並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1473件

新着順 人気順

もとなりの検索結果361 - 400 件 / 1473件

  • 映画「ターミネーター」をもとに科学者が菌類を用いて「再生する生きた皮膚」を生み出す

    アーノルド・シュワルツェネッガーの代表作の1つである映画「ターミネーター」に登場するT-800は、チタン合金でできた骨格を人間と同様の細胞組織が覆っているため、見た目は人間そっくりです。この作品にインスピレーションを得た科学者が、菌類を用いて「生きた皮膚」を作り出すことに成功しました。 Fungal Skin for Robots | Research Square https://www.researchsquare.com/article/rs-3292325/v1 Terminator model has living skin made from fungi | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2390848-terminator-model-has-living-skin-made-from-fungus/ S

      映画「ターミネーター」をもとに科学者が菌類を用いて「再生する生きた皮膚」を生み出す
    • 民青新聞 on Twitter: "安倍政権のもとで増えた435万人のうち7割(304万人)が非正規。 年金も、雇用も壊す安倍政権。 安倍首相 「『非正規』という言葉を一掃する」 ↓ ↓ ↓ 厚労省 「フルタイムで働いていないような方々」 年金課長は「厚労大臣か… https://t.co/CEhLFkyFsx"

      安倍政権のもとで増えた435万人のうち7割(304万人)が非正規。 年金も、雇用も壊す安倍政権。 安倍首相 「『非正規』という言葉を一掃する」 ↓ ↓ ↓ 厚労省 「フルタイムで働いていないような方々」 年金課長は「厚労大臣か… https://t.co/CEhLFkyFsx

        民青新聞 on Twitter: "安倍政権のもとで増えた435万人のうち7割(304万人)が非正規。 年金も、雇用も壊す安倍政権。 安倍首相 「『非正規』という言葉を一掃する」 ↓ ↓ ↓ 厚労省 「フルタイムで働いていないような方々」 年金課長は「厚労大臣か… https://t.co/CEhLFkyFsx"
      • 島根県で「Ruby尽くめ」の1週間 ー開発者・まつもとゆきひろ氏が語った30年とこれから

        島根県でプログラミング言語「Ruby」に関するイベントを集中的に実施するキャンペーン「Ruby Week」が開催された。そのうちRubyWorld Conferenceを中心に、Rubyの今とこれからを解説する。 島根県で、プログラミング言語「Ruby」の自由さや楽しさ、コミュニティへの貢献という価値観を表現するキャンペーンとして「Ruby Week」が開催された。これまでも開催していた「Ruby biz Grand prix」「RubyWorld Conference」「Ruby Prize」の3イベントを1週間にまとめるとともに、数多くの取り組みを実施。エンジニアやビジネス関係者が数多く島根を訪れる期間となった。 Ruby Weekの中心である3イベントのうち、最も歴史が深いRubyWorld Conferenceは、今回で15回目の開催。国内最大級のビジネスカンファレンスとして、Ru

          島根県で「Ruby尽くめ」の1週間 ー開発者・まつもとゆきひろ氏が語った30年とこれから
        • 【祝結婚】ファミコンのドラゴンクエストに「百田夏菜子、堂本剛のもとに嫁ぐ」と入力するとレベル24の勇者が復活する!!

          » 【祝結婚】ファミコンのドラゴンクエストに「百田夏菜子、堂本剛のもとに嫁ぐ」と入力するとレベル24の勇者が復活する!! 特集 KinKi Kidsの堂本剛さんと、ももいろクローバーZの百田夏菜子さんが結婚したという明るいニュースが飛び込んできた。 この令和の最新ニュースが昭和に発売されたファミコンソフト『ドラゴンクエスト』のパスワード機能である「復活の呪文」でズバリ予言されていたのを発見したので皆様に見ていただきたい。 ・百田夏菜子、堂本剛のもとに嫁ぐ その呪文とは…… 「ももたかなこ どうもとつよしのもとに とつぐ」 (百田夏菜子、堂本剛のもとに嫁ぐ) 「嫁ぐ」という表現は今の時代にそぐわない昭和的な言い方かもしれないが、そのままズバリと結婚することを言い当てている。 ・レベル24の勇者が復活 この呪文で復活する勇者はレベル24の「4せあめ」。鎧を装備していないのが気になるが、経験値も

            【祝結婚】ファミコンのドラゴンクエストに「百田夏菜子、堂本剛のもとに嫁ぐ」と入力するとレベル24の勇者が復活する!!
          • 「プログラミング教育、強制ダメ」まつもとゆきひろさん (1/4)

            まつもとゆきひろさん 記者撮影 注目が集まる子どものプログラミング教育。専門家はどうあるべきだと考えているのでしょう。プログラミング言語「Ruby(ルビー)」作者のまつもとゆきひろさんは、プログラミングはあくまで楽しむものであり、強制されるようなことがあれば本末転倒ではないかと話します。 ●マシになったプログラミング教育 ── まつもとさんは6年前、小中学校でのプログラミング教育について問題点を指摘されていましたね。 成績がつくプログラミング教育にはいまだに否定的です。まずプログラミングの楽しさを知らない人が教えるのは難しいし、すべての学校にプログラミングの楽しさを知っている人を用意するのは難しいんじゃないかと。もうひとつ、プログラミングは特に若いうちは差が出やすくて、小学生でもアプリを作って表彰される人もいれば、「コンピューターって何? つまんないんだけど」という人もいる。それで1から5

              「プログラミング教育、強制ダメ」まつもとゆきひろさん (1/4)
            • 母音交替のひみつ|kgmt | かげもと

              母音交替のひみつ

                母音交替のひみつ|kgmt | かげもと
              • じもとホールディングスはSBIとの提携タイミングが悪かったのか - 銀行員のための教科書

                東北の地銀であるじもとホールディングスが公的資金の申請を検討しています。 じもとホールディングスと言えば、SBIから出資を受けている地銀です。 このじもとホールディングスが公的資金の申請を検討している理由は何でしょうか。SBIの戦略が上手くいっていないのでしょうか。 今回は、じもとホールディングスの2022年3月期決算のポイントについて確認していきたいと思います。 新聞記事 有価証券の状況 所見 新聞記事 まずは、じもとホールディングスに何が起こっているのか、簡単に概要を確認しましょう。日経新聞の記事がまとまっているため以下引用します。 米金利上昇、地銀を直撃 きらやか銀行が公的資金申請 2022/05/13 日経新聞 じもとホールディングス(仙台市)傘下のきらやか銀行(山形市)は13日、公的資金申請の検討に入ったと正式発表した。米利上げなどによる金利上昇で、外債中心の有価証券の含み損が膨

                  じもとホールディングスはSBIとの提携タイミングが悪かったのか - 銀行員のための教科書
                • 実体験もとに性依存症を漫画化 なぜ作者は公表したのか | 毎日新聞

                  インタビューに答える津島隆太さん。「私が公の場に出ることで、少しでも性依存症の問題がオープンに議論できる社会になり、症状に苦しむ人や、性犯罪を減らすことにつながれば」=東京都千代田区で2019年6月24日、中川聡子撮影 性的衝動がコントロールできなくなる性依存症の治療中であることを公にした漫画家がいる。週刊プレイボーイ(集英社)のウェブ版「週プレNEWS」で、実体験をもとにしたフィクション漫画「セックス依存症になりました。」を連載している津島隆太さんだ。過激な性行為で生活が破綻したり、性犯罪に走ったりするケースもある性依存症を、なぜ公表したのか。津島さんにその思いを聞くとともに、漫画を監修している精神保健福祉士、斉藤章佳(あきよし)さんに性依存症について解説してもらった。【聞き手・中川聡子/統合デジタル取材センター】

                    実体験もとに性依存症を漫画化 なぜ作者は公表したのか | 毎日新聞
                  • 接客スタッフの「名札」もとに、ネット中傷やつきまとい 表示簡素化の動きも - 弁護士ドットコムニュース

                      接客スタッフの「名札」もとに、ネット中傷やつきまとい 表示簡素化の動きも - 弁護士ドットコムニュース
                    • 効率化の名のもとに : 素晴らしい日々〜Splendid days

                      効率化の名のもとに 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 ところで、 無駄を省いていく、 大概の組織でもてはやされている 「効率化」 なんだけどさ、 それってそんなに凄いこと、良いことなのかな? ってたまに思うことがある。 よくよく考えてみれば、 この効率化を良かれと思う風潮は、 そもそもが時間に縛られているからに他ならない。 時間内でできるだけ多くとか、 時間内に終わらせるとか。 ちなみに、 早死にする職業ランキングで、 とにかく時間を守らなければならない仕事、 バスの運転手や、電車の運転手などはその上位らしい。 時間に縛られるが故に、命をすり減らしている、と言っても良いのかも…💦 自分のこれまでの体験においても、 時間に縛られたり、 時間に追われたりすることほどストレスに感じる事はない。 以前は自営の仕事でよく車を運転していたが、 午前中にどうしても(昼休憩のあ

                        効率化の名のもとに : 素晴らしい日々〜Splendid days
                      • もとむら伸子(本村伸子) on Twitter: "②警察庁刑事局捜査第一課の担当者は、以下の趣旨を述べました。 ◆大村秀章愛知県知事が記者会見でも示した「ガソリン携行缶を持ってお邪魔する」との京都アニメーションの放火殺人事件を連想させるような脅迫FAXの件については、愛知県警で所要の捜査を開始している。"

                        ②警察庁刑事局捜査第一課の担当者は、以下の趣旨を述べました。 ◆大村秀章愛知県知事が記者会見でも示した「ガソリン携行缶を持ってお邪魔する」との京都アニメーションの放火殺人事件を連想させるような脅迫FAXの件については、愛知県警で所要の捜査を開始している。

                          もとむら伸子(本村伸子) on Twitter: "②警察庁刑事局捜査第一課の担当者は、以下の趣旨を述べました。 ◆大村秀章愛知県知事が記者会見でも示した「ガソリン携行缶を持ってお邪魔する」との京都アニメーションの放火殺人事件を連想させるような脅迫FAXの件については、愛知県警で所要の捜査を開始している。"
                        • 中島岳志 on Twitter: "高市早苗さんを「右翼」というのは、右翼に対して失礼である。右翼は「一君万民」を掲げ、天皇の超越性のもと、すべての国民は平等化されると考える。苦しんでいる国民同胞がいれば救いの手を差し伸べる。高市さんは再配分の削減を説く自己責任論者だ。右翼ではなく日本型ネオコン。"

                          高市早苗さんを「右翼」というのは、右翼に対して失礼である。右翼は「一君万民」を掲げ、天皇の超越性のもと、すべての国民は平等化されると考える。苦しんでいる国民同胞がいれば救いの手を差し伸べる。高市さんは再配分の削減を説く自己責任論者だ。右翼ではなく日本型ネオコン。

                            中島岳志 on Twitter: "高市早苗さんを「右翼」というのは、右翼に対して失礼である。右翼は「一君万民」を掲げ、天皇の超越性のもと、すべての国民は平等化されると考える。苦しんでいる国民同胞がいれば救いの手を差し伸べる。高市さんは再配分の削減を説く自己責任論者だ。右翼ではなく日本型ネオコン。"
                          • 「不況下の株高」と巣ごもり消費――データをもとに考える/中里透 - SYNODOS

                            日経平均株価が30年ぶりの高値となっている。もっとも、それにふさわしい高揚感はみられない。新型コロナの感染が続き、景気の先行きが見通せない中で株価だけがどんどん上がっていくことには、不安や違和感を感じる人も少なくないだろう。株式市場がその時々の経済の姿を写す鏡でなくなってしまったことを嘆く声もある。 もっとも、このような違和感の中にこそ、今後の経済の道行きを考えるうえで有益なヒントがあるかもしれない。以下ではこの観点から、最新のデータをもとに日本経済の「今」をながめてみることとしよう。 今の株価はバブルなのか?これは誰もが知りたいことだ。だが、残念ながらこれは誰にもわからない。株価のファンダメンタルズ(企業や経済の実力に見合う株価)は現在から将来にわたる企業収益と金利の見通しをもとに決まるが、いかなる株価が適正な水準なのかは、これらの見通しのいかんによって大きく異なるからだ。「バブルは崩壊

                              「不況下の株高」と巣ごもり消費――データをもとに考える/中里透 - SYNODOS
                            • まつもと泉先生について、とりとめもなく書いてみる - ヘビ1級タイトルマッチ

                              www.comic-on.co.jp + サイキンのまつもと + [メモ] 悲しい。『きまぐれオレンジ☆ロード』は、ストーリーと全く関係ないけれど雰囲気は分かるタイトルの最高峰と思う。この漫画の影響で中学生になるとカフェバーでバイトして友達と酒飲むものと思ってた。ほか…文字数 2020/10/13 07:39 b.hatena.ne.jp ブックマークのメモでは文字数が到底足りなかったのでこちらに書く。 ほとんどは『きまぐれオレンジ☆ロード』の思い出になるのだけど。 ネタバレ多数含む。 【『きまぐれオレンジ☆ロード』について】 ・春日恭介は超能力をただ自分の欲(とりわけ三角関係を維持するためだったり、鮎川まどかにいい顔をするためだったり)を満たすためだけにしか使わない「中学生~高校生ののび太」だということに気づいたのは少し後になってから。 ・春日のセリフで一番好きなものは「二人だけでウッシ

                                まつもと泉先生について、とりとめもなく書いてみる - ヘビ1級タイトルマッチ
                              • あくまでクジャクの話です。 - 小出もと貴 / #9/性的欲求(後編) | コミックDAYS

                                あくまでクジャクの話です。 小出もと貴 ”男らしさがない”という理由で、彼女に浮気されフラれた教師・久慈弥九朗。世の中ジェンダーフリーのはずでは…!? と苦悶する彼の前に、モデルでインフルエンサーで成績優秀で“生物学部”部長の女子・阿加埜が現れ、生物学部の顧問になってくれと迫る。そして、なぜ結局「男らしさ」がモテるために必要なのか、クジャクの派手な羽を例に“生物学的”な説明を始める…! 身も蓋もない残酷な真実を突き付けまくる、生物学コメディ!

                                  あくまでクジャクの話です。 - 小出もと貴 / #9/性的欲求(後編) | コミックDAYS
                                • 間違った使用は目のトラブルのもと!コンタクトレンズのトラブル例 | コンタクトレンズのメニコン

                                    間違った使用は目のトラブルのもと!コンタクトレンズのトラブル例 | コンタクトレンズのメニコン
                                  • つけもと『ぬか漬パック』手軽に発酵生活♪キュウリや山ウドが美味 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    ぬか漬けを手軽においしく 新鮮な野菜のぬか漬けは、乳酸菌やビタミン類も豊富に含まれて、夏のごちそうですね。 手軽に漬けることができる「つけもと株式会社」のぬか漬けパックを買い、ナスやキュウリに山菜のウド、長いもを漬けています。 湯冷ましのお水を入れると、すぐ漬け込むことができるため、便利。 腸活にも最適な、ぬか漬についてお伝えします。 スポンサーリンク ぬか漬パック 18時間後に完成 ぬか漬パックのメリット デメリット 手軽なぬか漬け まとめ ぬか漬パック ぬか漬パックは600グラム入り ぬか漬けは日本人が考え出した、古くからの健康食品。 米ぬかはビタミンB群の宝庫ですし、乳酸菌が発酵することにより、野菜をさらにおいしく食べることができます。 私が買ったのは、奈良県の老舗メーカーつけもと株式会社のぬか漬パック。 新鮮な米ぬかを過熱水蒸気により焙煎して、乾燥させる「新焙煎方法」により、酸化を

                                      つけもと『ぬか漬パック』手軽に発酵生活♪キュウリや山ウドが美味 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • AIがPDF文書を分析し、内容の要約やAIに質問できる編集ツール「LightPDF」発売/PDFの内容をもとに答えるから、AIあるあるの「間違いの回答」がない

                                        AIがPDF文書を分析し、内容の要約やAIに質問できる編集ツール「LightPDF」発売/PDFの内容をもとに答えるから、AIあるあるの「間違いの回答」がない
                                      • 9年間で99.9%を家族のもとへ 宮城県警 震災身元不明捜査班の努力(仙台放送) - Yahoo!ニュース

                                        東日本大震災で亡くなり、宮城県警が身元特定のため検視を行った人数は合わせて9541人。これまでに99%以上の身元が判明し、現在は8人まで減りました。この8人を、何とか家族のもとに帰そうと、今も奮闘しているのが、宮城県警の特別捜査班です。彼らの“執念”とも言える活動に密着しました。

                                          9年間で99.9%を家族のもとへ 宮城県警 震災身元不明捜査班の努力(仙台放送) - Yahoo!ニュース
                                        • 大野もとひろ 埼玉県知事 on Twitter: "今後の水着撮影会の開催の在り方等については意見も募りながら、専門家を交えた検討を協会に依頼しました。多くの方からもこの件について意見等を頂いておりますが、埼玉県、公園緑地協会として特定の政治団体等の意見に左右された事実はございません。"

                                          • 幼稚園児が肥料のもとになる「ぼかし」作り 長野 諏訪|NHK 長野県のニュース

                                            諏訪湖の湖畔に植えるキク科の一年草、「ジニア」の苗に使う肥料を用意するため、諏訪市の幼稚園の子どもたちが、生ごみで肥料を作るもとになる「ぼかし」を作りました。 諏訪市の「すわせいぼ幼稚園」では給食の食べ残しの生ごみやお茶がらを利用して肥料を作る活動をしています。 15日は、企業の担当者が幼稚園を訪れ年中の園児30人余りを前に、生ごみで肥料を作るもとになる「ぼかし」の作り方を、説明しました。 子どもたちが作った「ぼかし」はおよそ20キロにのぼり、これから2か月ほど袋に入れて発酵させたあと、生ごみに混ぜると肥料が出来上がるということです。 この幼稚園では、今月末に、園児たちが諏訪湖の湖畔に赤や黄色など色鮮やかな花をつける「ジニア」の苗を植えることにしていて出来上がった肥料は、苗を大きく育てるのに使われるということです。 子どもたちは「混ぜるのが楽しかった」とか「肥料をあげるお花が素敵に咲いてほ

                                              幼稚園児が肥料のもとになる「ぼかし」作り 長野 諏訪|NHK 長野県のニュース
                                            • 半年かけてやっと動いた”Hello, World!" Ruby言語をまつもとゆきひろ氏が17歳から開発した理由

                                              つよつよチャンネルは、bravesoft CEO&CTOの菅澤英司氏がエンジニア的に「おもしろい話」や「ためになる話」を届けるチャンネルです。第1回は、Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏が、「Ruby言語」が誕生したきっかけと開発の経緯について話しました。全4回。 本記事の動画はこちらから。 プログラミングを中学生で始める 池澤あやか氏(以下、池澤):本日のゲストはRubyの生みの親である、まつもとゆきひろさんです。どうぞよろしくお願いします。 菅澤英司氏(以下、菅澤):よろしくお願いします。今画面を観ているんですが、後ろにけっこう大量の本が置いてありますね。ご自宅ですか? まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):はい、自宅ですね。 菅澤:自宅とのリモート中継で、話をしていけたらと思います。さっそくRubyの話などいろいろ聞いていきたいんですが、Ruby言語を開発されて、今もプログラ

                                                半年かけてやっと動いた”Hello, World!" Ruby言語をまつもとゆきひろ氏が17歳から開発した理由
                                              • 放送法めぐる「行政文書」流出が「政治的意図のもと行われたなら問題」 国民・玉木代表持論「背景も精査すべき」

                                                立憲民主党の小西洋之参院議員が公表した総務省の内部資料とされる文書について、松本剛明総務相は2023年3月7日の記者会見で「全て総務省の行政文書」だと明らかにした。ただ、この資料が公表されるまでのプロセスを疑問視する声も出ている。 国民民主党の玉木雄一郎代表は同日午前の記者会見で、「認めるのが遅かった」とする一方で、「ああいう形で行政文書が安易に外に流出すること自体は、国家のセキュリティ管理の問題としてはもちろん問題」とも指摘。「見えない意図」に振り回される可能性もあるとして「こういったリークや情報流出が行われた背景も合わせて、きちんと精査すべき」などと主張した。 「国民の放送法が一部の権力者によって都合のいいような解釈に私物化されている」 文書は14年から15年にかけて、礒崎陽輔首相補佐官(当時、19年の参院選で落選)が総務省に対して、放送法が規定する「政治的公平」の解釈変更を求めたやり

                                                  放送法めぐる「行政文書」流出が「政治的意図のもと行われたなら問題」 国民・玉木代表持論「背景も精査すべき」
                                                • 「らーめん 飛粋」のチャーシューメンももとネギ@蒲田 - 家系ラーメンマン

                                                  第230話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 東京都大田区蒲田、ここは家系ラーメン第2の故郷です。 なぜなら、家系ラーメンとは切っても切れない「酒井製麺」の工場があるからです(正確には西糀谷と南蒲田)。 そして、偶然か、家系神のいたずらかどうかはわかりませんが、都内屈指と言われる新手の家系ラーメン店もこの地にあります。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「らーめん 飛粋」 「らーめん 飛粋」の店内 「らーめん 飛粋」のラーメン 「らーめん 飛粋」の動画 店舗情報 ■地図 「らーめん 飛粋」 らーめん飛粋(らーめんひいき)、2018年2月1日オープン。 こちらは以前、同じ場所で〇貴家(まるたかや)という屋号で営業されていました。 修行先の店舗は不明ですが、酒井製麺の特注麺※を使用されていることから、インターネット上では様々な憶測が流れています。 ※吉村家、本牧家、六角家など、しか

                                                    「らーめん 飛粋」のチャーシューメンももとネギ@蒲田 - 家系ラーメンマン
                                                  • 「上司の『大丈夫』は信じてはいけません」 まつもとゆきひろ氏が社会人1年目の現場で得た教訓

                                                    「Qiita Engineer Festa 2022 Online Meetup」に登壇したのは、プログラミング言語Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏。「Rubyを通して見たこの30年間の変化」をテーマに、テクノロジーの変化と未来について語りました。全3回。1回目は、社会人時代に得た教訓と、ツールの持続性について。 今日のテーマは「Rubyを通して見たこの30年の変化」 まつもとゆきひろ氏:それでは始めましょう。まつもとゆきひろと申します。よろしくお願いします。 (スライドを示して)こんなアイコンで、Twitterではつぶやいている人なのですが、だいぶ前に作ったので今よりもちょっと若い感じの似顔絵になっています。 今回のEngineer Festaの客層だとあまり自己紹介は要らないような気がしますが、まつもとゆきひろを名乗っていて、英語圏ではMatzと名乗っています。Rubyを作っ

                                                      「上司の『大丈夫』は信じてはいけません」 まつもとゆきひろ氏が社会人1年目の現場で得た教訓
                                                    • 「リマスター」「リメイク」「リブート」「移植」の違いとは?1枚の画像をもとにredditは大盛り上がり | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                        「リマスター」「リメイク」「リブート」「移植」の違いとは?1枚の画像をもとにredditは大盛り上がり | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                      • ボランティアでも優れた運営は可能 ――オリンピックはコミケから学べるか?(まつもとあつし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        2019年の夏コミ(コミックマーケット96・以下「コミケ」)が終了した。1975年の第1回開催から40年余り、来場者数は75万人を超え、現在では世界最大の同人即売会となっている。筆者もここ数年、同人サークルとして参加しており、ここでしか味わえない本を作って頒布する楽しみを享受させてもらっている。 このコミケが来年のオリンピック開催を受けて様々な変更を余儀なくされており、これまで3日間だった開催期間が今回はじめて4日間となった。そして残念ながら猛暑の中その余波を受けたトラブルも起こってしまっている。しかしコミケを開催するボランティアスタッフ(コミックマーケット準備会・以下「準備会」)は当日夜には検証結果を発表し、翌日には適切な対策を取り、改めてその運営能力の高さも強く印象づけることになった。来年同時期に開催され、やはりボランティアを中心に運営されることになるオリンピックは果たしてこれに学ぶこ

                                                          ボランティアでも優れた運営は可能 ――オリンピックはコミケから学べるか?(まつもとあつし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • くまもと風土 39雑穀米を試した私の口コミ【無料モニター】

                                                          楽天の雑穀米ランキングでいつも上位にランクインされている、くまもと風土の雑穀米。 楽天で買えるものは二十五雑穀米なんですが、無料モニターではさらに雑穀の種類が増えた「三十九雑穀米」を試せます!

                                                            くまもと風土 39雑穀米を試した私の口コミ【無料モニター】
                                                          • 高須克弥 on Twitter: "リコール達成数の署名簿が集まったとわかった時点でリコール妨害工作の人たちによって署名簿が襲われる可能性が大きいからです。 署名簿がどこに保管されているか必死で探しているのがよくわかります。 ギリギリまで保管し、衆人環視のもとに開票… https://t.co/gG8iW8UycS"

                                                            リコール達成数の署名簿が集まったとわかった時点でリコール妨害工作の人たちによって署名簿が襲われる可能性が大きいからです。 署名簿がどこに保管されているか必死で探しているのがよくわかります。 ギリギリまで保管し、衆人環視のもとに開票… https://t.co/gG8iW8UycS

                                                              高須克弥 on Twitter: "リコール達成数の署名簿が集まったとわかった時点でリコール妨害工作の人たちによって署名簿が襲われる可能性が大きいからです。 署名簿がどこに保管されているか必死で探しているのがよくわかります。 ギリギリまで保管し、衆人環視のもとに開票… https://t.co/gG8iW8UycS"
                                                            • 【成功は失敗のもと】成長スピードを“2倍以上”にする方法【失敗は成功のもと】 | 28歳の起業初心者がビジネスを3か月勉強して脱サラする物語

                                                              『失敗は成功のもと』 この言葉ってよく聞きますよね。 これは、 「失敗から学ぶことで成功が近づく」 というような意味で、 常識的に理解されている言葉です。 では、この言葉はどうでしょう 『成功は失敗のもと』 『失敗は成功のもと』よりは聞きなれない言葉ですよね。 実際、Google検索で 『失敗は成功のもと』は 月間4400回も検索されているのに、 『成功は失敗のもと』は 月間90回しか検索されていません。 しかし、人生で成功するうえで、 この『成功は失敗のもと』という言葉は 『失敗は成功のもと』という言葉と 同じくらい重要なフレーズなんです。 この言葉を意識するだけで、 あなたの成長スピードは2倍になります。 【成功は失敗のもと】成長スピードを2倍以上にする方法 結論:失敗と同じように成功からも学べ なぜ『成功は失敗のもと』 という言葉があるのかというと、 成功したときに気が緩んでしまい、

                                                              • ディーヴォ、「サティスファクション」のカヴァーの許可を得るためにミック・ジャガーのもとを訪れた時のことを語る - amass

                                                                ディーヴォ、「サティスファクション」のカヴァーの許可を得るためにミック・ジャガーのもとを訪れた時のことを語る ディーヴォ(Devo)のマーク・マザーズボウ(Mark Mothersbaugh)とジェラルド・キャセール(Gerald Casale)は、バンドがローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の「(I Can't Get No) Satisfaction」をカヴァーした際、許可を得るためにミック・ジャガー(Mick Jagger)のもとを訪れた時のことを、米Yahoo Entertainmentのインタビューの中で振り返っています。 マザーズボウはこう話しています。 「当時は、このようなリアレンジをする場合、ソングライターの許可を得なければできなかったんだ。アルバムに入れたかったから、ジェリー(ジェラルド・キャセール)と僕はニューヨークに行って、マンハッタンにある

                                                                  ディーヴォ、「サティスファクション」のカヴァーの許可を得るためにミック・ジャガーのもとを訪れた時のことを語る - amass
                                                                • [第115話]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック

                                                                  ウソツキ!ゴクオーくん 吉もと誠 【毎週木曜更新・最新3話無料公開】 世の中にあふれる、ウソ、嘘、うそ…。読者の皆さんも、一度は必ずついたことがあると思います。ドキドキしながら…。これはそんな「ウソ」を扱った物語です。主人公の「ゴクオーくん」は、ウソをつくのも、他人のウソをあばくのも好きな「ウソのスペシャリスト」!彼がペットのネコカラスとともに、学校の中にあふれる「ウソ」をこれでもか!とあばいていきます。もちろん使うのは「舌」だけ…。ゴクオーくんは「ウソでウソを制する」のです!どんな風なんだろう? ちょっと読んでみたいと思ったそこのキミ!もう全国の小学生は気付き始めています。「このまんが、ヤバい!面白い!」ウソじゃないですよ…!?誰もがおどろく「ゴクオーくんの正体」に誓って…!

                                                                    [第115話]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック
                                                                  • ブランチ名をもとにPRに自動でラベルを貼るGitHubActions

                                                                    はじめに 弊社では、2023年11月よりOSSチームの活動がスタートしました。 このチームに参加しているメンバーは、1週間のうちの1日分の稼働をOSS活動に割り当てる事ができます。社員の技術力向上及び、日頃使わせていただいているOSSコミュニティに対する恩返しをチームのミッションとしています。 OSSチーム以前のOSS部では下記のような活動も行っていました。 今回は、OSSチームで新たに開発したGitHub Custom Actionsについて紹介させて頂きます。 GitHub Custom Actions GitHubActionsでusesの所に指定するアレです。 Docker Container ActionsやJavaScript Actions、Composite Actionsなど、さまざまな種類が存在しますが、今回はCustom Actionsの詳細な解説は省略させていただき

                                                                      ブランチ名をもとにPRに自動でラベルを貼るGitHubActions
                                                                    • 竹田ダニエル (単行本準備中) on Twitter: "一年以上遅れてClubhouseが一部の日本人の間で流行っているみたいですが、あのアプリは人種差別、トランス差別やヘイトスピーチの温床として昨年ものすごく批判されました。「ネットワーキング」という名のもとでセクハラや搾取、ホモソー… https://t.co/2yS5jEGwRj"

                                                                      一年以上遅れてClubhouseが一部の日本人の間で流行っているみたいですが、あのアプリは人種差別、トランス差別やヘイトスピーチの温床として昨年ものすごく批判されました。「ネットワーキング」という名のもとでセクハラや搾取、ホモソー… https://t.co/2yS5jEGwRj

                                                                        竹田ダニエル (単行本準備中) on Twitter: "一年以上遅れてClubhouseが一部の日本人の間で流行っているみたいですが、あのアプリは人種差別、トランス差別やヘイトスピーチの温床として昨年ものすごく批判されました。「ネットワーキング」という名のもとでセクハラや搾取、ホモソー… https://t.co/2yS5jEGwRj"
                                                                      • トヨタAIロボ【2020東京オリンピック・パラリンピック】VRでアスリートの熱気をあなたのもとに!! | シンギュラリティで待ってます。

                                                                        トヨタ自動車株式会社は、日本国内の全企業のなかで第1位の売り上げ、そして自動車メーカーとして世界で第3位の販売台数を誇る、従業員36万人が在籍する大企業です。 1933年に自動車製造業として創業し、それから約90年。トヨタ自動車はクルマの製造・販売だけでなく、住宅建設販売やお金に関する金融事業、そしてエネルギー事業と幅広く事業を展開しています。 近年では自動運転車の研究と開発が日本中から注目されていて、2018年10月に交わされた通信機器大手ソフトバンクとの自動運転車開発での事業提携はたいへん大きなニュースとなりました。 そんな、日本経済の背骨ともいえるトヨタ自動車は、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに対しても国一番の大企業として全面的に協力をしてくれています。 今回の記事は、そのようなトヨタ自動車の東京オリンピック・パラリンピックに対する事業の一部を紹介します。 東

                                                                          トヨタAIロボ【2020東京オリンピック・パラリンピック】VRでアスリートの熱気をあなたのもとに!! | シンギュラリティで待ってます。
                                                                        • 「胸を張って楽しいことに突き進んでもらいたい」 まつもとゆきひろ×高橋直大×楠正憲が贈る、現役エンジニアへのメッセージ

                                                                          メタバースは本当に今求められているものなのか? 後藤智氏(以下、後藤):今、リモートでできる・リモートでできない、いろいろな種類のお仕事があるというお話をおうかがいしました。 最近FacebookがMetaという会社に変わり、彼らは「メタバース」という、オンラインだけどもう少し現実に近い空間を用意できないかと「Oculus Quest」などを提供しています。また新しいiPhoneやAndroidのような革命を起こそうとしていることについて、ちょっとおうかがいしたいと思います。 高橋さん、メタバースについてはどうお考えでしょうか? 高橋直大氏(以下、高橋):メタバースですか? 僕はメタバースにけっこう興味はあって、Oculusじゃないんですけど、ヘッドセットがここにパッと出てくるくらいにはVRに興味はあるんですよ。ですが、なんかやってみると、少なくとも今ではないなという感じはしています。 そ

                                                                            「胸を張って楽しいことに突き進んでもらいたい」 まつもとゆきひろ×高橋直大×楠正憲が贈る、現役エンジニアへのメッセージ
                                                                          • コロナ禍の物欲 ~ くまもと復興福袋とにゃんこのもの - ベンガル娘のお休み処

                                                                            あついあついあついあついあつい… 言っても涼しくならないのは分かってるんだけど、言ってしまいます。 さて、大雨の記憶も新しいですが、先日楽天でポチったくまもと復興福袋が届きました。代金の一部が寄付されます。熊本と言えば4年前に地震、今年はコロナ禍に加えて豪雨災害がありました。 いろんな種類があったのですが、スイーツと名産品のセットにしました。 くまモンのうちわとクリアファイルつきです。 マスクのくまモンがコロナ対策を教えてくれます。 蘭ちゃんはやはり空箱の方がイイみたい。 レアチーズケーキをいただきましたが、美味しかったです。名物の辛子蓮根も食したことがないので楽しみです。 ほかに最近買ったもの。 ペピィの通販で買った爪研ぎ兼キャットウォーク。 寝室には猫グッズを置いてなかったのですが、夜は寝室で一緒に過ごすようになったので、ベッド横に置きました。 が… 全く使ってくれません。 一番高いと

                                                                              コロナ禍の物欲 ~ くまもと復興福袋とにゃんこのもの - ベンガル娘のお休み処
                                                                            • 日本大学文理学部 | 【学部長メッセージ】正義と自由の旗標のもとに

                                                                              • 感染拡大 もとは3月流入の欧州系 6月クラスターを起点に全国へ 感染研解析 | 毎日新聞

                                                                                緊急事態宣言全面解除後の6~7月に国内で確認された新型コロナウイルス感染症の多くは、経済が本格再開するまでに収束しなかった感染者群を起点にしてクラスター(感染者集団)が発生し、全国に広がった可能性があるとの解析結果を、国立感染症研究所(感染研)がまとめた。起点となるウイルス株は3月に国内に流入した欧州系統のものとみられる。 新型コロナウイルスのゲノム(全遺伝情報)は、約3万塩基の1本鎖RNA(リボ核酸)で作られている。感染研の病原体ゲノム解析研究センターは、国内患者3618人の検体を対象に、採取したウイルスのゲノム塩基配列のわずかな違いについて解析。7月16日までの結果から、現在の流行の起点は6月中旬に顕在化したクラスターとみられ、その後出張など人の動きによって全国に広まった可能性があるとした。

                                                                                  感染拡大 もとは3月流入の欧州系 6月クラスターを起点に全国へ 感染研解析 | 毎日新聞
                                                                                • 生成AIが簡単なテキストをもとに画像と音声を雑然と出力し続ける「EasyZatuGen」/数秒ごとに画像と共にセリフを生成し、合成音声で読み上げ【レビュー】

                                                                                    生成AIが簡単なテキストをもとに画像と音声を雑然と出力し続ける「EasyZatuGen」/数秒ごとに画像と共にセリフを生成し、合成音声で読み上げ【レビュー】