並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 247件

新着順 人気順

うろこ雲の検索結果1 - 40 件 / 247件

  • 確定◆音源があるのに20年近くタイトルが分からない謎のアニメソング

    【教えて!】何の曲か分からないけどアニソン系の好きな曲https://www.nicovideo.jp/watch/sm27515759 (ログインなしで見れます) 答えが見つかるまで再投稿させて頂きます。この動画の曲が何の曲でどういう曲名なのか知ってる方がいたら教えて下さい。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240667374 つい先日知った謎の曲。「ヒトガタ」という都市伝説化してる謎のCMについて調べていたら そのヒトガタを引き合いに出して上記のYahoo知恵袋のリンクがTwitterで言及されていた。 20年ほど前に有線のアニソン専門チャンネルで流れていたもので、質問者の方は20年近くも探しているのに未だに何の曲か判明しないという。 ちょっとチープな感じがするが、謎めいた雰囲気と面白い曲調を気に入っ

      確定◆音源があるのに20年近くタイトルが分からない謎のアニメソング
    • Z会「クロスロード」

      【キャスト】 佐倉綾音 小野賢章 田中正彦 又村奈緒美 赤澤涼太 安部亮馬 土屋真由美 小見山佳巳 【脚本・絵コンテ・演出・監督】新海誠 【キャラクターデザイン・作画監督】田中将賀 【原画】岩崎たいすけ 冨岡寛 下谷智之 山下祐 田澤潮 林宏一 鈴木海帆 田中将賀 【第二原画】山本早苗 飯塚葉子 【美術監督】渡邉丞 【背景美術】丹治匠 馬島亮子 瀧野薫 渡邉丞 【動画検査】玉腰悦子 【動画】鈴木香理 黒田亜理沙 保志佳子 西田寛史 芝崎みゆき 田中立子 動画工房 Orange Animation Co., Ltd WHITE LINE DR MOVIE 【色彩設計】三木陽子 【色指定・検査】久力志保 【仕上】関根里枝子 戸塚千夏 Orange Animation Co., Ltd WHITE LINE DR MOVIE 【撮影】三木陽子 李周美 新海誠 【3DCG】竹内良貴 【音楽】『クロ

      • 「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 : らばQ

        「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 神や宇宙人でも光臨してきそうな丸い穴が、空にぽっかりと…。 「ホールパンチ雲」"hole punch cloud"や「穴あき雲」などと呼ばれる現象だそうです。 蒸気圧の関係で大きくなった氷や水の粒が、落ちていく間に蒸発して消えるため、このように大きなサークルが出来るそうです。 コンパスで描いたような真円に近いライン。 まわりがうろこ雲(巻積雲)になっているのは、上昇流によって過剰冷却され、氷の結晶になっているため。 そして重くなった粒が落下するとともに蒸発して消えるため、このようにぽっかり穴があくそうです。 何も知らずにこの光景を見たら、天変地異の前触れだと恐れてしまいそうです。 理屈が分かっていても、「神さま、ナニ空でお絵描きしてるんですか?」と言いたくなるような幾何学図形っぷり。 雲の下で「地球のみんな、オラに元気をわけて

          「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 : らばQ
        • 宮沢賢治 : 青空文庫

          岩手県花巻に生まれる。盛岡高等農林農学科に在学中に日蓮宗を信仰するようになる。稗貫農学校の教諭をしながら、詩や童話を書いた。「春と修羅」は生前刊行された唯一の詩集。農民の暮らしを知るようになって、農学校を退職し、自らも開墾生活をしつつ羅須地人協会を設立し、稲作指導をしたり、農民芸術の必要を説いた。 「宮沢賢治」 公開中の作品 〔青びかる天弧のはてに〕 (新字旧仮名、作品ID:53398) 青柳教諭を送る (新字旧仮名、作品ID:53352) 秋田街道 (新字旧仮名、作品ID:4464) 〔あくたうかべる朝の水〕 (新字旧仮名、作品ID:53437) あけがた (新字旧仮名、作品ID:48198) 朝に就ての童話的構図 (新字旧仮名、作品ID:43041) 〔雨ニモマケズ〕 (新字旧仮名、作品ID:45630) ありときのこ (新字新仮名、作品ID:2657) 或る農学生の日誌 (新字新仮名

          • まさかの「人間ボーカロイド」 プアミルクの奇妙な音楽論 (1/10)

            ネットで先進的な音楽活動を続けるユニット・プアミルクの「うろこ雲」PVより。この切なさである。2010年になっても70年代ロックサウンドを響かせ、ボーカルを「人間ボーカロイド」と標榜する彼らはどこに向かってしまっているのか ニコニコ動画で活躍する音楽ユニット「プアミルク」は、いわゆる「そっと評価されるべき」人たちだ。動画の再生回数は多くても4ケタ。ニコ動の中でもメジャーとは言えない。だが、高い音楽性と「紙一重」な歌詞は確実にコアなファンをつかんでいる。彼らのような存在もまた、インターネットがなければ成立しなかったはずだ。 彼らはニコ動のために組まれたユニットで、打ち込み系の楽器やシーケンサーは一切使わず、生演奏の多重録音で制作されている。演奏・作詞・作曲のすべてをこなす人骨さん、ボーカルのあずきさん、そして絵師のまどちんさんの3人組だ。「動画」を前提にしているので、メンバーに絵師がいるとい

              まさかの「人間ボーカロイド」 プアミルクの奇妙な音楽論 (1/10)
            • 空の輝き:空と太陽に関わる現象(環天頂アーク、環水平アーク、タンジェントアーク、内暈(かさ)、幻日、光環、彩雲、虹、気象光学)

              日頃、空を見ていると、ときどき不思議な現象に出会います。有名なのは虹ですが、虹もその物理的な説明を聞かないと不思議な現象だと思います。他に、環天頂アーク(逆さ虹)、タンジェントアーク、内暈、幻日、光環、彩雲などがあります。そういう現象に会うこと、さらにそれをうまく撮ることはなかなか難しいのですが、見られると大変うれしいものです。これらは多くの方が気付かないうちに、皆さんの頭上で実際に起こっているのです。それを意識して空を見ていれば、ほとんどの人は必ず見られるはずです。 このような現象は、大気光学現象、気象光学現象と呼ばれ、水滴・氷の結晶・大気による、光の回折・反射・散乱・屈折によって起こります。このページではそれらの現象について、見る方法や光学的原理を解説していきます。このような現象を見るための一助となれば幸いです。また私の観察した写真のページにリンクしています。下記の各現象の写真をクリ

              • 久々に東京の夜景をがっちりと撮影してきた話 - Circulation - Camera

                こんばんは! 東京住まいなのに東京の夜景を、 最近撮っていないことに気づいた Circulation - Cameraです  ^^; (`・ω・´) < もったいない! ということで先日、 久々に東京の夜にカメラを持って、 繰り出してきましたので、記事にしてみました♫ 久しぶりで勘が鈍っていた所もありますが、 せっかくなので気合入れて撮影してまいりました。 それでは早速よろしくお願いします m(_ _)m ~貿易センタービル×ボケ~ まずは貿易センタービルにやってきました。 この間、コスモスを撮影した 浜離宮恩賜公園のすぐ近くです。 ここの40階の展望台は、、、 なんと「三脚OK」!! (`・ω・´)< 太っ腹ぁ!! 展望台の室内で三脚OKなんて、 滅多にないですよね! ただ、三脚使用可能とは言え、ガラス越しでは、 どうしても解像感が落ちてしまいます💦 そこで、比較明合成を応用して、 こ

                  久々に東京の夜景をがっちりと撮影してきた話 - Circulation - Camera
                • 唐津に見る極上の夕景と疲れて適当に盛った刺身。

                  空には秋のうろこ雲。 『魚見台』跡にて夕景を観察。 唐津から福岡へ向かう途中、ふと空を見ると、見事なうろこ雲が広がっていた。 とのことであった。 早速、その魚見台公園へ。 以前は奇麗に手入れされ、憩いの公園であったようであるが、現在は残念ながら道路の整備が行き届いておらず、本当にこんなところに公園があるの?と思えるような場所であるが、山の山頂付近にポツンと公園が存在する。 ここ『魚見台』はもともと漁師たちが魚の居場所を見るために櫓を建てて見張りをしていたところ。 この高台で鳥山や潮の色などを観察して、大きな旗を使い漁船に信号を送っていたそうだ。 当時は、「魚は海にあらず、山にあり。」と言われたほどで、それくらい大事な漁師たちの見張り場だったのだ。 昭和初期まで実際に使用されていたようだ。 そんな場所であるから、唐津の海や唐津の名所である『虹の松原』等を眼下に見ることができ、夕景観察にはもっ

                  • 64年ぶりに認定されるかもしれない新種の雲がまるで世界の終わり | sign

                    それ雨の日も晴れの日も、いつでも雲は空にいて、ぼんやりと、時にはっきりと私達の心情を彩ります。雨雲、すじ雲、ひつじ雲、入道雲にうろこ雲、嵐の前に空を見やれば、垂れ込める雲に息を飲みます。そして、空模様の不穏さにざわつく気分はいくつになっても変わりません。特にこんな雲だったら… 21世紀なのにもう世界が終ってしまうんでしょうか。 来年11月、世界気象機関(WMO)発行のInternational Cloud Atlas(国際雲図帳)に、この異様な雲が新たな種として加わる事になるかもしれません。雲の名は『Undulatus asperatus(アスペラトゥス波状雲)』、ラテン語で『でこぼこした波』『荒波』といった意味です。 新しい雲の種類(雲形)の認定は、来る2015年までの64年間に一度もなされる事はありませんでした。実に1951年以来の出来事になります。 10種の基本雲形(うんけい) 雲は

                      64年ぶりに認定されるかもしれない新種の雲がまるで世界の終わり | sign
                    • 秋空(あきぞら)が高く見える理由とは?綺麗に見えるポイントや雲の種類をご紹介 |じゃらんニュース

                      秋空(あきぞら)というと、なにを想い浮かべますか? 雲、青、赤とんぼ…。俳句では秋の季語になっていて、高く晴れた空を表現した句が多くあります。 なぜ秋空といえば「高く晴れた空」なのでしょう? この記事では、秋空が高く見える理由や、綺麗に見えるポイント、秋の雲の種類などを画像付きで解説します。 ※この記事は2021年7月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 秋空とは (写真提供:写真AC) 「天高く馬肥ゆる秋」とよくいいますね。秋の空といえばさわやかで、澄んだ青のイメージ。 正確には10月中旬~11月いっぱいの天気がこのイメージにぴったり。大陸からの移動性高気圧に覆われる時期です。10月上旬までは秋雨前線が居座ることも多く、むしろぐずつい

                        秋空(あきぞら)が高く見える理由とは?綺麗に見えるポイントや雲の種類をご紹介 |じゃらんニュース
                      • 四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現

                        香川県高松市より(30日7時30分過ぎに撮影) 週の始まりとなる今日30日(月)朝に香川県や徳島県、静岡県などで不思議な雲が目撃されました。 空に広がるうろこ雲やひつじ雲に、ポッカリと穴が空いたようになっています。 >>今朝で見えた「穴あき雲」 これは文字通り「穴あき雲」と呼ばれる雲で、層状に薄く広がった巻積雲や高積雲に円形の隙間ができた雲のことを言います。 雲は氷や水の細かい粒が集まってできています。 うろこ雲のように上空の高いところにある雲には、氷点下なのに凍っていない「過冷却」状態の水分が含まれていますが、何らかの原因で、ある1点で水分が凍結を始めると、周りの「過冷却」の水分が次々とその氷に付着します。 重くなった氷の粒は落下しますが、途中で蒸発してしまいます。 その結果、その部分だけポッカリと穴の空いた雲ができる、珍しい現象です。

                          四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現
                        • 「穴あき雲」関東や四国など各地の空で目撃相次ぐ | 気象 | NHKニュース

                          30日朝、広がる雲にぽっかり穴が空いたような雲が関東や四国など各地の空で目撃され、その写真がインターネットのSNSなどに相次いで投稿されました。専門家によりますと、これは秋から冬への変わり目に発生しやすい「穴あき雲」と呼ばれる雲で、「同じ時間帯に各地で見られるのは珍しい」と指摘しています。 30日朝、ツイッターなどのSNSには、広がる雲にぽっかり穴が空いたような様子を撮影した写真が関東や四国などの各地から投稿されたほか、NHKの「スクープBOX」にも投稿が相次ぎました。 このうち、午前8時ごろ千葉市若葉区で撮影された写真では、雲の合間に大きな穴があいたようになっています。撮影した60代の女性は「初めて見る雲でとても驚いた。同じような穴が見える範囲だけでも2、3個あった」と話していました。 また、四国の上空でも撮影され、高松市で午前7時半ごろに撮影された写真では空一面に広がった薄い雲の中に大

                            「穴あき雲」関東や四国など各地の空で目撃相次ぐ | 気象 | NHKニュース
                          • 壁紙に使える画像スレ : 哲学ニュースnwk

                            2014年04月04日22:30 壁紙に使える画像スレ Tweet 1: 名無しさん 2014/04/04(金)14:53:04 ID:xNihJOqWV 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396590784/ 2: 名無しさん 2014/04/04(金)14:53:41 ID:xNihJOqWV 3: 名無しさん 2014/04/04(金)14:54:06 ID:kTtBWTcU0 4: 名無しさん 2014/04/04(金)14:54:24 ID:xNihJOqWV 5: 名無しさん 2014/04/04(金)14:55:23 ID:xNihJOqWV 6: 名無しさん 2014/04/04(金)14:56:07 ID:xNihJOqWV 7: 名無しさん 2014/04/04(金)14:57:09 ID:x

                              壁紙に使える画像スレ : 哲学ニュースnwk
                            • 【青蓮院門跡】現代アーティスト Ki-Yan(木村英輝氏)【襖絵】 - ものづくりとことだまの国

                              はじめに 祇園祭で賑わう街。たくさんの鯉が龍のように空を舞う錦絵。そのデザインとアイデアに興味を持ち調べると #Ki-Yan(#木村英輝氏)の名。京都では知る人ぞ知る現代アーティスト。各地の壁画のほか、京都 #青蓮院門跡(華頂殿)襖絵など手掛けています 目次 Carp is dragon in heaven 祇園祭 誉田屋源兵衛 Ki-Yan Stuzio 祇園本店(了解の上、店内撮影) 青蓮院門跡 華頂殿 襖絵 本文 Carp is dragon in heaven 祇園祭 誉田屋源兵衛 創業284年、西陣帯の老舗、誉田屋源兵衛(こんだやげんべい)さんの店先に、祇園祭期間中だけ展示される鯉の錦絵。 284匹の鯉が空に舞っていました。手描きの鯉が、毎年一匹ずつ増えてゆくそうです。 Carp is dragon in heaven…鯉は天空のドラゴン…その流麗なデザインと奇抜なアイデアに、足

                                【青蓮院門跡】現代アーティスト Ki-Yan(木村英輝氏)【襖絵】 - ものづくりとことだまの国
                              • 世にも幻想的! 条件が重ならないと見られない後光がさす「影富士」 を激写したよ

                                この夏のお盆休み、無事に富士登頂を果たしたPouch編集部のアウトドア部一行。頂上でしばし達成感を味わい、太陽が沈み始めた18時頃に後ろ髪がひかれる思いで下山の途につくことにしました。 目下には相変わらず分厚く真っ白な雲海が広がっていたのですが、雲の表面をマジマジと見てみると、なんと三角形の影が映っているではないですか! 初めて生で見るので最初は確信が持てなかったのですが、いつぞやか写真集などで見て思わずスゲーッと感嘆したことがある「影富士」だったのです。 富士山の見方には3つの楽しみ方があるのですが、そのうちのひとつが「影富士」です。ほかには気象条件のいくつもの偶然が重なったときに見られる「赤富士」と、富士山麓の湖に富士山が映った「逆さ富士」があります。 影富士は、朝日や夕日を受けて富士山の美しい形がすそ野や雲に影となって映ることですが、山頂近くまで登らないと見ることができないそうです。

                                  世にも幻想的! 条件が重ならないと見られない後光がさす「影富士」 を激写したよ
                                • メメントモリ・ジャーニー - ガーナ棺桶紀行(2) ポテトチップス・コフィン | ウェブマガジン「あき地」

                                  わたしは4人姉妹の三女として生を享けたが、長女と次女がひとつ違いで生まれたあと、8年の空白を経てメレ山家に現れた小さき者だったので、たいへん愛された。特にわたしに懐かれたいと望んだのが、同居していた父方の祖母だった。 小学校が終わると、図書館で借りた本を持って祖母の部屋に入りこみ、窓際に置かれた昭和っぽい白いカバーシーツがかかったソファに座った。そうすると、祖母が棚からおやつを出してくる。わたしはとりわけ、今も昔も変わらない味・カルビーのポテトチップスうすしお味に耽溺していた。 子育てに責任のない祖父母が孫をベタベタに甘やかす様に親が目くじらを立てるというのはよくある話だが、わたしの家のそれはだいぶ苛烈だった。わたしは幼稚園に上がる前から、先取りして何冊ものドリルを解かされていた。勉強の時間になると、母が探しにやってくる。その際にお菓子を与えられているのが見つかるとゲンコツで怒られるのが分

                                    メメントモリ・ジャーニー - ガーナ棺桶紀行(2) ポテトチップス・コフィン | ウェブマガジン「あき地」
                                  • まとねたっ : 今までiPhoneで撮った中で一番綺麗な画像一枚あげてけ!

                                    今までiPhoneで撮った中で一番綺麗な画像一枚あげてけ! カテゴリ画像キレイ ツイート 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/03(火) 00:17:40.77 ID:gS0/X/af0俺はこれ おそらくこれ以上はもう無理 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/03(火) 00:18:57.05 ID:gS0/X/af0立てたからにはもう一枚 4: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2012/07/03(火) 00:20:55.35 ID:i/gpCRfg0 ばーちゃんち 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/03(火) 00:21:53.07 ID:gS0/X/af0>>4 庭?苔がいい感じ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/03(火) 00:22:31.4

                                    • 夕焼けがまぶしかったから - あれこれやそれこれ

                                      夕日が沈むまで見ていたなんて久しぶり いつもなら仕事が終われば自転車に乗るんですが、明日は直行なので会社の車にのって帰り道。ハイエースなのでいつもの目線より高く、通る道も少し違う。 チラッと走りながら空を見たら雲がものすごく秋っぽい。帰り道を急いで強引に曲がっていく車を見ながら信号に止まると時間は1分ほどある。チャンス。 ほら、うろこ雲っぽいじゃないですか。遠くの雲もサーッと流れていて、夏のモクモクした雲とは違う。秋が来た感じがします。 ここからしばらく走りながら歌なぞ口ずさみつつ(自転車で歌うと恥ずかしいやん?)車を走らせます。夕暮れが早くなったなぁ。 あと3分ほどで家に着くというところで信号待ち、空を見ると夕焼けがメチャクチャキレイ。これはちょっとゆったり眺めたい。車から撮ったけどそれは見せてあげない(笑) さっきと打って変わって大急ぎで信号を曲がると(信号は守ってますw)小高いところ

                                        夕焼けがまぶしかったから - あれこれやそれこれ
                                      • 笑福亭鶴瓶 - Wikipedia

                                        創作落語(桂三枝(現:6代目桂文枝)からネタを譲り受けたもの) 「湯けむりが目にしみる」 「悲しみよありがとう」 タモリからネタを譲り受けたもの 「山名屋浦里」(原作・くまざわあかね) その他 「放し亀」(作・小佐田定雄) 公演[編集] 鶴瓶噺 → TSURUBE BANASHI トークライブ 最初は東京渋谷の渋谷ジァン・ジァン、ジァン・ジァンの閉鎖後2000年から2007年まで青山円形劇場、2008年からは会場が世田谷パブリックシアターで開催している。2016年からは「TSURUBE BANASHI」に公演名を変更。毎年4月に5日間に渡って公演。ゴールデンウィーク5日間に開催していたこともあった。放送では話すことの出来ない「噺」の数々を聞くことができる。 全国ツアー 2007年から全国ツアーを開催。2009年には「Japan Tour『White』」と称してファースト、セカンドツアーに分

                                          笑福亭鶴瓶 - Wikipedia
                                        • 上遠野浩平 - Wikipedia

                                          上遠野 浩平(かどの こうへい、1968年12月12日 -)は、日本の小説家。千葉県出身。 来歴[編集] 1968年千葉県生まれ、神奈川県育ち。神奈川県立野庭高等学校、法政大学第二経済学部商業学科卒業。大学卒業後にビル整備会社へ勤めたものの、すぐに退社[1]。作家としてデビューする以前には、日本ファンタジーノベル大賞、コバルト・ノベル大賞などの公募新人賞へ投稿を続けると同時にモデラーとしての活動も行っていた[2]。落語家の古今亭ぎん志は従兄弟にあたる[3]。 1991年、「朱金色の死神」で第3回ファンタジア長編小説大賞で最終候補作に選ばれず落選[4]。1996年に「スーパーマジック・ハイパーマシン」が第1回ソノラマ文庫大賞最終候補作となる[5]。1997年、『ブギーポップは笑わない』で第4回電撃ゲーム小説大賞を受賞し、同作で1998年にデビューした。同作は発売から数年間、電撃文庫で最高の発

                                          • 捨て猫の小さき肉球いわし雲 〜教育実習生担当日誌⑴ ~俳句tweetより~ - 森の奥へ

                                            今回の前段は俳句のこととは全然関係ありません。 何年ぶりかで教育実習生の担当をすることになりました。期間は2週間です。 実習期間中は、その日の振り返りを口頭で行うだけではなくて、実習日誌を介して、文章でのやりとりも毎日行います。 その日誌に書いたわたし側の文章を備忘録として、そして、40年ほど前に教育実習生だったわたし自身への応援メッセージとして書き残しておこうと思います。 1日目 生徒たちとの関わり方について、すぐにコミュニケーションがとれる即効薬のようなものはないと思います。けれど、S先生(実習生さん)の強みは生徒たちと年齢が一番近いということです。わたしたち教師には絶対に敵わない強みです。そうしたことに生徒たちは敏感です。心の垣根を低くして、心を開いてくれる一瞬が必ずあると思います。その一瞬を経験するだけでも、S先生にとって大きな成果になると思います。実習期間は短いですが、何か一つで

                                              捨て猫の小さき肉球いわし雲 〜教育実習生担当日誌⑴ ~俳句tweetより~ - 森の奥へ
                                            • くじら雲 - のの日和♪

                                              今朝、 出勤途中で 道を曲がったら 目の前に 大きなくじら雲が 現れたの! わあ〜(((o(*゚▽゚*)o))) 写真♪ 写真♪ と思ったけど、 今は、運転中。。。 職場に着くまで、 はやる心を抑え スマホを我慢した。 で、 職場に着いて車から降りて スマホを構えて 空を見たら…… ↑ あれれ・・・?💦 微妙に、形が崩れてるぅ〜(T ^ T) さっきまで、 ホントに パーフェクトくじら雲だったのに・・・ ↓ 上空の風は思いのほか速く、 地べたの私も動いていたからね…… くじら雲を見つけて、 追いかけて その背中に乗りたいなぁ〜 と 空想した少女時代は 遠い昔だけど。 くじら雲を見つけて、 追いかけて わくわくする気持ちは 今も、健在。 みなさんも、 雲を見て 何かを思い浮かべますか? ★はてブコメへのお返事★ S-Johnny(id:s-johnny)さん こんばんは☆ 「少女時代」と書

                                                くじら雲 - のの日和♪
                                              • 100億光年かなたの天体の立体視を確認 | スペシャルレポート

                                                図1: ハッブル宇宙望遠鏡で観測された、クェーサーSDSS J1029+2623の3つのレンズ像 (A、 B、 C) および、重力レンズ効果をもたらしている銀河団に含まれる銀河 (G1a、b、 G2) の姿をとらえた合成カラー画像。 (クレジット:信州大学・国立天文台・カブリ IPMU) 遠方銀河の一部は、その中心に銀河全体の100倍以上もの光度を放つ中心核(クェーサー)をもつものがあります。そしてクェーサーからは大量のガスが吹き出しています。このガス流(アウトフロー)は遠方まで届き、周囲の宇宙空間や銀河の進化に大きな影響を与えます。アウトフロー自体は輝きませんが、クェーサー中心部からやってくる光を部分的に吸収するため、「影絵」のような原理を使って検出することが可能です (注5)。しかしこの手法では、アウトフローを特定の方向からしか調べることができないため、その内部構造は長らく謎に包まれて

                                                  100億光年かなたの天体の立体視を確認 | スペシャルレポート
                                                • 街をあるけば「旧金沢競馬場」 - 金沢おもしろ発掘

                                                  金沢 晴れ、うろこ雲が広がる朝ですが、秋晴れのいい天気になりそうです。 金沢競馬場へ行った後いろいろ調べたら、1972年に今の競馬場(八田)に移転する前、犀川の左岸、田畑の中にありました。 現在は新神田小学校や高岡中学校が立つ場所です。近所なのでいろいろ歩いてみました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【競馬ホクリクHP引用】昭和23年に福井競馬場で競馬専門紙として出発したホクリク社だが、同年9月石川県より要請を受け、金沢競馬で専門紙を発行する。信頼を基に金沢競馬の伝統紙として、現在に至っている。本命党と一攫千金のコーナーを設け、夢ある馬券と個性を出してファンに資料提供をしております。 kanazawa10no3.hatenablog.com 競馬新聞の会社はありましたが、それ以外何も見つけれませんでした。ただ競馬場の楕円と思われる遊歩道がありました。オブジェ

                                                    街をあるけば「旧金沢競馬場」 - 金沢おもしろ発掘
                                                  • 帰り道 夕日に染まる うろこ雲 - 金沢おもしろ発掘

                                                    金沢 晴れ、いい天気でしたが、仕事してました。 帰宅するとき、ご褒美にすてきな夕日を見ることが出来ました。そこで一句「帰り道 夕日に染まる うろこ雲」お粗末でした(笑) 【撮影場所 金沢市:2018年10月08日 OLYMPUS E-PL6】 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                      帰り道 夕日に染まる うろこ雲 - 金沢おもしろ発掘
                                                    • 地震雲って本当にあるの?雲の種類と名前の覚えかた : おち研

                                                      雲の名前は形と高さに分けて考えると理解しやすいです。見分けられるようになると変わった虹に出会う確率も増えるでしょう。地震雲と言われがちな現象についても書きました。 見上げればいつも空にある雲。 典型的には10種類に分類できると言われてます。各名称は学校の理科で習ってるはずなんですけど、どれも同じような名称で判りにくいですね。 少し変わった形の雲が出ると「地震雲」などと呼ばれることもありますが、分類上そのような名前の雲はありません。つーか、それぞれ関係ないし。 自分が覚えた方法や見分け方を備忘録として置いておきます。 雲の種類は高さと形で決まる 雲の分類と名称 雲の名前は大きく2軸で名付けられます。一つは発生する高度、もう一つは全体の形です。 発生する高度 全体の形 ここ結構大事なので、ざっくり覚えといて下さい。 雲ができる高さ まずは高さです。雲が発生する高度によって、雲粒のサイズが変わり

                                                        地震雲って本当にあるの?雲の種類と名前の覚えかた : おち研
                                                      • それで、スターウォーズ/フォースの覚醒は傑作だったのか? - 僕はジャニヲタの友達が少ない

                                                        2016 - 02 - 15 それで、スターウォーズ/フォースの覚醒は傑作だったのか? 映画 スターウォーズ フォースの覚醒が公開されてから早2ヶ月。このお祭りに私はまだ興奮しているし、きっとあなたもまだ興奮している。あの映画は文句なしに面白かったのだから。 じゃあいつかこの浮ついた興奮状態が冷めたら、明日になったら、来年になったら、10年たったら、それでも スターウォーズ フォースの覚醒は「良くできた映画」を超えて、傑作だったと言えるだろうか? つまり、私たちがようやくこれを「われらの スターウォーズ 」ではなく、あるひとつの作品として見つめられる準備が整った時に。 その問いに私はYESだ、と答えると同時に、だけど質問が間違っている、と思う。 フォースの覚醒は、旧三部作の「よく出来たモノマネ」か? ファンが多い作品は大抵そうだが、 スターウォーズ には”やっかいな”ファンが沢山いる。 き

                                                          それで、スターウォーズ/フォースの覚醒は傑作だったのか? - 僕はジャニヲタの友達が少ない
                                                        • 日本の夏至は地味に過ぎてゆく。 - やれることだけやってみる

                                                          晴れた空にうろこ雲。 青と白を背景に、オレンジ色がよく映えています。 花の名前はクロコスミア。 アヤメ科の球根植物です。 田舎地方では金魚草と呼ばれ、愛されています。 おそらくみなさまが想像するキンギョソウとは異なると思われます。 ※一般的なキンギョソウ 2021年6月21日。 今日は夏至のようです。 だからといって何も特別なことはありません。 ヨーロッパなどでは盛大なお祭りが行なわれます。 *夏至祭。 *太陽のお祭り。 *聖ヨハネの日。 花の冠をかぶって、踊り明かしたりするそうです。 日照時間に偏りがある地域では大切な日なのですね。 日本では夏至より11日後の『半夏生』の方が重要なようです。 夏至を狙って行なわれるお祭りは少なめです。 かろうじて伊勢国でメジャーなのは 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)の夏至祭でしょうか。 ※詳しくはこちら。 futamiokitamajinja.o

                                                            日本の夏至は地味に過ぎてゆく。 - やれることだけやってみる
                                                          • 坂の上の嫁 - 嫁を動かす

                                                            司馬遼太郎先生の名著「坂の上の雲」は、日露戦争を舞台とし秋山兄弟と正岡子規を主人公にその歴史や人間模様を描いた小説である。 明治時代を駆け抜けた3人の青年を通して、日本人の精神性を描写し、現代に生きるワタクシ達に何かを強く訴えてくる。 アンニョイな神無月。澄み渡った空に広がるうろこ雲を眺めながら、ワタクシは手を合わせて神に祈っている。 最近、愛する嫁の機嫌が悪い。 毎日、塹壕にこもっていつ終わるとも知れない戦いに参戦している大阪第三師団に徴兵された一兵卒の気分である。頭の中に敵の大砲が飛んできている状態で、どうやらメンタルが相当にやられているようだ。ブログを書く気力も失い、手に取ったのは名著「坂の上の雲」であった。 名著はワタクシに様々な教えを与えてくれる。秋山好古のような偉人の生き方を学び、自分の人生を考え直すもよし、戦争という極限状態で人間がどのような行動を取るのか?といった戦訓を生か

                                                              坂の上の嫁 - 嫁を動かす
                                                            • 【バカッター速報】東京が地鳴りで酷いと大量拡散中、お前ら逃げろ - ゴールデンタイムズ

                                                              1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/17(水) 01:24:28.86 ID:eF7UHkRIi これはヤバイな・・・・・ 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/17(水) 01:24:58.26 ID:1SbDyb6F0 糞田舎の俺に不覚はなかった 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/17(水) 01:26:44.38 ID:eF7UHkRIi twitterで地鳴りで検索すると騙されてるのか知らんが凄いで 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/17(水) 01:26:35.11 ID:Kw3sWvtO0 Twitter民が騒いでるのはマジだな 来るのか?まぁ俺関係ないけど。 頑張れ関東人! 12 :以下、名無しにかわりましてVIP

                                                              • 超広角ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの初日試し撮り - I AM A DOG

                                                                買ったばかりの7-14mm PROレンズを使っての試し撮りです。 行ってきたのは稲城市の「上谷戸親水公園」。なんだか新しいカメラやレンズを手に入れると最近はここで試し撮りをすることが多いような…。 やや人工的ではありますが里山風の風景が整備されていて、私の「山歩きカメラ」用途のチェックには丁度いいのかもしれません。 広い空が写るだけでなんだか嬉しい アンダー気味で上谷戸大橋と秋のうろこ雲。「空が広く写る」ただそれだけで、なんだか嬉しく新鮮な気持ちになります。 ただし水平はこれまで以上に気を使う必要がありますね。苦手なんですよね… 水平取るの。 最短撮影距離は20cm(レンズ先端から7.5cm)。「もう少し寄れたら」なんて思ったりもしましたが、超広角ズームにしては寄れる方なんですよね? 何を撮っても極端なパースが付くので面白くなってしまうのですが、それって最初だけでしょうか?(笑) わんこの

                                                                  超広角ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの初日試し撮り - I AM A DOG
                                                                • 上空の雲の名前 あなたはわかりますか?|NHK NEWS WEB

                                                                  「綿雲」や「うろこ雲」、「入道雲」。雲の名前は、いくつわかりますか。上空の雲をいつも気にしている人は少ないかもしれませんが、AIを使って、瞬時に雲の名前や種類がわかるようになっています。スマホを使った“雲の判別アプリ”を取材しました。(経済部記者 野上大輔) 10月中旬の秋空のある日、雲の判別アプリ「くもろぐ」を実際に使ってみました。 東京のこの日の天気は、晴れ時々曇り。スマホを取り出して、帯状に連なっていた雲をカメラで撮影。アプリを起動して読み込ませると、10秒ほどでその種類が判明しました。 雲の名前は、高積雲。羊が群れをなしているように見えることから、通称「ひつじぐも」と呼ばれているものでした。 小さな塊の雲が群れをなしているようにみえ、空一面に広がると、天気が下り坂になる目印となる雲です。 刻一刻と変化する雲の状態を判別できるアプリを開発したのは、衛星通信事業を展開する「スカパーJS

                                                                    上空の雲の名前 あなたはわかりますか?|NHK NEWS WEB
                                                                  • マルバアサガオとうろこ雲。 - やれることだけやってみる

                                                                    秋の道ばたにマルバアサガオ。 *ヒルガオ科サツマイモ属。 *花期:6~10月。 *花言葉:はかない恋。 どなたかが植えたものだと思われます。 花言葉は「はかない」とか言ってますが、 はかない、かなあ(ー_ー; 一日中咲いていますし、暑さ寒さにも強い。 なんなら冬の初めまで花を咲かせる勢いです。 ぐんぐんツルを伸ばして隣の空き地に侵入。 セイタカアワダチソウとナワバリ争いをしております。 どっちが勝つかな。 空を見上げるともくもくの雲。 雲の塊が小さいので、たぶん『うろこ雲』かな。 いわし雲との見分けがつかない(°_° と思っていましたら、気象的には *うろこ雲=いわし雲=さば雲。 だそうで、呼び方は見る人の主観でいいみたい。 本名は『巻積雲(けんせきうん)』。 これが空に出てくると、天気はじんわり下り坂。 「うろこ雲が出たら、3日のうちに雨」 だそうですよ。 こちらのお写真、撮影したのは金

                                                                      マルバアサガオとうろこ雲。 - やれることだけやってみる
                                                                    • 夏の東北・月山を歩き久々の夏山とお花畑を楽しんできた - I AM A DOG

                                                                      山の日の三連休が明けた8月13日(火)。日本百名山のひとつ、東北・山形県の月山を歩いてきました。 4ヶ月ぶりのゆるふわ夏山登山は東北・月山へ…… 朝5時半、姥沢駐車場から登山スタート 1年振りの夏山が最高すぎる 月山山頂のお花畑と月山神社 姥ヶ岳経由、月山ペアリフト利用の下山ルート 山行ログと歩行ルート こんな記事もあります 4ヶ月ぶりのゆるふわ夏山登山は東北・月山へ…… 実は我が家にとっての登山はGWの直前、4月後半に行った立山以来になります(山周辺のハイキングを除く)。GW明けから新たな職場に転職した妻が激務続きだったこと、そんな激務により妻が体調を崩してしまったこともあり、我が家の登山は残雪期以来随分とご無沙汰になってしまいました……。 ようやく妻の仕事も落ち着き、山の日の三連休もしっかり休んだこともあり、翌日からのお盆休みを使ってゆるふわめな登山と、どこか温泉や美味しいものを楽しむ

                                                                        夏の東北・月山を歩き久々の夏山とお花畑を楽しんできた - I AM A DOG
                                                                      • 冬の寒さがもう限界なので熱帯植物園でリゾート飯を食べてふた足先に夏を満喫してきました - ぐるなび みんなのごはん

                                                                        夏が好きすぎるココロ社です。 外出を控えがちになるこの季節。たとえおいしいものがあるとわかっていても、外に出る気がなかなかしないもの。こういうときは、春さえも一気に通り越して夏を感じさせる施設に夏のような格好で行って、二足先に全身で夏を満喫するしかない。ショック療法のようなものだと思っていただきたい。 夏のような場所というと、やはり植物園の温室。 いまは一年のうちで一番温室が楽しく感じられる季節なのだけれども、温室を100%エンジョイするためにはいくつかのポイントがあるので、参考にしていただきたい。 (1)重ね着をして、一番下は夏服で行く 温室に入ったとたん、「夏になった」と思いたい。そのために、下は夏服を用意し、ロッカーに上着などは押しこんでしまおう。正直言って、温室の中は20度を切っていたりすることも多く、夏服だと多少心許ないのだけれども、無理にでも夏服で過ごしてみると、すばらしい開放

                                                                          冬の寒さがもう限界なので熱帯植物園でリゾート飯を食べてふた足先に夏を満喫してきました - ぐるなび みんなのごはん
                                                                        • 空を見上げれば秋がある。「うろこ雲」画像がツイッターで人気 | kokumai.jpツイッター総研

                                                                          9月になりましたが、暑さは真夏と変わらない毎日が続いていますね。 本日9月3日の夕方、東京を中心に全国で「うろこ雲」が見られたようで、ツイッターでは多くの方が美しいうろこ雲画像を投稿されていました。 「うろこ雲」とは、秋によく見られる巻積雲(けんせきうん)のことです。 巻積雲 - Wikipedia 巻積雲(けんせきうん)は雲の一種。白色で陰影のない非常に小さな雲片が多数の群れをなし、集まって魚のうろこや水面の波のような形状をした雲。絹積雲とも書く。また、うろこ雲、鰯(いわし)雲、さば雲などとも呼ばれる。 俗称であるうろこ雲・いわし雲・さば雲はどれも秋の季語である。低緯度から高緯度まで広い地域でほぼ年中見られるが、日本では、秋は台風や移動性低気圧が多く近づくため特に多く見られ、秋の象徴的な雲だとされる。 ツイッターに投稿された「うろこ雲」画像をまとめてみました。 続きを読む前に応援クリック

                                                                          • 新潟県であまりにも「不死鳥」な雲が撮影され話題に ツーリング中に思わずバイクを停めて撮影

                                                                            新潟の学生、tmさん(@tm_wolf50)が撮影した秋の雲が、まるで「フェニックス(不死鳥)のよう」とTwitterで大きく話題となっています。 誰もが言葉を失う 新潟県の南魚沼地方でツーリングをしていたところ、その美しさに思わず愛車のスズキ「ウルフ50」を停めてiPhoneで撮影したのがこの一枚でした。 秋に特有のうろこ雲が、まるでフェニックスの羽根を繊細に形作っているかのよう。夕日をバックにして赤さをまとった色合いも、まさに「不死鳥」そのものです。 あまりの出来すぎた美しさに、加工疑惑まで飛び出すほどでしたが、多くの方による「同じ雲を見た」という証言ツイートも寄せられています。 その姿には絶賛ツイートが相次ぎ、「火の鳥が翼を広げて飛んでいるよう」「泣きたくなるほど美しい」「ソフトバンクホークス優勝の予知雲だったのでは」という声まで上がっています。 tmさんの愛車、スズキ「ウルフ50」

                                                                              新潟県であまりにも「不死鳥」な雲が撮影され話題に ツーリング中に思わずバイクを停めて撮影
                                                                            • 空から日本を見てみよう - Wikipedia

                                                                              『空から日本を見てみよう』(そらからにほんをみてみよう)は、テレビ東京系列で放送されたバラエティ番組・紀行番組である。 本項では、BSジャパンで、続編として2012年10月2日から 2018年9月27日まで放送されていた『空から日本を見てみよう plus』[注 1](そらからにほんをみてみよう プラス、以下『plus』と表記)、外編として放送されていた『くもじいの休日 空から伊勢志摩を見てみよう』(くもじいのきゅうじつ そらからいせしまをみてみよう、以下『くもじいの休日』と表記)についても記述する。それらの内容は共通のものが多いが、「地上波レギュラー時代」と示した場合はテレビ東京系列で放送されていた内容のみに対する記述である。 概要[編集] ヘリコプターによる空撮映像を用い、2つのキャラクター化された雲が空を散歩する設定で地上波レギュラー時代は関東地方を中心に、『plus』では全国各地の名

                                                                              • 読者登録ありがとうございます記念 No.032【魔女の宅急便】 - 週末息子と見る映画

                                                                                いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 ≪MOKUJI≫ 前回【読者登録No.031】の答えとコメントより 【魔女の宅急便】より。 今回のお星さま&コメント さて皆さんのアイコンは登場したでしょうか?? 【アイコンを探せ~】のコーナー(?)です! …何のこっちゃ?? と思われた方は下記の記事を読んで下されば光栄です。 blog.konma08musuko.com 前回【読者登録No.031】の答えとコメントより blog.konma08musuko.com くにん (id:kuninn)さん プロジェクトA、懐かしいですね。ジャッキーが若い! さすがに更新を止められている方も多いですね。僕も「ぼちぼちメモ」の方が止まってます。KONMAさんはいくつものブログを続けられていて凄いです!! 私もくにんさ

                                                                                  読者登録ありがとうございます記念 No.032【魔女の宅急便】 - 週末息子と見る映画
                                                                                • 施餓鬼 - 野の書ギャラリー

                                                                                  こんにちは。 お元気でいらっしゃいますか。 サギソウが 咲き始めました。 この時期に 毎朝ひとつずつ咲き、しばらくの間 かわいらしい顔を揃えてくれます。 お天気が定まらない夕方に歩いていましたら、指先ほどの小さな茶色の蛙が 何匹も同じ方向へ 飛んで行きました。うっかり踏んでしまわないように 足元を見ながら歩きます。 風に煽られると、青い稲が南に向かって 大きく小さく さざ波を立ててゆきます。 つくつくぼうしが 鳴いています。ミンミンゼミの音が 強く聞こえてきます。 小さな山からは、蜩 (ひぐらし) の音が降るように響いてきます。蜩の山から 少し行くと、ちいちいゼミが。ちいちいゼミ、小さいセミですね。本当に ちいちいと鳴いています。 何か知ったように申していますが、こちらに来てから25年、鳴き声の違いが わかってきただけで、ほとんどアブラゼミとクマゼミしか見たことがないのです。 🌿🌿 用

                                                                                    施餓鬼 - 野の書ギャラリー