前しか知らなかったカーリングを長野大会ではじめてテレビで見て以来、こんなおもしろいスポーツはないと今回もいちばん楽しみにしていたわけですよ。とはいえ、そんなことを考えてるのはわしぐらいなもので、前回大会と同じようにやっぱりマイナー競技のまま終わるのかと思ってた。ところが序盤に負けが続いたわりにはどんどん話題になっちゃってびっくり。おかげで、地上波しか受信できないわしにはほとんど縁がないかと思っていたテレビ中継が、今回はたくさん見られた。しあわせ。 _ 結果としては前回ソルトレークシティーのときよりは良かったけど長野よりは下だし、長野と違って女子しか出場してないし、それなのにこれまでの何倍も注目されちゃった。長野のときも、特に男子チーム

    potappo
    potappo 2006/02/27
    「sendmail.cf がバッドノウハウだと嘲る人は多いけど、qmail のパッチ地獄はそれ以上にひどいことに気がつくべきだ」なんとなく、諸行無常の感が。