並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

" mac"の検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 唐突に使っているChrome拡張を紹介 - laiso

    ページ閲覧 AutoPagerize chromewebstore.google.com ページネーションされたウェブページを自動で読み込み続けます。無かったら違和感あるレベルで日常になっています。 daily.dev chromewebstore.google.com 開発者向けニュースを空タブに表示します。 タブを開くときに自然に視界に入るのに加えて、検索で「過去話題になったもの」から探したりします(はてなブックマークやHacker Newsも似た用途で使います) ホームタブとは別です。ホームはperplexity.aiにしてます。 Google Scholar PDF Reader chromewebstore.google.com 標準のPDFビュワーを科学論文を読みやすく強化します。参考文献の追跡や引用、ジャンプ機能を提供します。ついでに官庁資料やクリプト系のホワイトペーパーなど

      唐突に使っているChrome拡張を紹介 - laiso
    • 次世代エディタ6選 - Qiita

      ⚪︎ : 無制限のBasic、限度ありのAdvance △ : 限度ありのBasic Zed Atomの製作者達によって作成されたOSSのRust製エディタ。現状はMacOSのみで使用可能。そのほかのOSも現在対応中。パフォーマンスを重視しているので軽い。AIは搭載していないが、Copilotを使用することは可能。 Github : zed-industries/zed インストール方法 https://zed.dev/download からインストールしてください。(MacOSのみ) 使用方法 以下に詳しく書かれていました。 思考のスピードでコードを書け!!Rust製の次世代エディタ「Zed」 Positron VSCodeをベースにした次世代データサイエンスIDE。 インストール方法 https://github.com/posit-dev/positron/releases からイン

        次世代エディタ6選 - Qiita
      • なぜゲーム業界はJenkinsを選ぶのか?その理由と利点 | DevelopersIO

        Jenkinsはゲーム開発の現場ではよく使われています。このあたり、ゲーム開発環境の事情が大きく絡んでいるようです。 こんにちは ゲームソリューション部の出村です。 みなさんはソフトウェア開発においてCI/CDツールは何を利用していますでしょうか? これまでゲーム開発の現場を見てきましたが、ゲーム開発においてよく使われるCI/CDツールはやはりJenkinsです。このJenkins、一昔前ではWeb開発をはじめとしてさまざまなソフトウェア開発でよく利用されていました。ただ、ここ最近はGitHub Actionsなど他のツールに置き換えられているという印象があります。 しかし、ことゲーム開発においてはGitHub Actionsといった他のCI/CDツールではなく、Jenkinsが利用されている場面が圧倒的に多いです。これは、他のCI/CDツールを利用したくないという消極的な理由ではなく、J

          なぜゲーム業界はJenkinsを選ぶのか?その理由と利点 | DevelopersIO
        • わたしの私用PCの開発環境 - 覚書

          わたしに声をかけてくれるIT技術者、とくに経験が浅い人に私用PCの開発環境は何を使っているかということをよく聞かれます。なにかの役に立つかもしれないので、環境を紹介しつつ、どういう思いでそうしているのかについても書きます。 私のバックグラウンドを説明しておくと、会社員として15年ちょっとLinuxカーネルの開発、サポート業務をしていました。その後6年くらい別のSaaS企業で自社インフラ用の分散ストレージの開発をしています。このストレージはLinux上で動作します。趣味ではLinuxカーネルやその周辺領域についての技術書を出したり記事を書いたり、YouTubeの動画を公開したりしています。つまりLinuxに非常に縁が深いです。 わたしはPCを2台持っています。一つめは普段使いのモバイルノートPC、もう一つはミニタワーのデスクトップPCです。ノートPCはVAIO Zで、スペックを盛れるだけ盛り

            わたしの私用PCの開発環境 - 覚書
          • Adobe競合のAffinity、クレカ情報登録不要、半年間無料のトライアル開始

            デザインツール「Affinity」シリーズを手掛ける英Serifは7月8日(現地時間)、Mac、Windows PC、iPad向けの「Affinity Photo」「Affinity Designer」「Affinity Publisher」を6カ月(半年)間無料で使えるトライアルを開始したと発表した。メールアドレスを入力するだけでダウンロードでき、トライアル後購入する義務はない。 Affinityシリーズは米Adobeのサブスク制とは異なる買い切り(永久ライセンス)製品。3つのアプリを合わせた「Affinity V2」の販売価格は2万4400円だが、現在半額(1万2200円)セールも実施中だ。 アシュリー・ヒューソンCEOは同日公開した動画で「新しいツールを完全に評価するには6カ月のトライアルが必要」だと考えたため、トライアルを開始したと語った。「ちなみに、これには条件はなく、クレジット

              Adobe競合のAffinity、クレカ情報登録不要、半年間無料のトライアル開始
            • 増田的Apple Vision Proファーストインプレッション

              何者にもなれないことを心に刻みつつ感想を述べる。 過去に自分はOculus GoとMeta Quest2を持っていた。 より具体的に言えば、まずOculus Goを買って失望した。 そして「次でダメだったらVRは見限ろう」と思って買ったQuest2にも失望した。 なのでQuest3は買っていないし、メタの目指す方向性にも賛同しない。 メタバースなんて流行らないよね。 (最近のメタが路線転換して恥も外聞もなくVision Proをパクっているのは良いことだと思う) まず前提を確認しておく。 Vision Proは「VR」ではなく「AR」がメインである。 現実の光景をビデオパススルーでVision Pro内のディスプレイに表示し、そこにデジタルのオブジェクトを重ねる。 ブラウザのウィンドウをいくつも空中に浮かべたり、巨大なウィンドウを広げて動画を観たりできる。 机の上でマスコットキャラクターを

                増田的Apple Vision Proファーストインプレッション
              • テキストやソースファイルの比較とマージ機能を備えた無料のMac用diffツール「JuxtaText」がリリース。

                比較したいテキストやソースファイルをドラッグ&ドロップするだけで差分表示が可能なマージ機能搭載のMac用diffツール「JuxtaText」がリリースされています。詳細は以下から。 JuxtaTextはソースコードの差分やマージが可能なGitクライアント「JuxtaCode」を開発しているオーストラリア・メルボルンのYori Mihalakopoulosさんが新たに公開したMac用のDiffツールで、比較したい2つのテキストやソースファイルをドラッグ&ドロップするだけで差分を表示し、サイドバーから比較ファイルを素早く変更するこも可能です。 Compare and merge any text with this simple tool. Works intuitively with code, documents or any text-based content. JuxtaText –

                  テキストやソースファイルの比較とマージ機能を備えた無料のMac用diffツール「JuxtaText」がリリース。
                • DefenderでもMacを守りたい - ZOZO TECH BLOG

                  はじめに こんにちは、CISO部の兵藤です。日々ZOZOの安全を守るためSOC業務に取り組んでいます。 本記事ではMicrosoftのDefender for Endpointを用いてAppleのmacOSに対してセキュリティ対策するTipsについて紹介します。 また、CISO部ではその他にもZOZOを守るための取り組みを行っています。詳細については以下の「OpenCTIをSentinelに食わせてみた」をご覧いただければと思います。 techblog.zozo.com 目次 はじめに 目次 背景と概要 前提知識 Microsoft Defender for Endpoint導入方法 macOSとWindowsでのDefender for Endpointの機能差分 macOSへのLive Response機能 Live ResponseのBashスクリプトの登録と実行 スクリプトのTip

                    DefenderでもMacを守りたい - ZOZO TECH BLOG
                  • 使うだけで時短になるWeb、デザイン制作の新ツール・フリー素材50選

                    「日頃の作業をどうにか楽にしたい、できることならだれかやってほしい」と思ってしまうほど自分にあまい筆者が、制作時間の短縮や効率化アップにつかえる新ツールやデザイン素材をまとめました。 すべて手作業だと時間のかかるCSSスタイリングや、スキルも必要な手描きイラストを用意したり、「このツール、早く知りたかった」と思った素材やツールが揃っています。 日頃のワークフローに活用して、デザイン制作の新ルールを一緒に見つけてみませんか。 コンテンツ目次Web便利ツールデザインツールFigma・アイコンツールユニーク・面白ツール Web便利ツール The good colors – Full spectrum – OKLCH 注目の色「OKLCH色空間」によるカラーパレット作成ができるツール。一般的なLCHとOKLCH色の比較の通り、より「いい感じの色合い」で、明度と彩度のトーンがあった美しい配色を生成し

                      使うだけで時短になるWeb、デザイン制作の新ツール・フリー素材50選
                    • Kotlin Fest 2024のためにCompose HTMLでWebサービスを開発した話 - エムスリーテックブログ

                      こんにちは、モーニーングルーティーン担当、VPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 サムネイルの写真は、娘が描いてくれたパパです。上手です。 本記事は、先日開催されましたKotlin Festにおいてエムスリーのスポンサーブースで展開していた『エンジニア トリ診断』の開発秘話を公開するものです。 Kotlin Festとエンジニアトリ診断 Kotlin Compose HTMLとは Compose HTMLをGitHub Pagesでホスティングする OGPを設定する Kotlinでフロントエンド開発を進める おわりに We are hiring !! Kotlin Festとエンジニアトリ診断 Kotlin Festは、Kotlinに関する技術カンファレンスで、今年は6月22日に開催されました。 詳しくは参加レポートもありますので、ご参照頂ければ幸いです。 www.m3tech

                        Kotlin Fest 2024のためにCompose HTMLでWebサービスを開発した話 - エムスリーテックブログ
                      • Adobeと競合するデザインツール「Affinity」のクリエイティブスイートが6カ月の無料試用期間を設けると発表、試用後に購入義務はなく過去に試用したことがあってもOK

                        Adobe製品の代替として評価されるデザインツール「Affinity」を開発するSerifが、Affinity Photo・Affinity Designer・Affinity Publisherの3本をまとめたクリエイティブスイート「Affinity V2ユニバーサルライセンス」を6カ月無料で試用できるようにすると発表しました。 Affinity 無料トライアル | 今なら 6 か月間有効、購入義務なし https://affinity.serif.com/ja-jp/trial/ Try Affinity Designer, Photo and Publisher free for six months https://affinity.serif.com/en-us/press/newsroom/try-affinity-designer-photo-and-publisher-fr

                          Adobeと競合するデザインツール「Affinity」のクリエイティブスイートが6カ月の無料試用期間を設けると発表、試用後に購入義務はなく過去に試用したことがあってもOK
                        • Macのゴミ箱整理が捗る?画期的アプリ「BananaBin」 | ソフトアンテナ

                          Macには削除したファイルやフォルダを一時的に保存しておくことができる「ゴミ箱」機能が搭載されています。 ゴミ箱は、間違えて削除したファイルを元に戻すことができる便利な機能ですが、その便利さのおかげで不要なファイルがいつまでも完全には削除されず、空き容量が復活しない原因ともなります。 このゴミ箱の整理をユーザーに促してくれる、画期的なアプリが「BananaBin」です。 ゴミ箱が一定容量溜まってしまうと、ハエが発生し、マウスでハエを追い払うことができるというシンプルなアプリです。 現在ベータ版として提供されていて、ベータ期間中は無料で使用することができます。開発者のLeon Schrijvers氏によると、正式版は少額の1回限りの課金が計画されているとのこと。 以下使用方法を説明します。 BananaBinの使用方法 BananaBinの実行ファイルは公式サイトからダウンロードできます(メ

                            Macのゴミ箱整理が捗る?画期的アプリ「BananaBin」 | ソフトアンテナ
                          • 【7月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 カシムラ 【スティックアダプタ】 CarPlay対応のディスプレイオーディオで走行中にHDMI入力映像が観れる! USB変換アダプタ NKD-256 11328円 (2024年07月09日 20時24分時点の価格) 24時間の価格下落率:24% ランキング第2位 宮武製作所(Miyatake Seisakujyo) ゲームラック ゲーム機やソフトをまとめて収納できる

                              【7月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                            • 『FF14』「黄金のレガシー」のバクージャジャに、妙に熱い視線集まる。頭ふたつで2倍そそられる俺様系妖艶トカゲ獣人 - AUTOMATON

                              『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)では、最新拡張ディスク「黄金のレガシー」のアーリーアクセスが6月28日に開始され、7月2日に正式リリースされた。そして「黄金のレガシー」にて初登場した双頭のトカゲ獣人・バクージャジャへと、国内外の一部ユーザーから熱視線が注がれている。なお本稿には「黄金のレガシー」冒頭のネタバレが含まれるため、留意されたい。 「黄金のレガシー」は、『FF14』の5つ目の拡張ディスクだ。舞台はエオルゼア西方に位置する新大陸「トラル」。光の戦士は大陸の王女・ウクラマトの依頼を受け、新たなる王を決める「継承の儀」への助力をすることとなる。多くの人々や文化に触れつつ、ウクラマトを王にすべく陰ながら支えていく光の戦士の旅路は、やがて思いもよらぬ方向に向かっていく。 ◤バクージャジャ◢ 「トライヨラ連王国」の連王と同じく、ふたつの頭を持つ「双頭」のマムージャ族。王族

                                『FF14』「黄金のレガシー」のバクージャジャに、妙に熱い視線集まる。頭ふたつで2倍そそられる俺様系妖艶トカゲ獣人 - AUTOMATON
                              • Rust製のオープンソースエディタ「Zed」のLinux安定版が公開

                                オープンソースで開発されているRust製のエディタ「Zed」のLinux対応安定版が公開されました。 主要なLinuxディストリビューションで動作すると説明されています。 Linux when? Linux now. For the last 6 months, our team and our open source community have been working hard to bring Zed to Linux. As of today, we've released our first, official, stable build of Zed on Linux!https://t.co/WbptRrpkQw pic.twitter.com/ijLK9ndGy3 — Zed (@zeddotdev) July 10, 2024 Zedエディタは高速性が特徴、GitHub

                                  Rust製のオープンソースエディタ「Zed」のLinux安定版が公開
                                • Microsoftの新作AI PC「Surface Pro」:アイデンティティが“高価”しかない

                                  Microsoftの新作AI PC「Surface Pro」:アイデンティティが“高価”しかない2024.07.05 11:3023,292 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 宙ぶらりんなのに値段だけ高すぎ、と。 Microsoft(マイクロソフト)のPCブランド「Surface」の2-in-1モデル、Surface Proの第11世代が発売されました。パフォーマンスが上がったのはもちろんですが、時節柄AI機能に特化したCopilot+ PCである、という触れ込みです。 …が、米GizmodoのKyle Barr記者のレビューによると、値段に納得できる要素が、処理性能くらいしかないみたいで…。 この記事の要点・Surface Pro(第11世代)を試用してみたが、欠点が目につき、実質約29万円/約37万円という価格には納得がいかなかった。 ・目玉のA

                                    Microsoftの新作AI PC「Surface Pro」:アイデンティティが“高価”しかない
                                  • Affinityを使ってみたかった人に朗報! Win, Mac, iPadのDesigner、Photo、Publisherが6ヵ月無料で使用できる

                                    Affinity Designer、Photo、Publisherを使ってみたいけど、なかなか機会がなくて、、、そんな人に朗報です。 なんと、Windows, macOS, iPadOS版のAffinity Designer、Photo、Publisherの無料トライアル期間が6ヵ月になるというニュースがはいってきました。同時に、これまでのトライアル履歴もクリアされ、どなたでも利用できます! ちなみに、Affinityはサブスクではなく、買い切り型のソフトウェア。しかもユニバーサルなので、1ライセンスでWin, Mac, iPadのすべてで利用できます。 Affinityのプレスリリース 無料トライアル期間は購入義務なし、クレカの登録なしで申し込めます。ただし、メールアドレスは必要です。6ヵ月という長期に設定した理由は、プロが使い慣れたソフトウェアから移行するには時間が必要であるというもの

                                      Affinityを使ってみたかった人に朗報! Win, Mac, iPadのDesigner、Photo、Publisherが6ヵ月無料で使用できる
                                    • 同じストーリーをカバーするニュースをグループ化してくれる機能やAIによる要約機能を搭載したiPhone、iPad、Vision Pro対応RSSリーダー「NewsNinja」がMacに対応。

                                        同じストーリーをカバーするニュースをグループ化してくれる機能やAIによる要約機能を搭載したiPhone、iPad、Vision Pro対応RSSリーダー「NewsNinja」がMacに対応。
                                      • もっと早く知りたかった…!【iPhone】自分のスマホに表示された「QRコード」を読み取る方法

                                        自分のiPhoneの画面に表示されたQRコードを読み取りたいときに、どうしていますか? 「iPhone1台しか持っていないから、画面に表示されてもカメラで読み取れない……」と困っている方も多いかもしれませんが、じつは便利な方法があるんです! 今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みずおじさん”に、意外と知られていない機能について教えていただきました。 教えてくれたのは……みずおじさん システムエンジニアとして働いた経験を活かし、YouTube(みずおじさん)で主にiPhoneやiPad、MacなどのApple系端末やスマホの役立つ情報を発信中! iPhoneには、まだ意外と知られていない機能がたくさん! iPhoneには意外とまだ知られていない便利な機能がたくさんあります。さまざまな便利機能の中から、役立つものをピックアップ! 今回は「iPhoneの画面に表示されたQR

                                          もっと早く知りたかった…!【iPhone】自分のスマホに表示された「QRコード」を読み取る方法
                                        • 別デバイスから手軽にスクショを撮影できるツール ~Windows/Mac/iOS/Android対応/ペアリングするだけの簡単操作、クラウド要らずの「Screenshot Remote」【レビュー】

                                            別デバイスから手軽にスクショを撮影できるツール ~Windows/Mac/iOS/Android対応/ペアリングするだけの簡単操作、クラウド要らずの「Screenshot Remote」【レビュー】
                                          • Mac miniやMac StudioなどでEthernet接続が切断されるとメニューバーアイコンで通知してくれるオープンソースのネットワークユーティリティ「Wired Buddy」がリリース。

                                              Mac miniやMac StudioなどでEthernet接続が切断されるとメニューバーアイコンで通知してくれるオープンソースのネットワークユーティリティ「Wired Buddy」がリリース。
                                            • Apple シリコンの macOS で “Docker Desktop vs OrbStack” を検証してみた - PLAY DEVELOPERS BLOG

                                              こんにちは。今年の4月に入社したプラットフォーム技術部の杉森です。データ分析基盤の構築を行っております。 弊社のとあるアプリケーションの開発環境として Docker を使用しているのですが、 Apple シリコンの macOS での開発環境の立ち上げに多くの時間がかかっており、その問題を改善できないか調査したのでご紹介します。 問題 原因 解決策 “Rosetta 2 の使用” Docker Desktop “Rosetta for Linux” OrbStack 試してみる Docker Desktop “Rosetta for Linux” OrbStack 結論 “Docker Desktop vs OrbStack” おわりに 問題 開発環境の立ち上げプロセスにおいて現在最も時間がかかっているのは webpack によるフロントエンドアプリケーションのビルドです。 Apple シリ

                                                Apple シリコンの macOS で “Docker Desktop vs OrbStack” を検証してみた - PLAY DEVELOPERS BLOG
                                              • 未経験からフィヨルドブートキャンプを卒業して、エンジニアになりました! - すずかのプログラミング勉強記

                                                はじめに 6月半ばに自作サービスのリリースをもって、フィヨルドブートキャンプ(以下FBC)を卒業しました。 加えて並行して行なっていた就職活動で、第一志望の企業より内定をいただくことができ、7/1よりWebエンジニアとして働きはじめました。 この記事では、FBCでの生活や就職活動の振り返りを書きます。 FBCに入会を検討している方、現在学習中の方に読んでいただけると嬉しいです。 はじめに 自己紹介 フィヨルドブートキャンプとは? 入会まで 入会時の状況 FBCに入った理由 プログラミング歴 卒業までにかかった期間 カリキュラムについて Linux Ruby データベース Sinatra Rails JavaScript React チーム開発について 自作サービスについて 楽しかったこと ブートキャンプの開発に関われた ブログやLTでアウトプットできた 仲間ができた 大変だったこと 学習内

                                                  未経験からフィヨルドブートキャンプを卒業して、エンジニアになりました! - すずかのプログラミング勉強記
                                                • 「Google フォト」の写真やビデオを「iCloud 写真」に直接転送可能に | 気になる、記になる…

                                                  AppleとGoogleが協力し、ユーザーが「Google フォト」の写真やビデオを「iCloud 写真」に直接転送出来る方法を公開しました。 これは2021年3月に「iCloud 写真」の写真や動画を「Googleフォト」に転送可能になったことに続くもので、「Google フォト」の写真やビデオを「iCloud 写真」に転送出来るサービスは今後1週間に渡って順次展開される予定。 両社ともこの転送方法に関するサポートドキュメントを公開しており、転送したい場合は下記リンク先の手順をご覧下さい。 写真やビデオのコピーを iCloud 写真に転送する – Apple Google 以外のサービスに写真や動画をコピーする – Google また、逆に「iCloud 写真」の写真や動画を「Googleフォト」に転送する場合の方法は下記リンク先をご覧下さい。 iCloud 写真のコレクションのコピーを

                                                    「Google フォト」の写真やビデオを「iCloud 写真」に直接転送可能に | 気になる、記になる…
                                                  • なんだこの薄さは。iPadで仕事したくなる、最高のキーボード

                                                    特徴はコンパクト…いや、モバイルのためのキーボードですね。 とにかく軽量さや薄さ、総じてモバイルしやすさという視点にステータスを全振りしたモデルとなっています。 正直、発売前から気になっていてずーっとソワソワしていたガジェットなのですが、運よくロジクール様から試用機をお借りできたので、レビューしていきますよ! フッフゥゥ! カバー付きでラフに扱える携帯性の良さPhoto: 小暮ひさのりまずは最大の特徴である携帯性から。 結論を言うと文句ありません。本体はカバー尽きなのでパタンと折りたたんでカバンに雑に突っ込めるのが最高です。 Photo: 小暮ひさのりこのカバー、内側は収納時にキーを押し込まないよう縁がやや高めで立体型になっています。薄いなりにちゃんと考えられているのが偉い。 Photo: 小暮ひさのりカバー部にはマグネットが仕込まれていて、背面にパタリとくっつけられます。 この状態ではカ

                                                      なんだこの薄さは。iPadで仕事したくなる、最高のキーボード
                                                    • 【AIあんの】~ポストモーテム大公開~ 障害の裏側、知見と反省点を共有します #安野たかひろ

                                                      本記事は「AIあんの」のサービス障害の理由や改善案などを纏めている、 多くの技術的用語を含む、ソフトウェアエンジニア向けの側面が多い記事となっております。 この選挙期間中、Youtubeでライブ配信を続けていた「AIあんの」はもうお試しになったでしょうか? 6月21日の19時から投票日前日まで、できる限り深夜でも絶え間なく安野たかひろの政策について答えるように作られた「AIあんの」でしたが、すべての時間で視聴者の皆様の質問に答えられたわけではありませんでした。 AIあんのの有効回答%(青い線)が示すダウンタイム。 0%のタイミングではおおよそ何かしらのトラブルが起きていた…障害の要因は多岐にわたるので、今回は得られた知見の多かった数回の障害について、あえてその裏側、要因、得られた知見を公開しようと思います。ソフトウェアエンジニア向けの言葉を用いて言うのであれば、これは都知事選史上初であると

                                                        【AIあんの】~ポストモーテム大公開~ 障害の裏側、知見と反省点を共有します #安野たかひろ
                                                      • 学業用のノートPCでPCゲームは遊べる? 統合GPUのノートPCでどこまでゲームが動くか調査してみた

                                                        学業用のノートPCでPCゲームは遊べる? 統合GPUのノートPCでどこまでゲームが動くか調査してみた ライター:徳岡正肇 ここ数年で,「若者のPC離れ」という言葉を耳にしたことがある人もいるだろう。しかし実際には,若い人たちがPCを所有し,PC文化に触れるというケースが増えている。 きっかけとなっているのが,学校でPCに関する教育カリキュラムの導入が進んでいること。2023年2月に行われた若年層のPC所有に関するBCNの調査レポート※によると,比率が最も高かった「写真の編集・データ保存」(27.1%)に続く26.1%が「学校の授業・課題のため」と回答している。 ※対象はスマートフォン(スマホ)を所有する若年層(15〜39歳)の男女796人 BCN調査レポート「ホントにPC離れ? 若年層の6割以上がPCを所有」 大学や専門学校,高等学校などで推奨されているBYOD(Bring Your Ow

                                                          学業用のノートPCでPCゲームは遊べる? 統合GPUのノートPCでどこまでゲームが動くか調査してみた
                                                        • Apple Watch Series 10は、Ultra並の大画面になるかも

                                                          Apple Watch Series 10は、Ultra並の大画面になるかも2024.07.09 20:008,949 ヤマダユウス型 信憑性が高まってきたぁぁあ。 2024年に出る(はずの)Apple Watchは、記念すべき10作目になります。もしかしたら名前もiPhoneみたいにXでテンと呼ばせるかも? して、そんな次期Apple Watch Series 10orXでは、ディスプレイが今までで最も大きくなるのではないかと予想されています。その大きさはハイエンドモデルであるApple Watch Ultraと同等だそうな。 45mmを超える大画面Apple情報に詳しいマーク・ガーマン記者によると、Apple Watch Series 10(コードネームN217およびN218)は大画面化&薄型化を予定しているとのこと。先日リークしたCAD画像では2インチほどのディスプレイになるのではと

                                                            Apple Watch Series 10は、Ultra並の大画面になるかも
                                                          • 新型iPad第11世代やiPad mini第7世代、M5 iPad Proの存在が明らかに - こぼねみ

                                                            Appleが今後発売する新型iPadについて。 バックエンドコードから発見されたデバイスIDから、A16チップを搭載したiPad第11世代、A17チップを搭載したiPad mini第7世代、M5チップを搭載した11インチおよび13インチiPad Proの4モデルの存在が明らかになっています。 iPad mini (第6世代)9to5MacがMacworldを参照しつつ確認したところによると、Appleのバックエンドコード内に次のIDが見つかっています。 それぞれのIDとそれに適合するであろう新モデルは次のようになります。 iPad15,7 – A16 iPad第11世代 Wi-Fi iPad15,8 – A16 iPad第11世代 Cellular iPad16,1 – A17 iPad mini第7世代 Wi-Fi iPad16,2 – A17 iPad mini第7世代 Cellula

                                                              新型iPad第11世代やiPad mini第7世代、M5 iPad Proの存在が明らかに - こぼねみ
                                                            • 「Apple Watch Series 10」は大画面化&薄型化 「Ultra 3」ともに新チップ搭載へ - こぼねみ

                                                              Appleが今年後半の発売に向けて準備を進めている新型「Apple Watch」について。 「Apple Watch Series 10」は大型ディスプレイや新しいチップを搭載する予定だとBloombergのMark Gurman氏が自身のニュースレター「Power On」の最新版で報告しています。 Apple WatchSeries 10は、コードネーム「N217」と「N218」で呼ばれており、現行のApple Watch Ultraと同程度のより大きな画面を搭載します。同時に本体もより薄型化されるそうですが、デザイン自体が大きく変更されるわけではないようです。「Apple Watch Ultra 3」もまた大きなデザイン変更はなさそうです。 Series 10とUltra 3はどちらも新しいチップを搭載し、将来的にはAIを強化するための土台を築く可能性があります。ただし、AppleのA

                                                                「Apple Watch Series 10」は大画面化&薄型化 「Ultra 3」ともに新チップ搭載へ - こぼねみ
                                                              • One Drive、強制同期でマイクロソフト謹製ランサムウェア呼ばわりされる。

                                                                すまほん!! @sm_hn 【悲報】Windows 11さん、勝手にOneDriveへのバックアップを有効化。ユーザーから批判殺到 smhn.info/202407-windows… フォリア @folia_sfx まーたマイクロソフトがやらかしてますねw 初期設定でOneDriveにデータが勝手に 保存されてすぐ容量いっぱいになって OneDriveのデータ消したらローカルの データも消えるとか、もはやランサムウェアでは、、w かと言ってMacにすると、iCloudも ゴミなんですよねぇ、、笑 さおりん @saori_fez これやってることデータを暗号化しないランサムウェアだからな 容量圧迫するからってonedrive側のデータ削除するとローカルデータも消える バックアップじゃなくて勝手にデータの保存先をonedrive側に設定されるという糞機能

                                                                  One Drive、強制同期でマイクロソフト謹製ランサムウェア呼ばわりされる。
                                                                • Apple、プラスチック製筐体の「Apple Watch SE」を開発中 - こぼねみ

                                                                  Appleは、低価格な「Apple Watch SE」の新バージョンの開発を進めており、筐体素材をアルミニウムから硬質プラスチックに置き換える可能性をBloombergのMark Gurman氏が自身のニュースレター「Power On」の最新版で報告しています。 Apple Watch SEApple Watch SEの新バージョンとして、Appleにアルミニウムの筐体を硬質プラスチックに置き換えるというアイデアがあるとGurman氏は報告。Samsungの最も安価なのGalaxy Watch FEの199ドルに対応できるようなコストダウンを目指していると考えられています。現行のApple Watch SE 2は249ドルで販売されています。 Appleは2013年、プラスチック筐体のiPhone 5Cを発売しました。ポリカーボネート製で鮮やかな本体カラーが特徴でしたが、金属以外の素材を用

                                                                    Apple、プラスチック製筐体の「Apple Watch SE」を開発中 - こぼねみ
                                                                  • SuperSaf、Appleのサービス部門担当シニアヴァイスプレジデントEddy Cue氏へのインタビューを公開 | NEWS | Mac OTAKARA

                                                                    ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 SuperSafが、ロンドンにて行った、Appleのサービス部門担当シニアヴァイスプレジデントEddy Cue氏へのインタビュー「Talking Tech with Apple's Senior Vice President of Services, Eddy Cue」をYouTubeにて公開しています。 Eddy Cue氏は、iPhone 15 Pro Maxのホワイトチタニウムモデルをカバー無しで使用していて、MacBook Air (15インチ, M3, 2024)を外出用に、Mac Studio (2023)、12.9インチiPad Proを自宅用に使用しているそうです。 Eddy Cue氏は、自分の部下の多くが、Appleのさまざまなサービスを円滑

                                                                      SuperSaf、Appleのサービス部門担当シニアヴァイスプレジデントEddy Cue氏へのインタビューを公開 | NEWS | Mac OTAKARA
                                                                    • 「iPhone 16 Pro」、40W急速充電&20W MagSafe充電可能になるという情報 - こぼねみ

                                                                      「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」は、40Wの有線急速充電と20WのMagSafe充電に対応するという噂が出ています。 現行のiPhone 15とiPhone 15 Proシリーズは、有線接続で最大27Wのピーク充電、最大15WのMagSafe充電が可能です。 新しいiPhoneのイメージIT之家によると、次期iPhone 16 Proモデルではこの仕様が変更される予定で、「バッテリー容量の増加による充電時間の増加という問題をバランスよく改善するため」に、有線充電が40W、ワイヤレス充電が20Wに引き上げられます。 有線で40W、ワイヤレスで20Wという情報が以前にもありましたが、その後はあまり聞かれませんでした。 このタイミングで出てきたのは、なにか新しい証拠が出てきたのか、古い噂が再び話題になっただけなのかは不明です。 via MacRumors ※

                                                                        「iPhone 16 Pro」、40W急速充電&20W MagSafe充電可能になるという情報 - こぼねみ
                                                                      • Macストレージがシステムデータでいっぱいな原因がESETだった話 - Qiita

                                                                        弊社では業務端末にMacを利用しているのですが、気づいたら利用可能ストレージが少なくなっていたので、ストレージの最適化を行いました。 前回記事から約1年・・・550MBだと!!!!? 関連記事 Macストレージがシステムデータでいっぱいな原因がRancher Desktopだった話 結果 ESETのアップデータファイルは、自動削除されず蓄積されていくようなので、定期的に削除した方が良い。 ※必ず確保できるわけではございませんので、参考程度にお読みください。 対象者 Macのストレージ最適化をやったことがない方 →初めに前回記事を参考ください Macの利用可能ストレージがなぜか少ないと感じる方 ESETを使っている方 前提 今回の記事の対象となるMacは、下記の仕様です。 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) チップ:Apple M1 ストレージ:251 GB スト

                                                                          Macストレージがシステムデータでいっぱいな原因がESETだった話 - Qiita
                                                                        • 今から始める Rust による WebAssembly 開発

                                                                          本記事は、TechFeed Experts Night#30 〜 Rust / WebAssembly最前線のセッション書き起こし記事になります。 イベントページのタイムテーブルから、その他のセッションに関する記事もお読み頂けますので、一度アクセスしてみてください。 本セッションの登壇者 セッション動画 Rust Tokyoの運営をしている@chikoskiと言います。WebAssemblyのコミュニティもやっていて、TechfeedにはWebAssemblyのエキスパートとして関わらせていただいています。 最近、いろいろなところでWebAssemblyの名前を耳にします。今日はRustでWebAssembly向けに開発する方法や、今のところのベストプラクティスをお話できればと思います。よろしくお願いします。 まとめを先に言いますと、今はcargo-componentというツールを使って開

                                                                            今から始める Rust による WebAssembly 開発
                                                                          • Appleが「LINE公式アカウント」に登場 友だち登録で限定壁紙もらえる

                                                                            米Appleの「LINE公式アカウント」が登場した。「最新情報を受け取る」「商品を購入」「サポート」がメニューとして用意されており、タップするとそれぞれのWebサイトに誘導する。 関連記事 「アルバイト募集中」──Xにいる“同じプロフィール”アカウントの正体は? LINE登録して聞いてみた 最近、記者のXアカウントに複数の怪しいアカウントからのフォローリクエストが送られてきた。その全員が同じプロフィールという奇妙な状況に興味がわいた記者は、このアカウントたちとコミュニケーションを取ってみることにした。 LINEヤフーの個人情報流出、再発防止策を評価 松本総務相「資本関係は目的ではない」 通信アプリLINE(ライン)を運営するLINEヤフーの個人情報流出問題を踏まえ、同社が7月1日に総務省へ提出した再発防止へ向けた報告書について、松本剛明総務相は5日の閣議後記者会見で、「評価できる」との考え

                                                                              Appleが「LINE公式アカウント」に登場 友だち登録で限定壁紙もらえる
                                                                            • RISC-V で自作OS - 借り初めのひみつきち

                                                                              じだいは RISC-V です。 github.com RISC-V とは Windows でよく使われている x86 は 40 年以上前から基本的に互換性を持ったまま拡張を続けた結果、現代ではほとんど必要ない機能との互換性のためにかなり複雑な仕様になっています。 また、 Arm に比べると高価で発熱が多く構成の自由度が低いので Windows 以外の用途ではあまり使われません。 Windows 以外でメジャーな Arm は組み込みからサーバーまで幅広い用途に使われますが、ライセンスやロイヤリティの関係でベンダーの自由度が制限されていて離れるベンダーが増えてきています。 ある程度の性能が必要なコンピュータは今までは x86 か Arm の実質2択でしたが、最近はシンプルで自由な RISC-V が注目されています。 RISC-V の命令セット RISC-V の命令セットは、32bit 基本命令

                                                                                RISC-V で自作OS - 借り初めのひみつきち
                                                                              • 「iPhone 16」にFace IDのデザイン変更の報道 - こぼねみ

                                                                                「iPhone 16」シリーズにFace ID関連のデザイン変更があるという情報をMacRumorsが伝えています。 新しいiPhoneのイメージ英国のThe Telegraphの報道をもとにしており、その報道では、Face IDコンポーネントサプライヤーCoherentがAppleと思われる大口顧客との供給契約を失効後、イングランドのNewton Aycliffeにある製造施設の売却または再利用を検討していると報じており、そこから、AppleがiPhone 16モデルのFace IDシステムを「オーバーホール」する見込みだと主張していました。 AppleがiPhone 16シリーズのFace IDシステムにどのような変更を計画しているのかは不明です。以前の噂では、iPhone 16 Proシリーズは画面下にFace IDシステムを搭載する可能性が指摘されていましたが、ディスプレイ業界に詳

                                                                                  「iPhone 16」にFace IDのデザイン変更の報道 - こぼねみ
                                                                                • Entering text in the terminal is complicated

                                                                                  The other day I asked what folks on Mastodon find confusing about working in the terminal, and one thing that stood out to me was “editing a command you already typed in”. This really resonated with me: even though entering some text and editing it is a very “basic” task, it took me maybe 15 years of using the terminal every single day to get used to using Ctrl+A to go to the beginning of the line