並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 84件

新着順 人気順

"street view"の検索結果1 - 40 件 / 84件

  • 日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。 - Qiita

    先日、弊社では Community Geocoder というサービスをリリースしました。 Community Geocoder 紹介記事 さて、このジオコーダーは、住所を正規化してそれを「大字町丁目コード」という12桁の数字に変換し、そのコードをファイル名として GitHub ページ上に大量においた JSON ファイルにアクセスして緯度経度を取得するということをやっています。 つまり、住所の正規化からコードに変換する部分がとても重要で、そもそも正規化に失敗してしまうとどうしようもないという仕様なんです。 さいわい先日経産省が公開した IMI コンポーネントツール である程度のことをやってくれるのですが(というかそうであることを期待したのですが)、いろいろ調べ始めると住所という仕組みはほんとに複雑で、Facebook で絡んでくださった @hfu さんいわくまさに「自然言語処理そのもの」であ

      日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。 - Qiita
    • もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた

      ふだん外出する記事を多く書いているのだが、コロナ自粛の影響でちょっと外へ出にくい。 だからこそ、ふだんは考えないような企画をやりたい。 そこでGoogleストリートビューのタイムマシン機能を使って、もうこの世には存在しないモノとその思い出を見つける旅に出た。 いままで撮影した写真も交えてお届けする。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:国立大と私立大の司法試験合格率を「野球ゲームの打率(能力)」にして対決した > 個人サイト 文化放想ホームランライター あのジャスコにまた会える 僕らが過ごした平成の原風景は、郊外の街のジャスコの看板だ。 そんな姿が消えたのは2011年2月28日。3月1日から全

        もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた
      • タイタニック号探索潜水艇タイタン号で起きた悲劇は、「メートルとフィートを間違えて設計した」せいではないし、「CEOが多様性思想にかぶれて有能な人材を取らなかった」からでもない - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

        【追記】たくさんのブクマをありがとうございます。1つ前のエントリにある、The Syria Campaignの国連加盟国宛て請願文と署名も、よろしくお願いします。【追記ここまで】 ネットでは無根拠な憶測や事実に照らして正しくない誤情報がバズりすぎるということは今やただの常識、「ネットってそんなもんでしょ」と言って済ませればいいだけのことかもしれないが、それにしたって日本語圏はひどい、という事例に今朝接したので、そのことについて簡単に書いておくことにする。ついでに見つけた英語圏の事例についても。 111年前の1912年に氷山に衝突して大海の藻屑と消えた豪華客船タイタニック号の残骸を見物するために、海底3800メートルにまで行く潜水艇 (submersible*1, 略してsub*2) が音信不通になったことが伝えられたのは、6月18日(月)だった(北米東海岸の時間)。以降の数日間、BBC N

          タイタニック号探索潜水艇タイタン号で起きた悲劇は、「メートルとフィートを間違えて設計した」せいではないし、「CEOが多様性思想にかぶれて有能な人材を取らなかった」からでもない - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
        • Google Maps Hacks

          Google Maps Hacks Performance & Installation, 2020 " 99 second hand smartphones are transported in a handcart to generate virtual traffic jam in Google Maps.Through this activity, it is possible to turn a green street red which has an impact in the physical world by navigating cars on another route to avoid being stuck in traffic. " #googlemapshacks The advent of Google’s Geo Tools began in 2005 w

          • Making of “Kindolphin” | 麦 Baku

            group_inou / HAPPENING group_inouとAC部のミュージックビデオ作品『HAPPENING』をWebアプリ化しました。デザインと実装は僕一人です。元のビデオがGIFアニメ縦長漫画が歌詞に合わせて自動スクロールする仕様だったので、GIFの質感をロスレスかつ自分のペースで楽しめるように、某電子書籍アプリのような体裁でインタラクションできるようにした次第です。 We have just released a Webtoon app that highlights the lyrics of group_inou's music video "HAPPENING". You can switch between Japanese/English, change colors, stop and have a close look, or just scratch and

              Making of “Kindolphin” | 麦 Baku
            • ストリートビューが 15 歳になりました

              Google ストリートビューが誕生してから、今月で 15 年です!ストリートビューの始まりと、過去 15 年間の歩みを振り返ってみましょう。 ストリートビューは、世界の 360 度の地図を作りたいという、Google 創業者のひとりであるラリー ペイジの発想から始まりました。彼のビジョンは、人々がコンピューターからストリートレベルで場所やエリアがどのようなものかを完全に体験できるようにすることでした。そこで彼は、セキュリティチームから借りたバンにカメラをストラップで固定し、マウンテンビューの Google キャンパスを走り回るようチームを説得しました。そして、2007 年にサンフランシスコ、ニューヨーク、ラスベガス、マイアミ、デンバーの街並みから開始したストリートビューは、現在では世界で 100 を超える国や地域をカバーしています。日本のストリートビューは翌年、2008 年に実現しました

                ストリートビューが 15 歳になりました
              • 「Tokyoみたいな固有名詞にはtheをつけない」というエントリに対するブコメへのフォローアップ(長文) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                前々回のエントリ(TokyoとかLondonとかNew Yorkとかの固有名詞には定冠詞のtheはつけないよ、という内容)が、予想外にもたくさんブクマされたことで派生したフォローアップ記事、昨日アップした分が流れで「前半」ということになってしまったが、今回はその後半を。 昨日アップした分では、たとえアメリカ人(俗にいう「ネーティブ」「ネイティブ」)から「theなんて細かいことは気にしてないよ」と言われても、外国語として英語を学ぶ立場ではそれを真に受けてはまずい、ということを説明した(つもり)。 いや、外国語として英語を学ぶのであっても、母語が冠詞というものが存在する言語であれば(フランス語をはじめ、欧州の言語は軒並みそうである)、「細かいことは気にしてない」と言うアメリカ人のようにゆるく構えていてもよいのかもしれないが、日本語には冠詞というものすらない。だから日本語母語話者にとって冠詞は把

                  「Tokyoみたいな固有名詞にはtheをつけない」というエントリに対するブコメへのフォローアップ(長文) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                • Zelda BotW Street View

                  • Googleマップ ストリートビューでランニングできるウェブアプリを作った

                    ノートPCやタブレットとかについてるウェブカメラを使って、Googleマップ ストリートビューでランニングできるRunning on StreetViewというウェブアプリを作りました。 Google Maps Street Viewとウェブカメラを使って、ストリートビューを走るウェブアプリを書きました。 走るとストリートビューが進む感じ(雑な判定なので走らなくてもいい)https://t.co/bhYq289QmS 使い方はこちらhttps://t.co/kypr9Oo9JU Google MapのAPIキーは自分で取得する必要があります。 pic.twitter.com/tmD1XNwjSa — azu (@azu_re) May 8, 2020 動画はデバッグ用のモデルに走ってもらっていますが、ウェブカメラで走るなどのアクションに応じてストリートビューを進行できるアプリです。 色々検

                      Googleマップ ストリートビューでランニングできるウェブアプリを作った
                    • 役に立たないことのおもしろさ~ニッチな工作をやっている人たちのグループ「MUUDA」(ミュ~ダ)を作った - nomolkのブログ

                      作った、といっても自分が発起人なわけではないのだけど、とにかく新しいグループができて、参加することになった。 muuda.net 無駄コレクティブMUUDA(ミュ~ダ)という名前で、「あまり役に立たない工作やウェブを作っているクリエイター8人が集まったコレクティブ。」と説明されている。僕はコレクティブという言葉をあんまり聞きなれなかったのだけど、Animal Collective とか Ezra Collective とかのそれだと思う。 www.youtube.com www.youtube.com よけいな例を挙げたせいで話が分かりにくくなった気がするが別に音楽で食っていくことにしたわけではなくて、ものを作ってる人のグループである。一人で活動してると色々大変なこともあるからなんとなく協力してやっていこうねという、小さい組合みたいな感じである。 その最初の活動として、いま渋谷で展示をやっ

                        役に立たないことのおもしろさ~ニッチな工作をやっている人たちのグループ「MUUDA」(ミュ~ダ)を作った - nomolkのブログ
                      • Wonders of Street View

                        Explore the weird and wonderful things on Google Street View. Funny-looking buildings, strange costumes, and much more.

                          Wonders of Street View
                        • Googleストリートビューに犬が写り込んでいた種子島の砂坂漁港に行く

                          1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:成城石井の納豆がふっくらしていてうまい > 個人サイト たぶん日記 場所は種子島の南のほう まずはこのGoogleストリートビューを見てほしい。 犬が元気よくGoogleストリートビューの撮影車を追いかけている。2014年に撮影されたものだ。 話題になったのは、撮影から4年が経った2018年のこと。 現場はだいたい下の地図のあたり。砂坂漁港という場所だ。 その当時「犬がかわいい」「とてもかわいい」とTwitterがわき、いくつかのメディアが記事としても取りあげた。

                            Googleストリートビューに犬が写り込んでいた種子島の砂坂漁港に行く
                          • Googleストリートビューで自宅にぼかしをかける方法

                            Googleストリートビューを使うと、今いる場所から一歩も動かなくても世界中の町並みや観光名所を訪問することができます。しかし、自分が好きな場所を見られるということは、自分以外の人たちも好きな場所を見ているということ。ひょっとすると、ストリートビューの撮影が行われたときに自宅の玄関やガレージを開けっぱなしにしていて、見られたくないものが映り込んでしまっている可能性もあります。こうしたプライバシー保護などのために、ストリートビューには、ぼかしをかけるための申請フォームが用意されています。 How to blur your house on Google Street View (and why you should) https://mashable.com/article/how-to-blur-your-house-on-google-street-view/ 事前に、自宅をストリートビ

                              Googleストリートビューで自宅にぼかしをかける方法
                            • 「新型コロナウイルスは2020年のブラックスワン」——Sequoia Capitalが、起業家に再び警告【全文訳】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                              Sequoia Capital Headquarters Image credit: Google Street View シリコンバレー拠点の VC である Sequoia Capital は、新型コロナウイルス「COVID-19」が世界中に広がっているため、投資先スタートアップに警戒すべき状況を伝えている。 「コロナウイルス:2020年のブラックスワン(原題:Coronavirus: The Black Swan of 2020)」と題された Medium への投稿で、同社はコロナウイルスの流行がもたらすかもしれないビジネス結果に対処しつつ、ビジネスの健全性を確保する方法についてガイダンスも提供した。 この警告は、新型コロナウイルスが世界中の都市を麻痺させ、何百万人もの人々を孤立させたことからもたらされた。新型コロナウイルスの流行はスタートアップ業界に大きな打撃を与え、多くの企業が従業

                                「新型コロナウイルスは2020年のブラックスワン」——Sequoia Capitalが、起業家に再び警告【全文訳】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                              • コンピュータビジョン分野における世界最高峰の国際会議CVPR2022からワークショップの模様を紹介(前編) - NTT Communications Engineers' Blog

                                目次 目次 はじめに CVPR2022概要 Workshop on Image Matching: Local Features & Beyond SuperPoint and SuperGlue: Lessons Learned Large-scale 3D reconstruction Deployment - Successes, Challenges, Open Problems Unstructured Object Matching using Co-Salient Region Segmentation Nerfels: Renderable Neural Codes for Improved Camera Pose Estimation Feature Query Networks: Neural Surface Description for Camera Pose Re

                                  コンピュータビジョン分野における世界最高峰の国際会議CVPR2022からワークショップの模様を紹介(前編) - NTT Communications Engineers' Blog
                                • 20年逃亡していたマフィアがGoogleストリートビューに写ってしまい逮捕される

                                  2002年にイタリア・ローマの刑務所からの脱獄に成功し、逃亡していたマフィアのボスが逮捕されました。捜索の中では、Googleストリートビューが大きな役割を果たしていました。 Mafia, il superlatitante Gammino scovato dopo vent'anni con Google Maps vicino a Madrid - la Repubblica https://palermo.repubblica.it/cronaca/2022/01/05/news/mafia_il_superlatitante_gammino_scovato_dopo_vent_anni_con_google_maps_vicino_a_madrid-332668896/ Gioacchino Gammino, latitante da 20 anni, scovato con Go

                                    20年逃亡していたマフィアがGoogleストリートビューに写ってしまい逮捕される
                                  • ストリートビュー内をアニメ化する技術、米ワシントン大が開発 自然に振る舞う人や車が行き交う

                                    ストリートビュー内をアニメ化する技術、米ワシントン大が開発 自然に振る舞う人や車が行き交う:Innovative Tech 米ワシントン大学に所属する研究者らは、Google Street Viewなどの静止画をアニメーション化する手法を提案した研究報告を発表した。静止したシーンの画像に自然に振る舞う歩行者と車を自動的に配置することで動画に変換する。

                                      ストリートビュー内をアニメ化する技術、米ワシントン大が開発 自然に振る舞う人や車が行き交う
                                    • Googleはどうやってプライバシーに厳しいドイツで10年越しにGoogleストリートビューを再開できたのか

                                      by Sancho McCann 欧州連合(EU)では、「一般データ保護規則」(GDPR)と呼ばれる、個人データ保護を目的とした厳しい規制と要件が施行されています。そんなEUの中でもとりわけドイツはプライバシーを重視しており、Googleマップにおける「ストリートビュー」機能は、プライバシーに関する抗議や裁判に伴って、2011年以来画像が更新されていませんでした。しかし、2023年7月からGoogleはドイツでのストリートビュー画像の更新を再開しました。その要因について、海外メディアのPetaPixelが解説しています。 Germany vs Google: How Street View Won the Privacy Battle in Europe's Most Private Country | PetaPixel https://petapixel.com/2024/03/08/

                                        Googleはどうやってプライバシーに厳しいドイツで10年越しにGoogleストリートビューを再開できたのか
                                      • 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のハイラルの大地をGoogleストリートビューっぽく見て回れる「Zelda Breath of The Wild Street View」が登場

                                        Nintendo Switchと同時に発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は、35年にわたるゼルダの伝説シリーズの歴史の中でも突出した自由度を誇るオープンワールドのゲーム。舞台となるハイラル王国を、Googleストリートビューの仕組みで観光できる「Zelda Breath of The Wild Street View」を、ソフトウェア開発YouTuberであるNassim's Softwareが公開しています。 Zelda BotW Street View https://nassimsoftware.github.io/zeldabotwstreetview/ I made Google Maps but for Zelda Breath of The Wild! Try it out here : https://t.co/J7OWaEpgY6 #Zelda #Ze

                                          「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のハイラルの大地をGoogleストリートビューっぽく見て回れる「Zelda Breath of The Wild Street View」が登場
                                        • 「ドイツのグーグルストリートビューがスカスカなのは文化的理由から」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                          Comment by ArtistEngineer (リトアニア) ドイツ辺りのグーグルストリートビューのカバー範囲。 <記事訳> グーグルマップでヨーロッパを見ると奇妙な画像が表示されます。大陸のほぼ全てをストリートビューが利用できることを示す青い線が覆っているのにもかかわらずドイツとオーストリアはほぼ真っ白です。 これはまるでアフリカの中央部が真っ白でそこには「未踏の地」と記載されている19世紀後半の地図のようです。 ドイツとオーストリアは世界の中でも主要な先進国であるのに一体なぜアフリカの奥地のようにグーグルの車はそこに踏み入っていないのでしょうか? それは何故かというとドイツ人は自分たちのプライバシーを非常に大切にすることで有名だからです。 このような傾向はドイツと文化的に近いオーストリアでも同様です。 Why Germany is a blank spot on Google's

                                            「ドイツのグーグルストリートビューがスカスカなのは文化的理由から」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                          • Googleマップに新機能が登場!地図で仮想旅行ができちゃうかも?

                                            目的地までのルートを教えてくれたり、お店を探せたりなど、私たちの生活に欠かせないGoogleマップ(Google Maps)。 じつは、新機能を搭載してさらなる進化を遂げようとしている——。 まず注目したいのは、「Immersive View」という機能。 膨大な数のストリートビューと航空写真を組み合わせることで、没入感のある地図になるらしい。VRのように、まるで現地にいるかのようなリアルさを味わえるんだとか。 Introducing an immersive view — a whole new way to explore on Google Maps. 🌎 You’ll be able to experience what a place looks and feels like before you arrive, powered by advances in AI that a

                                              Googleマップに新機能が登場!地図で仮想旅行ができちゃうかも?
                                            • 早急な保存措置が必要!【日本の戦跡】旧日本海軍航空機用掩体壕(シェルター)類とは? 0567 🇯🇵 ミリタリー EOJ NAVY AIRCRAFT SHELTERS IN YONAGO CITY TOTTORI PREFECTURE JAPAN 1940S - いつだってミリタリアン!

                                              今回は、鳥取県米子市にある旧日本軍の航空機用掩体壕(シェルター)類を分析します。 ミリタリーマニアのあなたは、もうご存知ですよね。 航空自衛隊美保基地/米子空港に隣接する施設ですよ! (有名ですよね。) 国道からも観られますよ。 あまり知られていませんが…じつは、いくつもあるのです! 目次 1  旧日本海軍航空機用掩体壕(シェルター)類とは? ⑴  航空写真 ⑵  所在地 ⑶  アクセス ⑷  問い合わせ先 2  国道沿いの掩体壕❶(個人所有) 3  国道から南に入った住宅地にある弾薬庫❷(個人所有) 4  住宅地の墓地にある建物の跡❸ 5  林の中にある掩体壕❹(米子市所有) 6  国道から入り込んだところにある掩体壕❺(米子市所有) 7  旧日本海軍航空機用掩体壕(シェルター)類まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  旧日本海軍航空機用掩体壕(シェルター)類とは? 先月、出張

                                                早急な保存措置が必要!【日本の戦跡】旧日本海軍航空機用掩体壕(シェルター)類とは? 0567 🇯🇵 ミリタリー EOJ NAVY AIRCRAFT SHELTERS IN YONAGO CITY TOTTORI PREFECTURE JAPAN 1940S - いつだってミリタリアン!
                                              • An in-depth look at Google’s first Tensor Processing Unit (TPU) | Google Cloud Blog

                                                There’s a common thread that connects Google services such as Google Search, Street View, Google Photos and Google Translate: they all use Google’s Tensor Processing Unit, or TPU, to accelerate their neural network computations behind the scenes. We announced the TPU last year and recently followed up with a detailed study of its performance and architecture. In short, we found that the TPU delive

                                                  An in-depth look at Google’s first Tensor Processing Unit (TPU) | Google Cloud Blog
                                                • 「Googleマップ」の新機能「イマーシブビュー」の舞台裏

                                                  カリフォルニア州マウンテンビューにあるGoogleの広大なキャンパス。そこに建つ何の変哲もない倉庫の中に、さまざまな形状や大きさのカメラが12台ほど置かれている。カメラはそれぞれ、500ポンド(約230kg)ほどあるリグや、映画『ゴーストバスターズ』に登場する「プロトンパック」のような装置に取り付けられたり、自転車やスノーモービル、自動車に搭載されたりしている。 これらのカメラは、Googleの「ストリートビュー」用カメラ技術の進化を物語ると同時に、市街地から野原、山の頂上まで、地球上のあらゆる場所で画像を撮影するために同社が用いている、さまざまな方法を見せてくれる。列の一番端にあるカメラは、一見よくあるコンピューターのようだが、その下には、4つのレンズが備わっている。航空機に取り付けて3Dの航空画像を撮影するためのものだ。 このカメラは、「Googleマップ」の新機能「イマーシブビュー」

                                                    「Googleマップ」の新機能「イマーシブビュー」の舞台裏
                                                  • 家の中、1人で出来る暇つぶし『日本中を迷子になろう』 - 今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる

                                                    おはようございます、霧涼アリカです。 昨今の世情、家の中で出来る暇つぶしもネタ切れになっているかと思います。 ってことで、今日は日本中を迷子になりましょう。 はい。さっぱり意味不明ですね。 簡単に説明すると、 randomstreetview.com のサイトを使用して、日本を放浪、出来るならば家まで帰ろうって企画です。 宜しければ最後までお付き合いください。 家の中、1人で出来る暇つぶし『日本中を迷子になろう』 ルール説明 まずは↓のサイトにアクセスしましょう。 Random Street View - images from Japan すると、日本全国のランダムな位置が表示されます。 そこから家に帰ります。 以上。 ちなみに、マジでランダムなので、表示位置によっては初手で詰みます。 私の場合、何故か離島とか、謎の山中とか、流氷クルーズの船の中とか、道ですらない場所が表示されたので、そ

                                                      家の中、1人で出来る暇つぶし『日本中を迷子になろう』 - 今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる
                                                    • ストリートビューに自分の姿が写ってた【グーグルマップ】なぜ気付いた? - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                      Googleのストリートビューに自分が載っていると教えてもらって知った グーグルマップ(ストリートビュー)って使ってますか? 私は、利用していなかったのですが「自分の姿が写ってる」と人から教えてもらったことがあります。 その人は、どうして私を見つけられたのでしょうね? Googleのストリートビューに自分が載っていると教えてもらって知った なぜ気付いたのか? 写っていた場所はどこか? 教えてくれた男の人 なぜ会社(職場)を調べたんだい? なぜ気付いたのか? ある日、LINEで「グーグルのストリートビューに写ってるの ○○ちゃん?」とメッセージが来ました。 教えてもらった画像を確認してみると、それは私でした!! めずらしいことも、あるもんですね~ そこで、初めてグーグルマップの「ストリートビュー」を使いました(笑) これは便利ですね!! www.google.co.jp 写っていた場所はどこ

                                                        ストリートビューに自分の姿が写ってた【グーグルマップ】なぜ気付いた? - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                      • 夜空に輝く人工衛星の位置をストリートビューの上に重ねて表示してくれるウェブアプリ「See A Satellite Tonight」を使ってみた

                                                        地球の周囲には無数の人工衛星が浮かんでおり、いくつかの人工衛星は地上から目視できる距離を飛んでいます。そんな人工衛星が、地上から見上げるとどのあたりを飛んでいるのザックリ伝えてくれるのが、ウェブアプリの「See A Satellite Tonight」です。目視可能な人工衛星の位置をGoogleストリートビューと重ねて表示してくれるため、実際にSpaceXが展開する衛星インターネットサービス「Starlink」の人工衛星や国際宇宙ステーションが、何時に・どの方向で観察できるのか調べてみました。 See A Satellite Tonight https://james.darpinian.com/satellites/ 「See A Satellite Tonight」のトップページはこんな感じ。どこでもいいので、画面内をクリックすると「See A Satellite Tonight」が起

                                                          夜空に輝く人工衛星の位置をストリートビューの上に重ねて表示してくれるウェブアプリ「See A Satellite Tonight」を使ってみた
                                                        • 性能/消費電力比が優秀なGoogle TPU AIプロセッサーの昨今 (1/4)

                                                          CNN(畳み込みニューラルネットワーク)が実用になる、という話で2013年あたりから活発に業界がそちらに向けて動き始めたという話は過去3回でしてきたが、これに向けた専用プロセッサーの先鞭をつけたのはGoogleだった。 性能/消費電力比が競合と比べて10倍優秀 GoogleのAI向けプロセッサー「Google TPU」 2016年5月に開催されたGoogle I/Oの基調講演で、GoogleはGoogle TPUを発表。絶対性能はともかくとして、性能/消費電力比が競合と比べて10倍優れていると説明した。 AI向けプロセッサーのGoogle TPU。サーバーのSATAディスクエリアに収まる程度の小ささである。下のコネクターはPCIe Gen3 x16だが、独自のものとなっている 競合はおそらくNVIDIAのGPUだが、2016年5月はまだPascalが前月にリリースされたばかりなので、世代的

                                                            性能/消費電力比が優秀なGoogle TPU AIプロセッサーの昨今 (1/4)
                                                          • Googleストリートビューが約10年ぶりにドイツの写真を更新

                                                            Googleが展開する、風景をパノラマ写真で公開するサービス「Googleストリートビュー」が、Googleストリートビューのプライバシーに関する抗議や裁判に伴う2011年の更新停止以来、約12年ぶりにドイツでのストリートビュー画像の更新を2023年7月に行いました。 Entdeckt Deutschland mit Google Street View! https://blog.google/intl/de-de/produkte/suchen-entdecken/entdeckt-deutschland-mit-google-street-view/amp/ Aktualisierung für Google Street View in Deutschland https://blog.google/intl/de-de/produkte/suchen-entdecken/goog

                                                              Googleストリートビューが約10年ぶりにドイツの写真を更新
                                                            • GeoGuessr- The Top Tips, Tricks and Techniques

                                                              This article is regularly updated with new tips, tricks and techniques. GeoGuessr Modes Fundamental Techniques Highway Numbering Systems General Clues Meta License Plates Languages How To Identify Every Country In North America How To Identify Every Country In Europe How To Identify Every Country In Oceania How To Identify Every Country In Africa How To Identify Every Country In Asia How To Identi

                                                                GeoGuessr- The Top Tips, Tricks and Techniques
                                                              • パスワードづくりゲーム『The Password Game』無料公開され“難しすぎる”と注目浴びる。次々と継ぎ足されていくトンデモ条件 - AUTOMATON

                                                                プログラマーのNeal Agarwal氏は6月27日、『The Password Game』を同氏の個人サイト上で公開した。ブラウザ上で動作するゲームとなっており、PCおよびスマートフォンから無料でプレイ可能だ。本作は“難しすぎる”ゲームとして話題になっているようだ。 『The Password Game』はパスワード作成をユニークに取り扱ったパズルゲームだ。セキュリティ上の安全性を確保するため、パスワード作成にはいくつかルールが設けられていることが多い。「一文字以上の数字・大文字を含む」などの条件を満たしたパスワードの作成に悩まされた方もいるだろう。本作ではそのような条件たちが次々に提示されていく。やがてはすべてのルールを満たすパスワードを作ることが必要となる。 まずは入力欄に適当な文字を入力すると、満たさなければならないパスワードの条件が提示される。これを満たすと、また次の条件が提示さ

                                                                  パスワードづくりゲーム『The Password Game』無料公開され“難しすぎる”と注目浴びる。次々と継ぎ足されていくトンデモ条件 - AUTOMATON
                                                                • Googleの「ストリートビュー」が最大級のアップデートを実施、ナミビアやボスニアなど新規公開国や日本を含め約80カ国に画像が追加予定

                                                                  Googleの「ストリートビュー」と「Google Earth」に過去最大級のアップデートが施される予定です。ボスニア・ヘルツェゴビナやナミビア、リヒテンシュタインなどの画像が新たに公開され、日本やセルビア、アルゼンチンなどで画像が追加されるなど複数の変更があります。 3 imagery updates to Google Earth and Maps https://blog.google/products/earth/3-imagery-updates-to-google-earth-and-maps/ Google is updating Street View images across dozens of countries - The Verge https://www.theverge.com/2024/9/24/24252979/google-maps-updated-st

                                                                    Googleの「ストリートビュー」が最大級のアップデートを実施、ナミビアやボスニアなど新規公開国や日本を含め約80カ国に画像が追加予定
                                                                  • Google ストリートビューで猫を探すシステムを作ってみた - Qiita

                                                                    Google ストリートビューに写り込んだ猫を探せたら、めっちゃカワイイ猫がざくざく見つかるんじゃないかと思って、そんなことが出来るシステムを作ってみた。 結果から言うと、画像を解析するのに時間がかかって地図上の狭い範囲しか解析できないし、AWS Rekognition の料金がかさんで、 一般に公開してガンガン検索されるとクラウド破産する、ということがわかった。 とりあえず API Gateway の使用量プランでリクエスト回数を制限して公開してみる。 また、ストリートビューで猫はなかなか見つからないということがわかった。 他にもわかったこととか、使った技術をまとめておく。 使い方 FindCatsInStreetView にアクセスして、検索した場所をクリックして、Find Cats ボタンを押す。 処理中はくるくる表示が出ます。30秒ほどお待ちください。 処理が終わるとと Googl

                                                                      Google ストリートビューで猫を探すシステムを作ってみた - Qiita
                                                                    • Google Maps Platform Gaming Solutionの概要とAR活用の可能性|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」

                                                                      Googleが先日一般公開した「Google Maps Platform Gaming Solution」がなにやら凄そうだ。 Googleは明らかにGoogle Map、Google Street View、Google Earthなどを通して地球規模のミラーワールド構築を目指しており、今回公開されたこのプラットフォームはそんなGoogleの野心的なデータを活用してサービスをつくることができる、という意味で非常に興味深い。 この記事では「Google Maps Platform Gaming Solution」を使うと何ができるのか、ARとのかけ合わせで何が可能になるのか、などを書いていきたい。 Google Maps Platform Gaming SolutionとはGoogle Mapのデータを用いて現実世界を舞台にしたゲームを作成できる開発ツール。 要はPokemon GOのよう

                                                                        Google Maps Platform Gaming Solutionの概要とAR活用の可能性|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」
                                                                      • ランダムで世界のストリートビューを旅する「Wonders Of Street」 - 世界のねじを巻くブログ

                                                                        仮想旅行ができるサービス 最近みつけた「Wonders Of Street」が面白かったので軽く紹介。 世界のあらゆる地点にランダムで飛び、 グーグルストリートビューのように見られるというサービス。 360度眺められるので、バーチャルな旅行をした気分になれます。 Wonders of Street View (neal.fun) ねじまきが個人的に気になった場所をいくつか紹介。 ・Windows XP Wallpaper Sonoma County, California ウィンドウズXPの壁紙のあれ。 ・Brazilian Cathedral Federal District, Brazil ブラジルの大聖堂。 ・The Clones Vojvodina, Serbia セルビアの街並み。 「The Clones」って何の建物かと思いきや、 バグって同じ人が何重にも映っているからこのタイ

                                                                          ランダムで世界のストリートビューを旅する「Wonders Of Street」 - 世界のねじを巻くブログ
                                                                        • グーグル、ストリートビューから豪ウルルの写真削除

                                                                          オーストラリアにある世界最大級の一枚岩「ウルル」があるウルルカタジュタ国立公園で、伝統的な踊りを披露する先住民アナング人(2019年10月27日撮影)。(c)Saeed KHAN / AFP 【9月25日 AFP】米IT大手グーグル(Google)は25日、同社が提供するサービス「ストリートビュー(Street View)」から、オーストラリアにある世界最大級の一枚岩「ウルル(Uluru)」(英語名「エアーズロック、Ayers Rock」)の写真を削除したと発表した。先住民の聖地であるウルルは、昨年から登山禁止となっている。 国立公園を管理するパークス・オーストラリア(Parks Australia)が、ウルルを所有する先住民アボリジニのアナング(Anangu)人の意向に沿って、ストリートビューからウルルの写真を削除するよう求めていた。 オーストラリア中部ウルルカタジュタ国立公園(Ulur

                                                                            グーグル、ストリートビューから豪ウルルの写真削除
                                                                          • 三が日はあっという間に終わり - カナリヤ響子ブログ

                                                                            本日は、もう1月5日。2021年になってからもう5日も経ってしまったのです。本当に早いですね。 おいしいおせちもあっという間になくなり、とうとうお餅までなくなってしまいました。子供の頃から、お正月の楽しみはあっという間に終わってしまうものだなぁと思っていました。 だから、お正月が終わるとちょっと寂しい気分にもなるのですが、おせちもお餅もなくなってきた頃になると、また色々と始めようかなぁと、ワクワクした気持ちに移り変わっていくので、それが幸せです。 実際に、お正月気分を味わっていたのは、3日程度でした。その後はいつも通り、ストレッチとかボイトレとか、ブログの記事を考えたりとかなどなど、普段通りに過ごしていました。 ところで、お話ししたいことがたくさんありすぎて、なかなかまとまりません。いつもこんな感じです。これはきっと、アウトプットしないからなのです。 頭の中に考えが積もりに積もって、ぐちゃ

                                                                              三が日はあっという間に終わり - カナリヤ響子ブログ
                                                                            • Zoomでのオンライン飲み会!簡単に色んな遊び方ができて退屈しない^^ - きのみきのまま

                                                                              コロナウイルスによる自粛生活のため、仕事以外にはオンライン飲み会ぐらいしか予定がなく、小・中・高の友達と女子会、大学のクラスメイトと同窓会、いつもの飲み友とわいわい等、誘われる飲み会には全部参加して、それでも飽き足らず自分から開催したりもしてる暇人ですw 学生時代にオンライン飲み会してた頃はskypeで、普段両親や親戚とはLINEのビデオ通話で、中国にいる旦那と毎日話すのはwechatのビデオ通話で、仕事でのやり取りはMicrosoft Teamsで、といろんなツール使ってるのですが、最近のオンライン飲み会はやっぱりzoomが手軽で楽しいなーと思います^^ 色んな遊び方 ・普通に雑談 もちろん、普通の飲み会みたいに雑談するだけでも、めっちゃ楽しいです◎ ・一緒のテレビを見たり一緒にゲームしたりする 宅飲み気分で楽しいです◎ ・バーチャル背景変えて遊ぶ バーチャル背景として自分の画面の背景を

                                                                                Zoomでのオンライン飲み会!簡単に色んな遊び方ができて退屈しない^^ - きのみきのまま
                                                                              • The Undeniable Street View/

                                                                                OBSERVE Drag the cursor to look left, right, up and down as you wish. In some locations you’ll be able to switch to see how the streets appeared pre-invasion. ZOOM To take a closer look, double-click to zoom-in and zoom-out again.

                                                                                  The Undeniable Street View/
                                                                                • GeForce RTX 3090の性能を試す - 圧倒的な怪物、4K環境ですら役不足

                                                                                  既報の通り、9月24日にGeForce RTX 3090の販売が解禁になったものの、当日の在庫はほぼ「蒸発」。その後各社からの製品も出揃ったものの、やはり在庫は少ない様で、欲しいユーザーが即購入できる、という状況にはなっていない。 そのGeForce RTX 3090であるが、レビューがこんなに遅れたのは一重に我々も機材の入手に難儀したからである。幸か不幸か、まだ製品を手にしていないユーザーの方が多いと思われるので、多少スローモーではあるが、レビューにも意味はあるだろう。 テスト環境、バイパスコンデンサは要確認か ということで、では今回のテスト環境をご紹介したい。今回利用したのはASUSの「ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING」である(Photo01~13)。実はこの製品、日本語の製品紹介URLこそ既に公開されているものの、現時点では発売日及び価格が未定となっている。

                                                                                    GeForce RTX 3090の性能を試す - 圧倒的な怪物、4K環境ですら役不足