並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 189件

新着順 人気順

【訂正】の検索結果121 - 160 件 / 189件

  • CBC(JNN系列)報道部公式アカウント「ちょっとこつかれただけで暴行事件とは売名行為」と和田候補へリプライを送る(現在削除済み)→CBC「乗っ取りが原因」

    【偽】工藤 俊作 @kaz082 @wadamasamune このコメントは、アウトです。CBC報道部さん! オタクの報道、どう見られるか分かってますか? しかも、リプライを削除して… この前、不倫女子アナの件で炎上したばかりじゃないですか。 pic.twitter.com/F4A9Cay6OX 2019-07-13 15:27:03

      CBC(JNN系列)報道部公式アカウント「ちょっとこつかれただけで暴行事件とは売名行為」と和田候補へリプライを送る(現在削除済み)→CBC「乗っ取りが原因」
    • “新型コロナウイルス感染を15分で判定” 検査キット販売へ | NHKニュース

      大阪市に本社がある繊維メーカーの「クラボウ」は、新型コロナウイルスに感染しているかどうか、血液を採取して15分で判定できる検査キットを輸入し、今月から研究機関などに販売すると発表しました。検査時間の大幅な短縮につながるか、注目を集めそうです。 提携している中国の企業が開発したもので、キットのくぼみに少量の血液と専用の薬をたらすと、15分で感染しているかどうか判定できるということです。 国内で感染者の確認に使われている「PCR法」は、ウイルスの遺伝子を増幅して検出するものですが、6時間程度かかるとされています。それに比べて、検査時間が大幅に短縮できるうえに、特殊な装置がいらないと、会社では説明しています。中国では、およそ95%の精度で判定できたとしています。 会社では、中国からの輸入ルートを確保したことで、1日当たり最大で1万人分の検査キットを供給できるとしていて、研究機関や検査会社などを対

        “新型コロナウイルス感染を15分で判定” 検査キット販売へ | NHKニュース
      • Googleが検索結果と広告を一目で判別できないように仕様変更、各所から非難の声

        by 422737 Googleの検索結果には純粋な検索結果である「オーガニック検索」部分と「広告」部分があり、これまで両者は明確に色分けされてきました。しかし、2020年1月14日に発表された新たな仕様変更により、2つの区分が一目で判別できないようになりました。これに対し、各所から非難の声があがっています。 Google’s ads just look like search results now - The Verge https://www.theverge.com/tldr/2020/1/23/21078343/google-ad-desktop-design-change-favicon-icon-ftc-guidelines 2020年1月14日、Googleは検索結果の表示が変わることをTwitterで発信しました。Googleによると、2019年に変更したモバイルでの検索

          Googleが検索結果と広告を一目で判別できないように仕様変更、各所から非難の声
        • 海洋葬って環境に影響ないのかな

          うつ病の薬飲んでる人が多い地域だと、ザリガニ?が躁で攻撃的になるとか 海洋葬も影響ないのだろうか 俺の発達障害治療薬でイルカくんのIQが上がって日本語喋りだしたり ニコチンで頭くらくらしたイカが常時墨吹くようになったり ドスケベクロマグロくんになったり そう考えると海洋葬はイカンナ

            海洋葬って環境に影響ないのかな
          • 『「私は在日3世」。彼女は手を震わせながら、渋谷で聴衆の前に立った。』へのコメント

            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

              『「私は在日3世」。彼女は手を震わせながら、渋谷で聴衆の前に立った。』へのコメント
            • 海自・空自には不審人物がいないか探す警備犬がいて、陸自には役に立たないけど可愛い犬がいるらしい「なぜか階級がついている」

              ぱやぱやくん @paya_paya_kun 海上自衛隊と航空自衛隊には「警備犬」がいます。彼らは不審人物がいないか基地を周回し、警備を助けます。陸上自衛隊には警備犬がいませんが、たまに部隊で飼われている犬がいます。彼らは何の役にも立ちませんが可愛いです。なぜか2曹ぐらいの階級がついていることが多いです。 2021-07-11 11:05:38

                海自・空自には不審人物がいないか探す警備犬がいて、陸自には役に立たないけど可愛い犬がいるらしい「なぜか階級がついている」
              • 「嘘やろお前、、」江ノ島の駐車場の中で死んだように横たわっているネコチャン→日向ぼっこガチ勢なだけだった

                ちゃ @ochasan__ 隣にいた彼氏が右手で猫を撫でながら左手で携帯を持って「カワ‥カワイイ‥カワイイ‥」って何かにとりつかれたかのように独り言言いながらカメラ連写してたので多分江ノ島の猫には人を狂わせる魔力があるんだと思います。行かれる方は充分に気を付けて会いに行ってください。 2020-01-30 14:10:25

                  「嘘やろお前、、」江ノ島の駐車場の中で死んだように横たわっているネコチャン→日向ぼっこガチ勢なだけだった
                • 新型コロナで孤独死した友人に捧ぐ(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」

                  緊急事態宣言の発令から2週間、人影もまばらな渋谷駅前のスクランブル交差点=東京都渋谷区で2020年4月21日午後5時3分、長谷川直亮撮影 新型コロナウイルス感染による肺炎で、友人が急死した。明るく頑健な、元ラグビー選手。まだ56歳だった。職場で発熱し、保健所にPCR検査(遺伝子検査)を申し込んだが、電話すらつながらず、受けられたのはようやく6日後。その結果も出ないまま、単身赴任先の部屋で亡くなっているのを、同僚が見つけた。孤独死だ。彼はなぜ、こんな死に方をしなければならなかったのか。「このままでは、きっとまた同じ不幸が繰り返されます」。泣きはらした目のご遺族の言葉を受けて、検証する。【元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎、取材協力=東京地方部・倉岡一樹】 彼の勤務先は、ある大企業。福岡に家族を残し、社員寮での単身生活で、職場は出先の事務所だった。 彼が家族に発熱を伝えたのは、4月3日の金曜日。

                    新型コロナで孤独死した友人に捧ぐ(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」
                  • 『長女「お母さんが作った唐揚げをお弁当にいれて!心がこもってるから」→娘の呪縛を解くため冷凍食品を買った母』へのコメント

                    暮らし 長女「お母さんが作った唐揚げをお弁当にいれて!心がこもってるから」→娘の呪縛を解くため冷凍食品を買った母

                      『長女「お母さんが作った唐揚げをお弁当にいれて!心がこもってるから」→娘の呪縛を解くため冷凍食品を買った母』へのコメント
                    • 「それ人間の肩幅じゃん…」とある猫さんの圧がすごい画像に癒やされる人々「歴代校長の写真思い出した」

                      強い

                        「それ人間の肩幅じゃん…」とある猫さんの圧がすごい画像に癒やされる人々「歴代校長の写真思い出した」
                      • 米上院議員が暴落前に株を大量売却、新型コロナの説明受けた後

                        新型コロナウイルスの流行について非公開の説明を受けた共和党の上院議員2人が、株式市場が急落する前に保有株を大量に売却していたことが判明し、インサイダー取引だと批判を受けている。写真左がケリー・ロフラー議員、右が上院情報特別委員会委員長のリチャード・バー議員(2020年 ロイター/Mary F. Calvert/Joshua Roberts) [ワシントン 20日 ロイター] - 新型コロナウイルスの流行について非公開の説明を受けた共和党の上院議員2人が、株式市場が急落する前に保有株を大量に売却していたことが判明し、インサイダー取引だと批判を受けている。辞任要求も出ているが、両者とも疑惑を否定している。 上院情報特別委員会委員長リチャード・バー議員はほぼ連日、各情報機関から新型コロナの脅威について情報の提供を受けている。政府は新型コロナと戦う準備ができているとバー議員は国民に訴えたが、その後

                          米上院議員が暴落前に株を大量売却、新型コロナの説明受けた後
                        • 人工呼吸器と酸素マスクの違いをわかりやすく解説する画像

                          すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig まさかの可能性に気づいたんですが、「コロナ感染者に人工呼吸器」の話題で人工呼吸器と酸素マスクを混同してる人が一定数いるのでは…? 人工呼吸器は喉を弓なりに逸らして太い管を気管に深くぴったり差し込んで、意思と関係なく外から無理やり圧力で肺を膨らませるやつゾ 2020-03-30 22:34:25 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 人工呼吸器を増やせ論者、酸素マスク(1枚目)と人工呼吸器(2枚目)を混同してそうで、確かに「いらすとや」では似たイラスト*が出てくるのだけど、人工呼吸器は普通初手でこーゆー機械であーだこーだ乱暴でグロテスクな作業が要る(3-4枚目) *たぶんNPPVっていう若干特殊なやつのイラスト pic.twitter.com/OAyYUzqzuE 2020-03-30 22:57:46

                            人工呼吸器と酸素マスクの違いをわかりやすく解説する画像
                          • 42歳男性と結婚した年下女性に決め手を聞いたら「初デートのサイゼで見た器の大きさ」だった話

                            山口義宏 / Growth X と Insightforceの人 @blogucci 先日、同級生の男性42歳が会社の歳下女性と結婚。奥様に「彼の良かったところは?」と聞いたら「初デートのサイゼリアで厨房機器壊れてご飯出てこなかったとき、『我々試されてますね』とイラつかず流してた姿』と言われ、我々全同級生の心が洗われた。初デートでサイゼリア無いと騒ぐ皆様…(文字数 2019-11-23 11:05:14 R30 @R30 @blogucci ポイントちょっとずれてるかもですが、突発的事態に冷静であることって、女性の中では結構重要みたいですね。うちの家内も私と結婚した理由が「ドライブデートで事故ってタイヤがパンクしたのに、まったく慌てず最寄りのガススタンドまで徐行で転がしていったこと」だったと話してました。 2019-11-23 13:35:57

                              42歳男性と結婚した年下女性に決め手を聞いたら「初デートのサイゼで見た器の大きさ」だった話
                            • BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」 | AERA dot. (アエラドット)

                              AERA 2020年5月18日号より AERA 2020年5月18日号より 結核の予防接種「BCG」の接種の有無で、新型コロナの死亡率に大きな差が見られた。中でも、日本から広がった「日本株」という株を接種している国の死亡率が極めて低い。ウイルスと免疫の最前線に、AERA 2020年5月18日号で迫った。 【図を見る】BCG日本株とソ連株は「元株」に近い *  *  * 「現段階ではあくまで相関関係が見られるとしか言えませんが、だとしても非常に強い相関があるということになります」 大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘教授の宮坂昌之さんがそう指摘するのは、米ニューヨーク工科大学の研究者らが3月末、「BCGワクチンが新型コロナに対する防御を与えているのかもしれない」と結論づけた論文についてだ。 各国の新型コロナの感染者数や死者数の人口比と、BCGワクチンの接種状況を調べたところ、感染率や死

                                BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」 | AERA dot. (アエラドット)
                              • Minako on Twitter: "タイタニック観た人はさ、一等客室の人がどんどん救助されて、一方でお金ない人が見捨てられていくのみて、みんな憤りを感じて、もうあんな時代じゃなくてよかったと思ったと思ってたんだけど、あの時代と同じ理論で命の重さを『お金払った順』に守るべきって思ってる人がこの時代にも沢山いるんだね"

                                タイタニック観た人はさ、一等客室の人がどんどん救助されて、一方でお金ない人が見捨てられていくのみて、みんな憤りを感じて、もうあんな時代じゃなくてよかったと思ったと思ってたんだけど、あの時代と同じ理論で命の重さを『お金払った順』に守るべきって思ってる人がこの時代にも沢山いるんだね

                                  Minako on Twitter: "タイタニック観た人はさ、一等客室の人がどんどん救助されて、一方でお金ない人が見捨てられていくのみて、みんな憤りを感じて、もうあんな時代じゃなくてよかったと思ったと思ってたんだけど、あの時代と同じ理論で命の重さを『お金払った順』に守るべきって思ってる人がこの時代にも沢山いるんだね"
                                • 官邸関係者「指示が裏目に」 職域接種、受け付け停止に:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                    官邸関係者「指示が裏目に」 職域接種、受け付け停止に:朝日新聞デジタル
                                  • タモリさん「我々は“石”の“意思”で生かされている」東の甲賀エリアは忍者、西の信楽エリアは焼き物、地質が変えた人の歴史 #ブラタモリ

                                    リンク NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「甲賀・信楽~歴史は甲賀で動いた!?~」 NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「甲賀・信楽~歴史は甲賀で動いた!?~」 ブラタモリ 甲賀・信楽 390

                                      タモリさん「我々は“石”の“意思”で生かされている」東の甲賀エリアは忍者、西の信楽エリアは焼き物、地質が変えた人の歴史 #ブラタモリ
                                    • 「タイトルがかっこいい作品を教えて」の呼びかけにオシャンティな作品がぞくぞく。『僕の好きな人がよく眠れますように』『言葉はこうして生き残った』etc...

                                      カツセ @katsuse_w 突然ですけど、みんなが「これタイトルがカッコいいな!好きだな!おしゃれだな!」他とにかく好印象だった小説映画、漫画、ゲーム等のタイトルを教えてほしいです。リプライお願いします。(LINEアットはやめておくれ) 2020-01-07 13:49:55

                                        「タイトルがかっこいい作品を教えて」の呼びかけにオシャンティな作品がぞくぞく。『僕の好きな人がよく眠れますように』『言葉はこうして生き残った』etc...
                                      • 「させていただく」大流行。芸能人:そこまで「謙遜」が必要か? 政治家:しょせん「他人事・上から目線」に聞こえる - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                        数ある敬語表現の中で、どうしても気になって仕方がないのが 「いただく」「~させていただく」 の多用です。 これについては、使い方に違和感アリとして、ブログ開設初日に取り上げました。 saewataru.hatenablog.com saewataru.hatenablog.com ただ、上記の記事は、まだアクセスも読者もない時の記事。 誰にも読まれないまま、通り過ぎてしまいました。 あれからまる1年。 改めて考えても、やはり「~させていただく」に潜む違和感は拭えないモノがあります。 芸能人がテレビや映画の宣伝といったイベントに出席する際のこと。 ここでのコメントで連発されるのが、 「〇〇の番組に出演させていただくことになりました」 「〇〇さんとは、以前共演させていただきました」 といった言い回しです。 これがさらにエスカレートした形として、 「〇〇の番組、拝見させていただきました」 もよく

                                          「させていただく」大流行。芸能人:そこまで「謙遜」が必要か? 政治家:しょせん「他人事・上から目線」に聞こえる - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                        • 猫飼ってない人の疑問 “どうやったら猫がそんなに障子を破るの?” の答えがこちら「あーあーあー」「絶句(笑)」

                                          たっくん @takuma_matsuo_ 猫を飼っていない方は どうやったら猫がそんなに 障子を破るのか理解できないですよね。 この動画を見るとお分かりいただけると思います。 pic.twitter.com/X0tp30i1XE 2020-02-19 22:30:44 たっくん @takuma_matsuo_ あなたのハートにパルプンテ|地域おこし協力隊でした|弾き語りヒッチハイクというものをやっておりましたとさ。|動画編集者|移動シアター副館長|#いなフリ 金谷37期 #ワークキャリア

                                            猫飼ってない人の疑問 “どうやったら猫がそんなに障子を破るの?” の答えがこちら「あーあーあー」「絶句(笑)」
                                          • アサリの砂抜きに『唐辛子を使って爆速で吐かせる』タイ人によると、日本人のやり方の方が残酷らしい?「そうかもしれない…」

                                            ちらいむ @chilime タイの人がアサリの砂抜きに唐辛子を使うと言っていたのがめちゃくちゃ楽しそうだったのでいつか試してみたい。「おあああああ?!」みたいな感じで爆速(といっても最低でも10〜20分はおいた方が良さげ)で砂を吐き出すのだそう。なお知り合いの中国人は味の素で砂を出させていました。ところ変われば。 2020-05-12 06:09:07

                                              アサリの砂抜きに『唐辛子を使って爆速で吐かせる』タイ人によると、日本人のやり方の方が残酷らしい?「そうかもしれない…」
                                            • 弁護士 亀石倫子 on Twitter: "踏み込んで言えば、私は本多平直さんの公認を取り消すという立憲民主党に対応に疑問を感じる。党内での非公開の議論での発言でこのような処分を受けるなら自由な議論などできない。"

                                              踏み込んで言えば、私は本多平直さんの公認を取り消すという立憲民主党に対応に疑問を感じる。党内での非公開の議論での発言でこのような処分を受けるなら自由な議論などできない。

                                                弁護士 亀石倫子 on Twitter: "踏み込んで言えば、私は本多平直さんの公認を取り消すという立憲民主党に対応に疑問を感じる。党内での非公開の議論での発言でこのような処分を受けるなら自由な議論などできない。"
                                              • 『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』の何が気持ちいいのかというと、 - 不動産屋のラノベ読み

                                                ↓この辺の記事を見て、ちょっと作品がかわいそうになったので少し書いてみる。 togetter.com b.hatena.ne.jp 社会人やってると、自分が「正しい」と思ったことをやれる機会はなかなか少なくて、「あー、こうした方がいいんだけど、会社|家族|地域|社会がうるさいからなー。もめると面倒だしやめとこ」みたいなしがらみに負けちゃうことがあるあるなんだけど、でも心の中では自分が「正しい」と思ったことをやってみたいと思ってるし、それでよい結果になればうれしいだろうし、周りから評価されれば最高だろうと思う。 「家出少女をかくまう」ってのは、自分が「正しい」と思っても、法的にはNGだし、リスク高けえし、よい結果が出るとも限らない。だから普通はしり込みする。 それをリスクがわかっていてもやってしまう主人公の吉田の行動に対して爽快感を感じる、というのが、この作品のカタルシス。 「かわいい女子高

                                                  『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』の何が気持ちいいのかというと、 - 不動産屋のラノベ読み
                                                • 愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "俺はむしろこんな恐ろしい所の化粧品を使う人がいることにびっくりだよ、だってこのオカルト認識が会長様だぞ。 DHC会長「遺伝子の研究で日本人はヨーロッパ人に近い民族だとわかった。中国人韓国人と似ても似つかない訳だと納得した」 -… https://t.co/A0dDQV7ksx"

                                                  俺はむしろこんな恐ろしい所の化粧品を使う人がいることにびっくりだよ、だってこのオカルト認識が会長様だぞ。 DHC会長「遺伝子の研究で日本人はヨーロッパ人に近い民族だとわかった。中国人韓国人と似ても似つかない訳だと納得した」 -… https://t.co/A0dDQV7ksx

                                                    愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "俺はむしろこんな恐ろしい所の化粧品を使う人がいることにびっくりだよ、だってこのオカルト認識が会長様だぞ。 DHC会長「遺伝子の研究で日本人はヨーロッパ人に近い民族だとわかった。中国人韓国人と似ても似つかない訳だと納得した」 -… https://t.co/A0dDQV7ksx"
                                                  • 『赤ちゃんはかわいいから自分が触りたい時に触らせて』→公共の場での泣き声や保育園建設には反対するのに、都合の良い時だけ可愛がろうとする大人について

                                                    森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK @jasminjoy 役に立つ医療専用アカウントではありません。小児科医。2人の娘。2010年5月に犬のココア。著書、育児の不安解決BOOK等。 ツイートをまとめる際には許可をとってください。 yasumi-08.hatenablog.com 森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK @jasminjoy 今朝の朝日新聞朝刊で、通りすがりの見知らぬ人が赤ちゃんを触ることについてインタビューを受けたものが載っています。 デジタルでも公開されたらまた、お知らせします。 2020-01-24 07:41:33 森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK @jasminjoy 公共の場で泣いたらうるさい、保育園建設の計画は反対。 赤ちゃんはかわいいから自分が触りたい時に触らせて、も

                                                      『赤ちゃんはかわいいから自分が触りたい時に触らせて』→公共の場での泣き声や保育園建設には反対するのに、都合の良い時だけ可愛がろうとする大人について
                                                    • 「住みやすいよな!」関西の方が埼玉で『翔んで埼玉』を観たときのことを描いた漫画から、当時の埼玉県民の熱狂ぶりが伝わってくる

                                                      睦月 @mousyun しかも何か「埼玉最高!」とか「埼玉が一番!」とかテンション上がった冗談ノリとかじゃなくて「住みやすいよな!」ってめちゃくちゃ地に足ついた力説しててその辺も含めてすごいリアルな誇りに目覚めた感あって謎の感動があったよね…本当に良いもん見たわ… 2020-02-11 22:54:46

                                                        「住みやすいよな!」関西の方が埼玉で『翔んで埼玉』を観たときのことを描いた漫画から、当時の埼玉県民の熱狂ぶりが伝わってくる
                                                      • miyuki_i on Twitter: "感染研OBが、データ取りたいため、民間にPCR検査させなかった。と、岡田先生声を震わせ訴えてました。 そんな圧力ってある? 日本、どうなっちゃってるの? #岡田晴恵 #モーニングショー #新型コロナウイルス #PCR検査 https://t.co/GUHbmN7m3N"

                                                        感染研OBが、データ取りたいため、民間にPCR検査させなかった。と、岡田先生声を震わせ訴えてました。 そんな圧力ってある? 日本、どうなっちゃってるの? #岡田晴恵 #モーニングショー #新型コロナウイルス #PCR検査 https://t.co/GUHbmN7m3N

                                                          miyuki_i on Twitter: "感染研OBが、データ取りたいため、民間にPCR検査させなかった。と、岡田先生声を震わせ訴えてました。 そんな圧力ってある? 日本、どうなっちゃってるの? #岡田晴恵 #モーニングショー #新型コロナウイルス #PCR検査 https://t.co/GUHbmN7m3N"
                                                        • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                          平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

                                                            BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                                          • 地名の検索すらできない 経産省公式「ポイント還元対象店舗検索アプリ」の使いにくさ嘆く漫画に大反響

                                                            10月1日の消費税増税とともに「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まり、対象の店舗を調べられるよう、経済産業省は「ポイント還元対象店舗検索アプリ」(Android版/iOS版)をリリースしています。ところが、このアプリがなかなかの不出来で、使いにくさを嘆く漫画が多くの共感を呼ぶ事態に。だって検索アプリなのに、地名での検索すらできないのですもの……。 キーワード検索ができない検索アプリ 作者はフリーのライターにしてイラストレーターの北村ヂン(@punxjk)さん。増税やら軽減税率やらのややこしい政策に付き合わされるなら、せめて還元くらいはキッチリ受けたいと、公式アプリを導入してみました。 さっそく起動してみると、現在地付近の対象店舗が地図上にピンで表示。しかし、分かりにくい仕様に北村さんは手こずらされてしまいます。ピンをタップしない限り店名は見えず、店名だけでは“何屋”か分からないケースも

                                                              地名の検索すらできない 経産省公式「ポイント還元対象店舗検索アプリ」の使いにくさ嘆く漫画に大反響
                                                            • 汚れた海「東京湾」は本当に回復しているのか

                                                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                汚れた海「東京湾」は本当に回復しているのか
                                                              • 早とちりから始まった「同人誌を委託やDLで買うのは迷惑」という誤解に関する備忘録

                                                                全てはSNS上でのやり取りでやってはいけない事の羅列から不安が募り拡大解釈してしまったという事ですね。 節度を持って接し、チャンスがある時にしっかり物を確保して支援する事が対同人では大事だと思います。 よい同人ライフを!

                                                                  早とちりから始まった「同人誌を委託やDLで買うのは迷惑」という誤解に関する備忘録
                                                                • 中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は… | NHKニュース

                                                                  中国で新型コロナウイルスの感染状況が最も深刻だった、湖北省武漢の地元当局は、1000万人近い市民を対象に行ったとする、大規模なウイルス検査の結果を発表し、無症状の感染者が300人いたものの、症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。 地元当局が2日、開いた記者会見で担当者は、「先月14日から1日までに、およそ990万人の市民にウイルス検査を実施した」と述べました。 検査した人の数を検査にかかった日数で割ると、1日当たりの検査人数は、平均で50万人以上に上ります。 検査にあたっては、複数の人の検体をまとめて検査する手法も使って効率化をはかったとしており、かかった費用は、およそ9億人民元、日本円で130億円余りだったとしています。 検査の結果、無症状の感染者が300人いたものの、発熱などの症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。 武漢では、ことし4月までおよそ2か月半

                                                                    中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は… | NHKニュース
                                                                  • クルーズ船乗客 新たに8人の感染判明 新型コロナウイルス | NHKニュース

                                                                    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、新たに乗客8人の感染が明らかになりました。クルーズ船の乗客・乗員で感染が確認されたのは、帰宅後に感染が分かった人を除いて合わせて696人となりました。 クルーズ船で感染が確認されたのは、帰宅後に感染が分かった人を除いて、合わせて696人となりました。 厚生労働省によりますと、この696人のほかに、クルーズ船が横浜港に入港したあとに乗船し、感染が確認された乗員が1人いるということです。 また、厚生労働省は、これまでクルーズ船で感染が確認された人の数については延べ人数で発表していましたが、5日からは重複していた人を差し引いた数字に訂正して発表したということです。

                                                                      クルーズ船乗客 新たに8人の感染判明 新型コロナウイルス | NHKニュース
                                                                    • 「田舎では最寄り映画館まで2時間」ブログで紹介したら都会オタクに「日本かよ」と言われた…そこから地方オタクあるあるへ

                                                                      結騎 了 @slinky_dog_s11 思いをキーボードに溢す人。ブログ「ジゴワットレポート」Webメディアや雑誌等に寄稿。YouTube「Fic Sound」 bit.ly/2WRRHOb Skeb bit.ly/3emgoLi マシュマロ x.gd/0mN3k jigowatt121.com リンク ジゴワットレポート 田舎オタクの苦しみ。都会への嫉妬に気が狂いそうになる、そんな時もある。 - ジゴワットレポート 都会に住みたいなあ、と、2日に1度は思っている。いや、嘘をついた。おそらく日に5回は思っている。 自分という人間を構成する要素として、オタクな部分は決して少なくない。漫画を読んで、小説を読んで、映画を観て、フィギュアをいじって、オタク語りができる人間と語らって。そんな時間をある程度は確保していないと、自分という人間が少しずつ溶けて無くなっていくような、そんな感覚がある。 な

                                                                        「田舎では最寄り映画館まで2時間」ブログで紹介したら都会オタクに「日本かよ」と言われた…そこから地方オタクあるあるへ
                                                                      • 発達障害の叔父を追ったドキュメンタリー公開、リリー・フランキーらが応援コメント(コメントあり)

                                                                        本作は、発達障害を持ちながら独居生活を送る坪田の叔父・大原信の日常を3年にわたって追った長編ドキュメンタリー。自身もADHD(注意欠如・多動性障害)に適合すると診断を受けた坪田は、広汎性発達障害を持ちながら一人暮らしをする叔父・大原の存在を知る。彼は大原との交流を深めていく中で「親亡きあとの障害者の自立困難」「知的障害者の自己決定や意思決定の尊重」、また80代の親が50代の子の生活を支える「8050問題に伴う住居課題」などの問題に直面していく。 坪田は「発達障害を生き抜く為には、誰もが自分らしくいられる社会が必要です。本作『だってしょうがないじゃない』は、今後の上映活動を通して、見た目では分かりづらい発達障害の『社会的受容性』への契機にしていきたいと考えています。僕は、これからも、まことさんに会いに行きます」とコメント。「シェル・コレクター」で主演を務めたリリー・フランキーは「幸福というも

                                                                          発達障害の叔父を追ったドキュメンタリー公開、リリー・フランキーらが応援コメント(コメントあり)
                                                                        • 相場2億円を2700万円で改装。低予算DIYで生まれ変わった銭湯「東京浴場」ビフォーアフター | となりのカインズさん

                                                                          相良政之 東京都品川区・西小山エリアにある銭湯「東京浴場」の店長。温泉ソムリエ。2018年10月から昭島市の「富士見湯」でアルバイトを経て、2019年4月に経営元のニコニコ温泉㈱に入社。富士見湯で修行を積んだ後、閉店した東京浴場の運営を同社で引き継ぎ、2020年7月にリニューアルオープンした。

                                                                            相場2億円を2700万円で改装。低予算DIYで生まれ変わった銭湯「東京浴場」ビフォーアフター | となりのカインズさん
                                                                          • まめきちまめこさんのお家で子猫さんを保護した結果、先住猫のタビさんと仲良しになり微笑ましい「途中でチラッと見てるところにギャン!!」

                                                                            まめきちまめこ @mamekichirou 6月初めの方に子猫拾ってました タビかと思うくらい似てるけどタビじゃないよ! 色々落ち着いてきたので明日くらいからブログ漫画に描こうと思います🙇‍♀️ 楽しみにしててね🙂 pic.twitter.com/Nzbig1AKox 2020-06-30 13:06:59

                                                                              まめきちまめこさんのお家で子猫さんを保護した結果、先住猫のタビさんと仲良しになり微笑ましい「途中でチラッと見てるところにギャン!!」
                                                                            • ネトウヨサイトが書いていた伊藤詩織さん中傷記事を再確認する : ネトウヨなど発掘所

                                                                              まずは伊藤詩織さん、勝訴おめでとうございます。 安倍友として知られる山口敬之から性的暴行を受けた件での裁判、様々なウヨ論客の誹謗中傷に負けず粘り強く戦った結果ひとまずの勝利をつかむことができたという形か。 この後は、そのようなセカンドレイプというものに加担した人々への法的措置も考えているそうだが、頑張っていただきたい。 そんな中で、当ブログはいつもとは違った形の発掘をやってみよう。 ネトウヨまとめサイトは、伊藤詩織さんへの大量の誹謗中傷記事を書いていた そんなこと言われるまでもなく知ってるよ、と言われるかもしれないが、百聞は一見に如かずというものだ。多くのサイトは既に記事を削除するという形で逃亡を図っているが、Twitterなどでは読者が中傷記事をシェアしているのが多数見られ、そこからURLを見つけ魚拓を探したものもある。 始めに言っておくが、今回の記事は伊藤詩織さんへの中傷がしたいのでは

                                                                                ネトウヨサイトが書いていた伊藤詩織さん中傷記事を再確認する : ネトウヨなど発掘所
                                                                              • 菊間千乃が消えていく 結婚後、改姓で味わった「恐怖」:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  菊間千乃が消えていく 結婚後、改姓で味わった「恐怖」:朝日新聞デジタル
                                                                                • 槇原敬之「2度目の逮捕」で危惧…芸能人の薬物事件を愉しむ人たち(原田 隆之) @gendai_biz

                                                                                  槇原敬之逮捕の一報を聞いて 歌手の槇原敬之さんが覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された。 前回の逮捕から20年もたっての再逮捕ということで、改めて薬物の恐ろしさを印象づけることとなった。ほかにも危険ドラッグを所持していたとも報じられている。「世界に一つだけの花」など、国民的ソングライターでもある彼の逮捕に世間は大騒ぎである。 第一報を聞いてから、私はとても浮かない沈んだ気持ちになっている。なぜだろうと自問してみたが、その原因の1つは、繰り返される著名人の薬物問題に、またワイドショーやニュース番組がこれでもかと大騒ぎするのを予想してしまったからのようだ。 これまで、芸能人が逮捕されるたびに、出演番組の自粛や撮り直し、CDの回収騒ぎがあり、保釈されるときには警察署での謝罪セレモニーがあり、公判ではイラストを交えての詳細な報道があった。そして、今度もまたこれが繰り返されるのかと思うと嫌な気分になった

                                                                                    槇原敬之「2度目の逮捕」で危惧…芸能人の薬物事件を愉しむ人たち(原田 隆之) @gendai_biz

                                                                                  新着記事